【ニュースしんどい】積極的に避ける人が増加?戦争に共感疲労も?動画コンテンツは飽和?ひろゆきと考える|アベプラ

テレビやネットなど様々なメディアで 絶え間なくニュースが飛び込んでくる 今ニュースを避ける人々が増えてい ますイギリスオックスフォード大学の 研究所が欧米やアジアアフリカ日本など 47カ国およそ10万人を対象に調査した ところニュースを積極的に避けることが 時々あるまたはよくあると回答した人が 39と なり2017年の調査の29から10 ポイント上昇したことが明らか に一体なぜ増えてしまったの [拍手] かイスラエル軍によるガ進行 [拍手] ロシアのウクライナ進行といった終わりの 見えない 戦争さらに分断に揺れる各国の政治状況や 災害など暗いニュースが不安や無力感を 引き起こしている可能性があると分析して いるの ですまたニュースの量に平行していると いう人もフランスで46% 日本で21%となりこれもニュース離れの 一員とされてい ます実生活が大変な時に暗いニュースを 見ると落ち込んで しまう情報量が多すぎて頭が追いつか ない知らない人の不幸や怒りを見るのは 疲れるテレビや新聞だけでなくSNSでも いん情報れ ニュースとどう付き合えばいいのでしょう かそして発信する側は何を意識すればいい のでしょう かニュース離れやニュース図れについて 考え ますささんこうニュースを見るのが辛い しんどいと感じる人が多いようです ね見なゃいいんじゃないですかねその日本 でテレビとかその見てるに歌番組とかれて くるとチャンネル ニュース見たくないは別に歌番組とか なんか芸人が喋ってるバラティとか見てば いいわけでニュース番組はニュースを見 たい人のためのものなので見たくないやつ は見なくていいしニュースを見たい人は ニュース番組を見るってだけでいいと思う んですけどひさんもだからご自身もそうさ れてるってことですもんねま僕は普通に あのニュース見て嫌になることはないので ニュース見てますけどそのなんかどうでも いい芸人の番組とかを見ないって いうどうでもいいとかつけなくていいはい ゲストをご紹介いたしますま暗いニュース が多すぎると心配をされていますストレス 学会理事でえ診療内会の海原純子さんです 海原さんよろしくお願いしますよろしくお 願いしますあの共感疲労ってのは逆に ちょっとこうニュース見てやな気持ちに なったからじゃそれはどうしてだろうって 考えていった時に初めてあのあこれかも しれないっていうことが分かる現象であっ て最初に共感疲労だからあの見たくないっ てことではないと思いですからその辺を ちょっと動しないようにしないとあのいけ ないと思うんですけどま見てまご自分が 無力感感じたりとかあるいは自分が何もし てあげられないと思ってちょっと落ち込む 人もいるしそれから同じような体験とか似 たような体験したような人だとやっぱその 傷口のところにもう1回それが触れるよう な感じがしてそこはシャットアウトすると かあるいはすごく動物の好きな人がその 動物の虐待のニュース見て嫌だからそこを シャットアウトするみたいな形それまあの 後から考えるとあちょっと同じような 気持ちになっちゃったからこれ疲れるんだ なってことなんで最初から共感疲労で変だ やめようってことではなくてなんか ちょっと変だなっと思うことの裏付けとし て共感疲労だっていうことですねあです から最初はそのニュースに関心があるんで 見ていてまだんだんとやっぱり自分で何か できないのかなとか無力感とか罪悪感って いう風になっていってまうつ病のような 症状が出たりとか月症候群のようになって そうですねま病まで行かなくてもそれを 見ると気持ちがあの落ち込んじゃうとか やる気がしなくなるとかあるいはちょっと 眠れなくなるとかっていうようなことが あった時にあ後から考えるとやっぱり それってどこか共感したんだろうなって いうことですよね誰しもなり得ることです もんねうんそうですねそうですよね外国の 人とかがそのなんか日本のニュースを見て 結構いいなっていう理由の人としてあの桜 が咲いたことをニュースにするっていうの があるんですよねで僕他の国で桜が咲き ましたとかチューリップがきましたうん見 たことないんですけどだあれすごい特殊な 日本の環境だなと思うんですけどうんうん そうですねあの日本の文化の中で例えば その自然と一体化するとかあるいはその 動物でもそうなんですけど動物の気持ちを 思いやるとかっていういうことでこう ほっとしたりとか和んだりってする気持ち があってそれってあの外国の人にあのして みるとなんかすごいことのようで全くそう いう気持ちってないからそれって何なのっ ていうう気持ちがあるそこいうところは すごくあの日本人うん ししようかもしれませよねあそうフランス はニュースの量46%っていうことであの まニュースの量というかごめんなさいこの データ見ていただくと分かるんですけどま その撃としてると回答してる人がフランス 46%いてまやっぱりニュースの量が多い なと思ってる人が多いとで日本は21%で 横ばえなのでひゆさんこのデータから 分かるのがま今おっしゃってたみたいに フランスはんニュースそのものが量が多 いっていうことなんですかね うんとまその例えばアフリカでマリ共和国 で何かありましたとかってフランスの人に とってみたらそのフランス語も喋るし元 植民地だしで関連性があるんで流すんです けどそのマリでじゃこういうテロがあり ましたって日本じゃまず流れないすよね