中国突然の雹嵐で街が埋まるwwEV全く動かず大号泣ww【ゆっくり解説】

霊夢大変だ中国の町に突然直径後から 15cmの表の荒が発生町全体を追いつく し土砂崩れ洪水も起きたそうだ今の荒しに 土砂崩れに洪水ってこの世の終わりみたい ねああさらにやばいのがこの町で農業が 盛んなことだそれってもしかして票で 埋まっちゃったってことあそうだ票で 埋まってしまったこれにより農作物は壊滅 状態さらに生物もいなくなってしまったの で今後農業ができるかどうかも怪しい 大変なことになってるわねこの災害で多く の人が仕事を失ったさらに山波と土砂崩れ で建物と人も飲み込まれてしまい再が 難しい状態となっているそうだそれにして も5月に氷が降るなんて異常気象じゃない ああだが人災だという説もある中国は人工 的に雨を降らせる雨ごい制作も行っている から異常気象も人災ではないかと思われて も仕方がないな今回の洪水で水没したEV の恐ろしさが露呈した1度水没したは次元 爆弾になってしまうんだ何それ怖すぎるん だけどEVってただでさえ色々不安なのに そんな話聞いたらもう乗れないわよ自分の 身を守るためにもEVについて改めて ちゃんと知っておいた方が良さそうな気が したわ魔理沙その辺詳しく教えてほしい よしじゃあ今回は中国の危険すぎる自然 災害とそれによって起きるEVへの影響に ついて話をしていこうこの話は中国に限ら ずどの国でも同じ危険性があることだから 他人事だと思わないで絶対に最後まで聞い てくれよな魔理沙よろしくお願いします 現在世界の中でも特に中国の異常気象が やばいのを知っているかなんでも2024 年5月24日に票被害しかも尋常じゃない ほどの被害がついでいるんだ5月2票南 半球でもないのに票なんて古季節じゃない でしょこれは中国のどこで起きた話なの これは中国の監視省で起きたことでこの票 の影響で立った一夜で激しい表荒らしは 道路を氷河に変え農作物を無惨に破壊し サバや土砂崩れを複数引き起こすなどの 甚大な災害を巻き起こしているぞなんと 直径後から15cmを超える巨大な票が 降り注ぎまるで冬の風景のような光景が 広がっていたなひどすぎる中国全土に衝撃 を与えたことは間違いないわねさらにこの 票被害は交通機関の麻痺や経済の損失を もたらす結果につがっている票のせいで 運転者の視界が遮られたり道路が滑り やすくなったことで多くの車が立ち応し 交通期間は完全麻痺状態また農作物につい ても小麦やトウモロコシなどの主要な 農作物が壊滅的なダメージを受けているぜ 農作物はまた育てればいいとして交通期間 の麻痺はひどいわね事故につがる可能性 だってあるし恐ろしいわいやいや農作物 だってかなりきついぞなんせここ監視省は 農作地帯が多く農作で整形を立てている 住民が多いからな今回の表被害でほぼ全て の農作物が被害を受けたため収入もゼロに なってしまったんだそそれはきつい生活 することすら厳しくなっちゃうじゃない しかもこの時期に一夜で冬のような天候に なってしまうと虫などの生育にも大きく 影響し結果的に今後も農作物も栽培が できるか分からないことになっているだ からこの街を捨てて脱出する人も出てきて いるようだ生活できないんじゃその土地で 暮らしていくのは難しいもんねさらに票の 誘拐水がサバや土砂崩れを引き起こし人的 被害も発生しているその影響で家が崩壊し たり土砂に埋もれたりして実際に多くの命 が失われているんだ異常気象がすぎるわ 近年中国では100年に1度の大災害とか 言って毎年のようにこういう被害が起きて いるわよねどうにかしないと本当に 取り返しのつかないことになりそうよ一応 今回甚大な被害を受けた監修では復興への 取り組みが窮地で進められており被災者へ の支援やインフラの復旧などは行われて いるがそこも初戦中国クオリティでしか ないので完全な復興にはまだまだ時間が かかるだろううん監省に住んでる人には沖 のどとしか言えないわさ洪水で間が海 とかし車も人も多く流されている映像 なんかも世界で拡散されている中国では 日常的に大雨などが振り続きそうすると 必ずどこかの町や年で大規模な被害が出る ということが続いているわけだ被害は もちろん気の毒だし対応が遅い政府には イライラするわこれじゃ助かるものも 助からないしもはや人災と思えてくるわよ そんな自然災害の中でまた新たに問題と なっているのがEVについてだこのような 水害によって水没したEVはは時に次元 爆弾になるという恐ろしい側面を持って いるんだぜ突然出てきたわねEV次元爆弾 なんて物騒なこと言ってるけどこれは一体 どういうことなのかしら今紹介したような 水害によってテスラやbydなど世界の EV市場をリードする車が次々と濁流に 流されていくニュースが流れている もちろん水没という点ではガソリン車など の内面エンジン車もリスクは変わらないが 実はEVにはそこにもう1つかなり大きな 危険が潜んでいてだなEVならではの危険 ってことそれは何のことなの実はEVの バッテリーパックが水没してしまうと来年 エンジン車以上に問題が発生するんだ仮に 水害で浸水した後問題なく走行できても 内部の部品やコネクターが不食したり絶縁 性能が低下したりバッテリーが消として 発火する危険性がかなり高くなるぜ怖い 怖いそんなにリスクがあるのまだあるぞ さらにEVの車体はアルミやステンレス などの素材で作られている水に触れても すぐに錆びることはないが水に長時間 ちゃうと錆が発生する可能性が高くなるん だうわ悲惨すぎ特にエンジンや トランスミッションなど駆動系の部品は水 に浸ると錆が発生しやすくまた高電圧 バッテリーも水に浸ると錆が発生する リスクが高くなる中国ではEVがたくさん 走っていると思うけどそれと同時に水没 リスクもかなり高いってことでしょその 環境にはもはやEVは向いてないんじゃ ちなみにEVの生産コストではバッテリー やモーターとそれらを電子制御する システムの合計コストが全体の約60% 以上を占めると言われておりつまりEVが 水没した場合ガソリン車よりも修理費は 高くなり中古車として売却した場合も安く なる傾向があるんだえじゃじゃあ高級EV が一夜にして水の泡となるケースもあ るってこと全然あるだろうな最も車両保険 に加入していたとしても安心できないのが EVなわけで中国メディアは豪雨災害直後 に水没したEVはエンジンを2度転化し ないようにと注意を呼びかける記事を掲載 しているぜえでも車両保険に入っていれば それなりに助けてもらえるんじゃないの まあ確かに水没してエンジンがかからなく なったEVの損害はカバーされることに なるけど2度エンジンを転化した場合2度 目の転化が引き金となって電気系統が消灯 した可能性を排除できないため偶発的な 事故を対象にした保険ではカバーされなく なるぞあそっかその辺って保険会社も対策 とかすべきだと思うけどまさか何もして ないわけじゃないわよねもちろん中国の 保険各者は豪雨災害前からEV向け損害 保険に力を入れてだけに豪雨をきっかけに サービスを宣伝している例えば中国村方 大手の平安損害保険は豪雨災害に際して 臨時にレスキュ会社6者と連携して24 時間体制で顧客の水没事故に対応したと 公表しているからなうんうん保険会社さん も大変よね一方でEV向け車両保険の 支払いが急増した影響により今後車両保険 の価格が値上げされるとの懸念も出ている ぜそそんなただでさえEV向け損害保険は ガソリン車よりも高い価格設定になって るって聞いたことあるのにこれ以上値上げ されたらEVユーザー泣いちゃうよ現在は 世界中でガソリン台の高頭が起きており 中国も例外ではないその影響でEVシフト が起きていたがEV向け保険料がこれ以上 上がればその流れを逆行させかねないよな もちろん保険なんて気にしなくて良い くらい安心できる環境なら良いんだけど 自然災害は完全に操作できるわけでもない しでも事故は起きて欲しくないし考える ことがたくさんあって大変だわこのように は水に弱いってをしたがまこれはまだ内年 エンジ者にも言えることだしかしEVには 他にも様々な弱点がありその弱点っていう のはいい逃れができないほどひどいもの ばかりなんだぜもうこの時点でかなり もろいと思ってたけどまだ何かあるのその 弱点っていうのは何なのかしら実はEV って信じられないほど寒さに弱いというん だぜその原因はバッテリーに使われる リチウムイオン電池にあるんだ寒いことと リチウムイオ電池に何の関係があ るっていうのこのリチウムイオ電池という のは20から30°が理想で仮に気温が 極端に下がるとバッテリーの充電性能が がくんと下がり放電時に得られる電力が 