2024年の40口出資馬検討!例年通りとはいかない難しいラインナップ。

皆さんこんにちはむちゃと申します 2024年4食地出場県ということですね とりあえず今年もやっていこうかなと思い ますまでも大設定としてですね今年は ちょっと例年以上に予算が限られ るっていうのとまあとですねま本音で言う とやっぱり去年そして昨年に比べてねま どうしても欲しいっていう馬がいるかって 言われるとまちょっと微妙な状況っていう ところではありますまですので今回候補は ご紹介するもののまちょっと出資ねするか どうかっていうのはちょっと最後の日日 までね迷うかなとは思いますということで ねま早速入っていきたいと思うんですがま まずはね私がその最初にその血闘と価格 だけね発表された時はもう絶対この馬で 行こうってのはあったんですよねこちらの サンスボールの2023っていう馬ですね もう私押し続けたこのノーザンファーム 生産の2000万枠っていうことでねあ やっぱり今年も来たかとしかもこの血統バ で来たっていう時はあもうこれは勝ちだ なっていう風に正直思ったんですけれども これがなかなかね簡単な話ではなかったと というのもま私もねそれが発表されてあ なるほどなって思ったところはありまして まここにもねありますけれどもやっぱり私 もただねひたすらに無心でこの条件の枠に 行くって思っていたわけではなくて やっぱりその馬体とかがねある程度あった 上でのやっぱこの枠っていうところはある と思ってたんですよねまやっぱり去年出資 したファジンゲールにしてもクリスマス パレードにしてもしっかりとその最低でも 400km超えていて会も細すぎないって いうのがあったからこそまこれは大丈夫 だろうっと思ったところはあったわけです まただ今回のサソブールに関してはその 条件っていうのはねちょっと満たしてな いっていうところがありましたま言っ ちゃえば安くなる理由っていうのがやっぱ 分かる数値ではあったんですよねま血統的 にえばシキン新バカチマも早速出してね 先行投資としてはいいタイミングですし そして兄にはクールミラボというね重賞で も3着に入るような馬が出ていてまむしろ 高いぐらいではあるんですけれどもまなん となくねこのカタログ見ていただいても 分かるようにまあ小柄感っていうのは否め ないところかなとでその即尺がですねこち になっておりまして馬体重が353そして 簡易が18.6ということでまやはり私が ねその条件としていた400km以上 19.5cm以上っていうのはま大きく 満たしてないっていうことになりました もうこれは募集馬の中で言ってもですね 1番軽いっていうことになりますからま これはやっぱり決闘的に良くてもま シンプルに小柄すぎて安くせる終えなかっ たからこそのま2000万円っていう ところはねちょっと感じたところです そして旧社的に言っても和聖一郎さんは あくまでリーディング的に言えばねま 100位を3年連続で超えてる状況という ことでまやっぱりちょっと避けるね人も 多いかなっていう順位ではあるんですけど ただ私がねこの和田瀬一郎さんをこう例外 としてねちょっと見ていたのがまさに お母さんサソプール自身を管理していたの がこの方っていうところがあったんでねま 順位に関わらずこのゆかりをね意識しての 予覚っていうところもあるのかなと思い ましてままた本場もねオープンバまで出世 させたりあとはテルセットやエミュウなど 金馬での重賞や11での実績っていうのは 十分あってですねま私やっぱりこういう 牝馬に得意な急車っていうのはやっぱり あると思っていてまその順位の地以上に 本場にはま合ってる急車なんじゃないか なっていう見方があったわけですまです からここにに関してはまそこまで大きなね 避ける理由にはならなかったんですけど まあでもさすがにここまで小柄になって くるとねまやっぱりその価格になるのも 納得というかまやっぱり明らかにここ3 年間のですね2000万枠の馬にくべると ま全く条件が異なるというかまなるべくし てなったこの価格っていう印象がやっぱり ありましてちょっと今回はねこれだけ押し てきた私ですけどま冷静になる必要がある のかななっていう風に捉えておりますま あとはお母さんが元々所属パだったって いうところもねまもちろん元出者さんに とって嬉しい話だとは思うんですけれども まこれもちょっとやっぱり違うパターンで はあってやっぱファージゲールにしても ミスエリカにしてもローズマンブリッジに しても全くクラブに関係ないね突然クラブ に来た募集馬っていうところがあったん ですよねまそこも意外と私は重要だと思っ ていて全く関係ないからこそなんで来たの かっ考えた時にまちょっと血統的に地味な ところはあるけど感触的にはかなりいいん だよなっていう馬をg1レーシングま完全 別牧場媒体のねクラブに送ってちょっとお 試しじゃないですけどやってくれたところ もあるのかなっていう風に思ってたので やっぱこれがお母さんもっと所属ってなっ てくるとまそういう感触とか関係なくま そのゆりあっての募集っていう意味合いも 強いと思いましてそれも1つの理由には なりましたかねねま結構ねこのノーザン 2000万枠私がこう押してきて実際に 出場もう頑張ってくれておりますから気に してくださった方も多かったかなと思い