今年の花火大会、中止・延期相次ぐ 台風7号・南海トラフ地震警戒に原材料高騰も【スーパーJチャンネル】(2024年8月17日)

 夏の風物詩・花火大会。今年は開催が危ぶまれる事態が相次いでいます。一体、何が起きているのか、花火大会を取り巻く環境の変化を取材しました。

■今年の花火 中止・延期相次ぐ

 夜空に咲く大輪の花火。夏の風物詩として欠かせないイベントですが、今年は困難な状況に見舞われることがしばしば。16日、関東に接近した台風7号による影響や、8日に宮崎県沖・日向灘で発生した地震に伴う南海トラフ地震への警戒のため、各地で花火大会の中止や延期が相次いでいます。

 開催直前でも…。東京の大規模花火大会の先陣を切る「足立の花火」は開始20分前にゲリラ雷雨のため中止。集まったおよそ40万人の来場者たちの帰宅で、駅前などは大混乱となりました。

■花火大会“開催危機”相次ぐ

 天候や災害での中止が目立ちましたが、実はこうした天災の影響を受ける前から全国各地の花火大会は逆風が始まっていて、先月の時点で少なくとも20カ所以上で中止となっていました。

 主な中止の理由は、主催する自治体などの予算不足です。人手不足による警備員の単価上昇、そして花火自体も費用がかさんでいるのです。

 明治から150年以上、長野県松本市を拠点として花火を作り続ける「華松煙火」。コロナ前と比べると、火薬の原材料が50%ほど値上がりしているといいます。

華松煙火 上條博人社長
「青の色を出す酸化銅があるが、銅製品はすごく上がっている。2倍近く上がっている」

 ロシアのウクライナ侵攻による火薬の値上がり、さらには長引く円安。ただ、原料費高騰につれて毎年価格を上げ続けても花火離れが起こることを懸念し、今年の値上げは断念したといいます。しかし、原料費高騰は待ってくれません。

上條博人社長
「花火の玉を作るために必ず必要な玉皮があるが、この紙製品は30~40%上がっている。厳しい」

 運営費用増加の影響で、花火大会は消えゆく風物詩となるのでしょうか。対策に乗り出している自治体もあります。

豊田市役所商業観光課 早水瑠菜さん
「新たにプレミアテーブル席など、快適にご観覧いただける席をご用意させていただきました」

 各地のイベントで進む有料席の導入。全国の主要な花火大会でも7割以上で有料席が設けられ、そのうち半数で前回から値上げを行うなど、大会開催の大きな柱となっています。

 さらにもう一つ今年から始めたのが、駐車場の予約有料化です。これが費用の確保につながったことに加え、予想外のメリットもあったといいます。

早水瑠菜さん
「事前に駐車場が確保できているという安心感がありまして、以前まで駐車場待ちの待機列だったり交通渋滞が発生していたが、こちらも緩和につなげることができたと考えております」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

13 Comments

  1. はやりやまひの いや増しに増す
    橄欖に 代はる冠(コロナ)は 竹の花
     日テレNEWSにも投稿したけど不可視化されているから、私以外には読めないでしょう。日テレNEWSは堂々と言論を封殺しています。あなたのコメントも知らないうちに不可視化されているかもしれません。

  2. そりゃそうよな、花火大会はただの広告であってソレ自体は昔から変わってない
    にも拘わらず物価高騰で莫大な費用が掛かる以上、金取れる所を増やすのは当然だわ。

  3. イベント系が中止&帰郷が早まってかわいそう。(泣)
    自分は、ミッドナイトレース下関の優勝戦から、山陽オートレースのオーバーミッドナイトレースに、W現地観戦中!

  4. 花火の材質には重金属含まれるからの
    人体に有害なのは言うまでもなく、大気汚染に留まらず周囲一帯の土壌汚染も引き起こす

    妊婦さんが花火キレイねと言いながら微細な鉛を肺から接種するとか、教育って大事よねぇ

  5. この夏、各地の花火大会で全て有料観覧席から観覧させて頂きました。

    お金を出してでも開場前の待ち時間の短縮や、確実に観覧スペースが確保されている事、周囲で行き交う雑踏を気にせずに観覧出来る事などを理由に可能な限り有料観覧席のチケットを買うようにしています。
    有料席からですと比較的楽に退場出来て最寄り駅などに移動出来る事から、有料チケット制のメリットは大きいと思っています。

  6. 代々災いから日本を守るために建ててきた神社の管理を蔑ろにしたり
    縁起が悪いからと言う勝手な理由で地名が変更されたりするから
    どんどん災害も被害もひどくなる
    伝承を笑うものは災いに泣く
    昔からずっと繰り返してることやな
    一つも学ばん

Leave A Reply