【関連の動画】
https://youtu.be/WT3gDmaofSk
川島なお美さん 秋晴れの告別式

https://youtu.be/_IahhF-Zyv4
「エンタメ」川島なお美さん(54) 通夜 2300人参列

赤ワインをあまり飲まないように! フランス国立がんセンター 「赤ワインを常飲するとがんの罹患率が168%増になる」

“酒は百薬の長”という言葉がある。限度を超えなければ、飲酒は健康や長寿に効能があるというわけだ。
赤ワインもその一つで、中に含まれる抗酸化物質のポリフェノールが、「老化防止」や「心臓病」などを防ぐといわれ、
有名人をはじめ愛飲家は多い。

しかし、半ば定説化していた“赤ワイン健康説”が、覆されるような学説が流布し始めた。いったいどういうことか、その深層に迫ってみよう。

赤ワインが健康に良いという理由は、一般的に「フレンチ・パラドックス」と呼ばれる推察を元にしている。
フランス人やベルギー人は、他の国の人たちよりもチーズ、バターなどの乳脂肪や肉類、フォアグラなどの動物性脂肪を好み、その摂取量も多い。

しかし、本来なら罹患率が高くなるはずの動脈硬化の患者は少なく、心臓病による死亡率も低い。
そのことから、彼らが常飲している赤ワインに含まれるポリフェノールが、動脈硬化や脳梗塞を抑制していると推察されるようになった。
これがWHO(世界保健機構)などで「フレンチ・パラドックス」と呼ばれるようになり、各国メディアで取り上げられて有名になったのである。

そのせいか、’90年代の半ばから、赤ワインの消費量が世界中で上昇し、
当時、米国だけでも年間3000万ドル(約30億円)規模の市場に成長した。

日本でも、赤ワインに含まれるポリフェノールの一種「レスベラトロール」という成分が、
’11年にNHKの番組で取り上げられ、これが話題となって赤ワインの健康神話が生まれたといわれる。

そうした中で、’09年に衝撃的ともいえる事態が起きた。ワインの原産国であるフランスで、
突如として時の政権が「赤ワインをあまり飲まないように!」という公式見解を打ち出し、
あろうことか“禁酒キャンペーン”を張ったのだ。庶民の間に驚きと動揺が走ったことは、言うまでもない。

その理由は、フランス国立がんセンターが「赤ワインを常飲するとがんの罹患率が168%増になる」ことを発表したからで、
フランス政府の調べによると、フランス人男性の死因のトップはがんであり、特に肝臓がんが多かった。

赤ワインの常飲は、咽頭がん、食道がん、乳がんなどの罹患率も、飛躍的に高めるという。

循環器系の医療研究を続け、自ら“ワイン党”で鳴らした医学博士・笹島雅彦氏はこう話す。

「赤ワインは心臓病の予防はできても、がんの予防はできない。かえって罹患率が高まるといわれては、考えざるを得ません。
赤ワインは少なくとも“百薬の長”ではなかったので、飲み方を変えました。まぁ、少な目に…ですかね」

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443773890/

最新の話題、ゴシップ、雑学、ためになることなど、ぜひ知っておきたい事を動画でみなさんに広めていこうと思っています!
動画を見て少しでも役にたったよーとか、知らなかったなー、ってことがありましたら気軽にチャンネル登録のほうをお願いします♪→http://www.youtube.com/channel/UCGgUlrQ8ENjJJGKnidw9PtA?sub_confirmation=1

40 Comments

  1. でたでた因果関係もなく問題視する。それが事実ならフランス人は皆早死にってことになる。たばこの時も思ったけど、保険機構ってバカばっかなの?

  2. 「癌にならないための良い食べ物、悪い食べ物など分からない、調べようがない、
    だからバランスよくと言っているのだ。」(水野 医師・左巻 教授)

    今の食事、また環境下では癌細胞は成人で5000個ぐらいは毎日できている。(厚生省ホームページ)
    それを免疫細胞NK細胞で無くしているのだそうだ、癌細胞のエネルギーはブドウ糖なので(PET検査)
    「糖質をできる限り摂らないこと、良質のビタミンCを摂ること、糖質を消費するため筋肉に
    負荷をかけることなのである。」(新井 医師)

