【シリーズ各党トップに聞く】国民民主党 玉木雄一郎代表 国民民主の進道とは ゲスト:玉木雄一郎(国民民主党 代表 衆議院議員)2月22日(木)BS11 報道ライブインサイドOUT

自民党は15日派閥の政治資金パーティー 裏金事件を受け政治資金収支報告書に不 記載があった議員ら91人への聞き取り 調査結果を公表しまし た聞き取りの結果安倍派と2階派の原職 82人選挙支部長3人の計85人の 20202018年から5年間の不帰債は 総額およそ5億79419万円で パーティー券売上の資金管理を認識してい た議員らは32人に登りうち11人は不 記載も認識していたということですが具体 的回答は匿名でし たこれたきさんこの調査結果ですけどね これあの最後に具体的な回答匿名だという ような部分がまありましたけどこれどう見 てますかはいまず2つねあの印象に残った のはまずこれ極めて組織的になってたって ことがよく分かりましたねつまりその初 当選した時にいやこれ乗せなきゃいけない んじゃないですかと言ったらいや派閥から 乗せるなと他の先生にも迷惑かかる あるいはえ先輩議員からですねこんなもん だ載せるなということを言われてこれもう 個々人が勝手にですね何か私服を越そうと やったというよりももう組織としてやって るっていうことは非常に明らかになった ことが1つともう1つはこれだけ調査して おきながらですね実明全く出さないでしょ はい で私はね結局この忖度の連鎖の結果なん ですよええねこういや本当は多分弁護士の 資格を持ったね議員とか会計士の資格を 持った議員だっているわけですよ当然 こんなん乗せなきゃいけないと思うのに いやいやこれ派閥でこうだからとか上から こう言われたからとか場合によってはね 事務総長や派閥の長がこうだからって言っ てこうなんかある種忖度と上に配慮して こういう結果になってるわけですよねでも それが一体誰なのかえは名前が出てこない んですはいえねでそれも安倍派であれば もうあの前の派閥のトップ前の前のトップ のま安倍元総理細田元議長はもう奇跡に 入られて亡くなられているのでねでそれ だったら私その20年ぐらい前からやって るってことであれば森本総理呼んでくれば いいんですよはいはいね少なくともじゃあ これねあの何が明らかになっていない かって明確でそのまずなんでこんなこと 始め はいですよねでその結そのお金は一体何 使ったのかえで使って使い残した残金は あるのかえでそれは課税対象じゃないん ですかと主にこの3つのことが全く答え られてないんですよえこれ非常にあの

分かりやすいって今説明なんですけどねで 言うとそれをまやってないわけですよねで そのさっきは政治的な両親の話も出ました けども言ったら普通じゃ弁護士とかなんか 会計士とかやってたらですいやそれは やっぱりダメでしょっていううん話は 出せるような環境にないってことですか そうでそういう風に匿名でですねいや私は 実は載せようとしたんですけど上から言わ れて幅つかられて乗せませんでしたみたい なことを証言してるんですよでそれ誰が 言ったんだ言えとえですよねいやそれを みんな知りたいわけですからそで51人ね その成林政治倫理審査会に出てきてえやっ たらいいんだけどなんかあの限られた人 だけにしてこれなんで限ってるかと言と 本当にみんながですね多分ね私がもしこの 中ににね当事者としていて先輩から言われ て外せって言われたらねええ選挙区の有権 者からも言われるからええあの堂々と言い たいですよいや本当はやろうと思ったんだ けど先輩から言われてでも使わずに金庫に 置い置きときましたぐらいの話はねもし 許されるんだったらあのしね当時の事務 総長の誰々さんからあるいは誰々さんの 事務所から言われましたとええみんな言っ たらいいんですよそしたらね全部ね51位 だからつつがなくなってえそれで多分検察 でも分からなかった事実がね明らかになっ てくると思いますようんただこれ51人ね 一応全員のその政治輪に審査会に出ろと 言ってるま野党の要求があるんですが今 これ5人であってというな話になるとこれ をだからもう少しそのじゃま全員までどう か分かりませんけどこれれはようやっとの 協議でしょうけどこれやらないんなら議 予算の審議に応じないっていうのはそれ今 の段階ではこれどう考えでしょ応じなきゃ いいんですよでまだその今ねその予算の そのスケがきつきついてのはそれは いわゆる憲法衆議院でですね3月2日まで に通していわゆる自然成立成参議院がどう なろうがですねあのまあ1か月安心して 通すそのま3月2日までに通そうと思う からこういうことになってて超えればいい んですよで参議院でちゃんと議論して年度 内にですねで年度って4月ちょっと入って も大丈夫だしギリギリ暫定予算とかね私 93年に大入ったは暫定さん暫定の補正予 さまで来んだからああはいはいそんなね別 にあの現場には影響を与えないようにする のはいくらでもできますからこれはね さっき言ったように我々この国民民主党が これだけ厳しく言ってることを重く 受け止めてもらいたいのは我々基本的に

