打撃嫌いで404本塁打!? 狂犬ローズを調教!?代打逆転サヨナラ満塁本塁打の笑撃秘話!? 中村紀洋さんが告白する近鉄いてまえ打線のありえない真実【防御率最下位なのに優勝!?練習は全部打撃】【①/5】

緊張します今日ね今日ねドキドキでも 真面目な話はしない よ雑談だからそれそれは俺らのちゃんとし たいやまあまあまままあ雑談ねをしていく 中でちょっと踏み込んだお話も今日聞き たいなとそり関西人ですよ今日の方もあ そうですねはいそらさねずれてくれる でしょうじゃちょっとそこも期待をさせて いただきつつご紹介しましょう中村ひさん ですいやどた本当すいませんありがとう ございますお願いしますなんかお名前を 呼ぶの緊張しちゃいました今なんか ドキドキ番組よく見てますんであ本当です かありがとうございます嬉しいなえ上原 さんとは初めて喋ったのて覚えてますつ だろう僕は近鉄でドームを使ってまし たうんはいでおそらく新線で甲子園に来 てる時にみんな集まったんですよ僕の家に うんおおえ家そう吉信君も来てくれたしえ ええありまし たえあれ家でしたほって掘り起こして ください家かおそらく彼だけ来てないかも 記憶がそれそれ何年すかそれね2000年 2000ぐらいじゃ2年とかそう当時え 西武戦ではいはいはい松井和夫カブレラ ああほほほほはいはいはいでうちはローズ はいす磯部藤井あみんな集まっええいや 多分僕それ入ってないと思いますね断られ たと思ういやその言い方その言い 方ちょうどはいアテネの後だアテネの後 はあはいうんおそらく連絡あら取れてなか いや取れてな来てない多分ここに来てない えでも吉信さんとそうえ吉来たんすかたた 止めてるよ吉信の次の上原に来てないと 思う俺だけ言っちゃおて抜けがけだあいつ そういうやつやんああちょっとずるいです ねへええどんな話したんですかその メンバーでバーベキューしたっていうえ ええすごいりさんもう1回やりません やろうか今浜松焼くでいいかな 浜松ちょっとあれだねでもでも新幹線乗っ たら1時間半そう新幹線でどこまで行くん すか浜松駅浜松駅はい光に乗ればい光ね のぞみは止まらないんで光に乗れば大丈夫 ですすぐ行けます近いなんでまたそこ浜松 でその指導者的なこと今そこの監督さんが 元ドラゴンズのはいはい佐野さんではいあ 同金入団なんですよおおでえドラゴンズと 近鉄までお越しになった小池さん小池さん も投手知でいるんですよあすごいこ ちょっとバッティング教えてほしいいう ちょっとそれ高校生違うです豪華ある意味 プロじゃないねもう中日ドラゴンズて感じ じゃないですかどうもなんかバッティング がやっぱりダメだというところで臨時 コーチっていう形いやもうあの非常金 コーチでもうずっといます今今ずっと非常 もう朝からますへえはいすげえなのりさん が後ろでバンって見たそれは高校生も サボられへんよいやもうあれ緊張感があり そう令和だから ねそうだから難しい昭和じゃないですね そう難しいいや正直昭和出したらすぐ アウトですもうあええそうそれねよく言い ますよねいやあの私あの初めて今日直接お 会いするんですけれどもすみません正直 ちょっとドキドキしてたんですよちょっと はい怖いでしょイメージがすいません今 ちょっと急ありがとうございます怖い でしょ実は優しい実 は実は優しいすなんかオーラが柔らかく これも理由があったんですはいえ近鉄時代 にはいあのまサインをしてくれファンの方 が来るじゃないですかねはい駅のホームで もう何気なくやってたんですよずっと ぶわってくるんでである時目の前に ちっちゃいお子さんがいたんですよで サインして気をつけて帰るよて言ったら次 大人の力でうわってきたんですよ俺も俺も みたいなだからお子さんがいなくなったん ですあはいあら突然あらうんでホームに 落ちてたんですよえええ追い出されてそれ はすごいもうり見えキさんにああ落ちてら 落ちたらと拾ってあげてつってうんねカチ でセフでそれを見た時にもうあの決よく やってたらあかんと思そかもうそうやって 周りにそうあま三なくなるんでうわあじゃ そこでちょっとその優しさ封印そう封印し てもう風貌から買えましたよえそれが理由 だったんですかそうコート来てサングラス して髭生やして茶髪にしてあのコート冬の あの川の覚えてるいやもうなんかこてもう