#どうする家康 #徳川家康 #松本潤 大河ドラマ「どうする家康」全国巡回展に行ってきました。豪華キャスト陣に最新の撮影技術インカメラVFX!人物デザイン、衣装、セット。見どころ満載です!

🈟 どうする家康 第1回 どうする桶狭間
[総合] 1月8日(日) 放送 <初回15分拡大版>
武士が激しい領土争いを繰り広げていた戦国時代。尊敬する今川義元(野村萬斎)のもとで、人質ながらも楽しい生活を送っていた松平元康、のちの徳川家康(松本潤)は、心優しい姫・瀬名(有村架純)と恋に落ちる。このまま幸せな日々が続くと信じていたある日、織田信長(岡田准一)が領地に攻め込み、元康は重要なミッションを任される。命からがら任務を果たしたものの、戦場のど真ん中でまさかの知らせが! どうする元康!?
[作]古沢良太
[出演]松本潤,有村架純,大森南朋,山田裕貴,小手伸也,音尾琢真,岡部大,波岡一喜,猫背椿,甲本雅裕,イッセー尾形,岡田准一,溝端淳平,野間口徹,関水渚,豊嶋花,天野ひろゆき,川口和空,渡部篤郎,真矢ミキ,松重豊,野村萬斎,阿部寛
[楽曲]「どうする家康 メインテーマ~暁の空~」
(ピアノ演奏)稲本響、(演奏)NHK交響楽団、(指揮)尾高忠明

[どうする家康 年表 第1回]
天文11年(1543年)12月26日 1歳 三河国岡崎城で松平広忠(飯田基祐)の嫡男として誕生(幼名、竹千代)。
天文13年(1545年) 3歳 母・於大の方(松嶋菜々子)、離縁され、水野家に戻される。
天文16年(1547年) 6歳 織田氏の人質となる。
天文18年(1549年)3月6日 8歳 父・松平広忠、死去。
天文18年(1549年)11月 安城城主・織田信広は松平家臣・米津常春によって生け捕り。
天文18年(1549年)11月 今川氏、織田氏の人質交換により、駿府に送られる。
天文24年(1555年)3月 14歳 駿府で元服。松本次郎三郎(じろさぶろう)元信(松本潤)に改名。
天文24年(1555年)10月23日 戦乱などの災異のため弘治に改元。
弘治2年(1556年)1月15日 今川家一門衆・関口氏純(渡部篤郎)の娘・瀬名(有村架純)と結婚。
弘治2年(1556年)3月 15歳 父・松平広忠の7回忌の法要のため、岡崎城に一時、帰郷。
弘治3年 (1557年)2月24日 松平蔵人佐(くらんどのすけ)元康(松本潤)に改名。
弘治3年 (1557年)8月30日 朝比奈泰能(あさひな やすよし)、病死。
弘治4年(1558年)2月5日 17歳 三河寺部城攻めで初陣。
弘治4年(1558年)2月28日 永禄に改元。
永禄2年(1559年)3月6日 松平元康の嫡男・竹千代(のちの松平信康)が誕生。
永禄3年(1560年)5月18日 松平元康、兵糧を大高城に届けた。
永禄3年(1560年)5月19日 19歳 松平元康、丸根砦を陥落させ、大高城に入城。桶狭間の戦いで今川義元(野村萬斎)、討ち死に。

2 Comments

  1. 全国巡回展に行かれて良かったですね。やはり、足を運んで実際に行くと、色んな発見がありますよね。今後が楽しみです!😊

  2. 『信長公記(しんちょうこうき)』で桶狭間の戦いを読むと、いろいろな発見があります。興味がある方は、読むとよいでしょう。今川義元の首だけ首実検して、清州城に帰陣した、織田信長。「信長は、馬の先へ今川義元の首を掲げさせ、急いで帰陣した」とあります。02:06 最新の撮影技術バーチャルVFXを駆使したシーンでした。桶狭間の戦いの翌日に首実検しました。討ち取った首は、3000人余りだった、とのことです。『信長公記』には、「鳴海城の岡部元信が降参してきたので、助けてやった」としか書いていませんが。岡部元信が鳴海城になおも籠城し善戦し、開城の条件として、今川義元の首を取り返しました。岡部元信は駿府に戻る道中で、刈谷城の水野信近を討ち取り、今川氏真から感状を与えられました。岡部元信は、のちに、武田信玄と武田勝頼に仕え、第二次高天神城の戦いで徳川家康と戦い敗れ、討ち死にしました。徳川家康は自らを何度も苦しめた岡部元信を討ち取ったことを喜び、その首級を安土城の信長の許に送り届けました。なお、今川義元を討ち取った、毛利良勝は、本能寺の変で、織田信忠と共に、討ち死にしました。

Leave A Reply