ますんでねま私なりの見解っっていうのを 話させていただきましたまではそういった 状況の中でね今年はどういった順位をつけ たのかと言いますとこのようになります 一応ね第7候補まで広いんですけど選んで みましたまやはり現実的な予算としては マックスでも5010万円ですね実際 やっぱコスパ的に言ってもねいいライに なってくるんじゃないかなとこのぐらいの 金額で5歳までに走って約5000万円 稼いでればまプラスっていう計算になり ますもちろんね大きな夢を見るっていう 意味ではまこれ以上の大きな金額もねあれ だとは思いますまそういう金額関係なく見 た時のね良さそうな馬なんかも後ほどご 紹介したいと思いますけれどもでま現時点 でですねま1番ありかなと思ってるのは ターフェルムジークの23と父は アドマイヤマーズの牝馬になりますま 50万円っていうことでねもうギリギリ 限界なんですけれどもまこれ以上の価値が あると見ておりますこちらの馬になるん ですけれどもま動画見てみてもですね キリっとした顔にま耳とか尻尾とか見てて もそう気象の危うさっていうのは感じさせ ずですねまバも厚みがあっていいかなと 血闘的に言っても明らかに1000万円 以上の価値はあって現役時代中距離で2勝 を上げてね4000万円の獲得賞金がある お母さんにで小場には重賞2着のある アルメリアブルームなんかも出ていたりし てですねまさらに遡ればオーシャンブルー とか有村2着場なんかも出ておりましてま 結構芝の大部隊での活躍が目立つ変形では あるかなとでその第2死っていうことに なるわけですけど初午のお兄さんのMGは 2800万円の募集だったんですよねま やはり結構なね金額です急車打くっていう ところからもまやっぱり評価の高さを 感じる血統でしてまそこから父がね アドマイヤマーズに変わって牝馬になった とはいえ一気に2000万円まで安くな るっていうのはまこれもねまさにその超 小柄とかだったら分かりますけどまむしろ ね馬体もいいものがあってで急車で言って もこれまさにお母さん管理した渡辺さんと いうことですからまなかなかね穴のない馬 ではあるのかなと思いますま アドマイヤマーズも開幕集から早速いい足 使って2着まで入りましたしま私はね ダイヤメジャーの正当光景としてねま成功 してくれる一等だと思っておりますのでま さらに言えばフィリーサイヤになってもね まおかしくないと思っている馬ですのでま やはり大いに狙う価値のある馬だと思い ましたさらに言えばこの追分ファンの関係 馬も山本トレセンと同様あの社大ファーム 鈴鹿をね使わせてもらえるんじゃない かっていう期待ですねま仮にそうなって くればやはり同様に親分ファームの関サバ も成績を上げてくるってい可能性はある でしょうしまずっとこれまで3と関東所属 場出資が続いてましたんでねまこの タイミングで狙ってみてもいいのかなとは 思いましたま懸念点を上げるとするならば まやっぱりね追分ファーム関係の牝馬って いうのがそんなに走ってないっていう傾向 があるんでね君はクイーンが代評判みたい な状況にも思えますからここはまあ心配で はありますねアベラもま色々ありました けど結局勝ち上がれなかったですからま やっぱりノーザンの2000番枠と比べる とうんていうところではありますかねま ただやっぱり資金的にどうしてもね牝馬 しか狙わざる終えないっていうところは ありまして第2希望もサマーローズの 2023ミキアイルサンクのヒですねま できるだけねその中でもやっぱ商場が フリーサイヤ傾向にあるんじゃないかって いう間を選んでいきたいところまあミキ それのね代表的な一頭でむしろボバ以上に 走ってるような状況ですからまやはりお 解読にはなりやすいかなとこのま言でエル の再現に期たいといったところもう配合が まんまそのまんまでミッキアエルかける ハービンジャー3デの34に電ヒルの4か 4っていうのは全く同じになります結構川 さんも走っていた馬で中距離で2勝って いうのを上げておりますま農産カキはそれ はねたくさんこういう馬いますけど やっぱりなかなか破牧場においてはねそう いうもばかりではないですからまこの中で 言えば十分評価できる実績かなとただ お母さんとなっってからは第1死第2死と 未勝利ま勝ってはいないんですけど絆サク の姉がですね2着までは来ていてその時 あのクイーンズウォークと0.3秒差と いういうことでま他に勝ち上がってる馬 なんかも出ていてですねま実力的には十分 勝てる馬ではあるのかなと見ておりますで 現2歳の前傾はですねセレクトで 6000万円もしていたような馬ですから まそこからね第4士牝馬に変わったって いうだけで同じ血統の馬が1600万円 募集っていうのはまさすがに安すぎる設定 なんじゃないかなっていう風にも見えまし て候補に入れましたあと急車で言っても この金額で藤岡県急車っていうのはま急車 コスパはかなりいいんじゃないかなって いう風に思っていてまやっぱり リーディング上位は走っているメモ急者だ と思っておりますんでねヒンバもエト ブプレやジュエラなど111での実績も 十分でいやはまってもいいんじゃないか なっていう風に見ておりますま基本的には この2等でま行くか行かないかっていうの を決めるところではありますかね第3から 