名古屋・河村市長が会見 問題発覚の障害者グループホーム「恵」利用者に「不便にならんよう責任持つ」(2024年5月13日)

はい ですはいすいませ ん時間良かったはいちょうどだねはい感謝 のシムの集ですよしますはいはいそれでは 視聴お願いいしますはいえそれで は5月133日ですかね定例会見を始めて やと思いますえまずはえグッドモーニング とということでおはようございますえまず はえ 株式会社恵でならこれ 恵が運営する障害者グループホーム利用者 への対応についてご報告いたしますえ 株式会社恵が運営する障害者グループホム に対する行政処分について各種報道が行わ れてるとこでございますえ本において現在 調査中の段階でありますが利用者やご家族 には大変不安えな中で生活されていると 思いますということでま内容はは色々出て まっておりますんでなんかよう分かりませ んけども分からんわけで分かっております けど一応普通はまだ電予定でなっとったん ですけどま出ておりますけどまあ大事な ことはあの銀行でもそうだけどこう公共的 なものが辞める時っていうのはまいわゆる 会社で言うと倒産と いうやり方ともう1個破綻というのあるん だねこれまあ皆さん銀行がよくあの前の 不良再建問題であった時に銀行の場合 東山田に破いうことを使ったわけです 北海道卓 銀行が始めな方かなであれなんだ言って 破綻いうのは夫婦関係だけじゃねえのかと まとれこと言って後でいきませんけどもと いうことで実際にまよにまして産いうのは 本当に次の日銀行行きますとバシっと縛っ てあの閉まってまって事業を継続してない やつ破綻ちいうのはいわゆる破綻しとり ましてあの授業は継続しとるやつでその 仕組みをあま色々あの場合は国庫があの 資本注入したりなんかしてあの継続して いくとこういう2つ例でやり方があるん ですよだからじゃこの恵さん恵の場合もま やったことはいかんわけでだけどそこに 入っとま感情今数するとどのくらいなる 言いましたらまあの市内のことだけで言う と他の方が起こるかもわからんけど一応橋 総理大臣だねもんでま名古屋市長という ことで市内の市民の方でええ市内の施設で 70名から市街 のえ市民の方で33名ということで合わせ まして103名の方がまあのこの株式会社 恵においてまサービスを受けているという ことでこの人たちにまご心配というか不便 がかからんようにですねそれを継続して いくことがどら重要でありましてでその ことについてはで今これ見られとる方がお 見になりましたら必ず事業継続できるよう にあの段取りしますのでご安心をいただき たいということでございますまそういうの をま破綻という言い方かま破綻化定義が あるかどうか知らませんけど倒産との 大きな違いということでございますまそこ のとか名としてはあのどう言んだ利用者 ですね利用者の皆さんには不便のならん ようにえ名古屋市が責任を持って事業継続 できるようにやっていきたいとやってき たいだやりますからご安心をということで ございます えっとえまあまあ今のこのとこ書いており ます本誌において現在調査中の段階であり ますが利用者やご家族はえ大変不安の中で 生活されていると思いますということでえ まそのご不安に対してまの知事と対応する ということでございますえそれでこうした 利用者ご家族の不安に少しでも答えする ために名古屋市では市民の方向けに臨時で 電話ファクスの相談窓口を設置しますえ モニターにえ経資料検出あると相談窓口と いうことでございますこれモニターでこれ 出とりますけど電話 が対応は健康福祉局障害者支援化で行い ます受付時間は祝日を除く え月曜日から金曜日え午前9時から午後5 時までとあこに書いてあるか受付日月曜日 から金曜日祝日除く午前9時から午5時と なんで休みをやらんのだと言われる可能性 もありますけどねはい役人が一応決めた ことございますのでえ普通の人はこういう 時間は会社勤めとって俺は土日にかけない いかんやねかという方もお見えになる可能 性がありますけどまももしそういう声が ありましたらまそこにちょっとおりますの で役人と言われる立派な方がそこはまそれ で柔軟に対応するようにえさしていただき ます受付の電話番号は05297225 58それから07022452652と いうことでございますえ は052972の4149ということで ございますちなみに電話料金はこれかかる んかねこれ ねすいませんあのすいません臨時の前言 ことでちょっと臨時の真ということですい ません現先ちょっとま測ってしまうという 状況でございましてご了承ください名前 ちょっと名乗ってかなか失礼しましたあの 小者支援課長の高でございますすいません え今の佐課長が言っとるように あのお金は申し訳ないけどかかりますけど え是非あほんで電話番号は2回を見上げて くださいと書いてありますんでえ0529 72の2558と 070245のえ2652とまフックスは 052の972の4149ということで ございますえま今回の電話フでの相談窓口 は臨時でございまして級に正式な利用者 相談窓口を設置予定ですので決まり次第皆 様にお知らせをさせていただきたいと思っ ております えまこれはこういうことでございますえ 繰り返しますがあのごご不安のないように えしますんでこれはあのご安心をください ということでございますえ次に名古屋市 役所インターンシップ等参加者の募集開始 について報告いたしますま先ほど言いまし たこと前回言ってくとこの恵の事務所行っ たらと窓口がパッとしまっとったとでな 入れんかったということはないということ でございますま銀行でもね銀行で破綻した 場合との違いは破綻した銀行に行った場合 は窓口が空いとりますあれはで誰々さん です使いて預金をこんだけ戻す言ったら じゃああの早速戻しますからとかまそう いうこ事業は継続されるということで ございますのでご安心をということで ござい ますこれから名古屋市役所 インターンシップ等参加者の募集開始に ついてご報告いたしますモニターに資料形 ある散らしということでございましてえ ここにありますように5月20日から大学 生等対象に令和6年度インターンシップ等 参加者を募集いたしますえ本年8月から 12月頃まで大学3年生以上を対象とした 