うんうん少ないで逆にじゃあそのなんか カブ会の島でこういうのがありましたとか もうフランスもそっちの方に両地があっ たりとかするからやっぱりニュースになん ですけど日本ってそういうの完全に流さ ないじゃないですか配置で何があったとか だからその日本以外のことに日本人は興味 がないのでそういう意味で海外のの結構 ニー多いですよねそのかなりやばい ニュースだからそれは大きく取り上げな きゃってくるので大体その多くの人が死ん だとかなんかトラブルがでかいとかって いうニュースばっかり流れるのでそう意味 でそういうニュースを目にする機会って いうのは日本以外の国で多いっていうのと あとそのアメリカのCNNみたいな ひたすらニュースばっかり流すチャンネ ルって海外多いんですよねうんでフランス もそのフランスアとかとかなニュース ばっかり流してるのチャンネル多いので それつけてると常時ニれてくるんです ようんで最初にあのなんかあのテロップも あったのでそのニュースを積極的に避ける 人が増加絶え間なく続く繰り返しが多くて 退屈すってこれ同じニュースが1時間の うち2回とか流れるんですよはい要は15 分のニュースのテーマがぐるぐる回って たりするのでなので本当に同じものが 流れるので退屈ってなるんですよCNNと かけっぱしにしてくとなのでこれのその 評価が日本人の考えるそのニュース退屈と はちょっと違う理由も混じってるとは思い ますそフランスとかで治安が悪いみたいな ことを知らない高校生日本たくさんいるん で うん悪とイギリスとそうけどそこら辺は僕 は知ったがいいんじゃないのてすい思っ ちゃうんですよねもすいいや僕ねその SNSでニュースを見る弊害だと思ってて あのフランスがこんな大変な事態ですって いうのをなんか何年か前の全然関係ないや とかで貼る人多いんですよな要はその暴動 が起きてる絵と今これが起きてますって 文章をくっつけちゃってでそれが全然これ 違う時の話だよってなってもそれも日本 わかんないようんニュースのサイトとか ニュース番組を見て海外のことを知るのは いいんですけどネット上でこの国は今こう だっていうのの嘘率高いんですようん僕 それどうかなと思ってます発信するがの平 さんはうんそうですよね作り手送り手とし てはまずやっぱりテレビとネットでだいぶ 違いますねでいずれにしてもやっぱり なかなか見てもらえないなって感じはし ますあのガザだウクライナだって言っても 自分に何ができるんだってなるとやっぱり 距離が遠いし見てくれないとそれから やっぱりネットで言うと見出しで消費され るいうかうん はいれてYouTubeに上がりショート 動画になる結局私吠えてるとこしか出 ない喧嘩し てるよ多分ね私変な人だと思 否定はしない否定はないでいいこと言っ てるのにそれ回らないんですよほんで なんか喧嘩したりしてるとこだけにってえ この人変なんじゃないって いうみたいなこの難しさがあるとつまり ニュースもコンテンツなんですようんそう ですうんだからニュースの中で戦ってる ように見えて他のその動物動画とか映画と かも含めてですけどもうバライティもです けどそういう中でコンテンツとして消費さ れてるっていう悩ましさがあってだから なんか高い理想を掲げても見てもらえない と一生懸命作ってもなんかその1つとして 消費されそしてさっきひさんが言ってた みたいに間違えた動画とま自分作ってる うん一緒にされてま私たちも間違いますよ だけどそのなんて言うですかねクオリティ が担保されないままで見出しだけだったり するとどこが作ってるかわかんないじゃ ないですかで切り取りだっって言われるん ですよだからこんなに長くやってても自分 たちも短くして出してそれが回るみたいな 俺ってどうしたらいいのかな思これだけね メディアが多様になってしまうとそうです よね海原さんそういう意味ではその やっぱりこの若い人は特にSNSに接し てる時間も長いと思うのでこうSNSの 影響というのも大きいんでしょうか そうですねまSNSででもまニュースって なかなか難しいと思うんですけれどもあの 自分がこう何を知りたいかってとこに フォーカスをきっちりしてその知りたい ものに対してあのどれが1番信頼性がある かなっていうのを選んでいくってもう 垂れ流し的になんかずっと見てるっていう のっていのはやっぱり良くないと思うので あのま自分が選びたいものをこう能動的に 選ぶっていうことがすごくま大事かなって いう気がしますねそれから自分がやっぱり こう気持ちが何をこう見ると嫌な気持ちに なっちゃったりするかっていうことに関し てはちょっと敏感になっていた方がいいか なっていう気がします私の心はちょっと これには弱いなっていうものって必ず何か 皆さん持ってらっしゃると思うからその辺 はちょっと気をつけていただくってことが 逆にあの予防になるかなっていう気がし ますねですからまニュースを全部見ないと かあのシャットアウトするってこじゃなく て能動的に見て自分の中にこううんこう 気づきをあの持っていくってことが必要か なっていう気がしますこれでも結構選ぶで も日本人 ニュース日本人ってニュース好きすぎると 思うんすよねあの世界で1番多く発行され てる新聞って読売新聞ですからね神でで2 位が確か朝木新聞とかなんですよなので そもそもの日本人新聞読みすぎってのが あってもっと下がってるのが普通だと思う のでそ読まなきゃいけないって思い込ん でるから無理して読んでて疲れるってなる ので別になんか毎日うん普通に仕事してる