政策本意だし何でもかでも反対じゃない ですよでも今回トリガもそうだったけど やっぱり政治に対する信頼って確保されて ないと例えばはいえ交渉のカウンター パートである萩浦成長会長がいなくなった んですよはいだから辞任してで後後のせ あの成長会長もなかなか決まらなくてね もう2ヶ月無駄に使って結局時間切れない んですよこれ離脱云々てよりももう法改正 してやっていくんだったらもう間に合わ ないんですよねええだってあの4月までは 補助金でガソリン値下げの対応あるんです けど5月1日から今何もないんですよ皆 さんあの全国の皆さんあのトリガーが云々 以前に5月1日から今のまま行くとドンと 上がりますからはいはいだからなんかやら なきゃいけないそれを会計検査員とか財務 省からもう散々問題が指摘されてるもう 6.4兆を使うですね補助金をさらに 続けるのはまずいと言われてるからだっ たら減税にしましょうとええいうことでね 我々提案してで減税するんだったらまあ 法律を作って出して周知期間置いて5月1 日間に合うと思って逆算したらもう2月に は法律を出さなきゃいけないんでもう今出 てないとダメなんでもう間に合わないん ですよ間に合わないうんだからねまその 意味ではね本当にこの治金のもで罪深いの はええ今回のま我々が取り組んできた ガソリン値下げトリガー条項凍結解除もト しましたけどただま我なんとかやりたいと 思ってますよただそれ以外にも例えば憲法 審査会だって総理があんなにね私の人気中 にやるとか言いながら今国会1回も開いて ないですよもう始まって34週間ぐらいに なるけど木曜日が定日なのに全く開かれて ないんですよあの年は通常国会でも2月日 に予算委員会やってたって開いてたんです よええでこんな全く開いてないのに総理 どうやって憲法改正するんですかですよね あるいう政策が進んでないうんいや確かに 遅延というか状況ですねはい国民民主党は 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る 問題を受けた改革案をまとめまし た政治資金パーティーは派閥の開催を禁止 し政党と政党支部のみとし開示基準を に引き下げ企業団体金の廃止へ向けて 与野党合意を目指す罰則強化では連座性 導入や正当交付金の減額などまた政治資金 に対する監視の強化を図るため公平成が 確保された第3者機関を創設することなど が盛り込まれていますこれ各党ともですね いろんなこの改革というものを出してき てるんですがただあの政治と金の問題で 言うとね政治金書かれて散々皆さんこにし