5日間以上の修業体験ができる インターンシップに加え名古屋市で働く ことへの理解を深めることを目的とした 名古屋市でいうのは名古屋市役所出てるん だなこれこうことだねはい名古屋市役所で 働くことへの理解を深めることを目的とし てえ1日からの短期プログラムなど様様実 プログラムを過去最となる合計101 プログラムえ参加募集店員581名分用意 しておりますあ結構産あるなこれえ是非皆 さんえひってちで名古屋もそう悪るねです よレコミが全然報道選手めちゃくちゃ書い とるマスコミもあるけど減税しとるのは 日本中でもう1つあるま最近ちょっとけど 関空の近況でねあのあるらしいんですけど 自治体がまこういうでかい年で税金を 減らして税収を増やしとるのは名古屋市 ですだけですので1つ学校の財政学の言っ とら先生の言とら話と違うやねかと これ財政危機だねのかと川村さんはそうで ねと言っとるということと関心のある学生 の方は是非応募応募をいただきたいと 申し期間は来週5月20日月曜日から6月 12日水曜日までえ5月20日から6月 12日までとなっておりまして名古屋市 電子申請システムによりお申し込みを いただきますえその他の詳細につきまして は名古屋市公式ウェブサイトよりご確認 くださいとえ学生の皆様の積極的なご参加 を心からお待ちしております とに書いてありますけど本当はこういう とこに内容でやっぱり書かないかな普通の 民間の企業なら僕は今言ったようにこれ 日本一給料の安い師匠が登場してで市役所 の食品が総人権ですけど1割程度下げまし てえ面白いねですけどとで名古屋の人件費 は僕が一生になる前日本一高かったんです けど今10位ぐらいまで下ってますけど そのデタ減を作りまして減税ということを やっとるということですよねこれでそれを 見に来てくれと大学の事業で聞いとるより はっぽでええぞという本当は書かないか けどまそういうことは書く雰囲気であり ませんのでいうことでございますえ次 に水道習慣及び水道給水開始110周年 関連の取り組みについてご報告いたします えモニターに資料検出ありチラシという ことでございましてま名古屋の水いうのは うめということはずっと言われ続けており ましてま最近はらんけど昔はよくいろんな 都市の水の生水コンテストにわもよう出 ましたけど最終的にまで当たったことは いぺもなかったということでございます けどまどっちかいやソフト な超南水と言われまして えー水が割と木川の方がこう 早く皆さんの水道の飲み口まで来ますんで いわゆるまミネラルミネラルは好きないと 感じ悪いですけどまそういうの超南水と 飲みやすい水ということで日本一梅や水で はないかと言うんだけどそうでねとこの方 が2さ有名なとこありますけどそう言われ とる名古屋の水ということでございますえ 6月1日から7日は水道の現状や課につい て皆様に理解を深めていただくことを目的 と水道習慣として定められておりますまた 令和6年度は名古屋の水道給水開始110 周年を迎えるとでもありますこれらを景気 に水道事業の歩みを振り返りながら皆様の 上下水道事業への開心が高まるよう様々な 模しを実施いたします主な取り組みと いたしまして6月2日に作の屋上浄水上 にて名古屋水フェスタを実施いたします 会場となる名古屋上の浄水上10年前に 名古屋の水道給水を開始した場所でもあり ます名古屋水フェスタでは浄水上の見学 ツアーの他水道の歴史を紹介するパネル店 やガイドツアー水道水とミネラル ウォーターの利水体験など楽しみながら 上下水道事業の理解を深める催しを実施 するとともにえ野半島地震の復旧に向けた 支援活動の取り組みもえご紹介いたします 是非ご来場くださいえまた初めての 取り組みとしまして6月1日から7日に かけまして中部電力未来タワー及び名橋西 木橋の6月1日2日にはオアシス21水野 宇宙線の水色ライトアップを行います 名古屋の町が水色に染まる様子を是非ご覧 くださいとまた6月18日から30日まで 名古屋えセントラルパーク地街内の セントラルギャラリににてパネル店パネル 店暮らしを支えて110年名古屋の水道 下水道を実施いたしますえこれらの催しを 通じまして市民の皆様に生活に不可欠で ある水の大切さを感じていただき上下水道 事業への理解を深めていただければと思い ますま私から以上ということでございます けど安いだねこれもう1つ特色がある 名古屋の水道の確か精霊士で1番安いん じゃなかったかなこれ1番安いでしょ 向こう頷いておりますけどえまこれ大変な ことで私が一生になってから胸下をして おりますけどもねまあ今回のノトの震災で 皆さん分かられたようにやっぱり水道の水 がま実は下水の方が大事だという説がある んですけどこれ下だと衛生面にバカッとき ますんでこのま被害もすごいですけどま水 と空気というのが最大の人間のインフラと いうことになりますんでえその中の水に ついてはま木川からこれ先人がやったん ですよ取ることになってよかったはね始め い会計でええじゃないかという時代はあっ たはと聞いておりますよ外人さんの 方がそういうこと言っとた人がおったと いる会でとだそれではいかんとやっぱり川 の本流から取ろうということで是非皆さん もいぺぐれ犬山ともう1つ朝日浄水状態 ありますけどあの主水高ぐりちょっと見に 行きますとなるほど言ってこっからこう やって来るのかと大体え1秒に10Tです か1秒に10T10Tの水を今名古屋の さんは飲んでらてるとま他のところが行動 処理がでぶ最近盛になってきましたんでね 昔は俺も名古屋の店的にうやなと思った もんですわこれはい若干他の都市の行動 処理も空いておりましたねそう感じかも わからんけどま相当水道局熱入れとりまし たま安全供給もありますけどまその中身の 安全ですか梅や水というのをねえ提供した のでなるべく安くというのがえ名古屋の 特色でこれもま減税の1つだないという 意味ではこれ水道料金が安いなんてのがえ いうことでございますんで是非ご利用 くださいということでございます私からは ま以上でござい ますはいありがとうございましたえっと それではあの幹事者の方から少し質問させ ていただきますえっと今ご説明あ患者の中 シムの西尾ですえと今あの恵につきまして えご説明がございましたがえっとま必ず