通常より少なくなってしまうつまり気温が 低い状態でEVを使用すると充電が遅く なり走れる距離が短くなるんだうわ気温差 だけでそんな被害が出るなんて聞いてない わさらにそれだけでなくバッテリーの劣化 にまでつがるというそのため冬場は バッテリーの性能を維持するために高い 温度を保つ必要があるんだ高い温度を保 つって例えばヒーターをけけるとかでも そんなことしたら余計に電力を消費して 充電が消耗しちゃうじゃない何このアホ みたいな悪循環そうしかもそれだけじゃ なくエアコンをつつけるとバッテリーが ヘルスピードも早くなり劣化が進みやすく なるんだEVは環境面に優しいという歌 文句があるものの実は多大な電力を使用 するという全く環境にもユーザーにも 優しくないものなことが分かるだろうこれ ならガソリン車を入れればある程度の状況 なら走ることができるガソリンの方が良い わ環境問題だってEVにも問題があるなら なおさらよ中国はこのような技術的に ハードルの低いブ分野において先進国に 追いつき追い抜くという安易な考えを持っ ているそんな甘い考えじゃ日本のトヨタの ように長年培ってきた技術を簡単に 追い抜くことができるわけがないよな うんうんというか中国だって極寒地域ある わよねそういう場所でEVなんて使えるの 残念ながら例えば中国国内の東北部は めちゃくちゃ極寒地だがそこではあまりの 寒さのためEVが動かないという嘘のよう な事例があるぞまた東北部に限らずEV 充電による電気代の増加など日常生活に 支障をきたすレベルにまでなっているんだ 最悪じゃない走行距離とか充電時間とか 問題が山積みだね特に充電問題はマジで 深刻で車を運転する上で近所の買い物や 子供の習いごとの送り迎えレベルでしか車 を使用しない人ならまだ良いかもしれない が例えば仕事や旅行などで何十何百kmも 運転するような場合はまた話は別だよな そうね長く運転すればするほどその分当然 バッテリーは減りやすいと思うわそもそも 中国EVの後続距離は当初600kmとさ れていてガソリン車やハイブリッド車と 変わらなかったしかし実際に走行すると EVの後続距離はなんと半分ほどの 30000kmほどてことが分かったんだ ぜ半分にまで減ってしまうのそれはさすが に詐欺すぎるでしょさらに中国でいう旧暦 の正月である瞬期間中は多くのサービス エリアが満車になることも珍しくないと いうEVは充電やバッテリー交換の必要が 出てくるためサービスエリアの充電 スポットやバッテリー交換所にとてつも ない長打の行列ができるんだうわ想像した だけで萎えるわ日本人の常識では考えられ ないわよここまで言えば想像できるかも しれないが実際充電をするために行列が できてその待っている間にバッテリーを 食うなんてことはざにあるぞしかも極寒 地域なのにバッテリー消費を抑えるために エアコンをつけないで待機しているなんて こともあるんだ冷えこえちゃうわよそこ までしてEVに乗る魅力がますますわから なくなっきたわSNS上で中国のタクシー 運転士からEVのバッテリーを交換するの に数十時間並ばなければいけなかったと いうコメントが上がっていて注目されてい たなまた別のタクシー運転手からも バッテリー交換所に行っても4時間かかっ ても交換できずその間営業できなかった なんて言葉も出ていたぜそっかタクシーの 運転士さんはバッテリー難民になっている 間はお仕事できないもんねなんて地名的な 問題なのかしらどうにかしてバッテリー 交換所の数を増やせればいいけどちなみに さっき後続距離が当初の半分の300km と言ったがそれはあくまで夏の話で冬に なり始めると200kmも走れないさらに 真冬で寒さのピーク時には120km くらいしか走れないとも言われている絶対 ガソリン車の方が優秀じゃないねえ魔理沙 これ思ったんだけど充電の代わりに バッテリーごと交換してしまえば解決する 気がしないまそういう発想は中国政府も 後押ししているようで実際に2020年の 全国人民代表大会では利勝教主相はEV シフトが進む中で新たな発展モデルとして 位置付けていたぞほうそうなのね中国にし てはなかなか頑張って考えたんじゃない それと同時に国家エネルギー局が主導して メーカーや車種ごとに形状が異なる バッテリーパックの平準化に向けた 話し合いや交換所の普及に向けた取り組み