今秋に予定されているコンサートツアーをもって、つばきファクトリーを卒業する山岸理子と岸本ゆめの
レギュラー番組「行くぜ!つばきファクトリー」で岸本ゆめのが獲得した「アフタヌーンティーペアチケット」で卒業発表後初の2人トークを開催!

「happyに過ごそうよ」は
つばきファクトリーのhappyをお届けするサブチャンネルです!
メンバーのhappyや活動のちょっとした裏側を発信していきます。
チャンネル登録よろしくお願いします。
Please add to your favorite channel !

#はぴすご
#つばきファクトリー
【YouTube】https://www.youtube.com/c/tsubakifactory
【Twitter】https://twitter.com/tsubakifac_uf
【Instagram】https://www.instagram.com/tsubakifactory_official/
【Tiktok】https://www.tiktok.com/@tsubakifactory_uf

★つばきファクトリーオフィシャルサイト http://www.helloproject.com/tsubakifactory/
★ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト http://www.helloproject.com
★ファンクラブ入会はこちらから
https://www.up-fc.jp/helloproject/admission.php
https://www.up-fc.jp/helloproject/fanclubinfo.php

41 Comments

  1. 同時卒業の二人だからこその素敵対談なんだろうなあ。卒業するものと見送るものの対談ではここまでざっくばらんに話せないだろうし

  2. 38:00
    きしもんの突っ込みボーナスタイム😂りこりこときしもんの親戚感😂
    きそチャン❤かわえーです🥳

  3. りことゆめの卒業さびしいなぁ😢 樹々でも寂しかったのに………… 二人とも幸せでありますように。

  4. 理子ちゃんゆめのちゃんそしてきそちゃんもありがとうございました。とても貴重な話を聞くことができたと思います。
    2人の卒業に関してですが、理子ちゃんとゆめのちゃんだけでなく竹内朱莉ちゃんと譜久村聖ちゃんも卒業が発表になりましたね。
    今のハロプロメンバーはだいたい25歳前後でグループを卒業しています。この25歳定年説みたいなのには賛否両論ありますが、自分はあるべきだと思っています。
    25歳きっかりに卒業する必要があるとまでは言いませんが、30歳超えはなかなか現実的ではないなと思います。
    なぜなら後輩のメンバーにグループを引き継ぐ必要があるからです。この様なことを繰り返してきてハロプロは25周年を迎えることができたのではと感じています。
    それにより後輩のメンバーは大きく成長してグループ全体も発展できると思っています。
    なのでメンバーに卒業を伝える時には、伝えたら泣いちゃうかなとか大変な雰囲気になっちゃうかもとかあまり深く考えず、バシッと躊躇せず言って欲しいなと思います。
    その時に下のメンバー達がすごく泣いてしまって大変だとかそういう状況になったらそこは先輩メンバーがなるべく冷静になって後輩のメンバーをフォローして
    欲しいなと思います。
    卒業までにはまだまだ時間がありますが、2人の卒業までにつばきファクトリーがどの様なパフォーマンスや新たな展開を迎えてくれるかとても期待しています。

  5. きしもんの、ファンクとかそういう音楽をもっと知ってほしいって意見すごくわかる、、いま流行りのKPOPとかもお洒落だけど、つばきの曲にはロックとかファンク、ブルース要素が強い曲がたくさんあるから、ただ上手く歌えば良いんじゃなくて曲の雰囲気を理解して、1曲1曲をみんなで大事に作り上げていくためにもきしもんみたいなマインドを持った子が今後現れてほしいな。

  6. 数年後にきしもんの作詞作曲し、理子ちゃんが振付する楽曲をつばきファクトリーがパフォーマンスする未来が見たいですね。

  7. すごくいい対談だった。みんなグループ活動の中でとてもいい経験をしてるんだなぁ。本当に大人だなぁ。

  8. モーニングとジュースしか知らない私が初めて見に行った花鳥風月のステージで、あの子誰?って目が釘付けになったのがりこりこでした。それがきっかけでつばきの単独も見に行って、きしもんの生の歌声に感動。
    卒業は寂しいけど、今後の活動を応援します。
    つばきにいてくれてハロプロにいてくれてありがとう。

  9. 卒業ネタは憶測ばかりが先行していく感じになりますし、
    今回の流れについて自分としても正直納得できないと思う部分もありましたので
    当事者からはっきり話を聞けたというのが良かったですね。

    それで2人の卒業を前向きにとらえられるようになりました。

    そしてはぴすごらしく、ここにきそちゃんを投入する仕掛けを持ってくるあたりが面白いし
    いいまとめ方をしていますね。
    欲を言えば、3人の椿山荘外歩きパートをもっと見てみたかったなと思います。

  10. りこちゃんと同い年の中1からハロプロ推してる女ですが、同世代のアイドル達が大人になって夢に向かって頑張ってるところ凄く刺激になります!!!
    自分のためじゃなくて人に歌を届けたいって話していますが、もう充分今までファンに感動を与えてたと思います🥺❤️
    いつまでもみんなが大好きです!

  11. 6:42
    きしもん本人もグループが続くとは思ってなかった…
    ってしみじみ言うところ
    からリピートして今後もこの動画見ていきます
    26:02の一言も

  12. 卒業決めた経緯も、グループのことも、今後のことについても、2人の率直な気持ちがたくさん聞けてありがたいです!
    きそちゃんがいてくれることで、見送る側のメンバーの気持ちも同時に聞けるし
    貴重な動画ありがとうございます。
    お菓子もぐもぐしてる2人かわいい。
    22:42 まりも最高

  13. ハロプロには色んなジャンルの音楽が詰まってるから、残るメンバーにも色んな音楽を聴いて欲しいっていうきしもんの気持ち、いち音楽好きとして共感しかないや
    命燃やすようなきしもんの歌大好きだったけどああいうこと言ってくれるなんてほんと信じられるしさらに大好きになった🥹
    これだけ音楽に愛情ある人の今後がとても楽しみだー
    もちろんりこちゃんやつばきの今後も応援してる!

  14. きしもんは歌姫だもんね 浪速のマライア
    やめて全部キャリアを捨てちゃうんじゃなくてよかった。一番音楽や芸能界に近いどころにいるポジションだし
    りこりこはネガポジポジですごい気迫の演技だったし、あの感じ捨てちゃうの勿体ないと思ったよ
    実際は俳優業は建前でやらないと思うけどユルくタレント業とか続けてくれたらいいな

  15. ℃-uteに帯同して、つばきで長いことリーダーやって、
    これだけ在籍のハロプロを卒業ってなんか感慨深い。

  16. ハロプロの中でいちばんいい娘なのはゆめちゃんです。だからこそとても心配です。ファンの声援を栄養にして身体と心を休めてください。急がなくていい、ゆっくりと。

  17. りこりこが聴きながらずっと食べてるのに笑ってしまった笑
    ゆめのまで卒業は本当寂しいけど、なんか久しぶりに見て顔がさっぱりしてたから、なんか振り切れたんだなと思いました。
    グループの曲の深みを作るために、色んなジャンルを聞いて欲しいっていうのはゆめのらしいしすごく精神的にも成長して大きくなったんだなぁと感慨深い…あと少し活動楽しんでね

Leave A Reply