    【参考 /医師、著書・講演会・Nature】
    新井圭輔・宗田哲男・荒木裕・江部康二・渡辺信幸・釜池豊秋・夏井睦・中村巧・今西康次・
    亀川寛大・西脇俊二・水野雅人・山田悟・ 安保徹・内海聡・白澤卓二・松本明子・南雲吉則・
    左巻健夫・武田邦彦 他

  3. 手術して、抗ガン剤を打てば、九分九厘死ぬ (殺される)。
    その証拠に医者は抗ガン剤治療などほとんど受けない。

  4. 赤ワインが身体に良い?そもそも赤ワインには渋味成分のタンニンが相当量含まれている。赤ワインが良い等とは戯言だよ。タンニンを摂取し過ぎると、神経障害で体表面に痛みが走るようになる。アルコールは身体には良くない?発酵学の専門家の大学教授が言っていた。アルコールは細菌が関与して作り出す毒だよ。だから中毒して酔うのだ。酒は決して美味しいものではない。酩酊すると言う快感が、アルコールを美味いと勘違いさせているだけだ。酒は苦いね。

  5. 200近くあった血圧が、3か月後には130台にまで下がったので、その後も糖質制限を続けています。
    フライの皮とか、カツのころもとか、なかなか0にするには難しいです。
    水野医師に感謝です。

  6. 赤ワインはポリフェノール?渋み成分のタンニンが怖いよ。皆さん知らないけれど、あのタンニンが曲者なのだ。そして、ガンの正体は真菌類だと指摘したイタリア人医師シモンティーニが言う、弱アルカリ性に体質を変えればガンは消える。試してみて。

  7. あれ?おかしいなぁ。
    自分、野菜、果物、出汁ですら植物食べないけど健康診断は超人的に健康体だが。酒は果汁が入ってない酒、毎日ガバガバだが(−_−;)

  8. 一番の犯人はタンニンだよ。周りで身体全体の筋肉痛を起こしていた夫婦。ワインが身体に良いと、二人で毎日ボトルを空けていた。真実を伝えたら、翌日からワインを飲むと悪酔いするようになって、ワインは止めたみたい。ウイスキーの方がよほど害がない。以外と豊富なウイスキーのポリフェノール?

  9. 好きなモン食って、好きなモン飲んで、好きなコトをして・・・

    それが原因で死んでも良い。
    嫌なコトばかりで死ぬよりは、幸せだわ。
    自分もだけど、好きなコトが出来ない人が遥かに多いだろうと思う。
    それで長生きする事に意味が有るのかね・・・

    進行性の癌に犯されたなら、自分なら治療等は絶対にしない。特に抗がん剤なんて。
    悶え苦しむだけだ。
    枯れたように死を迎えたい。

  10. 馬鹿みたいだね、酒嫌いなんで
    あちこち、禁酒にしてださい、居酒屋もスナックも無くてよいけど、スパーリングワインとドンペリだけは、たまに飲みたいです…。

  11. サケもタバコも女も止めて、この世に何を望む? 死ぬ時ゃ腹上死かアルコールの過剰摂取を予定してる。 出来立ての純米大吟醸を鑑評会で吐き出さないで呑むんだWWW 利き酒だって吐き出しても余りの量の多さに口の粘膜から吸収しちまうんだ。 それを全部呑むんだよぉ~(´∀`*)ウフフ 夢ならば醒めるなよぉ~ヾ(≧▽≦)ノ

  12. ワインが原因ではないとおもう。川島なおみのガン罹患の原因は、確率的に考えて、渡辺淳一からのウイルス感染。渡辺淳一は多数の女性(おそらく数百人以上)と性交渉をしていてガン化の原因になるウイルスの保菌者。このガン化ウイルスを川島はもらっていたとおもわれる。ほかの例では、森昌子ががん(子宮がん)になったのは森進一からガン化ウイルスをもらったため。森進一のように常識外れに多数の女性と性交渉をもっている男性は、女性の体内で細胞をガン化させるウイルスの保菌者。

  13. そもそも赤ワインの渋みと言うのは灰汁である。灰汁は体に良くない。
    そして造ったばかりのものならまだしも、瓶詰めして販売する訳だ。
    長期販売するものは当然、保存料と言うものが添加される。
    外国の添加材には信じられない物も多分に有る。
    そんなものを毎日せっせと体に取り入れて健康でいられる訳がない‼️

  14. ポリフェノールを酒から摂取しようとしてる時点で
    アル中的思想だな 酒は適量にしてポリフェノールは別から摂取すればいいのに

Leave A Reply