衝撃の多重人格!? 絶対に超えたかった打者とは?松井稼頭央監督が明かすスイッチヒッター成功の極意【最強打者を育てた5人の男達】【現役に何人いる?動画は?特別な練習は?スランプは?】【①/3】

また雑談魂でなんと3年連続3回目のご 出演埼玉セブライオンズ監督松井かさん ですもう準レギュラーいやありがとう ございますえなんでこんな毎年てラーが誰 だっけレギュラーがさん吉はレギュラー まだってレギュラーですまだねじゃあ深夜 さんはレギュラーですはいはい宮本深さん レギュラーあのトークライブは常に呼ぶ ことに決定し たやっぱりね やっぱり厳しいですからねそうなんです いや像もだからその関係者じゃなかったら 毒履いてくれるはずやねけどなああ是非ね 出て今監督って立場やから言えないやん いやでも出てくださって大丈夫なんですか なんかいやこの前ね社長に言ったやねうん はい今年声かからんなて言っ てさい社長に連絡したんですかあらに言っ てね今年こかからんお前じゃあれか勝て へんかったから声かかるのか こといや我々サイドとしてはねなんか そんな監督さんになって来てくださるのか なってていうね圧をかけてからパって話 決まったんでありがとうございますあじゃ 自らまさかのありがとうございます本そう こちら側からすると逆に呼びにくくなる ようなそうそうそういややっぱかね5位6 位4でいいのかな て年げだしねま新しいねそうです言って くれる方がありがたいよないや本当に ありがとうございえなんでそんな出たいと 思ってくださっですかなんかね出ないと 始まらん なその年がねその年 がキャンプ前の高齢行事としてええじゃも これもう自動的に来年も出てくださるです よねもしくはこうなって自動的に僕 どんどん離れていってるか わかる上原 [拍手] 雑談はちょっと私もすごく聞いてみたかっ たんです聞いてみたいていうかこれ今いる 現役選手はい松井和夫さんが明すスイッチ ヒッターの極意極意はいいやいやほんと今 現役選手浮かばへんねんけど俺んなああえ 2023年終了時点で現役で8人あ一応 いるんだはいいると言われているんですが だからあんまりパッて名前が出てこないっ てことですよね出てこない全くうんで川野 亮太は今年あの今年から右1本で行きます からうああもうやめたしたんだまでもね 西武だと金子選手もねいますけどうんうん まあちょっと気象価値があるよねうんうん でまたなんかスイッチヒッターって今絶滅 危惧種って言われてるんですってうんい

それでいいと思ううんだっていないんだ もんうんうんですので今日はそんな スイッチヒッターのスーパースター松井 和夫さんにまスイッチヒッタの極意を伺意 も火だって高校の時右1本左で売ってる イメージないよなプロ3年目からやもん 野球セスの塊りやんうんあんだけめつぶっ て使ってくれてたらいやいやそういうこと じゃないでしょでもスイッチはねなんか僕 対左ピッチャーにはその2年目の時でも対 左には3割近く売ってたんですけどうん右 対右では2割なかったんすよへえうんでま 当時ど同さんがバッティングコーチでお前 の足かして別に10回中2回で持った打率 上がるぞみたいなこと言われてうんうんあ 確かにそうやなみたいななんか僕もそんな 深く考えてなかったんでうんやってみよう かなみたいなそんなこんな軽い感じそ そんな感じそれでできるんだいやそんな 感じで挑戦したし出した感じですうんへえ でも実際やり始めたらまあまあもう しんどかったですけどねあ何がしんどかっ たんですか倍しないといけないそう人の倍 やらなに右の人たちの倍やらなま共だっ たら左200振ったら右も200振らない といけないしうんやっぱそれ100には できないでもいいんです別に100でも いいんですけど 振らうんでもどうしてもこのシーズン入っ ていくとやっぱり左出の方が絶対多くなる んですようんうんそしたら右練習しなく なるでしょうん今まで右が良かったんが 練習しないか絶対悪くなっていくんですよ はいはいだから追うためには右がやっとか ないといけないとかって高橋吉岡さんに 教えてもらったんですよ へえチーム一緒になったことないでしょ なったことないどういう繋がりでやった うんなんでですかどさんがねあの聞こ スイッチの人がおちょらってくれよとか はいはいはいさんがそういうことを言って くれてたんよね回ってたん回っていって くれたりうんへえでちょま福さんスイッチ じゃないけど福本さん来て来ていただい たりしてちょっと左を教えてもらったり うんそん時にタイカップみたいなのを使っ た方がいいんじゃないかとかうんそういう 話を色々してもらったりしながら盗塁とか さんやったらうん使ってる用具も変えたり してたんですか右と左はもう初めバット 変えてましたよへえどんな違いがあったん ですかタップタイカップ的なのともう右は 普通のバットへえま左はやっぱ力がないん でそのそのちょっと重みにしてうん利用し てあのやってましたけどね

