▼チャプターリスト(目次)
1:12 ゲストとチョコレートの関係は?
7:12 チョコプラの名前の由来は?
10:18 日本の義理チョコ文化
18:08 長田さんが好きなチョコは?
18:35 チョコレートの裏側・児童労働
24:52 原料カカオは一体どこから?
43:00 企業側の課題について
53:44 チョコレートが直面する現実
55:47 カカオを巡る日本企業の取り組み
1:02:13 フェアトレードとは?
1:09:16 良いチョコレートを選ぶには?

▼番組の内容はこちら
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_601b9cb4c5b6c0af54d0d5b5?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter

▼ゲスト
人気お笑いコンビ「チョコレートプラネット」長田庄平さん
2018年に吉本興業が開いた「SDGs-1 グランプリ」に出演し、SDGs(持続可能な開発目標)を盛り込んだネタでお笑いを披露したこともあります。

国際NGO「ACE(エース)」代表 岩附由香さん
児童労働のないチョコレートづくりの仕組みづくりにガーナで取り組む。児童労働が生み出される背景、解決するために必要なことは何か、について話を聞きます。

チョコレートジャーナリスト 市川歩美さん
数多くのメーカーに取材してきた市川さんには、チョコレートメーカーの取り組み、カカオ栽培からチョコレート加工・販売までのサプライチェーン全体像、児童労働をなくすためのチョコの選び方、について語ってもらいます。

▼番組メインパーソナリティ
辻愛沙子さん
株式会社arca CEO /クリエイティブディレクター
社会派クリエイティブを掲げて活動中。
Ladyknows代表、日本テレビ「news zero」水曜日レギュラー。

竹下隆一郎
ハフポスト日本版編集長。

#チョコプラ #SDGs #ハフライブ

▼関連記事
マザーハウスからチョコレートが誕生。「美味しくなければサステナブルじゃない」。その意味は?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/motherhouse_jp_601c25b5c5b6179453d6d1ea

「人と地球に優しいチョコ探し」に初めて奔走した27年目のバレンタイン、私の記録
https://www.huffingtonpost.jp/entry/sdgs-chocolate_jp_60236309c5b6f38d06e800a2

6 Comments

  1. チョコレートから始まりフェアトレードや児童労働問題に対して改めて考える良い機会になりました。
    出演者の皆さま、チョコサス長田さんお疲れ様でした!

  2. 長田さんお疲れ様でした
    出演者のみなさんお疲れ様でした
    とても勉強になりました

  3. 日本のチョコの消費の一つの要因に、やたらチョコに対して健康志向なブームが起きていることもあるのかもしれない。
    70~80%高濃度カカオチョコレートとか、あんなのばっか食べていると金属アレルギーになりかねないからね。

  4. KALDIなどにはフェアトレードのチョコが売ってます!!美味しかったのでみなさんにおすすめしたいです👍

Leave A Reply