あれすごかったですよねあれドンみたいな ドンでしたよねあれ ねもうそのイメージがどうし確かにあの イメージはすいもそうあれでやると声かけ てこれれないんでもうわざとそういうに こうへしないよって言ってうんそんな声を かけづらくしてたんですよはあで駅の方は 危な危ね阪神の選手なんかハサミでなんか 切られたとかなんか1回あってそう髪切ら れそう髪の毛切られたとかあるからあの いっぱいいるんでわからないですよ誰が やったかそうですよねでみんな必死になっ てねきますしもらったもんがちやっていう のがあるんで電車は本当危ないすそう 危ないだから自分の本来の姿じゃないのに なと思って現役時代やってましたええ そんな葛藤持ちだったとは知らずはいでも まね周りの人たちもそういう風に見られ がちで別にねこっちから違いますよって いうのもなかなか大変な作業なねそうです ね人だけ分かってくれたらいいなっと思っ てましたわあそうだったんだえ上原さんが 初めてなあのいや全然怖いって印象は なかったけどね俺はあったらもうだって 普通に喋ってくれてたからもうそれは楽 やったねへえそらね大エースにそんな いやいや 待ってください よでも唯一1本だけ売ってるんですよ ホームランあ1本だけっすよえそうなん何 度か対しそれどの試合ですか東京ドームか なあれ開幕目金2戦目へえ9回あ覚えて ますかいや悪いこと忘れるタイプ記憶から 抹消したど9回ってことは僕9回かなえ ことだもう接戦やったのねはいはい中そう そうそうそうそう400本売ってるうちの 1本ってことだろそれ覚えてくれてるのぱ 嬉しいそうですねだ基本的にドラゴンズの 時に対戦してるけど余裕がない自分があ そうなんそうだっそんなことないでしょ裕 それ余裕がないテストで入ってるからねあ っかそうだ落ちさんですよねそう2008 年はまちょっと余裕ができたけど2007 年は余裕がないはいええでものりさんも 結構渡り鳥的なそういろんな 団いろんな野球思いました日本球団5球団 まそしてね本当にあの数々のもう数々のと いうかもうタイトルあの本当読み上げるの がお何個もうすごいです本王1回打王2回 最高出流率1回ベスト95回ゴールデン グラブ賞7回日本シリーズMVP1回 オールスターゲームMVP2回今一息で 行くの大変でしたたくさたくさんです ゴールデングラブねねノさんの守備はあの 手首の柔らかさいや基本バッティング嫌い なんであえ嫌いです正直言いますって くさい嫌い待ってください待ってください 待ってくださいあのもう近鉄時代あのはい はいどうすよ一手前打線の中心じゃない ですかでもあの入った球団がそうだったん ですよえうなくじゃしょうがないんですよ はい守備が好きやたんですよへえ元々へえ ほで入った当初はもうキャンプ行ったら スケジュール出るでしょはいだからだだだ だです最後までへえあシはないかシない ゼロシはないすかないなかなか珍しいです よねキャッチボールもそんなしてないあ じゃもうほんと軽く肩作オープン戦始まっ たらまだ新しかった グラブできてないったことないそれは チームがなんですかノリさんがなんですか さんがあええ1年目2年目でちょうど3年 目からようやく3年目ですねはいあの ベンチ入りさしてもらってそでなんとなく 守備をややらしてもらってた はあさとりあえず先打てとそう先打ち まくれ振りまくれとはあそう振りまくって たけどね本当にいやあのバッティングが じゃあそのなんですかね好きっていうか そういう感覚に通ったのっていつだったん ですかいや好きじゃないですだからずっと えずっと引退するまでですかあんなに打 てるのそう大変すよやっぱり対戦する ピッチャーがね上原君もそうですしえ 150kgでホークいろんなこと考えなあ かんわけじゃないですか守備は別に考えん でいいんですよ取ればうまなるんですよ はいはいちょっとこればう数をこなせば うまでバッティングの場合は 対戦ピッチャーもあるしうん考えれば考 ほど打てなくなるええへえ1プスにな本当 に1プスで400本ホームなんですだから ちょっと聞いてる人ンって言結構結構い ますよ好じゃないから好きじゃないから 考えれないええ考えたくないそれはもう 毎日ありましたよ映像うんうんビデオ撮っ て次の試合今日の試合比べてみたいなうん やってましたそれは [音楽] へえみんな真似してましたよね真似して ました みんな小学あの構はみんなマにするよねう もうあの多分本当見てる皆さんもえ全然 この成績とおっしゃってることあってない じゃんだからましょうがなくバッティング をしなくちゃいけないチームに入ってま 手前出せんじゃないですかはい打たないと 使ってくれないっていう今は守備なんです よ高校でもそうなんですけど守備ができ ないと試合に出れないですよあそこが ちょっと時代が売っても守れんかったら 大量失点になるんでうんはいだのさんが 近鉄出た時って10点取られても11点 取ってるイメージですもんねそうそう守 るっていうのはなかったですねえその時の 近鉄ってどんなチームそうだから優勝した 時でしたっけあれチーム防御率が5点台に そう4.9ねそうそれで優勝してチーム 防御率そうそうそうあったそうム防御率が これリーグ最 そうそうそのリーグで優勝したのが史初 だったっいうそうそう4.98ですよ1 試合5点取られるんですそれ確かにそれ すごいずっと取ってるこですよねしかも その年の開幕戦プレーボール始まるでしょ ど日本ハム戦ですはいはいいきなり5点す よえ初回に5点おいつってえでもそこから 13体なもで買ったさすがさすが近鉄野球 だ 見手前怖へその年はねそんなことが多くて オールスター前にもうん8点差 ひっくり返したとかいうのもあるんですよ 1番 ええはいえじゃあなんかその5点取られて もあどうしようって感じじゃなくてまあ なんとかなりしっていう感覚だまた打たれ たなっていう慣れてる慣れてる5点ぐらい じゃま打つしかないなっていうすそうその 時の先発やってみたかったなそれどんな 気持ちになると思いますいやでももう3点 取られてもいいやって絶対なるでしょうん いや絶対取られないよあいえでもそういう 気持ちで上がれるじゃないですかままま ちゃとしたそうですよね気持ち楽ですよね ああすごいなきはその時のねま2001年 ですよねだから手前打線でこ3番ローズ さんでね4番のりさんはい3番4番ずっと バッ といかついだから2人で101本ほす 合計1001本なそのコンビニはいすげえ それとそれと打点も2人ではいローズが ですねこれ131打点なんですよ僕は 132で打点ね1点差で打点を取ったん ですけどそれも最終戦なんですよはいうん そこまではいはあ最終戦で僕の前ローズ じゃないですか歩かされたんですよほう で1塁やワンアウト1になってあこれ ちょっと待ってよこれホームのたら3点 取るなと思ってえちょっとホームラン寝っ たかったホームラン本ホームランうすげえ かっこいいかこいいすごすぎるローズは 知らなくてもう2巻を取れると自分で思っ てたみたいで帰ってきてごめんねつって うん打点を取ってもうたごめん1点こっち が買って言ったら勝オーマイ ガ言われるまで本当気づいてなかったん ですねでもまノアから許すわええお2人 って普段どんな感じで喋ってたんですか 結構ね日本語喋るんでコテコテの関西弁 みたいねあのジャン来た時もそう結構だ から会話はしてましたよはいへえはいで彼 は日本の風習に馴染もう馴染みとしてたん ですよ特別扱いらんつってなかなかその頃 の外国人選手で珍しいそうほ練習はしない じゃないですか昔はでもロズの場合は特別 せといてくれって言ってるもかわらず ノックは出なくいいよとかシノねで先に 売ったコーチが行ったんすよほほほローズ が出てくる間にはいぶち切れてました ロッカーでえええなんで先やるんだと俺 守ってねえのにそう俺はスケットじゃない とか言ってへえ叫んでましたうそれ ジャイアンツ時代なかったなあらあらあら あらあらだいぶ揉めましたねジャイアンツ 時代はねだからもう近鉄では日本の文化を 学ぼうはいで出たらおそらくもうアメリカ ですよ彼ああそうだったんだあじゃあもう 全然違うローズさんを見てきてまで僕ま僕 が止めてた部分もあるんですよやめとけ みたいなへええそれはなんでですかなんか もうね気象が激しいですか向こうの人って すぐぶち切れるんですよいやまままうん うんうんなから無事切れたらワンパンとか 平気で振っていくんすよな後ろでウイウイ てずっと言ってたえそう声かけ試合中にさ れてたんですかそうええ待て待てつって もういいやぐらいの感覚なんすかね