へええじゃ筋トレもその左をやるために こうちょっと左側なんか多めにやったとか あそれはやんないですなんかちょっとこう なんか食べること意識したりだうん左でも 橋を使えるようにまちょっとやったりとか へええじゃあ今両方使えるんですかもう 使えないです使えないですああ初めだけ ちょっと挑戦しましたけどあどうでした そんなすぐ使えないんでうんで右ハンドル を次左ハンドルに変える車 あそれはやりました か今日は右運転しよう今日は左運転しよう みたいな逆に左の方が楽 です全然関係なかったそこは関係ない関係 なかったねはいでもドさんとかがこう なんか小さくさなかったと思ううん大きく 育てよ大きく育てる意味ではお前が見えて ストライクと思ったら全部振っていってて ことですへえストライクボールを見極めて とかじゃなくてわてお前がストライクと 思ったら全部振っていいってだからもう上 から下まで僕ストラクと見たら全部振って ました からそれに対して別に起ることなく怒る ことないあ見逃し三振したら怒られてた けどうんうんもうお前が見えて辛いこと 思ったら振ってこいってそっから覚えてる ことがあるから へえわあそれその時かけられてる言葉は 違ったら全然い育て方っていうか育てられ 方話もしてくで話もしてくれたし東尾さん もちょっとスイッチし出してうんシーズン 入って得点権にいたらおか右で打ってこい とかって言われる時もあってえお今日お前 どっちで行くんだとかうんあいや今日は左 で行きますとか左で行くのみたい ななんか東官ともそういう風にこうねあの そういうノりだったんで環境的はえでも 相手が右ピッチやったら左だろ大体左 ピッチやったら右でしょこれがままだの時 はの時は特典やったら右で行ってこいよと ああそう決まりはないじゃないですか別に どっちを打ってもうんね得点権のやっぱ左 で打ちたい時あるんでえ気分で変える ことってあったんですかいや初めはもう お前右で行ってこいとかって言われてたん でうんでも途中からもうそれはしなくなっ てうんああもうそういう気分ではもうだ から逆に右立てなくなったしあへえいやな んだろう例えば朝起きた時にあ今日パン 食べようかなご飯食べようかなみたいな 感じで今日右かな左かなみたいなあったん ですあないっすねあそれはないんだ メジャーとか行くとウェイクフーズとか ナックルボーラーはみんな右バッターで

立つねみんなねみんなこっちの右の感覚が 強いから右で立てたしマリアのリベラの時 はうんスイッチの人は右で立ってたうん へえカッあのカットが嫌やから打てない からなんかそういう選手結構いましたけど ねアメマピッチャーに合わして てぱ3割1回来いてちょっと自信にはなり ましたねうんだ多分97年が3割初めて 売ったでしょうんうん多分96年が多分2 割8分3輪ぐらいだったと思うよねその 前半戦全くダメでうんで後半でバーって 上がってきてで日野球があったりしてうん で次の年3割始めて打ってなんかそこで 自信になったかもわかんないですねへえで その辺ぐらいからパワー左もパワーついて きいや全然ついてないと思まだついてない あ9時なて7本どれぐらいからもうパー ついたと思ったうん1年ぐらいで23本 ぐらい売ったんよねその辺ぐらいからです かねそれまでホームラ打ってると思って なかったんでうんでちょうど松永さんが うんスイッチの最はもう他の最多ってもう 目指せないじゃないですかうんもう右で やったらすごいホームラ打ってる人もおる しうんでもスイッチの1番になりたくてえ 目指すところはで松永さんが多分26本が 最多だったんすよはいはいはいそれを超え たくてうんへえそれいつから具体的にそう いうこう目標に立てた15本とか23本 売った時ぐらいでうん26本超えたいし 30本っていうのを落ちたいなって 思い出したじゃ99年ま2000年あたり ぐらいからもうちょっと目標がそうでも そこは無理やったのその2002年に超出 たおおだトリプル3した時におおその時 松永さんを声たそれがすごい嬉しくてへえ 何か言われました報告いやお会いしないん でいや2002年めっちゃ良かった年そう そいやって日本シやっとんねんああ乾杯 ですよ乾俺も2002年1番良かったんだ よ乾杯ですよおいい時に戦ったわけですよ ねっただだからいい試合が見られたわけ ですよねそうそう そうそうそうそうそっかええいやあの スタッフが色々調べてる中であの右と左で 人格を分けて打っていたというようなどう いうこと人格どういう意味出てきたんです けどそれ本当ですかこれ本当というかそう 意識してたえだからそれがなってたのかも わかんないけどえちょ待ってください右は どんな松井画像左はどんな松井画像だった か教えてた右はもうもうアホアホもうあ もう本能のまま言ってよあもう感覚でいけ 覚で左はやっぱりスイッチでもやっぱ作っ た左なんで崩れたら崩れの早いんですよ

