【騒動の発端は「生成AIポスター」】人気アニメ歌手・高橋洋子がコンサート出演を辞退 発端は「生成AIポスター」

この度出演を辞退させていただくことと いたしました楽しみにしていただいた皆様 には大変申し訳ございませ んアニメ音楽を専門とするオーケストラ 池袋アニメーションフィルハーモニーへの 出演を辞退したのは歌手の高橋洋子さん ですアニメアに溢れた演奏者が日本を代表 するアニメソングを披露する公演チケット 代はS席9000円席で 7000円演奏予定局には懐かしの名や 最新曲まで大ヒットしたアニメソングが 並び ます開催にあたってはメンバーの衣装など の費用に当てるためクラウド ファンディングを実施わずか1ヶ月のうち に188まを集めていまし た騒動の発端となったのはこの ポスターギターやバイオリンドラムを演奏 する女性のイラストが描かれています一見 普通のイラストですが問題視されたのは

人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」などで知られる、歌手の高橋洋子さん(57)が急きょ、コンサートへの出演を辞退しました。原因となったのは「生成AI」で作られたポスターでした。

■騒動の発端は「生成AIポスター」

高橋さん(公式Xから)
「この度、出演を辞退させていただくことといたしました。楽しみにしていただいた皆さまには大変申し訳ございません」

 アニメ音楽を専門とするオーケストラ「池袋アニメーションフィルハーモニー」への出演を辞退したのは、歌手の高橋洋子さんです。

 アニメ愛にあふれた演奏者が日本を代表するアニメソングを披露する公演。チケット代はS席9000円、A席7000円です。

 演奏予定曲には、懐かしの名曲や最新曲まで、大ヒットしたアニメソングが並びます。

 開催にあたっては、メンバーの衣装などの費用に充てるためクラウドファンディングを実施。わずか1カ月のうちに188万円を集めていました。

 騒動の発端となったのはポスター。ギターやバイオリン、ドラムを演奏する女性のイラストが描かれています。一見、普通のイラストですが「生成AI」を用いて作られています。

24 Comments

  1. 知識なくてごめんだけど、広告にAI使って何か問題なの?
    流石にコンサートの歌がAIだったら怒るけど。。
    高橋さん何考えて辞退したんだ。
    大人の事情で都合悪かったのかな。

  2. ネット上のものを著作者の許可なくAIに学習させることができるっていう法律をどうにかしてほしい

  3. ここで問題になっているのは、クリエイター(人間)を応援するためにクラウドファンディングまでやってるのに、ポスターはAIにやらせてしまったこと。

    そして、ここからは批判ではなく個人的にもっと問題だと思ったのは、それをわからない人がたくさんいること。
    クリエイターの仕事の認識は、まだまだこんなに軽い。

  4. 生成AIというだけでアレルギーのような反応をしてしまうクリエイターが増えてきてるのはちょっとこわいなあ。
    たとえばAdobeのfireflyみたいな、ソースが分かっていて、生成AIでの利用が承諾済みの、閉じた環境の素材のストックヤードから生成するアプリケーションもある。それすら否定するのはクリエイターの進歩を止めると思うし、それと無秩序ごった煮の生成AIを一緒くたにする無知も危険だと思う。
    それに、たとえば広告代理店のクリエイティブもラフは殆ど生成AIで作ってる(大手でもオープン環境の生成AIも使ってる)けど、それはどこから問題でどこまではリファレンスの範囲なの?みたいな程度問題もある。
    その情報の階層、倫理の階層を踏まえた上での議論じゃないと、生産性がないと思う。

  5. 問題提起の方法としてめっちゃ有効だね。高橋さんが不当な不利益被らないことを祈る🙏
    生成AIに何食わせたか問題ってブロックチェーンとスマートコントラクトでだいぶ解決しそうなもんだけど、なかなか仕組みが実装されないね

  6. 生成AIが全部ダメなんじゃなくて、使用には細心の注意を払って用途や影響を考えなければならないってこと

    これだけクリエイター界隈で問題視されている中、ポスターという頒布もされ不特定多数が目にするものでAIイラスト
    この絵柄好きだなぁと思った人がポスター絵を描いたのはAIだと知る
    こんな悲しいことないよ

    絵描きって著作権にできないノウハウや、これまでに獲得してきた独自の絵柄、それに共感してくれるファンがいる
    それをコピーして我が物顔で使うのはクリエイターの足跡を否定するものであることを理解してほしい

  7. クリエイター界隈を盛り上げるためのイベントなのに、クリエイター側が1番されたら嫌なことをするのはあまりにも配慮がなさすぎる。

  8. じゃあ全部AIでいいか、とはならない。
    AIに学習させる素材がAIだけだとその品質はほぼ確実に劣化する。多様性もなくなる。そのためになまものというか、AI生成のものは省く必要がある。

    AI生成だけでAIを学習させることができるってのは簡単に言えばシンギュラリティを意味する。そんなお伽話を本気で信じてるのが今の生成AI界隈に群がるやつら。

    んで、そのことを知ってか知らずか、AI使ってるやつは「これからはAIの時代だけど、あなた達のような養分も必要だからこれからも頑張って学習され続けて欲しい。いつかくるシンギュラリティのために!じんるいのはってん!」みたいなことをキラキラした目つきで本気で言ってやがる。

    正直本当に頭おかしいと思う。

  9. AI生成を軽んじてる人は総じて芸術をただの才能とセンスでよく分からないものを作ってる人たち、みたいな遠い世界だと思って理解しようともしない人達だけだよ
    何が悪いか分からないのが悪い。クリエイターが成したものに感謝と敬意がなさすぎる。今まで散々お世話になってるだろうに薄情な人達だよ。

  10. うーん、もちろんクリエイター側の気持ちも意見もわかるんだけど、なんで嫌なのかって結局AIのクオリティがいいからだよねぇ…それでようは仕事を奪われるのが困るから必死に反対してるわけだ。なら人間にしかできないクリエイトをするか食いっぱぐれるしかないんじゃないの?
    クリエイターだけじゃない、医者だってAIが発展したら、症状を入力したら、この採血やCTしろって言われて、病名まで簡単に判明する時代が来ると思う。内科医はまっさきに食いっぱぐれると思うけど、それに反対してAI使うなっていう?
    時代の流れでテクノロジーの発展とともに淘汰されてきた職業なんていくらでもあるのよさ

Leave A Reply