ジャイアンツさ止める人がいなかったん だろうなあえじゃあ結構そういうこうのり さんの言うことはこうロズさんも聞くそう だからもう試合中なったらもうこうなる からほでうちに打つ方で食てるっていう ジフがあるからもうかかったら行きまくる んですようんその2001年の時はもう ワンバンとか振りまくるんですやっぱ ホームランねうん55本新記録かかってる からうんな後ろでステーバックステーバク つってずっと言ってましたうんへえおIノ Iノーとか言ってこ えそんな 感ちょか 可愛いあれもだか50を抜抜きかけたけど みんな勝負してくれなかったんですよね ちょあの相当バンク大園うんうんあおさん のねっていうのがあったから試合が多かっ たの最後残ってたのがだから全然勝負して くれなかったんだよねあの優勝の時が北川 さんのあのあそうそうそうあれ聞きたい ですねあまさにそこもはいお聞きしたいと 思っていましたああれはもうおせおせした まおせおせというかはいま北川さんには 申し訳ないですけどはい北川3になるん そう1個上なんですあ北川さん11個上な んですけど阪神時代阪神時代北川さんが 阪神時代ま後で入ってくるじゃんはい大学 で出るんではいしたやと思ってたんです よそういうことあるあるですねずあそし たらそんでオープン戦とか近鉄の時は阪神 と最後の試合やるんですよ3連戦はいん その時にマスクかぶってるじゃないですか うんからお今年どうつってあ北川さんの方 が1個上そうそうそうそうそそう知らなく てちょっとためため口でそう知らなくて今 ど頑張ってよっつってお応援したそうで 当時阪神にいた坪井君はいツイさんにおい のりって俺よりしたよなつってだから坪と 一緒の年なんで僕ははいうんそうですよっ ていう話なってうん僕も知らなくてです 大丈夫だったんですかそうほんで毎年言っ てくれたらいいのに毎年言うわけです僕は 知らないからはい知らないから知らない からずっとこうねマスクかぶって1分出 てんのかなとか思いながら頑張ってほしい なと思い ながら心から応援すとね頑張ってようん うんである時近鉄に来られたんですよはい すません先輩だったんですね 申し訳ないですえ謝ったらどんな反応だっ たんですかお前なとか言って俺先輩やぞと か言ってすませんつってえでもそのずっと 頑張ってやってこう応援してた北川さんが そのマジック位置でね代打逆転さよなら もう嬉しかったじゃないですかままさか もう北川さんに申し訳ないですけど打てる とは思ってなかったんですようんそん時の 映像も残ってると思うんですけど僕 ふんぞり書いてたんですよ絶対無理やろ なめっちゃ態度出して無理やなあその ベンチの映像見たいな無理やろなつったら う撃ったとわって走って行ったです出て 行ったええはい喜びも一しだったんじゃ ないですかまあね連打連打できてうん 決まるとしたらホームラしかないうんで あとレンダー通過んだろうなっていうのが あったのでうんいやこれちょっと難しいな とか思いながらもうちょ半分諦めてたん ですけどカンと打った瞬間におわ入った 言ってはいほんで北川さんには申し訳ない 本当に申し訳ないそこそこも 謝るいやあの映像はずっと残ってますよね 北川さんのやつはねでこの年がその優勝 までのラスト2試合がどちらもさよなら ホームランで決まったっていうのが 大きかったんですよね劇的な優勝だったん ですその前あれなんだのりさんのそうなん ですよはいはいはい松坂君からねはいうん あの宇宙間にった宇宙そうああそ松坂さん との対戦のお話是非聞きたいんですよあれ ねやっぱりあの初めてさよならホームラを 打たれたらしいああおお松坂さんがはい はあ初めて人生初らしいんですよえ人生初 高校とかも含めて人生初ほでその タイミングがタイミングじゃないですか うんどっちが勝てばどっちかにマジック1 が点灯する試合でうんうんうんま全力で こう戦った結果なんですけど30分ぐらい 動けなかったっていう泣き崩れてたみたい ですあの金髪の時の大好ですからそうそう そうそうそうそうそうそうそうま金髪にし たからダメなん だそこ俺も金髪よ金髪でいいんだよなそう 金髪でこう金髪で盛り上げ野球会を 盛り上がってそうそうもね入るしそうそう そうそうそうそうそう急 にあボケほも危ない 危ない入部届けがこちら まで待ってますま