ですねあの授業継続をまできるようにする という風に今おっしゃいましたけどもその 授業継続のそのま あ大雑把な形でもいいですけどイメージは どんな感じでしょう かまあ今んところはま他の事業者にやって まうとかこれ から役人が自ら行って丁寧に対応するとか ですね えまあそんなとこだなですかねえ他の事業 者さんも結構妙になるでしょうま一応 ちょっとあ課長ホールで課長じゃないか 部長かえちょっとし名乗って喋ってょはい え障害福祉あスタンドアップした方が 害でございます少しちょっと細というか今 の話ではい俺どうぞどうぞあのま事業継続 のお話がございましてあのいやそこの部分 は事業者を今後と処分するとかですねそう いう部分もございますのでちょっとあの 具体的にあのそういう形になるかは ちょっとの場では あのまそうえっと過去例えば事業をその まま譲渡したりとかですね他の事業者が 引き継ぐという事例もございますのであの 愛知県の報道に乗ってるような例えば 取り消しとかいうような動きの中で え他の法人が抱えてる事業者にも影響が あればですねそういうようなあ全体的な 大きな動きも 可能性としてはあるかと思っており ますはいあの事業継続という部分ではそう いうことあの市長さんもあの想定されての ことかと思っておりますのでよろしくお 願いいたし ますはいわかりましたそれからですね えっと臨時の窓口を設置されるということ ですがこの窓口の設置日はいつになります でしょう かもう雇んじゃないの違うはいあのあの 今日この定会見終わりあ失礼しましたあの 紹介者支援会長の高でございますあのこの 会見が終わり次第あのもう立ち上がって おりますのであのお電話いただければ対応 させていただくところでございますえっと 終わり次第もうあの実際には書けていたい でも大丈夫なんですけれども発表は今 やらしと思ますのでということですけどま じゃ本日から窓開いてるという回で よろしいですかわかりました はいじゃああの各社さんお願いいたします あすいません朝新聞の寺沢ですあの恵の 事業あの今後のことについてなんです けれどもあの事業継続っていうのはこれ 要するにあの恵が事業継続するわけでは なくてあの事業継続というよりその利用者 のサービスが継続できるように市としては 全力を尽くしてやるという理解でよろしい です かまどっちになるかこれからだろあはい 失礼いたしましあの長のおっしゃる通りで あの仮に我々があの今調査してるんです けどもあの指定の取り消を必した場合です と当然あの恵の方はもうあの事業が継続 できないものですからあの恵さんはもう 事業はどうやってもま取り消しなった場合 はできないただあのそこに住まわれた方 いらっしゃいますので今おっしゃる通り あの例えば他の法人さんがなさるかもしれ ませんけども両者さんが困らないように しっかりと同じ場所でサービスを提供 できるようにえっと指導なに務めていくと いうこということでござい ます同じ場所でサービスが提供できるよう にってい理解で例えばその事業継続って 上手って言ってもそれってあの民間が買う か買わないかの話なんでじゃないですかだ からそれ市役所でコントロールできるのか なって思っちゃうんですがはいあいたし ますあのおっしゃる通りでなかなかその 我々がその絶対その利用者さんでその場所 でできるってちょっとあの今確約はでき ないんですけどもあのそうなるように努め ていきたいというとこもございますまた 一方であのやっぱりこういったあの事態を 踏まえてあの他のとこに移りたい方も いらっしゃるかもしれませんのでまここに ですねちゃんとあのさのニーズを聞き取っ てあの行政としてあのしっかり支援して いくということをちょっと今検討してる ところでございますなのであの要するに その場所でとかっていうわけじゃなくてま に限らず仮にその場所でできなくなったと してもその希望する利用者の方が今受け てるサービスを引き続きま仮りに場所が 変わったとしてそれは全員あのご心配なく やります行政としては全力でやりますよと いう理解によろしいですかああその通りで わかりましたありがとうござい ます銀行の場合はその場所でした何べも 言いますけど北海道卓publ銀行小太郎 視線じゃなかったかなどら迎えただけど そこはその同じ銀行が破綻しましたという ことですけど銀行業務はそこで続けとると 変わったとあるかもしれんけどそういう僕 は記憶ですわええまあれはお金だもんだで お金いうものはまあのす姿形があるような ねもんだもですからねいう風にやっとると まそういうやり方があって法律的にあれ どういう風なのか知らんけど はいはいすいませ んNHKなんですけれどもえっと同じく恵 の件でえっと今えっと利用者の方々の将軍 についてお話ありましたけれどもこち らっていうのは恵側に利用の方をの対応 どうしていくのかっていうのは恵の事業者 側にその任せてで自治体としては名古屋市 としてはそのあくまで恵側に任せておいて 適宜そのアドバイスとかしていくっていう 形なのかそれともあの名古屋市が主動で あの対応っていうのを考えていくのかって いうところをお伺いしたいんですけれども はいまどいろんなパターンがあるんじゃ ないのそれまちょっとはいはいあのえ ございますあのご指摘の通りでございまし てあの基本的にはまずしっかりとあの恵 さんの方で有な方のですね処遇というか 住まいとかそういたとこをしっかり維持し てくというところがあるとございますま その中の1つにあの他の法人への引き継ぎ というのもあるのかもしれないんですけど もそういったことでございますで我々は あのちゃんとそれをしっかりやってるか もしくはあのやっていだけない場合は もちろん指導もしてくんですけどもあの そこをしっかりフォローしてくっていう 立場になるかとも考えており ますえとあのままだ処分についてはあの あの調査中という段階かと思うんです けれどももしあの指定取り消しとかになっ た場合にあの一部ほどで連座性の適用が っていうお話もあったと思うんですけれど もその辺りはどのように考えたらよろしい んでしょうか連鎖性いうのあちょっとお 願いします失礼いたしまし高木でござい ますえっと連鎖製でございますけどもあの こちらにつきましてはまあの指定取消しが