も進められたぜおいい感じじゃない もちろん中国とはいえ発展した方がみんな にとって嬉しいことだしそのまま押し進め てもらってまあ一方でリチウムイオ電池の 大量廃棄など相変わらず環境のことを全く 考いない行動もして問題になっているけど なさっきの言葉取り消しそういうところも ちゃんとやってこと成かと言えるのよ やっぱり初戦中国クオリティだったわね このようには関地に非常に弱いことは 分かったと思うが実は反対に暑さにも かなり弱いんだ世界中で高音によるEVの 故障や事故などがついでいるぜはあ寒い ところも暑いところもダめてどんだけ わがままなのよ一体どこなら運転できるの かって思っちゃうけどその話についても 詳しく聞かせてもら 実はこの被害日本でも起きていてだな山梨 県同士村にある道の駅同士では2023年 7月16日EVの充電設備に機械内高温 以上のため充電負荷です時間が経つと復旧 しますが本日は気温が高くどれくらいで 復旧するとは言えませんと張り紙が掲げ られていたんだえそれってつまり猛暑で 電気自動車が充電ができないってことよね 確かに日本の猛暑は最近暑いけど世界を見 たら他にもっと暑い国もあるでしょそんな んで大丈夫なわけ大丈夫じゃないから問題 になっているんだろなんでもこの張り紙が 貼られていた日に機械内部の基盤温度が 異常というエラーが出てパネルが熱くて 触れなくなったというまた一説には何台も 続けて急速充電すると設備が高温になる なんて話もあるなえじゃあ高温以上が出た 時も2台以上連続で充電すると熱を持って 充電設備が使えなくなるってことなのね 通常は再起動したり時間を置けば復旧する がこの日和が気温が高く設備の熱が なかなかできなかったんだろうもちろん 設備には屋根もつけており炎天下に 野ざらしというわけではなく対策はされて いたぜ対策してもダメなんての命綱とも 言える充電設備がこんなポコじゃ何もでき ないじゃないまさにイの闇だわこういう こともあるから夏場はバッテリー残量に 余裕を持って出かけないといけないなまた 高音環境家ではバッテリーの経年劣化が 早まり後続距離が短くなるということも 分かっているんだちょっとちょっとさっき 寒いと後続距離が短くなるとは言ってた けど暑くても短くなるなんて聞いてないわ よこれについては熱いとどうしても エアコンを使うからそれも大きな原因に なっていると思うあと高音から電池を保護 するバッテリーの熱管理システムというの があるんだがそれに容量がたくさん取られ てしまうんだぜ暑くても寒くてもダメなら 地球で使えるとこないわね申し訳ないけど この状況が続くならEVを買うっていう 選択はなくなるわさらにもっとやばいこと が起きる可能性もあってだななんでもEは 高音環境に置いておくと火事が起きる リスクもあるというんだぜは火事そんなの 大問題でしょ一体どういうことなの猛暑費 の日にEVを止めると30分で車内は 50°を超えダッシュボードは70°前後 にまでなる特に黒いボディの車であれば ボディの表面温度は80°を超えることも ありその結果バッテリーが発火する恐れが あるんだ何それやばすぎ通常EVの バッテリーはフロアの下にあるから日差し の影響は受けにくいと言われているが路面 からの照り返しも強いし駐場ともなれば 様々な要素が絡んでくるからな例えば機械 式駐車場は鉄骨で作られているが合成の ために表面を亜鉛でコーティングしている ものが多いだろああ確かにそれで腐食を 防いでいるのよねその通りしかし同時に 亜鉛の銀色は光を反射しそれが通常の駐車 状態では想定していない状況を作り出す こともあるんだぜもちろん短時間なら問題 はないが日中ずっと熱せらればバッテリー ユニットの一部だけ加熱されセルが損傷を 受けてしまううんうん照り返しや熱反射 ガラスによって太陽エネルギーが集中する 仕組みだと思うけど正直こんな恐ろしい ことになると思っていなかったちなみに 充電中や走行中はバッテリー マネージメントシステムが機能している からバッテリーの温度が上昇することが ないようにすることはできるしかし電源が 入っていない駐車中はシステムが起動して いない状態でそれも機能しないんだよな そうよねその状態で外部から加熱される ことは想定していないと思うもの実際に EVによる火災事故ってどのくらい起きて