てもやっぱり地方から来てる人なんてのは ま地元の秘書の問題とかで言ったらそう するとこれあの政党交付金の話なんかも出 てますけどもあの逆に減額の話も出たりと してるんですけども例えばそのえ企業団体 献金とかですね含めてあんまりにもずっと 絞ってったらですねじゃ活動する予算との 原子というのはどうするんだってま余計な 心配かもしれませんけどこれはどう考えて られるあの今回まいくつかのあの点がある えに明することですねで今回の裏金問題は 入ってくる方も出ていく方も全部隠しとい てで裏金にしてそれ何使ってかわかんない 本来なら課税対象になるかもしれない けれどもなんか一応政治のためだって非 課税でごまかしてるっていうこういうこと が本質なんですよだからやっぱり入りは 徹底的に明らかにするてことで言うとです ねそのこれ不っていうに対してまず会計 責任しか責任問われないってことを変えて ですねその政治家本人も罰せられるって そうることがやっぱ何より大事だと思い ますねうんであの加えてですねあのま ちょっと名前出してあれなんですけど日代 がですねあのアメフト不事を起こした時に あの市学女性金点が入ってるのがです変ね そう3年間止められたんですよであれ別に その市学助成金を何か悪いことに使ったん じゃなくてやっぱり大学としてのバランス ができてないことをその理由を持ってです ねその市学助成金を止められたわけですよ これ市学女性法の14条だったかなそう いうガバナンスがちゃんとできてない時は 減額することができるって書いてあります でも今回例えば直近の12月にですね政党 交付金が自民党にも配られましたけどあの 起訴された人も含めて全額振り込まれてん ですようんはいはいはいでそれはね やっぱり減額すべきだしする規定がないん ですよ今の政党女性法にはねだからそれは うん学女性法のようにやっぱり組織的に おかしいことやったり我慢さ不全の政党に 対してはですねやっぱりその減額できる 規定は私は設けるべきだと思ってるので やっぱ不記載に対してもう少し厳しいです ねあの法改正をやっぱするっていは今回 やっぱりまずやるべきだと思いますねええ まこれ見てるとねとく何に使ったかもなし に何も出さないでっていうのが当たり前の ようになってて前も出てきていってもこれ 最終的に一体何だったんだろうって国民が 思うような結果になってしまう可能性も あるんじゃないかと言われてるんですで その意味でね一番ちょもう1回さっきの あのあグラフっていうかあの表出して

欲しいんですけど1番最後に書いてること は結構重要でその第3者機関を創設して るってことを我は提案してるのはね今回 自民党が身内調査しても匿名だし本当に これ全部分かってんのかっていうねいつ までたっても何かこうモヤモヤ感が消え ないじゃないですかで出てくる多分これ からま提案もですね中途半端の提案が出て くると思うんですねだからこれアメリカ実 はですねあのウォーターゲート事件の後に 連邦選挙委員会っていうですね独立した第 3機関を作って独自の調査権監査権とか ですねそういうものを設ける組織を作って 今でも常時日本でいうあの政子金あの収支 報告書常時監視する仕組みを作ってるん ですよええだからこれも自民党がま身内で 調査しても限界があるしかつですねこれ 検察も結局なぜか4000万をショッピ けど3000万はオッみたいなねどっから どう見てもよくわからないような基準で やってるんでそういうことではないやっぱ 客観的に独自に調査できるですねあの第3 者期間をま国会の中から今総務省にある 組織を少し改変してですね強化するかあの 実はちょっと手間かかるかもしれません けどこの第3者期間をきちんと作っておく ことがですねはいはいはいあのこれからの 同じようなあの不債を防ぐためには必要だ とよくま国税がが頑張れって言うんです けどなかなか国税だけではねこ脱税の疑い で入っていくよりもそもそもやっぱ書く べきことを書いてないことをきちんと 調べる第3者期間をやっぱ作るべきだと 思います確かにそれは随分そういう声は ありますよねそれとあのだから活動ま資金 っていうかですね政治家としてやるための いその政党であるとか政党支部であるか そのだから政治資金パーティーは禁止はし てないということですよねえですねあの2 つの考えがあってまず1つはですね パーティーがやっぱり献金のこう抜け穴 みたいになってるわけですねはいはいはい あの企業団体献金は受けられませんと言い ながらパーティーして企業に買ってもらっ てま事実上企業から個人も受け取ることが できるようになってるんでそのパーティー の規制と献金の機制をまず同じにしようと はあはあはは例えば公開基準も今20万 ですけど5万に下げるとか開催主体もあの 献金企業献金は政党だったらもらえるん ですけど他はもらえない個人とか政党以外 の政治団体派閥とかねダメでもパーティー だと個人も派閥もオッケーなんだけどその パーティーも基本的には政党と政党の支部 にまずはそこに献金規制に全部合わして