若干落とす感じではありますまさらっと 紹介しておきますとリープオブフェイス ハービンジャーサンクの牝馬ですねま5月 生まれなんですけれども結構馬体大きく なりそうでバジ421とかありますで血統 的にもそこそこ兄弟を走っていて3勝馬と かが複数と出ておりますでお時にはね重 勝馬ソロとかあとはルコルセールそして ニキやヒキでもありますからペルシア ナイトとかもハービンジャー配合で出てい るっていうことになります無と級車も やはり牝馬の方が得意にしてる休車では あってモアノとかも出てますしね決して 悪くなくまそれで40万っていうことに なればなかなかいいかなと思いましたま あえて言うならばやっぱ結構お母さんが もう恒例になってきたというところでね 16歳時に産んだ子ですからそれでお休み とか挟むことなく10連山とかしてますん でまいくらいいお母さんでもねいつ衰えて おかしくない状況ではあるのかなと見て おりますまただま改めて見てみるとやっぱ 40万っていうのはねまこのジズで言えば やっぱり高くはないのかなっていう風に 見えますそして4位がソロダンサー今回は 牝馬のダートっていうことでね結構価格 落ち着いたところあると思うんですけどま 血統的にはいいですねそして急車も文句 ないもうバリバリのダート配合でお母さん もダートの短距離で3勝そしてアニス クーバーもダート短距離で3勝そして品を 遡ってもねグラップユアハートなどタート の重勝場がおりますまここにルバン スレーブですからまバリバリのねダート タイプっていうことになるでしょうまただ 距離伸びても良さそうですよねどちらも やっぱり中距離のチャンピオンではあり ますからスプリントだけではなくなりそう で急車もね新谷さんかなりダートでの活躍 場目立つところでクラウンプライドや リメイクそしてヒバロ戦で言えばグラン ブリッジもこの急車っていうことになり ますまそれ以外に関してもやっぱり牝馬 十分定跡を上げている急車ということでま 文句はないかなとま理想としてはまさに 本場のようにね牝馬のダート中級路線に 突き進んでって欲しいなっていう馬なわけ ですけどまでも本当この路線に入る前が 相当高い倍率なんでまほと3歳からガント オックスとかでね軌道に乗っちゃえば ずっと路線でもう独占的に走り続けること 可能なんですけどまちょっとそこまでがね 運営にになる側面が強いんでまやっぱそう いう路線で血闘がいいとはいえ 2000万円っていうのはね悩ませる ところではあるんですよね5月生まれでも ありますしね早々期からじゃないという 可能性も考えられますまでも馬体自体はね 5月生まれでもうこのぐらいの数値あれば ま将来的には450とか標準的な数値は 超えてきそうそしてゴが先ほどの酸素 ボールもうちょっとね本場が回も19.3 とかが390kgとかだったらねまもう いっかって言って言ってたかもしんないん ですけどちょっとここまで小さいと悩ませ ますよねただ本当当たればねそれこそ阪神 ジュブナイルとか高カ所を狙っていける 血統ではあると思うのでま本当当たれば 大きまではあると思いますそしてまシステ の牝馬でまシカ特急車っていうねこれも また芝で一発ありそうなセブンスセンス ただ牝馬クロス3か3っていうのが ちょっと強烈なんでやっぱリスクあるかな と思いましたねでゴールデンハプこれはホ エリートの妹なんですよねあれだけ走って 妹が1800万っていうのはま結構安くも 燃えるんですけどやっぱダノスマッシュで 短急路線に完全になりそうなのとあと本場 も小さいですよね2月生まれでバイズ 370っていうのはまちょっと心配かなと までも決闘的に言えば決して悪くはないか なとえということでねこの辺りが私の現在 の候補バっていうことになりますまやっぱ 基本的に大前提として馬体がねまある程度 あるっていうことがま条件にはなってるか もしれないですねその上で血闘がどうとか 急所がどうとかっていう見方はしているか もしれませんまディープインパクト3ク だったらね牝馬で小柄でもむしろバンバン 走ってくる馬多かったですけどまやっぱ それは例外でね今の時代でとにかく小さく てもめちゃめちゃ走るっていう守場はま 少ないのかなっていうところでどうしても 気になってしまいますねまそういった ところを協力しつつ血統も急所もバランス がいいかなっていう意味ではやっぱ ターフェルムジークまなかなかいいものが ありそうかなともうちょっとね5万円 ぐらい落としてくれたらありがたいんです けどねあまりに50万円ギリギリは攻め すぎな感もあるんでねでま最後にさらっと 価格関係なくね選ぶんだったらどの馬に するかっていう話ですけどま私はやっぱり 動画にもしたようにもうやっぱ ってるんですよねまそりゃ再現なく行ける なら バイブラント行きたいかなと見当ともいい ところはあって バイブラントトレールにしてもこの日系 出身の馬ですからもうクラシクっていう 意味で非常に重要っっていうことはねご 紹介しましたしあこの牝馬となるマレ エトワルいう馬も2着3着と来ております てま決して悪くはないと思うんですよね やっぱそれだけ私は過酷な条件だと思って おりますからでまそこ経てのね第3種ボバ ていうのはもう本当王道のホームラン パターンでしてまそれでねダービー トレーナー堀さんていうことになればこれ はちょっとゆるぎないかなとまやっぱり 白尾さんも明らかに堀さんにasqを送っ てるのは感じるところで全く同じパターン でゴンバデカーブースも出たわけですんで ねまあ超高額夢を負うっていうことには なりますけどま選べるものなら選びたい ものですよそしてビルジュニアももちろん 素晴らしい本番はやっぱ農産生産育成 そして添いマ級者ですからま先ほどのまは 逆で完全農産のねラインていうことになり ますで二刀とも青かっていうことになるん ですけどこれも地味にね私は好きなところ でまコントエル自身も陰ですしまそれをね よく引き継いてるからこそ同じ経路になっ てるっていう可能性はあるでしょうしま あとはねサンデーが青影だったからってい のは私は結構してるところですとりあえず 今の日本競馬においてね青影であるのは いいポイントと捉えられるんじゃないかな ともちろんそのサデの血が入った上でね まあもうこのお母さんもかなり堅実に中着 路線での活躍場出していて待望の コントロール本当スピードもスタミナも 十分にありそうま若干ね恒例になってき たっていうところはあるんですけど龍山と か挟んでたりするんで自体はまだ5とま フレッシュな状態ではあるんじゃないかな と思っておりますまあ2等でどっちをやぶ かって言われたら難しいところではあるん ですけどまあ結構堀さ進行強いところある んでちょっとバイブランス行っちゃうかも しれないですねもちろんノーザンであるに 越したことないんですけどまそうでなくと もねとりあえず急車でトップに立てる馬に 育てあげるんじゃないかなと思いますま ただこの2頭はある程度もうねみんなそう だろうっていうところでまちょうどいい ライン直値100万以下とかで言うならば カパキ者のディレクタとかねもう凄まじい 手応えを感じているようで3巻制覇から コバの王道を歩ませたいものですとまでね 入ってますんでねいくら膨張されがちな このアピールでも3巻制覇っていうね文字 が出るのはすごいなとまやっぱり11 レーシングとしてはね手術の大王参考を ぜひ出したいところでしょうしまやっぱり 棚白球者もね特にボアははもうとてつも ない割合で走らせてきますからまその通り クラシックでの活躍を期待したくなる一頭 そしてローズマンブリッジトワイズの弟も ねもちろんノーザバで同じくシのさでま 馬体もねかなりしっかりとしたものがあっ てまなんで便バトルなのかちょっと謎では ありますけどま決して4000万円って いう価格はねま農産のこの血闘のボバで 言えば高くはないんじゃないかなっていう 風には思いますそしてトロスなんかもいい ですよねアーモンドアイ世代の1等で2サ 戦からねラッキーライラとかだも接戦して たぐらいの馬ですからねま6歳までは走り 続けましたけどまそんなに使い果たし たっていう感じでもなく結構繁殖と成功 するんじゃないかなっていうポテンシャル を感じているイトまサトルかけるディープ インパクトはエパニア同様ねザクラシック を狙いたくなる配合ですからいや林さん ならね持っていってくれるんじゃないかな とそしてミッキー花の弟ルバンスレーブ サクが 3600万円父の再来を期待してるなって いう感じしますけれども結構お母さん氷に なってきてるんでねそこがちょっと バランス難しいところですかねやっぱ成績 上げたけど年齢も重ねてるっていうところ のその天秤はねいや結構難しいところだと 思いますね第3死の9歳の時に運だサクが ね5歳とか6歳になって重賞勝ったとして もだいぶもう年取ってるわけでねそれに よってやっぱ成績を落とす傾向っていうの は明らかにあるわけで個人的にはやっぱ そういう分かりやすい結果が出る前に出資 これにまさるコスパはまもちろんないかな とそういう意味で本当目立たないね一生し たばかりとかっていうタイミングがやっぱ ちょうどいいんですよねフルパさんなんか もそんな感じでしたからアベラなんかも そうでしたしまルバンスルーブっていう 意味ではこのメリッサニとかもなんか予算 あれば面白そうだなって思いましたねこれ ノーザン戦さのボバで3000万ですから ねルバンスレーブかるゴールドアリール これもやっぱりダート特化のね配合でクフ の名前なんかもあったりしてま一発あって も良さそうカゴのボバは私的には全く 避けるものではないというかむしろ代表 産駒となる馬が出ることも多くですね 面白いんじゃないかなと思います若干高柳 さんっていうのがもちろん決して悪いわけ じゃないんですけどなんでここにオタクな んだろうなっていうのが気にな るっていうのはありますあんまり関係の ない決定のように思えたんでねということ でまサラットですがこの辺りでしょうか 大体ノーザバだとやっぱ3000万から 4000万台の馬がバランスがいいという かそういった印象はありますねちょっと もうこれから2000万円以下の馬って いうのはさすがに脇アリバが多くなって くるのかもしれませんもう明らかに全体的 に相場が上がってる中でっていうのはもう ワイズクリパ3枠が難しかったのかもしれ ないですねということで是非皆さんのです ね見解っていうのも教えていただければと 思います少しでも参考になったら嬉しい ですこれご視聴ありがとうございました くればチャンネル登録お願いします [音楽]

