【藤井道人作品】横浜流星のヴィレッジは絶対に観よう!

[音楽] はいえ少年ちですえ今日はですねまだえ 今日は5月の12日ですね5月の12日の 6時56分ということでですねえっと朝 早くからえこのポッドキャストをですねえ 撮っているんですけれど もさあ今回はですねあの先日ですね あの横浜流星さんが主演のビレッジって いうドラマをドラマというか映画ですねを 見てきたんですけども全く期待してない中 でえっとですねえっとスーパーマリオとえ セイントセヤ とうんとこのヴレッジを比較してでまあ5 月1日にえ行ったのでま1200円でね 見れる日なのでまあ1200円の価値が ある映がどれかなみたいなことで選んで いきましたとでえっとですねませ答えから 言うとまあの一緒にねえ行く相方がま ゲームそんなにやってないのでマリオは 多分ちょっと受けないかもしれないねって いう話をしていてマリオは一旦却下で えっとセイントセアも当然見てないって いうのと まやっぱりねもうその時点で Twitterでの評判が凄まじく分れ ちゃったんでサンピリが分れていて うんと要はマーベル的に見たら全然ありか もしれないって言っててBQアクション 映画だったらいあの全然オッケーだけど セイント矢として見ると非常に残念という かみんなの求めていた夜ではないので ちょっとやばいって いうドラゴンボールエボリューションまで はかないけどうんて感じだとでどうも えっと多分なんですけどNetflix版 の3フル3DCG版のえっとせやの雰囲気 に多分近いと聞いたのでまあれだったら 確かに俺も途中で見るの諦めちゃったから いっかっていうことだったんでまあ一旦 やめましたとで消去法でビレジになっ ちゃったんですよ期待してないからねで えっとただ背中を押してくれたのはえっと まTwitterパって見てた時にあの ガンツっていう漫画を書いた奥先生ですね 奥 先生があの期待しないで見に行ったら むちゃくちゃ良かったって言ってたので 多分捜索者が原作者がえ そのレベルで面白いって言って るってことは多分相当面白いという風に僕 は判断したのでよしビレッジにしようとで 1200円だったらまあ期待しないでいっ た分まあ許される範囲かなということで 言ったんですけどま結論から言うとですね すげえ面白かった本当面白かったあのね えっとね役者の演技力がやっぱ他の映画と 比較すると本当にはこうなんか何段階も上 でなんだろうなセリフでごまかさないで ちゃんと演技してたなっていうところが 本当良くて うん なんか日本の抱えている闇とかもきっちり 書き切ってるしかと言って横浜流星が持つ 心のか葛っていう横浜流星というか主人公 が持つ心の葛藤とか まあなんかそういったものも全部集約され てるしやっぱり何よりも横浜流星っていう あれだけのねえっとまイケメンがですね あんなボロボロの状態でこう表現されてい くっていうのがま本当に良くてであの ヒロインがね黒木花さんなんですけど花 さんと横浜流星のそのえっと化ける前です ねあのテレビ後報担当え途中からやり 始めるのでイケメンなので後方担当として 確変する前の横浜流星とえ村1番の美人と いう設定の黒木花さんというところの絶妙 感がもう最高に良くてあの本当に最高に 良くてですねもうなんか分かるわあモテ ちゃうんだよねこがねうんていうところが だしイケメンなのに力を持っていないから こそえっとそのね主人公には誰も寄って くることはないし逆にひそひそされちゃ うっていうところだしまあのお母さんもね ギャンブルぐるでっていうもうどうしよう もない土底辺をやらざえないえという ところでですねえっと非常にあのま ネタバレにこれ以上ね作品の中にえっと ネタパになるんでこれ以上言わないです けど本当にあの映画は えっとま良かったなと思いますでえっと ですねま杉本てたさんのですねもう ちんぴらおじさんがねもう最高に良くてで 水テサさんって えっとアウトレイジでもですねあの ナンバー2組のナンバー2つのをやってた んですけども本当やろ人あいう役やらせ たら本当ねバシンてはまるんですよね本当 面白いなと思ってですねやっぱ脇役が 良かったっていうのもあってまラスボスで あるえ古田荒田さんがね えやっぱ もうああクズだなって思わせるような演技 と本当うまいですよねあの人役者やっぱ 舞台役者ってうまいんですよああいう役 さんもうピカ一だと思うのでで こうなんて言うんですかねま村長なので 村長って中間管理職なわけですよ結局だ から中間管理職が抱えるこう闇というか 悩みみたいなのがま全てそこに凝縮されて