いるのかな中国だけでEVの火災事故は 2022年でおよそ2500件ほど起きて いるこれを保有台数10万台あたりに換算 すると20代となるが日本の場合ガソリン 車が火災を起こしているのは10万台 あたり1.5台と言われているぜちょっと 日本と中国を一緒にしないでよすますま また急速充電器も海外では火災を起こす 事故もあってそれは総点線の劣化や決戦 作業の不手際など外的な要因が考えられて いるぜあとそもそも急速充電器自体のや 故障も起こりうるのが問題しされているな どうしてそんな致命的な問題がまだ残って いるのか是非とも中国さに聞きたいわね 基本的に電流関係の安全装置はそれ自体が 壊れても電流を遮断するように設計されて いるが想定外の事態だっって起こるかも しれないからな特にここ数年の猛暑はそれ ら充電器の寿命や信頼性を低下させる恐れ もあると思うんだ確かに最近は異常なほど に熱いもんねEVだけじゃなく人体にも 影響が出そうなほどだもの事実日向に設置 された急速充電器が日差しによる温度上昇 で熱暴走し安全装置が働いて稼働を停止 するという事態も起こっているぞ猛暑に よって急速充電器が壊れまくればEVの 使い方も相当限られてしまうだろうそうよ ね急速充電器の設置場所とかEVの駐車 スペースはこれまでのエンジン車と同じ ように考えてはいけないんだなって思った よ徹底して日車対策をする必要があるわね このようにEVは水も寒さも暑さにも弱い ことが分かったと思うがそんな点を克服し たやばいメーカーがあるそれが我が国日本 のトヨタだぜよ待ってましたトヨタさん やっぱりトヨタしか勝たんのよねでその 弱点を克服したっていうのは一体どういう ことなのかしらトヨタが開発したのは ズバリ全個体電池だこれは従来使われて いるリチウムイオ電池の代替品として かなり注目されているぞその全個体電池 って聞いたことあるけどあまりよく知ら ないわどんな特徴があるのかなそもそも今 使われているリチウムイオン電池は中身が 体で電界室が液体なので高温だと分解され て劣化を加速させてしまうそのため温度の 変化に弱いって感じなんだなるほどあと 液体って加年性でもあるから火事のリスク にもつがっているのかもしれないわね そうそうだがこの全個体電池は中身が個体 なので高温環境化でも劣化が起きないし また発火などの安全面も考慮されている 実際区貫通試験とか200度の体熱試験 などが行われていて全てクリアしているぞ さすが世界のトヨタって感じさらにこの全 個体電池は2026年にトヨタが導入する 次世代EVへ搭載する駅系の次世代電池に 対して満中電磁の後続距離を20% 伸ばせるものとしているちなみに次世代 EVに搭載すれば後続距離は1200km ほどになるとも言われているなすごすぎ もう文句ないじゃないこの全個体電池は いつ頃実際にEVに搭載される予定なのか な2027から28年を目標にEV向けの 実用化を目指しているぜ2027年なんて もう間もなく こんな夢のような電池がもうすぐ世の中に 出回るかもしれないのねああ現在は充電量 10%から80%の急速充電時間において 10分以下に短縮することを目指していて 元々のリチウムイオ電池における急速充電 時間は20分以下だったのでこれが成功 すれば時間を半減できるわけだなコスト面 などの課題を克服するために現在研究が 続いているんだ急速充電の時間が半分に なるのは本当にありがたいことね充電施設 が増えればいいんでしょうけどさすがに そんな急激に増えることはないだろうから 1台あたりの充電時間を短縮できるのは でかいと思うわ本当にその通りだ中国が 中途半端に準備した状態でEVを推進した から今問題が山積みになっているが結局 その問題を解決したのはトヨタだったって わけだな全く人に迷惑ばかりかける困った 国だわとりあえずこれ以上人命の被害が出 ないことを祈っているよそれじゃあ今回の 動画はここまでだもしよかったらみんなの 熱い気持ちをコメントしてくれそしてこの 動画が面白いと思ったら高評価よろしく 頼むぜみんなのコメントと高評価のおかげ で動画作成頑張れてますこれからもみんな が楽しめるような動画を投稿できるように 頑張るのでチャンネル登録で応援して いただけるととても嬉しいですそれでは 今回も最後までご視聴いただきありがとう ございました

