【国民投票を占う世論の状況は】憲法改正に求められる姿勢と国民世論 加藤勝信×篠原孝×片山大介2024/8/13放送<後編>

▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1

岸田首相は7日、憲法に自衛隊を明記するための論点整理の目標を8月末にするよう指示。これで停滞していた改憲論議は進むのか。問われる政治の責任とは。

『動くか改憲…首相「自衛隊明記の論点整理」指示の狙い』

岸田首相は、自民党の憲法改正実現本部の会合に出席し、憲法に自衛隊を明記するための論点整理の目標を8月末にするよう指示。また、大規模災害などの緊急事態が起きた際、国会議員の任期延長を可能とする緊急事態条項の創設についても議論を加速させる意向だ。このタイミングでの狙いは?総裁選に向け保守層を取り込むアピールだという声も聞かれる中、これで停滞していた改憲論議は進むのか、憲法改正に求められる姿勢とは何か。自民、立憲、維新の憲法審査会メンバーに問う。

▼出演者
<ゲスト>
加藤勝信(自由民主党衆院憲法審査会幹事)
篠原孝 (立憲民主党衆院憲法審査会委員)
片山大介(日本維新の会参院憲法審査会幹事)

<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
竹俣紅(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)

《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

#プライムニュース #BSフジ #反町理 #憲法改正 #憲法審査会 #緊急事態条項

▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/

※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

40 Comments

  1. 憲法論議に在ってなぜ姑息な端々の論議をやるのか?戦後最早80年と何なんとなる 時代に閉会中審査云々などとは情けないではないか?

  2. 岸田が総裁選目的でいきなり自衛隊明記持ち出しても前には進まないわな
    そもそも自民党内もまとまらないだろうし改憲派のおいらでも賛同出来ないわ

  3. 主義
    日本の中枢の思想は資本主義であり、これが成長して経済大国となると、循環型社会が可能となるので邪魔な存在が生まれる。
    新しい産業や文化などはそこに当てはまり、旧来の環境を壊される危険がはらむようになる為に、手先で共産主義な独裁化を必要とするようになる。

    いわゆる極左思考による根拠の乏しい職業革命家からなる労働者階級の前衛政党による暴力革命とプロレタリア独裁を肯定し、国有化や経済の中央集権的計画化を行う思想。

    これによる結果は、個人が特化した環境、資産や権利などを許さないことから、一見すると救世主のような平等に対しての正しい論理に迎合しているが、エビデンスなどの証拠論拠にとても弱く、感情の論理で社会を制圧するような敵対意識を鮮明にする。

    まともな意見も、全く無関係な論拠を持ち出して言論弾圧や、レッテルなどを貼るところはメディアの根拠が無い週刊誌記事に似ている。
    それにより、正しいことが有耶無耶になり、あれが悪いと言ったら、次にはこれが悪いと、状況に合わせて目的とする弾圧行為は終わらない。
    場合によっては天皇制など、国の何千年と続いている文化を悪者にし、写真を燃やしたり、拉致、監禁などのテロ行為にも至っている。
    資本主義にとっては、過激なほど非合法として検挙がし易くなり、また、選挙で戦争が起こるアメリカのように、不都合なことへ関心が高まらなくするには打って付けである。
    日本では、このような反社会活動家が議員であり、補助金や、さまざまな恩恵を与えており、民主主義のような建前による反論回避をしているが民意は反映されていない。

    これにより、官庁レベルの資本主義構造は、政治家を必要としないで富や権限が集まるシステムを構築し、旧ソ連と同じ、特権階級による日本国の資産を特殊法人や官民ファンミリー、株式などの保有により中央集権化する。

    政治家レベルでは、共産主義化し、議論にならない感情論を展開させることで、芸能界化させ、国民の意識や目的を集め民主主義という正義を偽装させている。

    コロナや災害などで、これらの出来事は顕著に見えるようになり、何処へどのように税金が支出しているかも分からず、国民は奴隷のような貧困状態にしても予算を可決していても執行しないで、先送りにする。
    これが、資本主義で身内の特権階級にメリットが無いことは一切しない。