たしうんで中村史郎さんみたいに あのは警察の役なんですけどまやっぱ正義 官と7でこうこと済ませよっかなみたいな 村のねえまそこの地域を感覚する警察所轄 なので まあそういう感じもしたりするしうんだ からまやっぱりこう日本の日本人っぽい なっていうところがも凝縮されている 素晴らしい映画でま村のね村長の息子で ある え人がねまあの方僕初めて見あの今回役を 見させてもらった方なんですけどあの人も こうやからの絵がすごく良く てであとはそのまね黒木はさんの弟役の子 も彼がそのま最後まで結構キーだったり するんですけれどもおねあの劇場で最後 のスタッフロールで立った方は残念でした と必ずそのシーパートがあるっていうのは 僕らはあのアニメでねえ相当訓練されてる のでアニあの席を立ってはいけませんとえ スタップロールが終わるまでは立っては いけないという鉄則をですね守らずに出 てったえおじさん2人残念でしたという風 に僕は思いましたえ でまその前にですねまこないだ1個前に その新仮面ライダーあ見ましたっていう 出させてもらったんですけどもえっと新 仮面ライダーも評価がま割れちゃった映画 ですで新仮面ライダーよりもまちょっとね ま正直あの仮面ライダー好きがあれば見る 映画だと思うので僕お勧めしてないんです よ でとかあんのひき好きでもないすねあん なぜかって言うとあの映画まこれちょっと ビレッジの話なんであの仮面ライダーの話 はほどほどにするんですがあれはアノさん に全部取らせたからあなちゃってて僕らが 知ってるあんの作品は鶴巻さんが相当 サポート入ってるわけですよ鶴巻さんだっ たら樋口さんが相当サポート入っちゃって てあんの秀明独立作品って意味だとえっと ラブ&ポップと式日なんですよねであれを 昔見た人は分かると思うんですアンのさん は1人で撮らせるととんでもないことに なってしまうのでえ自分の世界にこう ぐーっと入って行ってしまう哲学者なので えっと見れたもんじゃないんですよ正直 言うとだからやっぱり中間管理職というか 間に干渉剤が絶対必要でだからその帰って きたウルトラマンを取った時の岡田都さん とかまその他のスタッフの方とかがいて くれたからあんだけちゃんとした作品に なってると思うし えっとま何屋だってエヴァだって全部鶴巻 さんがたちがいなかったら成立してないし うんええっと新ゴジラだったらえ樋口さん がいたからうまくいっ てるという事実があるのでやっぱりこう 監督安の秀明ってなってるのは結構自地雷 なんじゃないかなって最近思うようになり ました総監督案の秀明は素晴らしいと思い ますやっぱりここね微妙な差なんですけど 全然違うんでここがねやっぱ副監督鶴巻き って入ってたりするとねめちゃめちゃ安心 するし監督樋口って入って来るとやっぱり こうすごい安心するんですよね で特技監督の田さんかなが最後どこ多分生 入ってなかったんじゃないかな最後と思っ ててそりはそうですよねだってアクション シに丸ことカットされてるところ多いから ね雲ぐしかないからちゃんとやってるのだ から正直平成ライダーみたいなねあのコモ 大のところと本当やめて欲しかったんです けどなんであなやったと思うわけですよあ いうの見ててだからまあもちもち屋に ちゃんと任せつつ自分のこだわりをやって くっていう風に大人のねえ作り方しなきゃ いけないなという感じなんですがそれより もやっぱ今回のねえっと藤井道仁監督ま なんであのさん出したかていうと藤道仁さ んていう監督さんなんですけど 素晴らしい多分ね撮影も早いっぽいんです よもう今回2作品同時でねなんかで流れて るっぽいのですごいすね果ても早くて あの こう作品もしっかりこう構成されてるしお 金かけるべきところはしっかりかけてるし かけないところは徹底的にかけないって いうメリハリが効いてる人なのであの 素晴らしいすねこの監督は多分今後も もっともっといい作品作るだろうなと期待 させるような内容でした唯一ねもうちょい お金かけて欲しいなと思ったのはえっと山 の中腹にあるえ清掃工場のえあ焼却炉か 焼却炉のえっとCGもうCGって丸分かり なんでえっともっとお金かけましょうと ミニチュアでも良かった正直えですという ところでしたであとは1つね作品で僕とし てあの疑問があったのは冒頭に穴がその なんだ ゴミ集積帳のところに穴が開いててなんか 音が聞こえるシュシュシュシュっていう音 が聞こえるって地面に耳当ててて何やっ てんのみたいなシーンがあるんですけど ここって結局そのまこれねネタバレになる んですけど梅たからなのっていうだからで