まあの自体がですねあの指定取消しを判断 した場合にえっと恵の場合ですとあの県を またいであの事業者やってらっしゃるもん ですからえその旨をですねえ厚生労働省 あの国の方に北行いたしまして国の方がま あの検査等をしてえその連絡性が適用さ れるかどうかを判断するという問になって ございましてまあの現点ではちょっとあの その可能性があるのではないかという状況 でございます連長ねあのどういう意味だね 全部全事業所にという意味ですかはい えっとですねあの恵さんこの前ですと今回 グループホームの方でえっとま取消しが 検討されてるということでございますので 恵がやっている全国のグループホームと いうことになり ますなるほどはい [音楽] すいません名古屋テレビです先ほどもあり ましたけれども具体的なとこ恵についてな んですけれども具体的なそのホーム視点の 行政取り消しであったりとか不正請求額と いった数字みたいなところていうのは今の 段階では出せないというです かちょっとはいそちら当局からすいません けど失礼いたしますあの調査中ということ ですいませんお出しできないというあの ことでございますご者 くださいでもうなんですけれども明日 名古屋平和の日いよいよというところで 改めて受け止めをしよに伺ってもいいです かはい まあ何年かかったかな10年ぐらいかかり ましたかねこれ はいまあの高校生ま 東方当時東方商業ですね今東方高校これ から近所のえ皆さんから声がありましてね えま僕はもう1個杉山さんてこう空中被害 者の会の会長さんえ千作に全国の会長さん ですけど千作お見になってまこ100歳を 超えて亡くなられちゃいましたけどえそこ からまあ4歩おった人で岩崎さんと記者の 方がおられるのでまそういう方からもよく 話を聞いておりましてと思っておりました けどま ここまで来たかという思いが強えです ねまあねあの名古屋は本当にまゼル戦を 作っておりましたもんですからま大軍事 都市だったわけこれ実はですねだそこでま すごい空しがありまし て大体名古屋ですとま名古屋全体で 亡くなられた対戦ですけど3万人とで2万 人が軍人です1万人が民間の方ということ でございましてえその亡くなられた皆さん に対するま経緯を表すると言いますかです ねえそういう気持ちを持ってまよ復興し ましたわねこれ名古屋も本当に えまあうちの 黒言っておりましたけどまうちのおも長く で目の前でおのおが空中で死んだ言って ました けど ああ全部なくなっちゃったと これねま全部やり直してほしい というぐらいな気持ちになったねとほなで まそういうこともあり道路ばか作っとった わけですこれであまり医者の名前だけ言 わけにいかんけま豊田自動車が大きいです けどまあその 努力によりまして今やま日本一のま産業が 発展しとる地域ですねま名古屋だけという かまこの地域になったということでそこへ なるに至るまでのえ大変ま無念だっ たお気持ちの皆さんとかですねそういう ことをちゃんと まあ一旦でもねけどまちょっと思い出して みるとみんなで ねいう日にしてやとまそういうことはあの 是非東市民病院って安町岡東部医療 センターです千草公園あそこ兵器賞だった からすごい衆だってあそこのえ南西の家の 部に日が立っておりますから空被害者の皆 さん の日がね是非ちょっと行っていただいて えまその会の会長やられとった人はどれ だけ大変だったか言うとま僕は直接あ聞い ておりますけどまあのあそこのとこから 帰ってく時だ行ってましけど飛行機がB 209ですけどね爆弾がち落ちましてま 爆弾の肺炎が目に当たってですねほんで 当時麻酔なしで目を摘出したとま言って ましたねこれええあまそういうものすげえ 黒 の歴史があったとだからまこのの日もあり ますけどぜひ忘れてもらっていかんのは そういう空被害社の皆さんあのそのまま 引き取られた方ですね これに保証をちゃんとしとるのはちょっと 前の浜松それからま名古屋市ということで ございましてえ国は なしゼロということでございます はいいかにめて役にかとそれで保守の精神 っていうのはあるのかと言ってちなみに ドイツなんかはドイツ軍の兵士が戻ってき た兵士が僕らだけ保証を受けてはいかんと で町で傷ついたま15の守りと言いますか ねえそういう人たちもきちっと保証して くれということがね多分まあの敗戦国だけ でそうはありませんのであれですけど日本 中であの世界中でこの空襲被害者のような 方ですね軍人でない人たちに保障してない 国は日本だけだと思いますよ ええ最後に言ってんだけあのこれから 語り継いでいくための日にもなるかと思う んですけれども若者にどう教育であったり 訴えていくよとが予定ですかこれ は人類というのはいかに残酷であるか ということですねこれ残念なですけどま 戦争はない方がえに決まっとんだけどなぜ これほど殺し合うんだろうということを やっぱりリアリズムの観点からしっかりま 勉強してほしいというのがありますね えなぜなんなぜ戦争は起こって殺し合うか ということ を勉強していただきたい とまあんまり共産主義がどうとか言うて ややこしなでこうでやめときますけどね 本当にうんなんでここ言わなかんか言うと 要するに受験勉強に出んのですここの ところ はなぜ大2世界大戦になってまったと有辺 は出ない でしょう皆さんも優秀な方ばっかだけど これはあれが言っとるかね誰だったのあれ サザオールスターズじゃねえかななんか歌 があって歴史の勉強やとっても肝心の現代 か身近な歴史になるとま終わってまうと いうことだから日本人は僕でもそんなこと を勉強した記憶はないですね例えば ベトナム戦争なぜ起こったんだとで何人の 方がなくなってえどういう悲劇があったか ということはやってませんのでこれ勉強 そのものをまそういうのを名古屋では積極 的に両方の立場からねわはあのの副読本に あれは僕はちょ本当に自分で書いたやつ ですけど1番後ろのページのとこにあるの え自衛戦争であったという立場と侵略戦争 であった立場とではま全然味方が異なる わけですけどで両方の立場からいぺよ勉強 してちょうだいというのは言ってますかま そういうことは子供さんたちにはま行って きてわねえで特に学であの名古屋ドムの とこで東方学園は21名だと思ったけどね 