    そのようなことから、資本主義や共産主義を含めた国のシステムとなることから社会主義であると言えるが、厳然たる不公平が有ることから特権階級による社会主義、矢面には官僚が作り出した社会主義による官僚制社会主義という意味になる。

    衆議院議員 石井紘基さんの著書
    日本が自滅する日「管制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!
    抜粋から
    究極の‘裏帳簿‘特別会計
    何といっても国の予算の黒幕はまさに「特別会計」なのだ。
    ということは、わが国の財政制度は国民の福祉のための財政ではなく、憲法に違反する政府の投資事業、すなわち官制経済のための会計が主体となっているといえるのである。
    ガソリン税を道路の特定財源とするシステムによって、政治屋と官庁の天下りだけが潤い、政治系土木業者が喰いつなぎ、それ以外の全ての産業が犠牲をはらうという構図になっている。
    これが日本経済全体にとって大きなデメリットになっていることはいうまでもない。

    管制経済を支える‘闇予算‘財投
    財投は特別会計とともに多くの特殊法人などの官企業と相互に不離一体の関係にあって政官業の一大利権体制の主な資金源となっている。
    しかも、特別会計と財投は、国家予算であるにもかかわらず、省庁の裁量で動くのが特徴である。

    財投は、特会と同様に官僚たちにとって魅力的なカネである。

    一般会計よりも自由に使えるからだ。
    ‘有能‘な官僚たちは、財務省が所管する一般会計ではなく財投や特別会計を「有効利用」しようとする。

    財政投融資計画は決して「予算」とはいわない。
    「財政投融資計画」は414兆円(平成11年)という、とてつもない国民の金が使える巨大な財布となるのである。

    決算せずに予算を組む国
    わが国は、税金の使い方や配分には血道を上げるが、金がどう使われたか、決算にはほとんど無関心である。
    会計検査院という機関がある。
    補助金や交付金など国の予算が不正がないかを検査する建前だが、実際に使い途を決める各省庁に対してほとんど口出しできない。
    財政や法律、政策を各省庁が所管し権限も握っている。

    予算委員会では政策論議やスキャンダル追及が主で、予算そのものについての具体的な議論は少ない。

    わが国に問題がある財政制度は行政権力による‘事業‘展開の体系として各省庁が所管する「特別会計」を軸に構成される。
    歳出については大半が「補助金」であり、行政権限による配分の形で決められる。
    予算は事実上、決して憲法の定めるように国会で決められているとはいえないのである。

  4. 憲法改正は反対じゃないけど、最高裁判決で合憲と出てて政府も合憲であることを前提に動いてるものを「一部極左学者が違憲と言ってるから変える」ってのはおかしくね

  5. 立憲さんは世界が凄く動いていることに気がついていないのかな?
    国際情勢も凄くフラジャイルだし、天候もぐちゃぐちゃになってるし。
    急ぐ必要ないって。。
    立憲さんが政権取ったらえらいことになるなってことだけは分かるよ。
    せめて私たちがわかる今の日本語に作り直してほしい。。😅
    それにしても国民にせめて投票させてほしい。
    それで過半数、必要ないのであればそういうことだし。
    立憲や共産に私たちの権利を阻まれてる感じがしてしまいます。
    将来の人たちに決断を押し付けて、自分たちの責任逃れをするのはもうやめようよ。

  6. 憲法改正に限らずどんなものでも、本当に必要で急がねばならないものが優先されるのは当然だと考えます。やりやすいものを優先して緊急度の高いものを後回しいしろというのは、篠原氏のイデオロギーをゴリ惜ししているだけにしか思えませんね。

  7. 『自衛隊』という言葉を憲法に明記しようとするからややこしい。
    憲法に追加すべきは『自衛権』であって組織については通常の法律でやれば良い。自衛隊法とか関連法とか。

