毎週土曜10:00から新作配信!
ホークス熱狂応援バラエティー番組『鷹BAKA軍団』🦅🦅🦅

■オフィシャルグッズストア
https://official-goods-store.jp/takabakagundan/

👇公式SNSのフォロー&応援もよろしくおねがいします👇
■Twitter

■Instagram
https://www.instagram.com/takabaka_gundan
■TikTok
https://www.tiktok.com/@takabaka_gundan
■LINE
https://lin.ee/FFXi1Mo

#福岡ソフトバンクホークス #カンニング竹山 #ダレノガレ明美 #ひぐち君 #髭男爵

20 Comments

  1. 歴代ホークス背番号24の好打者多いな。
    南海岡本、SB内川、長谷川、栗原、名投手ダイエー下柳

  2. 昭和51年に佐々木信也さんの司会で始まった(実際は昭和40年に休止以来の再開)フジテレビ系の番組プロ野球ニュースで、系列の関西テレビ担当の試合の解説を岡本さんがされていたのを覚えています。
    関東ではほとんど巨人の試合しか見られなかった当時、パリーグの関西地域の南海、阪急、近鉄の試合結果も見られて、12球団全体の状況を初めてリアルタイムで知ることができたので、自分にとっては画期的な番組でした。

  3. すてきな企画なのに門田博光さんがいないのが残念。楽しみにしておりますので末永く続いてほしい。

  4. 岡本さんが南海の四番だった時に長嶋が立教で日本新のホームランを打ちました。王ちゃんは、早実の左腕で甲子園優勝投手。岡本さんが首位打者を獲得したから中西選手の三冠王が達成できなかった。あの頃、南海の外野手に大沢親分が守っていた。盗塁王の広瀬さん、衣笠さんの前に連続出場記録は、飯田徳治選手だったと記憶しています。当時の南海は、鶴岡親分が監督で内野手が百万ドルの内野手と言われていた。「グランドに銭が落ちとる」は鶴岡親分の言葉。南海が日本一になったのは、歴代最高の杉浦忠投手が4連投4連勝したから。杉浦さんは長嶋さんの立教の同級生。38勝4敗の杉浦さんは怪物。勝率9割以上は驚異的。38勝はスタルヒン、稲尾投手の42勝に続く歴代3位の記録。私の記憶が正しければ岡本さんは首位打者を打率318で獲得、昨年度の村上選手と同じだったと記憶しています。

  5. 近鉄の監督とプロ野球ニュースの解説者のイメージが強いですね!
    しかし広岡さん杉下さんと共にこわそうで元気ですね!

  6. 48代目「王 天上」って日本人みたいに書いていますが、王貞治の上を行くようにと名付けられた 3:42 フランク・オーテンジオの登録名なので「王天上」ですね。

  7. 岡本さんと言えば、「おはよう朝日」のスポーツコーナーで出演されているのを見て以来かな?あれから30年ほど経つけど、お元気で良かった!

  8. 近鉄の監督時代も、阿波野や金村、村上を抜擢したりと黄金期の地ならしをされましたね。
    いつまでもお元気でいてください。

  9. 現役当時のユニフォームが
    あんなに綺麗に保存されていて
    感動しました
    岡本さんの娘さんは
    プロテニスプレーヤーとして
    活躍されていましたし
    家系的に運動神経が凄く良かったんでしょうねえ
    岡本伊三美さんの長寿をお祈りしております

  10. 岡本伊三美さんといえば近鉄の監督やプロ野球ニュースの解説のイメージ
    それにしても元気やね

  11. 野村克也の…「前の南海」!
    どうしても南海ホークスというとノムさんに話が行ってしまいがちやけど、それは同じ50年代でも「400フィート打線時代」からの話なのだ!

    それよりも前!『あぶさん』よりもずっと前のこと。
    2リーグ分裂最初期の堅守と機動力の「100万ドルの内野陣」でもって築いた「南海黄金時代」。
    ここに「ナニワの名門ホークス」が確立されたのだ!
    (みんなも行こう!なんばパークス9F、ホークスギャラリー‼︎)

    …すげぇ!ご存命やとは聞いてたけど、めちゃめちゃ貴重なお話だ。

    8:30 野村ノートの原点、「尾張メモ」とノムさんの出会いは岡本さんが仲人やったのか⁉︎

    「本人の努力や」
    ちょっと照れながら言うたらはるのが…えぇお人やなぁww

  12. 僕達の時代は、休み時間にサッカー⚽をやっていましたね。  体育の時間で野球⚾をやった事はなかったですね。

  13. 南海ホークス懐かしいです 私は某百貨店勤務時代ファンクラブ入ってましたが閉店後大阪球場に応援行ってましたね 40年程前ですが(笑)

  14. 元近鉄監督岡本伊三美さんお元気ですね。長い生きして下さい。関西テレビで野球解説者してたので詳しい解説でした。

Leave A Reply