国から持続化給付金およそ2億円をだまし取ったとみられる詐欺グループの事件。メンバーの1人で東京国税局の元職員が法廷で、「法に対しての認識が甘く、関わるべきではなかった」と謝罪しました。

東京国税局の現役職員として逮捕された、塚本晃平被告(25)。

記者
「持続化給付金をだまし取った疑いで、東京国税局職員の男が捜査員に連れられて行きます」

裁判で起訴内容を認め、その後、懲戒免職となりました。

仲間とともにコロナで収入が減った個人事業主だと偽って申請をし、給付金200万円をだまし取った罪に問われています。

きょう東京地裁で開かれた被告人質問で塚本被告は…

塚本被告
「ルームシェアしていた友人の期待に応えたいと思った。法に対しての認識が甘く、関わるべきではなかった」

詐欺グループのメンバーだった友人にたのまれ、虚偽内容を情報端末に入力したことを明らかにし、謝罪しました。

塚本被告が関わったグループは、ドバイから帰国後、逮捕された松江大樹被告(31)が主犯格とみられ、ほかにも佐藤凛果被告ら(23)、複数のメンバーが逮捕・起訴されました。

初公判では塚本被告が、知人に次のように話していたことが明らかにされています。

塚本被告→知人
「怪しい話じゃない。俺は国税だから大丈夫。詐欺やって、俺に何のメリットがある?」

一方、きょうの法廷で塚本被告は、詐欺行為に国税職員としての専門知識は使っていないと主張しました。

塚本被告
「マニュアルの通りに入力して、自分で考えるようなことはしてない」

弁護人
「国税局職員の知識を利用したことはあるか?」

塚本被告
「いえ、ないです。犯罪に加担して、いろいろなものを失った。2度としない。申し訳ありません」

検察側が塚本被告に懲役3年を求刑し、裁判は結審しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

47 Comments

  1. いや、コレスゴイ事件だよね、違法申請とかなら有り得るけど「中の人」が共犯ってさ・・笑
    別に、国税程度じゃあ「勝ち組」でも、なんでもないけど、これからどうやって生きて行くんだろうね
    例の補助金不正のキャリア官僚の方も気になる

  2. もう政府もお仕舞だな、職員が不正受給する時代なんて、いっそのこと政権を交代してみた方が良いのではなかろうか。(今まで政権与党では無かった政党で)

  3. まぁ、、今時政治家もそうだけど、、基本的には国家の信用、信頼を欠落させるおこないは、、、。まぁ、、しかたないよね、、世界も世の中も、、もう『金欲強欲個人主義』、、そのように、、『世界は、魅せ!聞かせ!教え!、、それが「勝ち組♪」と、、したたかに頑張る者達を、嘲笑い『愚弄した』のだからね、、、。人の評価、付加価値は『外見、身につける物、車、住んでる場所、等々、、『ゼニ評価』、、だから、もう高校生から年配者まで、、気軽にバイト感覚でアングラ化、、。国家さえ『国民を守る家や親』ではなくなり『個人責任』、、ただの『地域名化』だしね。

Leave A Reply