生徒さんは18やな教員の方もなくなっ とるもんから近所学院は全部の数あんまり 数という数というもんないんだけどそう いうことがいかんのですけど実はえ生命生 と行ける人間だっただだわけですけど3名 のね女子高校生がそこそれで手も死んどっ たというのはあのこないだ東市民病院の とこで勉強会がありましたけどどなたかが 言っとられですねこれえ近所学院の高校生 はねああなんと自分たちは幸せなんだろう なということを感じないかはねえいうこと です わまそんなような話をまリアリズムで本当 にまだ年ぐらいかるかわからんけどねこれ なんでかしというかやっぱりそあの当時の こまコミュニテ論と言いますか あのの今までやってきたことですね要する にそのそのデータはまだは明るく全部 明るく明るみに出とらんということもあり まし てですけどま勉強はせないから受験勉強が いかんですよ本当にえ高校入手は配せない からそういうことやってくために はど思います けどえっとじゃあちょっと 会 はいあのすいません確認なんですけど インターンシップこれは今年度からではな ないですかあの昨年去年からやだない まだあすいませんえ職担課長の村田と申し ますよろしくお願いしますインターシップ 自体ですねもうあの前からあのすでにやっ ておりますはいありがとうございますあの な何人ぐらいですかねこれまで参加され てる方そうんだ [音楽] ねですねすいませんあの担当課長のもで ございますえっと過去累積まではちょっと すいませんあの今手元にはないんですけど もえ例えばですね令和5年度でいきますと え受け入れの方は582名ですねのあの数 を受け入れていてえ令4年え198名と いう数のえニュースを受け入れていると いうものになっておりますいぺに増やした わけだからねえあの年々あのやはりあの枠 を増やしてえ極力多く1人でも多くあの 受け入れることができるようにこう枠を 増やしてってるという状況でござい ます結構あの令和4年か5年で増えてます けどこれはなんか募集の枠を増やしたよう な感じです かえすいませんあの村田でございます えっと募集の枠も増やしまして合わせて あのプログラムもですねあの各局の方あの 空の方とあと質の方も含めてえ受け入れの えプログラムと枠を増やしているという ものになっておりますその増やした背景と 言いますかなぜこう増やしてるという風に 言ったら捉えたよろしい でしょうやっぱりですねあのすいません あの名古屋市役所のですねあの先ほどあの 書もあのお話しされたえ名古屋市役所の 業務とかですねやってること知って いただいてえ興味をいただいてえ1人でも 多くですねこ名古屋市の方にあのまえ採用 のにつげていくというところの観点がえ 大きくござい ます応募した人は基本的にはみんないける あの倍率なんかはあるんですか このえとインターシップのインタインター シップえっとですね [音楽] えすいませんちょっと倍率までちょっと ないんですけども例えばですけども令和5 年度でいきますとえあのトータルでですね すいませんえ受入が先ほどいった582名 なんですけどもえ応募自体はですねえ ちょっと大きくですね1210名の方がえ 応募されているのでえちょっと倍率半分 ぐらいですかねあの半分あのぐらいがこう 受け入れているという状況になっており ますま応募したけど参加しない人がいる 感じですそれとも例えばなんねちょっと あの枠とかですねあの受け入れのあの やっぱキャパシティもございますのでえ ちょっと受け入れができないというあの方 もございましたけどもえそういった方には あのちょっとご案内というかあの採用の あのいわ名古屋の業務の紹介みたいなえ 動画もございますのでそういったところの ウェブサイトのご案内などをさせて いただいてるというようになっております あの参加できない人はなんか先行みたいな がああるんですかそうですねすいません あのインターシップ自体がですねあの一応 募集してえ先行してえま受入の方していく という形になりますので選定の方になって おり [音楽] ます分かりましたどのくらい実際採用さ れるわけあ られて実際名古屋市に採用するって いう採用自自体はですねやはりあの競争 試験になりますのでインターシップをえ 受けたからといってこう採用をするって いうわけではないのんですからちょっと すいませんあのでインターシップ受けられ た方がどれだけ採用してるかっていう ところはきます今ちょっと数字が申し訳 ございませ んあかはい [音楽] すみません共同通信の川井と申します ちょっとあの恵の話にもう1度戻らせて いただきます先ほどあの愛知県の大村知事 の方からあの記者会見で恵の県内の事業所 に対して6月にも行政処分をするという 方針を明らかにしています市の方では今 まだ調査中ということなんですけどもその 具体的に調査がいついつ頃に終わるのか あと市内の事業所に対する文などが スケジュールいつ頃行われるのかもう少し 具体的にスケジュール感を教えて いただければと思いますでま事実としは何 県はえっと6月に処分をする終わるする 行政処分をするするとえまあ体一気にやる だろうでまするということは終わるという ことだけどま当局どうなってるかです かあの失礼いたしますすいませまという ことでございましてちょっと具体的な日程 はちょっとまだ決まっておりませんであの 長文のお話もあったんですけれどもあの 聴聞に関しましてもやはりあの相手方から お話でございますので相手さんとの やり取りいつ終わるかっていうのもですね ちょっとあの定かではございませんので 大変表しございますけどもなるべくあのま 色々あの我々も調査した結果をですねあの まえま結果を出したいというところはあの 我々も持っておるんですけれども現前では ちょっとごめんなさいあの端的な時間 ちょっと申し訳ないという状況でござい ます 一応県が6月というスケジュールを示して いるのでそれを参考にではないですけどま なるべく合わせていかれるのかなと思うん ですけどもその辺りは決まっています でしょうかあのそうですねあの愛知県さん とはあの連携して様々あのま情報交換とや いただいておりますのでまあのそれに近い にてできればとは思ってはいるんですけど 繰り返しですけどちょっと相手ある話で