へえちょっと 賢く1個1個確認作業しながら丁寧に丁寧 にやっていく左は賢くうんうんこれ ちょうどねヘッドコチだった須藤さん須藤 さんにねこれをね1年間ぐらいね口スパ食 言われてましたねあ人格分けろって言われ たのその須藤さんなんです へえもう口酸っぱく分けれんのそんな 分けれないかけれてるのかわからんけど 自分の中でも意識もう右はもう本ののまま 好きなによってたし左はもうもう丁寧に 丁寧にだその意識ぐらいかもわかんない けどうんアホなかおさんって全然なんか 想像いやもま本能でいきよみたいなえ みんな想像できんやろカメラ回ってるから 作っとんねんああじゃあ上原さん見てるん ですねカメラなかったアホな数出てくるあ 見たいな寝てくるねえ3年目でもまだ見せ てくださいませんかそこは本カメラねダメ ダメかもう本当アホやから作りす本当です かみんな作ってるやいやだから多分皆さん 世の中の皆さんイメージするかさんはその 左の方のこうちょっとこう論理的な冷静な 方だと思うですようんそっちだと思います パブリックイメジもう本能できたい人です 本当ですかえそんななんか勢いとか感覚と 感覚とか基本それですあでも感覚はなんと なく分かるわ野手でこう一流ぐらいのって 結構感覚でやってる人多いやんああ 説明できないのだから覚でやってるから 説明できないあだねそういう人多いよねど さんとかもそうやったけどボールがわーっ てきたわって打ってとかってうんこれこれ がね本当分かりやすくてねへああだこうだ しるともうおかしくなるんでうん細かく なんか論理的に言われるとちょっとうん もうおかしくなるうんへえでも左はそこを 意識していかないと崩れるからっていので 自分なりにはこう考えてやってましたけど うんあそれでうまくバランス取れるように なったんですかわかんないけどえ普段のか さんはその右の方のいや右の方でしょ感じ なんですか基本今今は今は今今は左作これ のせいだこれのせいだって今は左あやっぱ 監督これが止まったら右出してくるよいや 出してほしいなまだ全然その感じ見てない んですよねなんか右とか左とか言い方 ちょっとあれやなやだ確かにほんまそうよ うえええま世の中的に本当に数は考えてて もう本当に丁寧にやってるイメージやもん なうん全然丁寧にはなってくるよね しっかりやると体のことも そう1個1個作っていく基本的にはもう右 と左ではもそういう意識でやってそれって 日常生活の中でも意識したんですか例えば

ちょっと今はなんかアホな自分でいようと か今の瞬間はちょっと論理的な自分で いようみたいなプライベートまで繋げる いやなんかどうなんでしょうとってないよ ねもうそこも全く別ですかなんだろう左で お箸持つ時はちょっと論理的な自分みたい なと車運転してる時もう取られんかったら もうもういいやとかってなるタイプです うんへそんなさし投げるんですかあっさり こんな難しいの豆とか取れない みたいもうスプーンで食べろやもこち こっちもうすこっち左でスプーンでえやん けへなんかあとはなんか左から靴下て履く とかなんかそういうのはあ細かいところ 野球の時にねあそれ原みたいななんか左の こう左を意識しちゃくてで左から靴下履い たりとかへえそれがいいかわかんないです けどなんかそういうのなんかこうライン こう時は左からとかああ人格開けたのは 結果なんかその方がなんか分かりやすい じゃないですか自分でもなんかこう左と右 をもちろん左と右を同じように振りなせて いう方もおられるんですけどでもそうする と右も左も分かんなわかんなくなるから もう右はもうあでいいやみたいなもう感覚 で全部打ってばいいしだそんなに考える ことが少なくなるんですようん左だけ考え とけばいいんでああそこの負担が半分に なるんだ半分なんでもう右は考えない思う がまま割り切ってもうん割り切ってなんか そういうのはやってましたけどじゃないと 持たないっすスイッチヒった人格の スイッチもあるんですねそうなんかねそう しろっていうことはね本当に1年間言われ 1年間ずっと言われてましたねへええ なんかこう目標にしてた方だったりお手本 にしてた方っていたんですか例えばま メジャーでもいろんな方見てき てらっしゃると思いますけどうんなんか スイッチだからと言って小さくなる スイッチにはなりたくないと思ってました ねだからなんか当てに行くとかはいはい はいはいあ面白くないじゃないですかうん なしっかり振りたいって思い出してていう のもありますよね確かメジャーも結構 スイッチいいの売るもんな相手ちったけど やっぱチッパージョーンズチッパー ジョーンズね大しなあとランスバークマ ンってあの僕ヒューソンで一緒にやってた んですけどあのスイッチもやっぱり ちょっとかこテシエラ持ったね400本と か映すわけじゃないですかそうそうそう そう そうシの確かにあいつ地で本ねすごいなだ からちょっと初めはこう段階ってやっぱ