上原浩治の雑談魂⚾️真夏のSPトークライブ🔥
🎫 チケットのご購入はこちら👇
https://w.pia.jp/t/kojiuehara-zatsudan/
※6/8(土) 10時〜 一般販売スタート

7月28日(日) 愛知/東別院ホール
ゲスト:岩瀬仁紀/川上憲伸
開演18:00

8月10日(土) 東京/日本教育会館・一ツ橋ホール
ゲスト:清水隆行/高橋由伸
開演18:00

⚾️100万人登録を一緒に応援してくれる仲間を募集中⚾️
オンライン ファンコミュニティ「雑談魂の部室」
お申し込みはこちら👇
https://lounge.dmm.com/detail/7784/index/

雑談魂の公式LINEのご登録はこちら👇
https://lin.ee/kvq1XEH
※最新情報など定期的に配信していきます。

▶︎過去のゲストシリーズ

古田敦也 最強捕手降臨SP

松井秀喜 ゴジラ in NYC 55万人突破記念SP

松井秀喜 ゴジラYouTube初上陸SP

松坂大輔 俺たちのヒーロー再会SP

高橋由伸 全部神回シリーズ

工藤公康 大先輩降臨SP

上原浩治が直撃!巨人練習取材SP

藤川球児 球児浩治SP

斎藤雅樹 三本柱ラスボスSP

宮本慎也 キャプテンSP

松井稼頭央 同級生のライバルSP

仁志敏久 名手再会SP

中畑清 絶口調キヨシSP

鈴木誠也 祝!カブス入団決定SP

川上憲伸 相思相愛SP

石井琢朗 マシンガン打線とお義父さんSP

錦織圭 もうすぐ50万人突破KEIちゃんSP

斉藤和巳 20勝コンビ和巳SP

澤村拓一 サワムラーSP

和田一浩 仏の勉さんSP

槙原寛己 巨人三本柱マキさんSP

高橋尚成 おっさんずラブSP

森本稀哲 もはや家族同然SP

建山義紀 元クラスメイトSP

井端弘和 天敵シリーズ

岩隈久志 クマちゃんSP

川﨑宗則 ムネリン砲

田澤純一 再会SP

上原浩治の知らない審判の世界

元メジャーリーガーの上原浩治が、21年のプロ生活で培った野球理論や技術を、少年少女から大人まで、すべての野球ファンに届けるYouTubeチャンネル。
基本ゆる〜く、締めるところはビシッと!
野球の楽しさをみなさんと共有していきたいです!

▶人気動画 TOP5

1位:【神回】上原は戦力だった?就任要請はどんな?高橋由伸が監督時代の舞台裏をぶっちゃけてくれました【由伸シリーズ1/4】【YouTube初出演らしい】【巨人】

2位:【天才ぶっちゃけ】高橋由伸に嫌いだった投手と打ちまくった投手を聞いてみた【顔を見て投げてくる左腕】【遠近感が合わない左腕】【こっちも一緒に動いちゃう右腕】【由伸神回シリーズ4/4】【巨人】

3位:【上原浩治×松井秀喜】ペタジーニ敬遠事件から22年…初めて松井さんに当時の本音を聞きました「○○しろと思ってた…」【ゴジラYouTube初上陸SP 1/3】【35万人突破記念】【巨人】

4位:【最終回】あれ以上のスライダーは見たことない…松井秀喜さんが嫌いだった5人の投手【ゴジラYouTube初上陸SP 3/3】【巨人】

5位:【たった1打席の対戦が頭から離れない…】藤川球児が嫌いだった6人の打者【逆に◯◯は楽勝でした】【球児浩治の深〜いフォーク談義も】【巨人阪神】

▶オフィシャルページ
https://www.koji-uehara.net

▶オフィシャルツイッター
https://twitter.com/TeamUehara?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

