クリストファー・ロビンの忘れものに気づいたプーと仲間たちは、初めて100エーカーの森を飛び出しロンドンへ―!

『プーと大人になった僕』日本版予告解禁✨

「それは風船より大切?」🎈
仕事に追われるクリストファー・ロビンに、プーが届けた本当に大切なモノとはー?

9月14日(金)全国公開

アニメーション・ファミリー映画: https://goo.gl/qf2Hw7

是非チャンネル登録と通知よろしくお願い致します。
チャンネル登録はこちら↓
https://goo.gl/8MWZsz

#FilmIsNowJapan.
★FILMISNOW★
最新洋画予告編、ムービークリップ、ムービーシーン、レビューやインタービューなど常に掲載!

43 Comments

  1. 悪いけど、正直合ってない。
    吹き替えとは顔や顎の骨格、そして声で選ぶべき。
    話題作りだけに走ると作品の評価をさげる要因になる。

  2. プーさんの実写化って聞いた瞬間とうとうプーさんがヒグマ化される日が来たかと思った。
    弱肉強食の世界の始まり始まり

  3. 堺さん、昔はこち亀や手塚作品ブッタの声優やってたから今回の吹き替え演技も悪くなかった。批評してる人はただみんな堺雅人=リーガルハイ、半沢直樹のイメージ定着しすぎ

  4. 見てきました
    吹き替えでみたんですが
    プーさんたちの声は吹き替えの方が聞きなれた声でいいなって思ったんですが
    クリストファーロビンが
    堺雅人なのはちょっと集中できないと言うか
    気持ち悪かったです

  5. えー実写の日本語版…ちょっと違うわwwやっぱり字幕だよ,アニメだったら日本語版だけど😃切なくてホロッと泣けて癒された映画でした(*´-`)

  6. この映画今日見た!!めっちゃ良かった、、、
    めっちゃ感動できるし、笑えるし、癒されるしほんと見てほしい!

  7. 普通の声優さんより堺さんうまかった!何回も優しい声でうるっときたからナイスキャスティングでした!

  8. 卒業式でPTAの人がこの映画に出てきた名言の話をされていました。
    堅苦しい卒業式でしたが、その人の素晴らしい話でみんな素晴らしい笑顔になっていました!本当にあの雰囲気は凄かった。

  9. 今のあなたはあの頃なりたかったあなたですか?のとこにかかってる音楽がマードックからの最後の手紙っていう曲に似てる気がする!!!!!!ちょっと興奮した‪w

  10. 素敵な作品なのに……
    なんでこんな素人みたいな吹き替えにしちゃうの?
    Disneyってだけで充分ネームバリューあるのに、アテレコ素人の俳優にやらせるのってなんのメリットがあるんだろう。
    英語を日本語にするのはとても大変だと思うし、伝えられることが限られてくるから
    声で伝えるプロの、ちゃんとした声優さんにやってほしかった。

  11. 就活で内定が続けてもらえない時に見に行きました。面接前日にこの映画を見て気が楽になり、どうにでもなれと受けた面接にパスし就職することができました。プーさん本当にありがとう。

  12. 堺雅人の吹き替え割と不評なの初めて知った。ディズニー+で見返してきたけど、吹き替えでも凄く感動するんだけどなあ。

  13. 0:15 昔のホットペッパーの雑なアテレコみたいで笑っちゃった
    プーさんたちの声は吹き替えでも見たいけどクリストファーロビンがなぁ…

  14. クリストファーロビンの俳優の顔と堺氏の声とが今一つマッチしてないのが頂けない。

    プーさんらの声はすごく合ってるのに、勿体ない。

Leave A Reply