いきましょうとあはいパーティーが抜け穴 にならないようにしましょうというのが まず1つでそのそもそもの企業団体献金を どうするかっていうのはですねこれは私は あの全政党が一致してやるべきだと思い なんでかというと自主的に野党だけやめま すってなるとあの自民党ガンガンガンガン やるんでやっぱりこうどうしても資金力に おいて差がついてきてで例えばイギリス なんかはむしろ野党側に政党交付金が多く 配って政権交代がしやすくするとか フランスもまそういう制度があるんです けどだからやっぱここはねあのある種あの 平等にするとむしろ野党を有利にする ぐらいのことで合意しないとただ野党が やめますってなるとますます資金がつあの 政権交代できなくて政治の緊張感が生まれ なくなるのでここはねあのあのまず私は そのさっき言ったようにパーティーの ルールと研究のルール安とこまでやったら いいんですが根っこのそもそも企業団体 研究をどうするかっていうところについて はねこれはまず少なくとも全と同時にやら ないとそれはどうしよう全とを上げて与大 でってのはそう合意に結びつけられよう それ世論のあの追い風でですね自民党も それはそろそろやれとうんはいいうことを するとあとまちょっと細かい話ですけど やっぱり小国書をですねデジタル化し はいはいはいあのもう名寄せができるよう にね例えばなんとか株式会社からというの は与党の議員にどれだけ全トータルとして 寄付してんだっていうのをこう逆引きで 検索したらダラダラダラって出てくるよう にできるとか今できないんですよはいそう いうその検索可能なデータで提出してない ないですねだからそれデジタルカってのは 他のね野党の皆さんでもこおっしゃって ましたけどはいトガ条項の凍結解除に向け た党協議から国民民主党が離脱したことを 受け今月番組に出演した立憲民主党の泉 代表は連立政権樹立への思いを述べまし た国民民主党さんもトリガーで自民党が 結局受けなかったじゃないですかもういい 加減にしろって言ってねやっぱり国民主党 さんももう自民党なんか信頼できないから 野党で一緒にやろうぜっていう気運が今 高まってきてますんでまそういうところで 私は本気で自民党政治を変える僕が言っ てるのはミッション型内閣はいはい民党と 民党ながこの政権のうということになると 思うんですが野党で作ったそのまず1期の 政権でいきなり憲法まで触るような展開に なりますかとそんな簡単に憲法改正が できるような今状況じゃないし優先事項で

もないのではいそこは共通できる国民生活 にやっぱり優先させるべき政策でまず一致 してあるいは政 はい 閣 政権やろじゃないか とこれたさん今のね自民党の奥については 相当怒りを感じてるんだと思いますがそこ で立憲民主党の今泉さんのお話なんですが だからまミッション型っていうのはま表現 も出てましたけどもだからま全部が全部ま こっから先は難しいこの政策合意っていう のがだから連立をですねそ選挙するにして もこの辺りというのは結構なんとかなら ないのかと思ってる国民の皆さんは多いと 思うんですが玉さんはそこはどう考えて おらこれはもう泉さん次第ですよね泉さん 次第ですうんあの我々もずっとあの同じ ことを言い続けていてあのいくつかの政策 で合意するのはもう全然構いませんあのだ から例えば政治資金規制法の改正案を一緒 に出したりトリガ条項を発動するための 法律もねちょっとバージョンアップしたや 今作ってますからこれまえさんにも 呼びかけますから一緒に法律出したりこれ やったらいいと思いますでも政権を担うっ ていうのはねやっぱりその担った瞬間に じゃあ外交どうするのか安全保障どうする これ待ってくれないんであのこっちだけ 政治改革やってるからって言ってじゃあ 他国がですね我に対するですねあの悪意を 持った意図を消すわけではないのでえだ からやっぱ外交安全保障あるいは エネルギー政策原発どうするのかで憲法は 別に変えなくてもねそれ透明いいかもしれ ませんがただ少なくとも自衛隊が意見だと はいはいはいね合なのか見なのかのは 大きな違いなんでええで少なくともそこの 意見は多分立憲民主の中でも定まってない んですねうんくも意見だっていう政党と 仲良くしてる人はいますからええだから そこをねもう野党大東として政権を担うん だったら責任を持ってやっぱりその決断し てもらいたいんですよえうんうんで やっぱりねそこまま民主党政権我々ま泉 さんも私も経験したんですが我々私は規制 でしたけどでもやっぱりその不テーマを 初めしたえ外交安全保障とかあまそういっ たところでこうあの連理政権が離脱した 生徒があったりとかガタガタに崩れていっ たわけですねだからあのやっぱり大事な 国家の運営の基本に関わることはねあの やっぱちゃんと合わしていた方がいいと思 いやだからその合わした方がいいっていう とこはですね例えばま泉さんとですねじゃ