あると思うんですけどこう徐々に徐々に 慣れてきた時にこういう風になっていき たいなしっかり振りたいなっていうこう いう選手になりたいとかってわかんなかっ たんでうんあしっかり振りたいなっていう 思いは強かったですよねああだから自分 なりの自分なりのま当てにくバッティング 面白くないうんあ散々当てに行ってたんで は散々散々3夕間によってって言われ続け てたからうんヒットならんやみたいなうん 結局ねとやっぱやも1歩スタート怒れるし 当てるだけやったらねいいとこにとヒット なる時もありますけどやのスタートも違う でそれ火の足があるからそういう風なこと 言ってんじゃないのうん3夕感じゃもう 絶対ナヤだなるしそうそうそうでもね3夕 感つ難しいんです よ打てないんすよ練習では打てるけどうん なんですかスイッチヒッターてやっぱ センスセンスですか何が必要ですか記よく やることですよねああやっぱりどうしても すぐやめさしたくなるじゃないですか指導 者ってうんちょっと左が良くなかったら でけ右で行けとかうんだから指導者に恵ま れたそれは絶対あると思ううんだから指導 者も右左ってそういう人格と思って 付き合ってほしいですよねああスイッチて 考えるとお前スイッチじゃなくてとま右は お前こういうタイプ左はこうだって ちゃんと右と左を分けてほしいなんなら別 の選手として捉えて欲しいかもしないそう そうそうそうあってくれた方が今ね西武に いるもんねうん亀子君かってことは金子 選手右の金子選手と左の金子選手分けて 接してますかうんああでもま僕もスイッチ やってるんでうんまそのある程度の気持ち も分かるしスイッチだからルに出ないと いけないとか当てに行くとかなんかねこれ が左はそうかもわかんないけど右は違う よってこう差を出してほしいかもうんあ うん はあなんか右と左は一緒ってこれもずっと こうねホームナバタホームナバたって 難しいと思うけどいや今現役の選手少ない わけじゃないですかその絶滅危惧と言われ てるやっぱりスイッチヒッターの選手見る とちょっとなんか特別な気持ちになるん ですかあなりますねやっぱそれは続けて ほしいと思うしね環境も違ってくるじゃ ないですか結局プレ野球とかある程度 大きくなってスイッチやられる方もおれば 多分アメリカとかってもう小さとか スイッチやってるんですよねうんうんうん そういう環境にはあってほしいなと思いん ますよね少年野球でもそうですけどまそ