では関係ないもの見なくてもいいんじゃ ねっていうのはもうちょっと広がった方が 楽になるのかなって分あるそうねまただ 新聞ってなんかそのニュース見てるだけ じゃなくて広告見るのが好きだとかあの 人生案内読んでなんかそれであちょっと その辺でちょっと考えたりするようなこと もあるしななんか新聞の持ってるこう バラエティーさんみたいなものを楽しんで るってこともあるしネットだとなかなか 全体を見るってことが難しくなるから さっきおっしゃってたようにこの新聞の 使命を広げるとやっぱりなんか全部 ちっちゃいニュースも自分の中でこれが 大事だなっていうものにはフォーカスが 当てられるっていうところは新聞の良さか もしれませんよねテレビ局に行った時と今 そのまネットメディアに行った時で入って くる情報が全然違うんですよだから今その 経済系のニュースばっかり目にして興味 関しもそっちに行くんであ今こんなことが 社会で問題になってたんだとかニュースに なってるんだってことに驚いてしまうこと もそのテレビ局出身者でもあるんでうん うんびっくりしいうどうですかヘルシー ですかヘルシーですヘルシー ヘルシーいや私もだからあのニュースが 仕事だから見てるんでその意味で言うと そうじゃなかったらどうなるんだろうと 思ったりしますよねそうなんですよでこの ヘルシーであるということはでもかと言っ てその目を背けちゃいけないなと思ってい て見ないといけないちゃんと知らないと いけないって思いもあるからうんうん じゃあでもマスメディアがヘルシーじゃ ないのかて言ったらそれはわかんないと いうか別にちゃんと取材して正しいほをっ ていう風にしてるわけじゃないです うんうんうんここ難しいなってでもあの ネットだとね特に動画だとインパクト強い ものがどんどん押し寄せてくる感じになっ て自動的になるからそれでしんどくな るっていう気持ちは分かりますよねそう うんでもまあの最終的にそこで見続けてい てもうこれでダメだっていう時に自分で やっぱりこれはおかしいっていうのは気が 気がつくしその時になんか対策をするっ てこで私はなんかいいんじゃないかと思う しあとさっきまなさんがおっしゃったよう にあのやっぱりコメント人のコメントを見 るっていうのも結構あのきつい時ってある し自分と相当違う意見の時にちょっと不安 を感じたりするからまずはそのコメントを 見る前に自分の中でこんな風に感じるなっ て思ってまず頭の中で自分のこう考え方 みたいなものをあの少し整えてから人もあ こういう意見の人もいるんだなっていう ことでその方がちょっとなんか段階的には あのステップとしていいんじゃないかなっ ていう気がちょっとしましたあとなんか これだけ知らなければいけないっていう ことはなくて別に生きていけるんで うんうん生きてけなくて困ったなに調べれ ばいいぐいに考えててもいいんじゃないか なと私は思ってますれたアベマプライムと かでそのなんか偉そうに喋ってますけど 日本のテレビと新聞一切見てないすからね 要日本のテレビと新聞ってそそう見てなく てもなんら困んないしむしろ偉そうに喋る こともできるっていうのので見なきゃいけ ないってなる必要は全くないと思うんです よねま見たければ全然見ていいんですけど そうですねそういう意味だとこうやっぱ いろんなメディアがあってそれこそもう 伝統的なメディアもあればうんそれこそ こうSNSとかもあるしまそういった中で 結構そのいかにこう聞く側というか ニュースを見る側が行動するかっていうの はすごい重要だなっていう中では僕らって こうメディアとどう付き合うべきかって 小学生の時とか教えられないじゃないです かそういう段階からまそもそも別に ニュースを見ることってマストではないん だよというかなんその正しい付き合い方 難しいですけどもそういったとこを伝えて いくてのそ結構でも危なくてあ僕は本当に 危ない派なんですよマジで本当に台湾の 友人のとことかも知らない台湾自信とかも うん学生中学生いるしそれこそ中国と台湾 のその政治的なちょっと不安定とかも知ら ない日本人の大学生とか弱めっちゃいるん ですよそれって知らなくていいのって僕は 思うんですなのでだからアルゴそこは結構 その知らなきゃいけないものもあるんじゃ ないか派でうん落ち込んでたとしても知っ といた方がいいものってないっていうのは すごい僕とかはやっぱり思ってしまうので うんバランス難しいですよねこう気持ちで この知らなくていいは絶対ならないだろう なて思いつも逆にこう知ろうとしすぎて どんどんどんどんメンタルやられちゃうっ てのもなんか違う気がしててそこどう担保 するかそうですねいやあなんかその台湾に 関わる人であれば台湾で何かあったって 知らなきゃいけないで一般論で言えば知っ てた方がいいよねでもまなるとは思うん ですけどじゃあ地方で農家をやっています で台湾のこと知りませんでした10年経ち ましたあ10年前そんなことあるんだ知ら なくても何にも困んないじゃないですか うんにっては別に知らなくていいでいいと 思うんですよただなんかあの一般常識の 大人として東京で働くんだったらこれは 知ってないとえそれ知らないのって 突っ込まれることはあるっていう話なん ですけど別になんか東京でそういう仕事を するだけが人生ではないのでなんで僕知ら なくて普通に生活できてるんだったらその ままでいいんじゃないかなと思いますけど ねアマプライム進行の平石直之ですご視聴 ありがとうございますこれおきに チャンネル登録よろしくお願いし ますあ