玉木さんがでもう話し合ってまここん ところはやっぱりこっちも譲れないとこ あるけどあなた方どうなんだといやじゃ こうしましょうよはい共通みたいなのが出 てきたあのそれで呼びかけてるのでいつで もその基本基本政策の協議はじゃやり ましょうよとでいつでも私やりますから 我々やりますからって言ってんですけど そこに関しての呼びかけはないんですね分 なんでかと言うとそれ呼びかけると向こう 中が割れてるからまあまよく言われる話 ですけどだからそれは例えばその先にある 連合もあの中でそういった基本政策につい ては割れたまま30年まそこ騙し騙し来た んでここはそろそろねあの厳しいかもしれ んけども1回我々もちゃんと向き合います からやっぱり政権を担うために必要なあの エネルギー政策安全保障政策は何なんだっ て議論はねこうこの機会に先ずにやっぱ やるべきですよええだからそれもう上場橋 でねどんどんやってでも公開にしてでも ですねでそこでいやじゃこことこというの あったらですね例えばあのいやトガ条項の 問題で今までねどちらかというとだから その自民党公明党そして国民民主党みたい 形でえでどちらかというとあこれ自民党の 入閣の話まで一瞬ま噂というか報道された ぐらいですけども例えば今回多元分かった かどうかは別ですけどこのいわゆる自民党 とという距離を置いたということになると その辺りはじゃあ次いわゆる玉木さんは どう動くのかっていうのは皆さん大変これ 関心があると思うんですがうん我々だから 政策本位なんですよええあのまこういう 小さい政党だしそのねいろんなことでええ その相手によって自分を規定してしまうと 常にぶれるのでえそのこの小さな政党とし ての存在義はやっぱりやるべきことやる 方向を明確にするってこしかないんですね 企業で言うと経営理念を明確にしてぶれな いってことですでそれは我々にとっては やっぱり選挙で約束した政策を実現できる かどうかこれ小さい生徒って言いました けど例えばですねじゃあ立憲民主党といや 別にあの吸収されるとかっていうんじゃ なくても例えばきちっとしたね主を持った はいの中での存在として入ってってで 向こうも書いてやろうぐらいの形で塊りを もう1度大きくしてで行って自民党とま示 するという表現なのかどうかいやだから そこはもう全繰り返しありますけど政策 本位なんで我々は現実的な安全保障政策や その安全基準を満たした原発はやっぱり 安価で安定的な電力供給が今必要だから再 稼働はしようと言ってしで憲法も積極的に