そんぐらいからスイッチをそやそうまた 指導者になってくるよなどういう指導者に 出会うかだよなスイッチイコール小さく てってそいうもねまたなんかそういうう 固定観念はなんか消した方がいいのかなっ てうんスイッチでも右左とちゃんと右 バッター左バッターとして分けてほしいな と思いますけどねあのまバッティングも その甲不調波があるわけじゃないですか スランプ来た時ってどんな感じで来るん ですかでもこれスランプって難しいですよ ねああ技術のないから打てないのもあるし 体調もあるじゃないですか疲れとかうんで もスイッチのいいところってこう抜ける ボールがないんですよ唯一全部入ってくる ボールなんでほほほうんこうやって抜けて くるボールがないんでま1つ怖さはない ああそういうことういう感じでもこう対角 性のクロスファイヤーEピッチャーって クロスファイヤー打つんだったら右対右の 方がいいとかはいはい左たら左のがいいと かってあるんですけど食い込んでこと やっぱなかなか打てのは難しいんですよね うんでも多分抜けてくるのがないっていう のは大きいと思いますそうね抜けてこの辺 にボールが来ることあるわもんねそれで怖 さがあると踏み込めなくなるそうそうなん よねそれもしあとはこう両方いい時って なかなかないんですよ右左あでも左が調子 悪い時あるでしょ左出車が調子悪い時に パッと右出きに立った時ってなんかね 気持ち違うんすなんか気分電化できるん ですよへえなんかそれほいいのかなって 思いますけどねあ逆になんか片方の スランプをそうやって補えるですそう 補えるとこなんかそれもあるし左が せっかく調子いいのに左ピッチャー ばっかり来る時もあるんですけどうんでも それ今こっち調子あれかこっち来たてるよ とかってなんかちょっと左がずっと調子 よかったらずっと左で立ちたいってなら へんのうんも左めっちゃ立たねえもな なんか1回だけ立ったことがあってうん もう立てないいすええ自分が左めっちゃ 調子良くても逆に崩れそうな崩もなんか 全部全部こっちに行きそうなうんへえいや なんか1つのその試合の中で右左って両方 打席立ったらだって全然その見える景色も 違うわけでなんかバランス崩れちゃうん じゃないかなって思っちゃうですよあでも そこスイッチと区切ってないんでもう右 出しになりたいし左出しになりたいから 左の松井と思って言ってるし右の松井と 思ってだから別人格なんだ本当にだから スイッチだからこれをとかっていうのはな

いっすへえそうなんだなんか混乱しちゃい そうなあ全然ないっすね例えばあったとし ても極端なことって1助けじゃないですか 次なったら右ピッチャー来て左立てるんで ごいなでも本当に人格まさか分けてると はっていうほそそうもう須藤さんに出会っ てなかったら分けれてないと思います 分かってないんでプライベートはどうなの 俺と会う時分けてるの分けて ない分けてないどっち分けてないどっち それはもう右右右右ずっと右でいるよお前 基本右基本って基本じゃないずっと右いや そこのカメラあったりそねメディアの方 おったそれはちょっと考えますあまそれは ねそれはしゃあないあの俺らとの飲み会は 結構結構ある何どんなど飲みカグループと 上原グループのあの飲み会はそチーム上原 とチムトレナーれそうそう毎年やってる やつは結構はでるよはいえどどんなどんな 感じカウンター入る よいもう火ボール作るへえあのハイボール じゃなくて火ボール作ってうちの社長 ベロベロ やこだわりの配合があるんですかあるある えどこ何がこだわりなんですかカオボール はほぼロック です悪 悪い [音楽] H

上原上田やファンの皆さんと一緒に野球を楽しむオンラインコミュニティ「雑談魂の部室」が3月22日(金) にスタートします!

部室で語り合ったあのひと時のように、野球を愛するみんなで作るコミュニティです!

⚾️上原上田と一緒にオンライン野球観戦
⚾️動画収録後の生配信
⚾️野球好きの友達ができる

月額1650円(税込)

入部方法は、【後日】YouTubeとスポーツバックスHP・公式Xで発表します!
ぜひ公式LINEを登録してお待ちください!

雑談魂の公式LINEのご登録はこちら👇
https://lin.ee/kvq1XEH
※最新情報など定期的に配信していきます。

⚠️決済に関する情報は雑談魂のYouTubeチャンネル、スポーツバックスのHPと公式Xで発信しますのでそちらをご確認ください。
偽のアカウントなどにご注意ください。

