ぼくたちの学び舎 川島如恵留✖️佐藤寛太 Back to School 前編

学び屋学びすごいよこれは夢だね夢だね 叶うもんだねすごいわすごいもうなんか缶 無料だわうんいやマジで同じ気持ち本当に いやでもさ結構ちょくちょく来てるじゃん 俺はそうだね俺3年ぶりとかだからあ本当 にそうなんかその時はまだねこうコロナカ 体制であの入間とかもちゃんとチェックが 必要で正門が閉じてる状態だったあそうな んだもう今もう学生がいっぱいいるから こう学の皆さんがこうねリモートじゃなく て現場にこう来て学び屋で学んで るっていうのはすごいそうでまなんで こんなことになったかと言うと一応青学の 方にご協力いただいてそうなんですよあの 撮影許可をいただけてるおなります勝手に やってないです勝手にやってないで学部も 一緒で高校からま同級生だったからそう ですずっと3年間隣のクラスでいてそうだ よで大学そかそか3年間隣のクラスだった そう105と6でしょそうそうそうそう 38と7ですあすごいそうそうああすごい 3年間一緒にやってで大学も同じ学部で 学部も一緒だったそうだもう2人とも 向こうにあるアスタジオとかね行ったりと かさ学食でノエルが勉強してんのもいつも 見てたしそうそうそうそんな感じでねあの 過ごした懐かしの学び屋にいや懐かしの 学び屋ですよこうして帰ってきました と特別ななんかさ感覚があるよねりね何な んだろうなか さいやあんな建物なかったしさあれは なかったあれ作ってる最中に卒業した もんこれもさ基盤はあったよねここら辺 まださそうそうこのデがなくてさそこの机 といつだけあっ てであお弁当売ってんだよそう500円な の今わかんないけどね俺らの時コインで 500円 いやそうえ食ってた食べてたよあのさこう 活動みたいなやつとかさあそうそうそう 多分だから授業終わったらみんなあそこ 行ってんだよそうそう そうノエルは大学時代どこに生息してたの いや俺はもうずっとあそこの3号感に ずっといたよてか3号感の前もなんか色々 変わってないかいやもうねあれ3号感じゃ ないよ多え嘘でしょえでもなんか中身は そうなんだよ中身はあってんだよあそこに さってなんかちょっと変あれはそうか一緒 か多分あれそうだよねあの周りにあそっか 景いうかさ地入るとさ気学室だったとこが さなくってそうだはははなるほどあそこは 残ったんだ俺あそこにずっといたあそこの 2回あそうチャットルームとかあるところ の2階にた岡部先生のラボがゼミがあって 2年生からずっと3年間そこに生息したそ あそこ誰がいいの俺と 教授炊飯機持ってってたからもうず昼昼 ずっとそりず炊飯機で水い普通に米炊いて お茶漬けにしたいとかあのノりに巻いて 食べたいとかいないでしょそんな人えだ からそれですごいあのまねあの自分の教授 にはめちゃくちゃなんかクリエイティブだ ねって褒められけど他の変な子すぎてそう 他の先生からするとなんであの人勝手に 持ってきてんのすみたいなてそうだよそっ か沢先生うんうんうんうんいらっしゃい ますよあ知てる岩沢先生にすごい怒られた もんえここでカレー食うなっ て匂いするだろって言ってめっちゃ怒られ ためっちゃあの俺も授業も何度も出させて もらったし何体も取らせてもらってたから すごいお世話にもなってたからこそのその 関係値だったんだけどそうここで食うの ノエルはなんかもちろん友達もいっぱい いるイメージもあるんだけど1人で行動し そうだね基本的には1人だったね本当は そうかそんな友達いないかそう残念な同じ だろうよ俺もそう俺も俺はあのなんだっけ スペイン語とかあるさあの建物の上で1人 でああそこそう編集とかしてあの上さ誰も いないから教室空いてんだよねそうあれ いいのか空いてる教室前とかもあったり するからそうだねとかね今って何を皆さん 勉強されてるんですか1年生の頃までは 英語ばっかに学レはやってて すごい英語やります英語多いよねやった なんかさコミュニケーションとさ45分の やつでしょそう前半と後半で分かるやつえ 