今回のお題は「一夜で街全て雹で埋まる」です!!
↓「ゆっくりガレージライフ」おすすめ動画↓

【最恐】悪魔の営業車と言われた公道最速のマシン!?トヨタプロボックスを解説【ゆっくり解説】
https://youtu.be/oHcjxnqcL48?si=OccNahvKcguG9cZH

販売台数たった〇〇台…トヨタ1の人気車だったのに、とんでもない理由で購入者が後悔するヤバい車を解説【ゆっくり解説】

【動画内の画像について】

動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順) (※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。)
クレジット表示がない画像は、フリー画像もしくは当方所有のカタログを撮影したものになります。
※一部CCライセンスではない画像の含まれている場合があります。それに関してもここで出典元を表記させていただきます。
https://www.afpbb.com/articles/-/3174074
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae7f62cbe4f61d0f7f9615c2fafb4613c0ef5a8

【神様の裁き】中国各地で、豪雨・雹・洪水の大規模な被害 


https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01163/00033/
https://www.webcartop.jp/2020/07/552797/

浸水・冠水車、乾けばまた乗れる? マフラーに水が入っていたらエンジン始動はNG


https://www.nst.nipponsteel.com/about/detail04.html
https://biz-journal.jp/company/post_331901.html
https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=883302
https://news.infoseek.co.jp/error/
https://www.carsensor.net/contents/bousai/snow/_66597.html
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/677268/
https://gigazine.net/news/20220315-container-lithium-battery-fire/

猛暑で「道の駅」のEV充電器がダウン! メンテナンスしたくても「メーカーが倒産」で管理自治体が悲鳴


https://evsmart.net/spot/yamanashi/l194221/v1641/
https://www.webcartop.jp/2023/02/1057182/2/
https://ascii.jp/elem/000/004/165/4165736/

EV車等の火災発生の可能性について

【テスラってどうなの? 特別講座】株主総会からロボタクシー発表や新モデル、MaaSの加速を考える


https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00006/00608/

トヨタが夢の全固体電池をハイブリッドで実用化する期待値


https://granauto-v.co.jp/column/maker/toyota/
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/hirano/2022/03/-45.php

15 Comments

  1. EVがダメなのは、フル充電で出発しても家まで帰れない脆弱なバッテリーにある。
    せめてエアコンをフル稼働で、600㌔は走れないと気軽に旅行もできないんだよ。

  2. ダムを造り過ぎて内陸部に水蒸気が停滞、雨量が不安定化してる
    ダムを壊さない限り洪水が毎年の風物詩になるね
    ダムを造っても流入量が多過ぎて全然治水できていないっていう・・・
    洪水発生マシーンとして大活躍

Leave A Reply