▶︎過去のゲストシリーズ

古田敦也 最強捕手降臨SP

松井秀喜 ゴジラ in NYC 55万人突破記念SP

松井秀喜 ゴジラYouTube初上陸SP

松坂大輔 俺たちのヒーロー再会SP

高橋由伸 全部神回シリーズ

工藤公康 大先輩降臨SP

上原浩治が直撃!巨人練習取材SP

藤川球児 球児浩治SP

斎藤雅樹 三本柱ラスボスSP

宮本慎也 キャプテンSP

松井稼頭央 同級生のライバルSP

仁志敏久 名手再会SP

中畑清 絶口調キヨシSP

鈴木誠也 祝!カブス入団決定SP

川上憲伸 相思相愛SP

石井琢朗 マシンガン打線とお義父さんSP

錦織圭 もうすぐ50万人突破KEIちゃんSP

斉藤和巳 20勝コンビ和巳SP

澤村拓一 サワムラーSP

和田一浩 仏の勉さんSP

槙原寛己 巨人三本柱マキさんSP

高橋尚成 おっさんずラブSP

森本稀哲 もはや家族同然SP

建山義紀 元クラスメイトSP

井端弘和 天敵シリーズ

岩隈久志 クマちゃんSP

川﨑宗則 ムネリン砲

田澤純一 再会SP

上原浩治の知らない審判の世界

元メジャーリーガーの上原浩治が、21年のプロ生活で培った野球理論や技術を、少年少女から大人まで、すべての野球ファンに届けるYouTubeチャンネル。
基本ゆる〜く、締めるところはビシッと!
野球の楽しさをみなさんと共有していきたいです!

▶人気動画 TOP5

1位:【神回】上原は戦力だった?就任要請はどんな?高橋由伸が監督時代の舞台裏をぶっちゃけてくれました【由伸シリーズ1/4】【YouTube初出演らしい】【巨人】

2位:【天才ぶっちゃけ】高橋由伸に嫌いだった投手と打ちまくった投手を聞いてみた【顔を見て投げてくる左腕】【遠近感が合わない左腕】【こっちも一緒に動いちゃう右腕】【由伸神回シリーズ4/4】【巨人】

3位:【上原浩治×松井秀喜】ペタジーニ敬遠事件から22年…初めて松井さんに当時の本音を聞きました「○○しろと思ってた…」【ゴジラYouTube初上陸SP 1/3】【35万人突破記念】【巨人】

4位:【最終回】あれ以上のスライダーは見たことない…松井秀喜さんが嫌いだった5人の投手【ゴジラYouTube初上陸SP 3/3】【巨人】

5位:【たった1打席の対戦が頭から離れない…】藤川球児が嫌いだった6人の打者【逆に◯◯は楽勝でした】【球児浩治の深〜いフォーク談義も】【巨人阪神】

▶オフィシャルページ
https://www.koji-uehara.net

▶オフィシャルツイッター
https://twitter.com/TeamUehara?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

▶︎オフィシャルインスタグラム
https://instagram.com/koji19uehara?igshid=138utwpli8ay9

▶︎オフィシャルブログ
https://www.koji-uehara.net/all.html

▶︎スポーツバックス オフィシャルページ
https://www.sportsbacks.com

▶︎Yahoo!ニュース個人ページ
https://yahoo.jp/DNH2hh

▼YouTube上の問い合わせ
info@sportsbacks.com

#松井稼頭央 #上原浩治 #KOJIUEHARA #野球 #baseball

39 Comments

  1. くっそ面白かった❤
    まりえちゃんのリアクションが本当に野球好きな女の子なんだなと。
    いつまでも配信お願いします‼️稼頭央さんはシーズン中でも出てください。
    オールスターの後とか。
    75年組でやって欲しいですね🎉

  2. MLBみたいなスラッガー系スイッチヒッター生むには、数出せなくても、やっぱ土井さんみたいな指導が良いのかなぁ…
    そして、2002年の成績エグいてぇ😂

  3. 川野は今年から右に専念なんですね。高校の時に秀岳館戦で左打席でライトスタンドに打ち込んだから左が本職と思ってましたが、実は右が得意だったんですね!頑張って下さい

  4. スイッチヒッターってヘルメットとかギアを右用・左用で持たなきゃいけなくて荷物が多くて大変じゃないですか?って聞いてみたい

  5. 私も両打ちだけど元々打ってた左では感覚で打ってて右打ちする時は結構考えながら打ってたな
    投げるのも左で元々投げてたけど守るとこ固定されるしがらみがあるから右投げに変えたけど考えながら投げること多かったからな左の時は感覚で投げてたような
    両投げ両打ちは考え方や感覚がリセットできるからそう言うとこは便利かなと思います

  6. 勝手なイメージだけど、20代前半の人は坂本、20代中盤〜30の人は鳥谷、35〜40前半くらいの人は松井稼頭央に憧れた人が多いイメージ。
    自分は鳥谷憧れ世代で日本時代の松井さんを見られなかったけど、やっぱりショート=花形のイメージは松井さんから受け継いだ感じがするな。

  7. 上原浩治さん、初めまして🙇松井稼頭央監督のスイッチヒッターの師である高橋慶彦さんのよしひこYouTubechannelから来ました。おこがましい御願いですがコラボ動画御願い出来ないでしょうか御検討の程宜しく御願い致します🙇

Leave A Reply