    実際、自衛隊だけ合憲にしても現在基地への輸送業務を受託している民間企業(なっちゃんワールド等)が合憲にできなくなる。海上保安庁も戦場近くでの活動ができないままになる。自衛のための新たな組織も作れない。全て自衛隊内部に作るしかなくなる。

    シンプルに自衛隊より自衛権を明記して欲しい。

  8. 岸田の実績みたいになるのが勘弁願いたい。緊急事態条項が発せられても国民の多くは岸田の言う事は聞きたくないよ。

  9. 緊急事態対応の強化→緊急事態条項成立。・・・なんて変な事をするなよ。
    マスコミもシッカリと伝えなさい。

  10. 南海トラフで数十万レベルの犠牲者がでて、しかも日本経済が壊滅的な損害が明日にも発生するかもしれないという状況の中で、実にヘラヘラと他人事のように微笑ましく議論してる。終わってるな・・・。もう少しまじめに自分の事として議論したら?

  11. 国家緊急権(緊急事態条項)について、以下の項目を論点にして国家緊急権(緊急事態条項)の必要性の有無と自民党案を争点に闊達な議論を繰り広げればよい。

    ・国家緊急権の規定が存在しない国は地球上で唯一日本だけであること

    ・憲法がある国の93.2%が国家緊急権として何らかの条項を憲法に規定していること

    ・国家緊急権が憲法には規定されていない国家は6.8%(アメリカ、イギリス、カナダ、日本など一部の国)しかないこと。

    ・アメリカ、イギリス、カナダなどでは憲法ではなく法律で国家緊急権を定めていること

    ・日本では法律で国家緊急権を定めることは憲法98条1項に反するため不可能であること

    ・旧民主党が法律で国家緊急権を規定しようとしていたこと(2003年構想の緊急事態基本法)

  12. 東日本大震災の際は、地方議員と首長の地方選挙が不可能となったため「統一地方選挙特例法」の設置により地方議員と首長の任期を延長している。

    緊急事態条項反対派の方々は災害等において、地方議員と首長(都道府県知事、市町村長)の任期延長は許せるが、国会議員の任期延長は許せない、という見解なのだろうか?

    <前提>

    ・衆議院議員の任期4年(憲法45条)

    ・参議院議員の任期6年(憲法46条)

    ・地方議員の任期4年(地方自治法93条1項)

    ・地方自治体の長(都道府県知事、市町村長)の任期4年(地方自治法140条1項)

    <結論>

    ・地方議員と首長の任期延長は法律で定められているため法整備で可能←ここ重要!

    ・国会議員の任期延長は憲法で定められているため法整備は不可能←ここ非常に重要!!

    (法律は憲法よりも下位にあるため憲法の定めを超えることは不可能。憲法改正または緊急事態条項の規定しか方法はない。

  13. 自衛隊が特別ではなくて憲法に明記されてない状態がある意味特別だと思う😅大体普通の国家なら有り得ない状態なのを普通の国家にする事を何故反対するのか?本当に立憲と共産は要らない👎

  14. 立憲共産党こそが保守だということになぜみんな気がつかないのかなー。
    だって他の政党は改憲しようと働きかけてるのに立憲共産はどんなに時代遅れで役立たずの憲法でもそれを一言一句変えてはならぬ、未来永劫平和の憲法を守るべき!って必死に抵抗してるわけでしょ。
    ここまで意固地に変えたがらない政党ほど保守なものはないよ。

  15. ウクライナ南部のスロビキンラインは地雷だらけなので、地雷のないロシア領内を進んで、ウクライナ領内のロシア軍の後ろに回り、後ろからロシア軍を攻撃すれば、ロシア軍は自ら地雷原に突っ込んでいきます。クルスク州などにロシア軍が来れば、待ち伏せ攻撃する。→ベルゴロド洲→ボロネジ州→ロストフ州でこれを繰り返し、ウクライナ領内のロシア軍の後ろに回ります。武田軍が用いた戦法では裏崩れに持ち込でいました。眞田信繁(幸村)も大阪夏の陣では裏崩れを狙っていました。

