■チャンネル登録宜しくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCar_QGP908qB3NJ2nLWdczA/videos

■コラボした江川さんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@egawasuguru/videos

■宮本慎也へのお仕事の依頼はこちら
info@triple-s.ltd
www.triple-s.ltd

■宮本慎也が動画で質問に答える「慎書箱」はこちら!
野球の質問をどしどしお寄せください!宮本慎也が回答します!
① https://lin.ee/qIJhpAt ←こちらから公式LINEのご登録
②チャットで質問を送ってください。(文章or動画)

■宮本慎也公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/shinya_miyamoto1105/

■宮本慎也公式Twitterはこちら!

■宮本慎也プロフィール
1970年11月5日生まれ。176cm。O型。PL学園高校〜同志社大学〜プリンスホテル〜東京ヤクルトスワローズ。現在は、NHK野球解説者、日刊スポーツ評論家として活動中。

■疑問くんプロフィール
安井玲緒直
【経歴】
八王子高等学校
駒澤大学硬式野球部
 L全日本大学選手権 優勝
 L明治神宮大会 ベスト4
シダックス
 L都市対抗 ベスト4
 L日本選手権 優勝
【現在の活動】
八王子学園八王子高等学校野球部 外部コーチ(投手コーチ)
東練馬投手コーチ

#宮本慎也 #プロ野球 #江川卓

■制作
株式会社ZAK
代表取締役社長 金澤 将一
www.zakjapan.com

■「解体慎書」オフィシャルスポンサー
株式会社マネースクエア
https://www.m2j.co.jp/

48 Comments

  1. 志や技術を伝承する事を押し進めると、正論なのに人は集まらないかも知れませんね。。。

    最近は、強い高校に行ってもプロで華咲かないのはお二人が仰ってた地道な部分を
    教えない?出来ない?!事にキーワードが有りそうですね。。。
    地味な志を教えると入部が減ってしまうのでしょうかね(汗)

  2. 今でも忘れないのが、江川選手が20勝されたシーズン、多分大洋戦だったと思うのですが、テレビの解説をされていた広岡達朗さんが、「今の江川のストレートなら、ど真ん中に投げても失投にはならない」と仰っておられました。子供心にも、本当に凄いストレートだと思ってテレビに齧りついていた事が、本当に懐かしいですね。

  3. 野球に限らず技術身に付けようと思ったら単純作業の繰り返しやと思うんですが、今は違うんかな… 星飛雄馬のコントロール練習は知りませんが、侍ジャイアンツの番場蛮のノーコン改良機なら知ってます。(関西では侍ジャイアンツばっかり再放送してたんで)

  4. ノムさんが言ってましたが、”継続は力なり。” コントロールをつけるためには同じところに継続して投げる。江川さんのおっしゃることは説得力がありますね。

  5. 江川さんのカーブが曲げると抜くの2つのカーブを投げていたことを恥ずかしながら、初めて知りました。
    これで過去の映像を見る時に、どちらのカーブを投げているのか?素人ながらに見る楽しみが増えました。

  6. 怪物・天才と呼ばれた人が、単純な反復練習の「ロジカルな大切さ」を説いてくれるのは、スポ根的な意味とは違った重みがありますね。

  7. 反復練習の大切さを江川さんは伝えてくれてますね。 やり方は人それぞれですよ。 反復練習から見出せる、と言うことですね。

  8. ダイエットなんかも最新とか流行りとか何の意味があるんかなといつも思う

    痩せたいならさっさと何でもやって、それから自分で工夫しながら続ければいい

  9. ただただ続ける
    最近の子はYouTubeで知識ばかりで投げ方がどうとかだもんな
    落合氏も言ってたがとにかくどんなでもいいから物凄い数素振りするんだってな
    すると苦しくて楽したくなるから自然に力抜けて振り出す
    それが理想のいいスイングだってな
    体が覚えるまでやればどんなピンチでも勝手に体が動く

  10. 貴重な対談ありがとうございました。出来ましたら別の機会に、宮本さんなりの江川さんの投球分析を解説して頂けますと幸いです。恐れ多いとは存じますが、何卒よろしくお願いいたします。