今もあるありますAで分かる今もあるんだ あるんだちょっとなんかやっぱ思い出すね 何えなんかこの空気感あそうなんだよ景色 は変わってんだけど空気感変わんないんだ よな不思議じゃないだってさこう日本全 国民がさやっぱりうん渋谷って場所聞くと さこう確か にっんスクランブル交と思い浮かべる確か こんなのどかな空間が広がってるわけよど 真ん中すごいよ ね超いい場所だよだってあそこ繋がってる よ え東京駅か よえなんか逆に質問そうだねもらった方だ ね学生さんに話したいこといっぱいあるし ちょっと聞きたいよね色質問もなんかない ですありますかあの相分でも相分じゃなく てもですけどこの青学で取って良かった 授業とか思い出に残ってる授業はあうわ なんだ思い出に残ってる授業ねま取ら なきゃいけないものいっぱいあったじゃん 取らなきゃいけないものはいっぱいあった それこそ切替とかもそうだしさ切替 懐かしい切りが懐かしい12でよく出て くんねそれ大好きだもんそれあった キリスト教論ねそうえなんだろうんだろう ななんかねあのわか俺に関してはなんだ けどその相分で取れる事業もいっぱいある しさアオスタとかもいっぱいあるけどうん あの枠的に さ相分の授業というかの枠だけで取れない 駒があったりとかするじゃん多額部のやつ で何の学部だったか忘れちゃったんだけど 経済と うん哲学をなんか融合させたなんか授業が あったのよの先生はの先生ですごい面白い しすごい変わってるんだけどまた別の学部 には変わった先生がやっぱりいるわけよ その先生と出会うとなんか確かにいいなっ ていうのあって俺も結構そうなあ懐かしい わ懐かしい懐かしい音てわやったって思う やつだ懐かしいな俺も結構多額部取ってた 相分の話全然してないけどそうなん だ俺苦楽しかったよ何ことってた中国語 だった何語俺えスペイン語スペイン語あれ ねあの将来的にねやっててよかったって なるタイミング来るからあるんだよな今の うちにやっといた方がいい意外と大学の 授業って助かってたよねそうなのよであと 全く知らない知識がさ入ってくるじゃん そう今ってもSNSとかさ自分で検索し ないとさ手に入んないけど聞いてたら勝手 にさ全く興味ない話飛んできてであ俺これ 好きかもってなったりしだって知ること ないもんね普通だっ たら自分の興味のないことに無理やり 触れる瞬間がやっぱりあってその無理やり 触れた時に自分がばっちゃうとそこで 終わるんだけどなんか一歩心開いて ちょっと聞いてみようかなこの先生面白 そうだなって前のみの姿勢になるだけで だいぶね吸収できるものが違うというか分 いやだ前の席あるタイプでしょうん絶対前 の俺もそうなんだよなありがとうござい ますなんか参考になればうんそういろんな の撮ってみてください本当に学生時代全然 時間ないって思うと思うけどもうちょっと 大人になったらもっと時間なくなるから ああ確かに今時間ないと思いながら時間の 管理をちゃんと自分でできるようになると いやマジで後々すっごい楽だからこの 忙しいと思ってる今バイトも忙しいしあれ も忙しいしサクも忙しいしってなってる時 に時間の有効活用を覚えてほしなってそれ の咲いてる例が理登録だと思うのよマジで そう1番うまく自分にとっての自分にとっ て1番うまいリシ登録ちゃんとできれば 時間を最強にうまく使えるからうなんか他 の質問も聞いてみますせっかくだからはい 学業とあとマゲの活動だったりそれの クリエイティブな活動とか一緒に両立して てすごい忙しい生活だったんじゃないか なって思うんですけど自分の中での時間の 管理のルールっていうかうんこういう時は 絶対もうこうするって決めてたみたいな 有効活用の仕方なんかそのストイックに なれる方法みたいな こと確かに確かにえ何何してたノエルは どうやって時間管理というかストイックに やった俺今でも覚えてんの学食でうん なんか色々やってたじゃん勉強してたそう だねの見てダンスとか色々やってる中で まだ勉強してんのいや好きだったからね