ございますのであの今のではちょっとは 申し訳ないというのがあのとでございます ま近い時期にできればということで6月 くらいにできればというえと一応認識では いらっしゃるいうまできるかは分からない けもその辺りを一応目指しては いらっしゃるという理解でよろしいですか まあしかし感じ悪いぞこうやってやっとる と剣が言っとるのにまわしもずっと聞い とるけど絶対喋らんでくれ言われとるもん だわは守っとるだけですけど はいまあ 障害福祉部長祭でございますあの当然県と 連携を測っておりますので あのま調査の結果を踏まえてですね えま先ほどから話したやっぱり利用者の方 不安に思ってる部分ございますのでまそこ の部分も含めてえましるべきというかです ねあのまこれだけ注目されている事案で ございますので えなるべくあの ちょっと時期がなかなか言いませんけど あの早急にはあのなんらかちゃんと結果を あのお知らせできる場面を作っていきたい なと思っておりますよろしくお願いします ありがとうござい ますまケとはきちっと連携してやっとる からというのは僕のとこへ上がってきた時 はそういったです えでなとそんなことでございますはいあ すいせよしですあの朝新聞の寺沢ですあの えっとですね今回あの恵の相談窓口を設置 されたんですけれどもこれはえっとすい ません確認なんですけど報道があったから 不安に思われる事業え利用者の方がいて 設置されるってことなのかそれともえっと ももう今後ま時期は分かんないけれども 処分をするのはほぼ決まっているからそれ で設置してるのかこれは何のために設置あ どちらでもいいんですけど何のために設置 してるかっていうとこだけ教えてください ああの失礼いたしますあの本来であれば 我々がその処分のとの決定をました段階で 開くとこではあると思うんですけど今回 あのそういった報道があったものですから あのまタイミングは早めだと言いますかま そういった形であのきっかけとしては報道 ということでござい ますこっちも言っとったんだでちゃんとわ からもほんでこの実際入所者の皆さんのね いわゆる何べも言っとるけど破綻というか 業務継続をするようするようにとは言って おりましたけどはいすいませんえ障害福祉 部長でございますあのまえこれだけの事案 でございますのでえ当然え今後あ今でも 先ほど説明にありましたように利用者ご 家族がた不安に思われてるということえ 元々昨年からですね え食材費の過剰徴収の関係でもご不安に なっておりますのであのえ実際にはあの それぞれ相談支援にかかってるもの等がえ それぞれここにお話は伺ってる状況で ございますけどあのまやはりこうこういう 風にですねまたそこからでは違うところ から情報が当然この新聞報道も含めてです ね入りますのでれとしてはまそこも含めて あのそういう不安を少しでもあの腐食し たいということで今回の相談窓口の設置に 至っておりますただあのえ市長からも指示 受けておりますのでどこまで言ってもま 利用者の方ご数の方の不安をという部分と しっかり支援をしていくという中の1つの ま手段として今回えさせていただきました えこれからもまいろんな時期に応じまして ですねいろんなあの支援策を考えていか なきゃいけないこともあろうと思いますの でまたその時はしっかりあの皆さんに説明 をさせていただきますよろしくお願いし ますあのすいませんえっと全然あの手短で 構わないんですけど具体的になんか相談さ れた時にどんなお答えをすると何を説明さ れるんですかね例えば支援は継続しますよ とかなんか完結に言うと多分その処分処分 の時期とか内容とかいつぐなくなるんです かとかいつめしなるんですかみたいな話は 多分できないと思うので いったことをあのお答えする窓口なん でしょうかえっと支援課長のたでござい ますあのままずやはりあのま報道を受けて 報道を受けてまその行動が本当かという とこがやっぱりあると思いますのでそこに 関しましては名古屋の今の先ほどから 申上げてる状況ですねあの調査中ですこと なるかと思いますけどそういったことをお 答えしていくんだなという風に思ってい ますまたあの当然あの今住んでらっしゃる 場所がですねどだだって話もあると思い ますのでまそこに関してはあの先ほどから 申し上げましてるようりあのしてもですね まあの法人さんを指導しながら あのサービスが受けれるようにえそまり ますことまずはご説明していくのかなと いう風に考えておりますあました ありがとうござい [音楽] ます他に各社さんよろしいでしょう [音楽] かまそのを引き継ぐというか多分この入っ とられる方こういうま障害の方ということ もありますんで非常にこう個人的に割と誰 でも対応できるというのでないパターンが 結構あるんじゃないかねパと思うととその ままあの事業はつくとただ経営者に対して は厳しい責任を取ってもらうとまそういう 風な銀行よりもその必要性は高いんじゃ ないかとこの破綻より銀行の場合での場合 はあの破綻より前に公的資金注入していう ことでそれさえもしないということで守り ましたねえ金融はだとこういう福祉は もっと必要性が高いんじゃないかと思う けどなじゃないかねいはい障害福祉部長 浅井でございますあのま報道の中にも ございましたけどやはり障害のある方えま 重たい方も見えますしやっぱ環境に なかなか慣れない方もございますえその中 で今の住まいを選ばれて利用されていると いうところもございますのでま今え市長を おっしゃられた内容の部分は あの本人さんたちの希望としては出てくる ものかなと思っておりますしまこま他の ところというようなお話についても当然 その方たちのまニーズというかええ環境が あの合ってるかどうか含めてですね しっかりあのお話を聞いてですねえ対応 させていただきたいと思っております よろしくお願いいたし ますじゃあかささんよろしいですか ねじゃ質問ないようですのでえ市長どうも ありがとうございましたはい ああそこ 申し訳ござい まえっとそれではあの提会見の第2部の方 にえ移りたいと思いますえっと患者者から は特に質問がありませんのでえ各者さんご 質問 どうぞえっとそれではないようですのでえ はいどうもありがとありがとう ござ寂しい なありがとうござい ますあ

