今回はガーデナーで園芸研究家の矢澤秀成さんが手掛ける善光寺にある庭園をご紹介します。
ビオラの植え付けテクニックも!

★ほそめガーデンshop★
矢澤秀成さんの園芸ショップサイトです
https://hosome.base.shop/

★横浜植木 神戸ビオラ★
https://www.yokohamaueki.co.jp/flower/archives/category/viola

毎週(金)(土)夜8時更新
園芸チャンネル
「三上真史の趣味は園芸チャンネル」

チャンネル登録お願いいたします!
https://youtube.com/c/mikami-engei

★皆様からリクエストや園芸のお悩みも募集しています。
コメント欄にお寄せください。

【Instagram】
https://www.instagram.com/engeiouji/

【Twitter】

【オフィシャルブログ】
https://ameblo.jp/masashi-mikami-we/

★植物コミュニティアプリ「GreenSnap」オフィシャルアンバサダー★
▽GreenSnap Webサイト
https://greensnap.jp

チャンネルのお問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらまで
mikami_youtube@watanabe-ent.com

#園芸
#ガーデニング
#善光寺

14 Comments

  1. 今日の三上さん本当に嬉しそうで見ているこちらもハッピーな気分です🎶💕💕
    チューリップやビオラ開花が楽しみです、咲いたところもぜひYouTubeにアップしてくださいね~🌷🌸

  2. 三上さん矢澤さんと花を植えているところNHKの趣味の園芸見てるようでした。行かなく嬉しそうな三上さんが見られて楽しかったです。☺️

  3. 毎年植えっぱなしで咲いてくれてしかも増えるのはどんな種類でも大丈夫なのでしょうか?ぜひやってみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))

  4. 球根植えっぱなしで大丈夫なんですね😊勉強になりました〜
    1番えっ😮って思ったのは…
    根は捨てない!事です。
    根はジャマなのできれいに取り除きましょうって聞いたことがあったので😅

  5. 矢澤さんの初YouTube出演が三上さんのチャンネルって貴重ですね👏お二人の空気感とトークステキです。矢澤さんセレクトのチューリップ品種、そして他の場所のアップも楽しみにしています💞

  6. ユーチューブでいろんな園芸系チヤンネルできる前は、NHK趣味の園芸ぐらいしか情報源なかったので、お二人のファンたくさんいらっしゃるんでしょうね。今はいつでも自分の必要な情報を見ることができて、ユーチューブ園芸系チヤンネルの充実素晴らしいです。すごい息のあった楽しいやり取り、またお二人のコンビ楽しみにしています。

  7. 矢澤さんが長野にビックリ😍⤴️⤴️ズームレンズがあるのだから矢澤さんのアップが欲しかった‼️三上さんもボランティアのアップも花になりますよ🎥来年春は善光寺に花参りにお邪魔します🌷三上さ~ん🌸ロケ花巡礼🌼頑張ってください✊😃✊続き楽しみにしてます💓♥️❤️🍀

  8. 趣味の園芸もずっと、観ているので、エピソードも聞かせて頂けて、楽しかったです🎶球根は、皮をむいてから、うえたほうがカビが生えないといのも 知らなかったので、勉強になりました( ˶ˊᵕˋ)੭♡

  9. 矢澤先生と三上さんとの、トーク。
    とっても楽しそうで観ている私たちも 笑顔になります。
    趣味の園芸毎週 録画保存して、いつでも見返せるようにしていますが、YouTubeで、懐かしいお二人のお姿を見ることができて とっても懐かしく 幸せな気持ちになりました。

    球根の皮を剥いて植えるとカビができにくいこと。
    百合の球根は、飢えっぱなしで育てた経験はあったのですが、チューリップも飢えっぱなしでいいとの ことを知り 実行したいと思います。
    春の開花が今から楽しみです。
    ありがとうございました。

  10. 元々、畑で今は雑草が生い茂る場所に毎年12月に雑草刈りしてチューリップも球根を1000個ほど植えてますが咲いた後植えっぱなしですが梅雨が終わると雑草が生い茂り蒸れなどで球根は腐ります。
    しかし、50年以上前に植えた日本水仙は畑の時代から雑草だらけになった今でも毎年咲きます。
    チューリップを植えっぱなしで毎年咲かせようとすると土質や環境を整えないといけないようですね。

Leave A Reply