映画評論家 添野知生と松崎健夫のYouTube番組「そえまつ映画館」! TV番組から飛び出しYouTube版として、おススメ新作映画・配信情報をお届けします! 今回は 2021年10月15日公開予定の『燃えよ剣』をご紹介!

「新選組」土方歳三の知られざる真実を描く、歴史スペクタクル超大作!

歴史小説界の巨匠・司馬遼󠄁太郎による国民的ベストセラーの映画化。新選組副長・土方歳三の生涯を描き、過去に映画化、ドラマ化もされてきた本作を「日本のいちばん長い日」「関ケ原」に続き日本の変革期を描く名匠・原田眞人監督・岡田准一主演の再タッグで新たに映画化。念願だった土方役で自ら殺陣の指導も務め、新選組の最期まで戦い抜いた、誰もが恐れ誰よりも愛される永遠のカリスマを演じ切る。土方歳三役の岡田のほか、土方と生涯愛を貫くお雪役を柴咲コウ、近藤勇役を鈴木亮平、沖田総司役を山田涼介、芹沢鴨役を伊藤英明がそれぞれ演じる。

開国か倒幕か———
動乱の幕末でわずか6年だけ存在した「新選組」。
彼らはいかにして歴史に名を刻む【伝説】となったのか———?

武州多摩の“バラガキ“土方歳三は「武士になる」という熱い夢を胸に、近藤勇、沖田総司ら同志と共に京都に向かう。徳川幕府の後ろ盾のもと、芹沢鴨を局長に擁し、市中を警護する新選組を結成。土方は副長として頼まれながら手腕と厳しい法度で組織を統率、新選組は倒幕派勢力制圧に八面六臂の活躍を見せる。お雪と運命的な出会い惹かれあう土方であったが、時流は倒幕へ傾いていき———。
剣を手に命を燃やした男たちの知られざる【愛】と【戦い】が今幕を開ける!

『燃えよ剣』公式サイト  https://moeyoken-movie.com/

#岡田准一 #原田眞人 #柴咲コウ

14 Comments

  1. 関ヶ原は、処刑場のシーンは見事だったなあ。滝藤さんの秀吉は過ごすきてビビった、あの人で闇の太閤記みたいわ。ネタにされがちだけど原田監督のエンタメ性はハリウッド的で好き

  2. 松崎健夫さん、経歴を語った動画を見たことがある。凄い人だと分かった。だからコメントが深いのが理解出来た。
    一方の方のコメントは抽象的で全く理解出来ない。

  3. 新撰組ってなんで人気があるのかわからん。内ゲバがひどくて血生臭いエピソードばかり。京都の壬生の屯所に行ったことあるが、芹沢鴨惨殺現場でガイドさんから殺害の詳細を聞かされてウンザリした。

  4. 松崎さん、「燃えよ剣」はもともと連続テレビドラマで、72年の映画はそのスピンオフだってご存じないんですか? ドラマは新選組結成から函館戦争まで全部描いてますよ。比較するならそっちとやらないと。もちろん「お雪さん」はテレビドラマ版には登場します。語り手の存在も、テレビ版には裏長屋先生という医者がその役を担ってます。全然新しくないです。ドラマは結束信三の傑作。ちゃんと調べてください。

  5. 飲み物投げたくなるレベル映画。思い入れがある作品ゆえに怒りも半端ない。七里は生き残っているわ、ラストシーンはもう原田監督を締め上げたくなる感じです。

  6. アクションプランナーではなく 殺陣師として、やまだなど 殺陣初心者の指導
    にあたったのではないの?アクションプランナーだと
    殺陣以外のことも(池田や階段落ちなど)やるのから ちょっと細かいことだけど
    時代劇映画ファンとしては違和感を覚える

  7. 私は、司馬遼太郎氏の文学歴史思想が大好きである。
    何よりも、主人公の描き方が、物凄く魅力的で大好きである。
    小説(燃えよ剣)は、最初に司馬遼太郎氏文学に出逢った作品であるから、思い入れも深いものがある。
    正直に、岡田准一演じる土方歳三は、イマイチ・・・観る気が失せた。
    想像の中の土方歳三とは、天と地程の差がある。その器では無い・・・
    幕末の英雄の中でのbest3は、(土方歳三・高杉晋作・坂本龍馬)私の中にてこの3人・・・
    司馬遼太郎氏の幕末の著書を選ぶとするならば、(燃えよ剣・世に棲む日々・翔ぶが如く・竜馬がゆく・花神)の五冊だろう・・・

    司馬遼太郎氏の想い描く思想を映画にするのは良いが、脚本とキャストを考えなければ、せっかくの名作が台無しである。
    個人的には、渡哲也、里見浩太朗の【五稜郭】新撰組隊士、斎藤一が記した自伝を参考に、司馬遼太郎氏が描いた【新撰組血風録】三谷幸喜の【新撰組】の方に、土方歳三の魅力を感じた。

    あくまでも、私見にて・・・

  8. ガッカリしました
    ヒットしそうなコメントしかしないのですか
    全てにおいて把握してこそ映画批評家では?

  9. 枕の話が驚きでした。過去の雑誌に今見ると…!?になってるの、歴史ですね。岡田歳三は一人だけレベチな人の寂しさが漂う戦闘員だな、という気がしました。女性の描き方が現代的になっていたのがよかった!それが一番心配でした。それが駄目だと全部駄目になりがちですからね…

Leave A Reply