記事はコチラ→ https://yahoo.jp/LrQ6cZ

名古屋市の河村たかし市長は13日、市役所で定例記者会見に臨んだ。食材費の過大徴収などが問題となっている障害者向けグループホーム運営会社「恵(めぐみ)」について、利用者向けの臨時相談窓口を同日から設置すると発表。「利用者の皆さんには不便にならんように、市が責任を持って事業継続できるように段取りをするのでご安心いただきたい」と呼び掛けた。
※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/A5sxYP
■Yahoo!ニュース オリジナル:https://yahoo.jp/7a5omo

#thepage_jp
#記者会見
#名古屋市

19 Comments

  1. 河村市長は国会議員時代もそうでしたが、いつも発する言葉に気持ちが入っていますね。考え方がよくわかります。これは政治家にとって重要です。残念ながら今の総理にはそれがありません、、。

  2. 南山大学がアントニン・レーモンドが作った校舎を自慢してますが、レーモンドが名古屋市民を焼き殺した米軍焼夷弾の開発に協力したことは、市長、職員、新聞記者諸君もご存知ないようですね。建築学的には素晴らしく壊せとは思いませんが、「自慢」はどうかと。名古屋の若い人たちにこの事実は教えて欲しい。戦後ずっと行われてきた一つの固定観念で固まった、一方的な日本悪玉論の戦争歴史教育は辞めてほしいです。

  3. 自治体公務員の給料が、自主財源のバッカデカイのに比例してるなら、ソコはソレハソレで誉れナリ!
    が、ツイデにもって日本国をボーーーっと眺めて名古屋市ぃ~、ウ~ンコレほどに気張ってもアカンのか、地方税と国税とで成り立つ日本国じゃで、ここは1つ、八事~って、ナンカちょっと時代劇かなんかの歌詞とかあったような、ケッコーカッコイー歌詞とか?で、公務員の給料が人権侵害のように低いのならば大問題なるも、名古屋市のみならず日本国を眺めて名古屋市職員の人件費を下げ貢献なさることに及んでは日本国右に並ぶ事無く比類無き誉れナリ!