▶︎オフィシャルインスタグラム
https://instagram.com/koji19uehara?igshid=138utwpli8ay9

▶︎オフィシャルブログ
https://www.koji-uehara.net/all.html

▶︎スポーツバックス オフィシャルページ
https://www.sportsbacks.com

▶︎Yahoo!ニュース個人ページ
https://yahoo.jp/DNH2hh

▼YouTube上の問い合わせ
info@sportsbacks.com

#中村紀洋 #いてまえ打線 #上原浩治 #KOJIUEHARA #野球 #baseball

43 Comments

  1. この頃の近鉄って個性派多かったな
    ノリさんはバッティングフォームはあるけど、意外と淡々とやってて目立たないタイプって印象だったけど
    トークの金村筆頭に野茂・赤堀などなど、また外人が面白いのよね
    ローズ・ブライアント・ハーマンリベラ・トレイバーみんな変わってた
    トレイバーすきだったわ呼んで欲しいw

  2. 義兄の村上さんと妹さんでノリさんの奥さんの地元と両親の地元が同じですぐ近くやし、自分とノリさんの学区(今はなくなったらしい)が同じやからどこかで偶然会えんかな?と思ってるんやけどなぁ。

    村上兄弟は親父の小中の後輩ちゃうかな?高校は親父が部活でたまに練習試合で行ってた高校やから別なんやけど、自分の従兄弟が後輩やな。

  3. 渋谷高校の時から注目していましたが、ここまでのプレイヤーになるとは思いませんでした

    豪快な打撃が注目されがちですが、ご本人もおっしゃっている通り守備が抜群に上手かった‼️

  4. しっかし、近鉄バッファローズって球団ごとなくすかね。
    阪急と共に強いイメージしかないけどな。
    むしろロッテと南海の方が。。。(笑)

  5. 今年47になるオッサンだけど、小学生の頃からずーっと近鉄ファンです。
    勝っても負けても面白い試合をするすごく魅力的なチームでした。
    ノリさん、ブライアント、大石大二郎、赤堀元之…素敵な選手ばかりでしたね。

  6. 母校の小学校である事件があったとき、
    上原さんと中村さんが小学校に来てくれたこと覚えてます😊

  7. 誰しもがノリさんのバッティングフォーム、真似したよね。
    「オーマイガー」は笑った。😂
    北川さんのホームランは永久保存版だわ。

  8. ノリさんがLAデビュー代打出てきた サンフラン戦
    突然出てきたから
    必死で応援したな
    始めてドジャース
    スタジアム最高やった

  9. ノリさん、待ってました😊
    子供の頃、右打者で初めて尊敬の眼差しで見てました。
    36になろうとしてますけどノリさんのバッティング、守備は今でも鮮明に焼きついてます。
    大人になってから見るノリさんは気さくな関西っ気抜群で面白くてまさかのバッティング嫌いなのは新しい発見でした!
    定期的に出て欲しいです!

  10. 女性のオーバーアクションで、せっかくのノリさんと上原氏の会話が聞にくいですね。2人の会話に被せないようにしてもらいたい。声のトーンは控えめにお願いしたい。

  11. 防御率の良さで優勝した中日と防御率最下位、打線の良さで優勝した近鉄
    両極端のチームで共に優勝してんの凄い。😊

  12. 中村紀洋さんのグラブ捌き、最高でした
    周りの人は打撃も守備もいいと言うけど
    そこにしか目がいかないくらいでした

  13. 最後に話題に上がってましたがあの松坂さんから打ったホームランの映像が今でも頭に残っています
    逆方向にホームランを打つ打者は他にもたくさんいますが、ノリさんのあの「右方向に弾き飛ばす」ようなホームランが本当にかっこよくて一番好きです

  14. ノリさんを観られるなんてありがたい🎉聞かなかったらわからないセルフプロデュース力が凄い🎉ノリさんありがとう!

  15. ニュースステーションで試合結果を見ていたけど、近鉄戦の結果を見るのはドキドキだった。

    しかし、って言葉が出たらドキッとしかしなかったなぁ

  16. 中村走った!北川を出迎えた!!しっかりと踏め、しっかりと踏めよ!!ちゃんと踏めよ!!!

    狂おしい程好きな名実況

Leave A Reply