はじめに:0:00
候補馬:5:50

今回は例年通りとは行きませんね😅
ギリギリまで考えます!

【自己紹介】
むちおと申します!
毎日20時に動画を投稿しています。
競馬に関することならどんなことでも!
ノルマン、G1レーシングで一口馬主。
柴田善臣騎手のファンでもあります😊

【オニオンむちお種牡馬ch】
・https://www.youtube.com/@onionmuchio

【オニオンレーシング】
・https://www.youtube.com/channel/UC7iZ8H9YjVfOCP6zoWQKyqA/join

【愛馬一覧】
・リオンラファール
・カイザーレオン
・ラブリアージェ
・アイベラ
・ランヴァル
・クリスマスパレード
・レーウィン
・ベルチュガダン
・ブルンツヴィーク

【おすすめ本】
・種牡馬最強データ’23~’24:https://amzn.to/3MR31lm
・これからの競馬の話をしよう:https://amzn.to/3UQlG2l
・夢を喰う男:https://amzn.to/3RjI1mX
・馬を語り、馬に学ぶ:https://amzn.to/3tMyxXH
・さらば愛しき競馬:https://amzn.to/3xGW2no

【Twitter】
・https://twitter.com/onionmuchio

【ご連絡】
・onionmuchio@gmail.com

【引用】
・ノルマンディーオーナーズクラブ:https://www.normandyoc.com/
・netkeiba.com:https://www.netkeiba.com/
・一口馬主DB:https://www.umadb.com/
・優駿達の蹄跡:http://ahonoora.com/
・JBIS:https://www.jbis.or.jp/

#競馬#種牡馬#一口馬主
#G1レーシング#追分ファーム#ノーザンファーム

1 Comment

  1. 大変な貴重なご意見ありがとうございました。
    サンデーの72スペルオンミー23と、サンデー77のラシンティランテ23の2頭気になってます

Leave A Reply