あのな楽しいことをやりたいんですよ やっぱり人生1回だから本当この100年 も生きれないってもずっと俺言ってるけど この人生の中でつまんないことしたくない うんしでもその中で自分でつまんないこと 色々省いた結果が残ったのがまダンスとか その芸能のこともそうだしああの勉強も もちろんそうだしなんかお仕事以外のこと ももちろんいろんな趣味を増やしたりとか 色々やってって なんかもう最終的に順番がつけられなく なっちゃった自分の中でこれも楽しい ダンスも楽しいし興味持てるもんねすごい 貪欲とかストイックというよりは貪欲なん ですよ欲張りなんですようんその欲張り 精神があるとまじゃあ勉強頑張るから仕事 ろかにするまたその逆っていうことがもう 発生しなくなってくるんでうんうんなんか 多分こう10代とか20代前半とかのうち は自分が欲張りであることとかどなてに なんかこう気づくことが嫌な時期って多分 あると思うんですよねそれを超えた先に 自分めっちゃ貪欲だからあれもやりたい これもやりたい全部やるんだていう意思の 塊りができるとすごく楽しんでやる気湧い た状態で全部できるよになるんですようん なんか自分に嘘つかずにあれもやりたいし これもやりたいしそれこそファッションが 好きだとか美容が好きだとかいろんなもの あるじゃないですか勉強もそうだしそう それやりたいことがあるんだったら全部 やるためにはどうすればいいかっていう ところに次はフォーカスに当ててうんやる のを勧めしてますねでやっぱ俺もすごい 欲張りでサークルも6個ぐらい始め入った しマジでそうだよ1個自分で作ったりとか してそうむちゃくちゃやったんだけど1 ヶ月で全部やめるみたいなやっぱりダメだ みたいなでもお笑いサークルめっちゃ はまるとか動画編集はまるとか俺 YouTube始めたのもその大先生の ラボに入るにその大先生がなんかそれぞれ がテレビ局みたいになる時代が来るって 授業で言ってたのよほうで朝変なこと言っ てんなって思ってて1年後ぐらいにあそう いうことかYouTubeってことだて いうのが結びついてだからあの一言が なかったら俺多分やってないのよマジで そうそうそうそう本当に総に育てられたん ですそうなだよでなんかそういう言葉が 多分いなに多分落ちてるのをちゃんとこう つめるかだしそれこそ先生とかもいっぱい チャンスくれると思うからもう自分からさ こうぶつかっていってさ失敗しても多分 怒られないじゃんこの学校の主役は君たち だからもうそれを忘れないでほしい何やっ ても許されるからそういう意味で好きな こととかをいっぱい探しにくる場所だと 思うから打席にはいっぱい立った方がいい かもそうだねありがとうございます ありがとうございますちょっと長々とさっ てしまっいっぱい話したいねね本当はめ 話したいいつか授業にお邪魔したいすすい ませんありがとうございましありがとう ござい頑張ってくださいマジで超応援し ます

ぼくたちの学び舎 川島如恵 留✖️佐藤寛太 Back to School 前編

概要 青山学院大学 総合文化政策学部2017年卒 高校大学時代から親友であった佐藤寛太と川島如恵2人と現役学生とのの交流トーク。久しぶりに青山キャンパスに戻って来た2人は学生時代のエピソードを語る。

#青学 青学卒業生 #ノエル #水溜まりボンド #佐藤寛太 #青山キャンパス

=======================
▽青学TV | 公式サイト
https://aogakutv.jp/

▽青学TV | 公式TikTok(☆始めました☆)

@aogaku_tv

▽青学TV | 公式X

▽青学TV | 公式Instagram
https://www.instagram.com/aogaku_tv

▽青学TV | 公式YouTube
https://www.youtube.com/c/AogakuTV
=======================

#青学

Leave A Reply