. 
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3VDzUoi

◆過去の放送回はこちら
【いじめっ子】過去を振り返り後悔?成人後も鮮明な記憶?正義感から生まれる?加害者の反省とその後の人生|アベプラ
▷https://youtu.be/dkveseq2NgU
 
【激動人生】大黒柱は子ども?家族全員が狂った?ホームレス経験も?あっぱれさんま大先生元子役のその後は|アベプラ
▷https://youtu.be/riyKnNwoti4
 
◆キャスト
MC:ひろゆき
海原純子(心療内科医/ジャズ歌手)
紗倉まな(AV女優/えろ屋)
孫辰洋(リザブロ社長)
細山貴嶺(VetsBrain共同創業者)
平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:国山ハセン(PIVOTプロデューサー)
ナレーター:榎本温子

「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #ひろゆき #報道 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

34 Comments

  1. 偽善が全面的に出ている点もニュースを見なくなる一因です。
    旭川のい○め事件、隣で自○している人が毎日100人もいるのに無関心な日本人、なのにロシアは批判する日本人。
    近くの日本人は助けないくせに、遠くのロシアは批判する日本人の偽善ぷりを見ていると、見る価値がないな、と思います。

  2. テレビは基本暗いニュースしか流れないからもうネットでチラッと重要そうなニュースだけ見るようにしてるな。共感しちゃう人は心弱ってくと思う。

  3. 他国みたいに右派のTV局と左派のTV局があって自分の判断で情報の取捨選択が可能なら見る価値あるけど日本の場合、政府に都合の悪い報道を全くしない局しかないから見る価値がほぼなくなってるだけでは?。どこの国もニュースの情報が全て真実ってところはないと思うけど比較する対象ないのは大問題。報道しない自由はいりません。

