爆笑問題・太田さんが日大芸術学部へ“裏口入学”したと
虚偽の記事を掲載され名誉を傷つけられたなどとして
新潮社に対し損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた控訴審。

判決が言い渡されたことを受け心境を語りました。

■MC
爆笑問題 太田光・田中裕二

■進行
山本里菜(TBSアナウンサー)

■レギュラー
テリー伊藤
デーブ・スペクター
細野敦

■準レギュラー
杉村太蔵

■ゲスト(五十音順)
シャラ ラジマ
藤田ニコル
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
堀内健(ネプチューン)
(順不同)

サンデージャポン
毎週日曜あさ9時54分~
(一部地域を除く)

#サンジャポ #爆笑問題 #太田光

20 Comments

  1. 割り算、テストの結果を見せ合う友達なんて1人もいなかった。高校時代は友人どころか話し相手もいなかった。太田がテレビラジオで何度も言ってることと一致。その割り算の話、証言したやつを鵜呑みにした新潮は太田の周辺の聞き取りしたのかね。高校時代のクラスメートとかに聞けばすぐわかるだろうに。

  2. 新潮文庫という本当に素晴らしいレーベルを持っている会社が、新潮45や週刊新潮のようなものを作ったのがもったいないし、情けない。
    雑誌部門の一部編集部の問題なのかもしれないが、今の時代、こういう倫理的なところを会社全体として考えないとマジで致命傷になりかねない。

  3. タレントがバカやって叩くならそれはエンタメの一つとしてわからなくもないけど、事実確認できないことで相手を貶める記事書くのはやっぱり違うと思うよ。人としての道を外れてる連中を野放しにしちゃいけない。刑事的にも問題にすべきだと思う。

  4. なるほど、そうした想い出があるのか。そうであれば、後々、『太田光VS週刊新潮の闘い、如何にして俺は闘ったか?太田光著』という裁判実録を新潮文庫から税込み800円で販売すれば売れるかも知れない。

  5. 裏口入学ってサラリーマンでもあるまいし、日大ぐらいの裏口なんて大騒ぎするほどの学歴でもないんだから芸人なら洒落にしろ。いちいちセンスなくて笑えないんだよ。

  6. 試験中に騒いでつまみ出されたて話し田中言ってたよな、見てた田中がよくお前受かったな?て話しかけてきたそうな。
    そんなのでは入れる大学とも思えないから、
    裏の可能性のが高いのは否めない。

  7. 日頃からオモチャの銃振り回してりゃ、そりゃ煙たがられたり嫌われることだってあるだろう。

    凄く博識なのに大学行ってない方が人として面白いし、本物のエリートならアナウンサーにも芸能人にも多数いるから。

    文学賞にはかすりもせず、映画監督も口ばっかり。

    そういう姿勢だから疑惑を持たれるし、利用される。

    ビジネス側面として需要があったし、偏向報道ばっかりしてるメディアの上で何を言おうが信憑性なんかそもそも大して無い。

  8. 「ポケットに入るから」
    ここから面白い展開を考えていたのに割り込んだテリー伊藤の空気の読めなさ。

Leave A Reply