  4. 大分県豊後高田市の社会歴史公民の教育にもソレほどに第二次世界大戦の理由だと明言するような教育は受けた記憶がない、それ以前の戦争からのズルズルと~、とかには流れとして。

    さて、疑問でしかないのは如何にも人間の愚かしさだけでしかないけれど。さて、そうはいっても、縄文弥生、それ以前の猿からの分岐点を考えればソレほどにたいした差の無い発達発展の人体構造機能だとしか言えないような気はする。
    もちろん現実社会で生活していて、ソレハソレは大きな大きな違いは、時には一目瞭然で猿などと比較どころでも無いシビアな冷たい現実社会だったりもする。

    ナニガ異なるのか。
    ニワトリとタマゴの順番を例えに出すのも宜しいのか宜しくないのか。

    サテシカシ、やっぱりシカシ、祖父母や父の戦時中の昔話の、キットアンマリ多くをかたりたくなかったかもしれない辛く哀しく恐ろしい忘れてしまいたい言葉にもシタクナイ思い出の、一部を聞いていて、現在の生活をシンドイ苛酷だと言うことは私にとって真実でしか無いが、語ることの無かった語ることが出来なかった祖父母や父の思いを想像すれば、我が身はまだまだに、贅沢だとは祖父母や父からなら叱咤されても頭を垂れるのみである。

  5. 大分県内でも、高齢者なども含めての社会福祉士事業の、ゴタゴタは複数表面化していた過去もあったようだけど。
    インターネット上では、A型B型支援だとのことで、その働き方や賃金(工賃などとか、労働基準法とかとは、少し異なる枠組みでの取り決めはあるようだが、詳しくはない)などでも、揉めているようだ。
    社会保障制度として、疑問でしかないのだが、どうしても表面化しにくいのは、家族だけで抱え込む場合が多いことと、実態とはかけ離れた、冷たい囲い込みが存在したりするからだ、としか言えなくなるのは、個人情報保護をイイワケに表面化公表しないからだ。社会保障制度として、何等恥ずかしくもやましくも無いのに、親は子どもより先に死ぬのでその後を審判すればするほどに、このような困り事が在る、お互い様だと大上段に構えて当たり前だ!保護しろ!とか強要するのではなく、シンプルに隣に生きている頼りない弱っちい一人の人間の尊厳をちょっとばかり、心を寄せてほしい、単にそれだけではないのか?

  6. 大揉めなのかは。その後は知らないが.愛知教育大学学部には、先進的にソレコソ支援の学部もあったはずだ。イワユル特別支援学級とか?言われる学問体系ですよね。
    ナニシテンだろうな。。。。熱心な先輩居たような気はしてたけど。

  7. 河村さんは、頭良いデスね~ちょと言葉わ(笑)
    国政に、行って頑張って名古屋市アピール、おねがいしたい。

  8. 「慧」「恵」の名前に
    いずれもDQN率高かった。施設も然り……か。
    慧は、恵の旧字体。
    ともあれ、トコジラミほっといたらスタッフまで苦しむ事なるのに。

  9. 大分県豊後高田市の夢いろ幼稚園とかの所在地ご確認なさってみてよ。平成時代後半にワザワザ建設しててよ、実態としてはザンブリ浸水地域。ハザードマップにもその通り。よくまあアンナところにり。。って、コッチは頼んでも無いけどね。桂川流域だわよ。
    それで、じゃ、万が一の子ども達の避難経路って?幼稚園内で完了してるらしいのよ、交流センターにも豊後高田市市役所職員勤務してるけど、担当外だから子ども達の事は関係無い!って、電話切られちゃったわ。
    名古屋市の施設と変わらないんじゃないのかな?
    障害の内容や程度はともかくとして、乳幼児期だと、完全に保護対象としては同じレベルなんだけどね。

  10. 大分県豊後高田市市役所絡みかしら?NTT コミュニケーションズ ?弁護士法人東新宿総合法律事務所に、債権回収権て無いのに、金を払え!って手紙来たのよね。
    不思議なのよ。丁寧な説明も無いのよ。名古屋市とか、そのような、手紙来てる人とか居ないのかしら?

  11. アレヨね~
    大分県にある、【恵みの会】チューのは、ドーナン
    単なる名前っちゅーか、社名っちゅーか?似てるダケなんか?
    2018年?2019年あたりには、ケッコー大分県内広範囲に、社名の書かれた車が移動してたみたいよね。ケッコー見かけたわ~。

    ウチはソンなの加入してないから、さっぱりワカラン。

Leave A Reply