  4. 平石さんが吠えてるところをよく抜かれてたとしても変な人だとは全然思わないですね。ただ中立な立場を求められすぎてストレスで性癖とかぶっ壊れてそうだなとは思いますけど。

  5. これすごいわかる!
    今日も最高気温何度とか熱中症で運ばれたとか夏なんだから当たり前だろ!(笑)って思う。外食嫌いな自炊100パーの俺からしたらグルメ特集は本当にうざすぎてイライラする。

  6. テレ東の現地レポーターの人ぐらいちゃんとしてれば流し見でもそれなりに見るよ

    まとめサイトと変わらん質のジャンキーなショート動画みたいなのばかりだから飽きたんだよ

  7. 4:51同じ関東なのに南関東は事件系のニュースが多く、自分の住んでる栃木とかは"~が見頃となっております"とか流されると、自然の移ろいだけで、世の中の動きから取り残されているような、非常に悔しい思いをしてたな。たまに農作物ドロボーのニュースとか。
    何も無いんかい!と、思ってました。

  8. それこそニュースは桜の開花と天気予報しかほぼ見てません笑
    あと、平石さんのこと勘違いしてたかもしれません、、ごめんなさい😞

  9. 子供に酷いことする大人の事件は本当に見たく無いけど、あった事を直視するために見る。
    でも本当に心が痛くなる

  10. これを共感疲労とか印象操作するところやろ

    アベプラも落ちたな

    嘘を流す、印象操作する、都合の悪いものは見せない

    これがバレてるから見ないのよ

  11. ナレーションがしんどい。尺伸ばしなのか喋るのがゆっくりすぎるし、同じこと何度も言うし、大袈裟なテロップやわざと恐怖を煽る文字も嫌いだし、コメンテーターは薄っぺらいし、物凄く無意味なやり取りにしか見えない

  12. テレビもネットも新聞も、感情を煽る扇情的な表現が多すぎる。そら疲れる。

    PV稼ぐためなんだろうが

  13. 日本のニュースより世界のニュースの方が釘付けで観てしまうなw。
    日本のは結構どうでもいいことも流したりするし。
    全国ニュースより県内ニュースの方が結構ためになる。

  14. SNSも中毒性で繋ぎ止めてるだけで、君達が影響力を行使できるのは凡人よりちょっとだけ理性が優ってるだけだからね。

  15. 知は力なりというけど確かに知らないほうがよかったと思うことがあるのも事実なんだよな…情報に対する受け手の免疫とか耐性にもよるしお前は知りすぎたってセリフも含蓄がある

  16. コロナ禍でテレビ潰れましたがそれ以降はYouTubeで代用してます
    コロナ禍で散々不安を煽られネガティブな気持ちにさせられるくらいならもういらないと思いました。
    YouTubeでニュースも見れるしで、テレビなくても大丈夫でした

  17. ニュースと情報と観て考えるよりは「時間」と人類を「客観的な観測」的には、、なんとなくサラッとは観てた方がよいかも?人類には法則性と規則性がある、時代や時間にも法則性と規則性がある、、それに討論とか、言い合いとかは「正しい、正解は無い」と認識して、、ただどちらも模索中、、押し問答とんちをしてるだけと認識して観ると、また違った時間軸から時間は見える、、人類はどんどんと退化とロストしてる種、、客観的に観測して、何が退化してるのか?「勘」と時間認識だけはロストさせないようにしてた方がよいかな?感じるように成ってからでは詰み、、

  18. これにはカラクリがあるそうで.心がしんどくなる映像を見たあとCMで逆方向の(明るい,開放的など)映像を観ると視聴者はそちら側(CM)に救済を求めるんですって.それで購買衝動が起きるとのこと.
    とはいえ中国・韓国寄りの偏向報道は日本のマスメディアがすでに乗っ取られているという実態を表していると思います.

  19. なぜ見ないかなんてどのニュース番組も同じことしか言わなくてためにならないからやろ。

    アベマはちょこちょこメディアのあり方について発信してるけど良くなってる試しないよね?

  20. まーネットよりは信用できるけどね。
    地震速報とか知らないYouTuberが出しても信用出来ないけどテレビの地震速報は信用できる

Leave A Reply