  11. ストレートとカーブだけで20勝した江川卓さん。ゴールデングラブ賞を10回、2000本安打にバントの日本記録を持っている宮本さん。同じところに100球投げる、素振りが大切、野球の基本は、時代が変わっても変わらないと思いました。もし作新学院の時に巨人が江川卓選手をドラフトで獲得していたら、沢村賞を何回獲得したのか?軽く200勝したのか?と想像してしまいます。

  12. 最初は江川さんの表現に苦笑されていた宮本さんが最後には自分の表現で理解されているのはさすがだなと思いました。
    またの対談を期待致します。

  13. 体の使い方の説明はほとんど無かったけど、それは選手によって感覚が違うから言う必要がないのかな。
    それよりも反復練習でその感覚を探すこと・体に馴染ませることが大切というシンプルだけど重要なお話。

  14. インハイならインハイに続けて~の話は田中将大、マー君に言ってましたな、その年かな24勝したんじゃ?翌年だったかな?ゴーイングで見ました、江川さんスゲーと思いましたw

  15. 単純なことを気持ちが悪くなる名までやり続ける。スポーツだけでは無くどの世界にも当てはまることと思います。なかなか出来ないですが。

  16. ☆★☆★ == 告知専用 CURRENTS+RANDOM == ☆★☆★

    * 観自在無礙自在

    * 唯無限幸答真理原理定理法則求探叩弥栄             

    R3 / 7 / 25 SUN AM11:51

    R4 / 2 / 17 THU PM7:31~~現時   天童 光雄

  17. 球速が無くてもコントロールがあれば打ち取れる。元オリックスの星野さんが証明してますよね。投手の肝はやはりコントロールなんだと江川さんのお話で納得できます。

  18. やっぱり凄いですね。
    全ての世界に通用する極意をさらっと話せるなんて。
    しかも体現してるし😅
    江川卓って怪物じゃなくて化け物ですね。

  19. 江川さんのフォーシームの握り(指を掛ける部分)が他のピッチャーと違う事に気付きました。そのあたりを質問して頂けないでしょうか?

  20. 宮本さんは息子さんも在籍している東海大菅生で臨時コーチをしてますよね。監督の体罰も知っていたんじゃないですか?youtubu更新してる場合じゃないと思うんですけど。

  21. 「10打席でヒット3本なら名選手で
     10打席でヒット2本ならやめなきゃならない。
     それだけの差。」
    本当にそう、それだけの差で天地の違いですもんね。

  22. 江川さんが、フリーバッティングで気持ち良く打ってても、試合でそんなとこに球は来ないと仰ってましたが、以前古田敦也さんが、「フリーバッティングで難しい球を打つ練習をしてる(相手チームの)選手を見ると、『余計なことすんなよー。気持ちよく柵越えを打ってればええやん』って思ってた。」と仰ってたのを思い出しました。
    いかに試合を想定した練習ができるかが重要かということを改めて思いました。

  23. 「その投げ方をしたらその場所に行く」っていうのは金子千尋投手がインタビューで話していましたね。
    それぐらい身体に染みつかせてようやく至る境地。

  24. レジェンドやな。
    凡事徹底。トコトンやる!ってことですね。
    「仕方ない」と言われることであっても必ず原因があって、技術的な問題だと言い切る。素晴らしいし、スゴいと思います。
    現在の若者は説明を欲するから、江川さんの言うことが逆に理解できるかも。数をやらせないのは「故障を怖れる」大人の方ですからね。

  25. 私は今年56歳になりますが、江川さんの投げ方が好きで学生時代によく真似をしていました。
    実際にピッチャーをしていたので、江川さんが言っている投げるときの感覚がよくわかります。
    速さは当然違いますが、全く一緒の感覚でいたのを覚えています

  26. 私は今年56歳になりますが、江川さんの投げ方が好きで学生時代によく真似をしていました。
    実際にピッチャーをしていたので、江川さんが言っている投げるときの感覚がよくわかります。
    速さは当然違いますが、全く一緒の感覚でいたのを覚えています

  27. 基本の反復、数をこなさないと身体は覚えない。
    全てはここから始まることが分かります。
    効率ではない。才能でもない。努力を続けること。

Leave A Reply