もそれって自系列がぐちゃぐちゃになっ ちゃっててよくわかんなくてミスリードさ せたくてやってるのかちょっとわかんない ですねあのだからま誰かも帰ってたし僕も そう思ったんですけどビレッジって書かれ た瞬間に八墓村かっていう あの思いがあったりあのちょっとねえっと 穴を真上から多分ドローンで撮影したと 思うんです けどその引きの絵がなんかヌープっていう 今ねアプラで出ている えものがあるんですけどあの映画があって まこれ宇宙人もなんですけどもそういうね その海外のSFサスペンスドラマ的な要素 でやってんのかなと一瞬ミスリードするん ですよだから実はこう村の題材でなんか 平和な日本に迫る危機みたいな形で実は そこからまなんか独活が噴出して村中が 汚染されていくってバイオハザード系の話 とかまいろんな展開があるんだけれども 結局穴あまり関係なくてえっと多分中に その バイオハザードを埋め込んだっていう話と まスツ汚染の話があるのでとえっとあとは まそのね一之瀬渡さん がちょっとまヤンチャをされまして [音楽] え地球にね還元されていくわけなんです けれど もそれの怨念みたいなのがこうリバースし てるいうことなのかなとま一緒思ったんだ けれどもそうでもなさそうでじゃああの音 は何だったんだっていうのがちょっと やっぱりちょっとピンと来なかったので うんあそこの解説誰か分かる人いたら教え て欲しい な思います残念なのは多分みんなこんなに 受けると思ってなくって上映関数が減って るっていう事実があるんですねでもこれは 日本映画としてちょっと残念で もう今東方のランキングとか全部アニメ じゃないですかほぼほぼアニメなわけです よアニメか漫画原作なばっかりでその中で オリジナル作品でここまで完成度と クオリティが高いやつを見せつけられてる んだから もっとみんなサポートしてあげてよって 思いましたねもっとねなんかロングヒット させてもいいぐらいしっかりできててこの 映画 あうんもっとね日本の闇だし部だしもう こういう世界だよねって村八部の村も かかってると思うんですけどビレッジに もう絶対ね日本あれはもう確実に今年の 国内のアカデミー賞取るんすよもう間違い なく取るので来年あ来年かあの海外に コンペティションに出しても絶対取るんす よそれぐらいよくできてて映画としてだ からなんだろうなもっとみんなに見て ほしいと真剣に思っしあ映画の上映関数が 少ないんであればディレクターズカット版 も特にないんだったらもうね さっさとそうだなもうアプラとかであの そういう配信サイトでガンガン流しちゃっ てもっとみんなの認知上げていいと思うん です よもうDVDもさっさと売っちゃってね うん変な特装版とかいらないからもう レンタルに流しちゃっ てもっとね流していいと思います [音楽] うんそれぐらい出来がいいねもだから僕は もうこれでね次からその藤え道仁道とかな わかんないですけどその監督の作品はもう 指名買しますぐらい良かっ た横浜流星さんもおなんだろうその仮面 ライダー特撮俳優から来てますけど全然 多分そのレベルにいないのであの人はもう めちゃめちゃ演技力が違うもうジャニーズ 顔してるのに全然違うっていうところで あの素晴らしい役者本当にか人は見かけで 判断しちゃダメだなというのがもう まざまざとね見せつけられるようなま 素晴らしいドラマでしたでやっぱね ヒロインがね黒木さんクキ花さんだったの が良かったもうあの人じゃないと演じられ ませんなんかそこら辺のえ可愛い女の子を 連れてきちゃあの演技はできないもうあの 人じゃないとできないそれぐらいのまマチ 感があるっていう風に思いましてまあしい て私があの唯一おお点というかあの勘違い してたのは えその主人公の母親役がうんずっとつき 鬼子さんだと思い込んでいたと最後までま 全然違う方なんですけどもまなんかもう ほんのくク主婦をひたすら演じてるのは 本当うまいなとあ思いましたということで えっと日本のね美しい自然と反比例して 人間の見にくさを書くヴレッジですねえ 藤井道仁監督のヴレッジえっとまだですね 上映してるところあると思いますので是非 皆さんあ聞いていたあの見ていただければ と思いますはいえ少年ちでございました JA [音楽]

5/1に横浜流星さん主演で、藤井道人監督作品ヴィレッジを観てきました。その感想です。

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/boy-cico/message

Leave A Reply