     なお、ウクライナのゼレンスキー大統領は2024年1月22日、ロシア西・南部の計6州・地方を「歴史的なウクライナ人居住地」と位置付ける大統領令に署名した。独立系メディアによると「ウクライナ人居住地」は、西部ベルゴロド、ブリャンスク、クルスク3州と南部クラスノダール地方、南部ボロネジ、ロストフ2州。帝政ロシア時代を含め、ウクライナ系の農民やコサックがこれらの土地で暮らしていた。ソ連時代には、ウクライナ人はシベリアや極東などに強制移住させられました。

  16. 合区解消と教育環境のハードルが低いのは国会の中だけで、発議しても国民投票ではあっさり否決されるのではないか。合区解消を投票価値の公平の例外とするなら、人口の過半を占める大都市住民は反対するに決まっている。教育の無償化も、世論はまずFランク大への税投入をやめるのが先である。

  17. 自衛隊を明記しても、九条二項を削除しなくては、いくらF35やトマホークを購入しても、全く意味がない。ただ最新兵器を揃えただけのこととなることが国民には解らない。
    喋って
    ☆今日も再び【閉ざされた言語空間】で喋っているだけだ。本質が語られない。

  18. 動画最後の「私の提言」部分36:00
    維新片山氏「国民投票は権利だから、国会はちゃんと国民が判断する憲法議題を提供しなくてはならない」→俺も納得。
    次、立民篠原、フリップで「国民の声を聴く」→おお、なら国民投票で憲法判断仰ぐことに賛成なのかー、と思いきや
    篠原「国民投票でなく、発議の段階で国民の意見を聴くべき」→ズッコケたw、それって国民の「一部」の意見だよなーw

  19. 29:28
    憲法への自衛隊明記反対の立憲の主張
    * いままでも記載しないでやってこれた -> 官僚の超絶技巧解釈でむりくりやってきただけ。個別運用にいちいち細かい法解釈を加えなくてはならず有事に機動的な行動ができない
    * 軍事安全保障以外の安全保障(食料や経済)も包括的に議論すべき -> 自衛隊だけが違憲状態で、食料も経済も違憲ではないし、そもそも論点がずれている

    共産党と立憲だけ反対。まじで政権与党取る気ないだろ。。。。

  20. 篠原さんの考え方じゃいつまで経っても何も変えられません
    国民に託す前に少数派の声を聞けと言い否定するなら民主主義はどうなるんでしょうか

  21. 有事に万一自衛隊が敵の兵隊を殺せば殺人罪で起訴されかねない。
    軍法会議すらない。
    パトカーや救急車は緊急車両として赤信号でも通れますが、自衛隊の戦車は道交法を守らなければならない?
    ちゃんと防衛軍(軍隊)として憲法に記載しなければ他国の軍と対等にはなれませんよ。

  22. こうやって聞くと、自民とはちゃんとしたスペシャリストがいるんだよなぁ。小野寺さんとか、田村さんとかも。
    でも、小泉、小林か? なんだかなぁ。

  23. 反町さんも大変ですね。
    立憲の意見も一応聞かなきゃいけないんだから。
    立憲共産はほっといて粛々と憲法改正を進めてほしいです。

  24. 日本の憲法は古くなり、アメリカの都合よい憲法とは言えない。
    またアメリカの都合の良い憲法、バージョン2が出来るのか・・・。

  25. 合衆国憲法の場合も立法府の項に、「陸軍(海軍)を編成しこれを維持する権限」や「陸海軍の統帥および規律に関する規則を定める権限」と普通に書いてあるよね。

    日本の場合は「前項の目的を達するため陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない 」の9条2項という特異な項目があるから、そこを削って自衛隊の存在と内閣総理大臣が最高司令官である旨を書き加えるのは、シビリアンコントロールの観点から全く不自然ではないと思うがね。

Leave A Reply