有名人かたる『なりすまし広告』で詐欺被害を訴え…メタの日本法人は請求棄却を求める 原告側は新たに「メタ本社」に賠償を求める訴え(2024年6月27日)

神戸市などに住む男女4人は今年4月 Facebookなどで前沢有作さらを 語ったリスマ広告を閲覧し投資詐欺にあっ たとして運営するメタの日本法人におよそ 2300万の損害償を求める訴えを起こし ました原告側は広告の真実性を確認する 義務に違反したなどと訴えていますが原告 の代理人弁護士によりますとメタの日本 法人は今日の発論でFacebookなど はメタの本社が管理しているなどと主張 確認する義務は追っていないと反論し請求 の客を求めました原告側 はし今日のを務めさせていきます日本の 子会社が現地法人がなんだ権能もなければ 責任もないっていうのはやっぱりおかしい とは 求める訴えを新たに起こしたということ です

有名人をかたる「なりすまし広告」、メタの日本法人が請求棄却を求めました。

 神戸市などに住む男女4人は今年4月、フェイスブックなどで前澤友作さんらをかたったなりすまし広告を閲覧し投資詐欺にあったとして、運営する「メタの日本法人」に約2300万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。

 原告側は「広告の真実性を確認する義務に違反した」などと訴えていますが、原告の代理人弁護士によりますと、メタの日本法人は6月27日の初弁論で「フェイスブックなどはメタの本社が管理している」などと主張。確認する義務は負っていないと反論し請求の棄却を求めました。

 原告側は…

 (原告代理人 国府泰道弁護士)「日本の子会社、現地法人がなんら責任もないというのはやっぱりおかしい」

 原告側は6月25日、メタ本社に賠償を求める訴えを新たに起こしたということです。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#メタ #なりすまし #神戸 #フェイスブック #投資詐欺 #広告 #MBSニュース #毎日放送

2 Comments

Leave A Reply