議論していきましょうっていうこと我々も 明確なんですねえだからそこをやっぱり それがなぜかと言うといつかどんな形でも 政権担うと思ってるからはいだから政権を 担うんであればやっぱ現実的な政策を言っ とかないと民主党の失敗を繰り返すことに なるとえだからここはもうこれまでのあし 10年の反省の中から今の立位ですからえ あの政策で一致するところはどこともやり ますからそれが我々も活動方針に書いた 方針なのでだからもし政権を担うってこと であればねその大事な政策について是非 協議をしてを見つけましょうっていうこと を言ってうんただ今これここういう裏金 問題の中で自民党に対して支事率も相当 下がってますよねやっぱりあのかってのは あの93年の細川林立2009年の民主党 政権でまたあれから随分経ったわけです けどもやっぱり1回そういう形の中でまさ 冒頭でも政治の緊張感ってのは必要なん だっていうことで言えばそういう塊を作っ てであの政権をちょ担うという一力に入る とかですねそういうことで動くのかうんだ からですよて言われるとちょっとりあと いう風に思う人もいると思うんですがその 点どうでしょううんまだからねまあの矢 さんはまよく覚えてらっしゃると思います けどリクルート事件の後のねあの一連の浮 の中でやっぱり1つあるいはその前の ロッキード事件の時の新珠クラブもそうだ けど自民党の中から改革家がなぜ声をあげ ないかってことですよまそうですよねそこ が5人でも10人でもその旗を立ててです よやっぱこじゃおかしいとそうこえ自民と ぶっ壊そうみたいな話になったらねそれは 我々だって乗りますよえええだから今 なんかサラリーマンみたいなばっかりでね そのこんだけのことが起こってんのに誰も なんか上に向かって文句言わないしねそう いうこともう忖度忖度忖度ばっかりじゃ ないですかいやそれというのは今の自民党 の塊の中にいればですね全く安泰だという 風に思ってるのがほとんど今の自民党の 議員の皆さんはだから出られないし声も あげられないしってなるというのはうん党 がどうやったってこれまとまった形には なかなか透明になりそうもないということ の裏返しじゃないかと気もするんですが どうですかいや根性がないんでしょう根性 だけでしかしいやまあただねそのやっぱり 小選局制度ってのもあってと安倍さんのと 一緒にポスタ貼ったら通るみたいな感じで ずっと来てるからその昔のやっぱ抽選局 制度って自民党同士でも争ってたからま いい意味悪い意味骨があったんでしょう

けどなんかそこがねいやだこれだけのこと が起こっててやっぱりねこのの国のために ねあの変えなきゃいけないという風に自民 党の中だって思う人いるでしょうこれだけ のエネルギーあるから是非こやりますよだ から私は別にその国民民人が自分がって いうよりもこの国のためにどうするかって ことでつに考えてますからねその時はもう あのきちんと決断と判断していきますけど だからその意味で野党大東にもねその責任 を果たしてもらいたいし場合によっては その本当に今の野党を中心にまとまるん だったら立見さん維新さんうちとかでね はい そのでそういった憲法安保エネルギー政策 骨太の議論をしっかりオープンの場でやっ てねこういう方向でやろうということを 国民に見せるでその上でそのベースの上で この改革は絶対やるんだぜひそれやって ほしいですねはいお知らせに入り ますえ長田町は政治と金の問題であれてる んですが一方で先日重要法案が確認決定さ れましたはい政府は16日児童手当ての 対象を高校生の年代まで拡充することを柱 とした少子化対策関連法案を閣議決定し まし た財源確保のため公的医療保険料に上乗せ して徴収する子供子育て支援金を26年4 月に創設することも盛り込まれており徴収 額は加入している医療保険や所得により 変わるものの20281年度の段階で医療 保険の加入者1人当たり月平均500円弱 になるとしています今国会に法案を提出し て成立を目指すということ ですまこれもですねなんか500円かと 言ってですねしかしこの実質的な負担は ないあの生じないってま総理がおっしゃっ てもいるんですがこの辺りはどこ どうさんご考あのねこの2つの大きな ごまかしがあって1つはですねさから ずっとある裏金のあの政治金の問題でこれ ごまかしてるわけですよねちゃんとあ収告 に書かないででもう1つのごまかしは今回 の子育て支援のための1兆円のこの支援金 なんですけどで実質的な負担は生じません よとで1人当たりま500円弱ですよって いうこれも全部ごまかしなんですよええで 例えばね1兆円で大体ま事業主負担が 3500円なんで6500分ぐらいを人口 の1億2000万 えんねでもねこれ意味なくて例えばね岩 さんタバコ吸わないすやました昔吸って たうヘそれでタバコ税が上がりますという 時にねでこれぐらいの負担がありまっての を1億2000万人で割って国民1人

当たりのタバコ税の負担増加額こうです よって言ってもその数字は意味ないんです よなんでかというとそれはタバコを吸って 負担してる人つまり喫煙で割らないとその 喫煙者1人あたりの皆さんの今タバコ吸っ てる人の負担がこういう楽器増えますよっ て言わないとそ吸わない人も含めて 赤ちゃんも含めて1億2000万で割った あの国民1人当たりがいくらですよって それ何の意味もない数なんですよえでこの 50000円っていうはそういう数字でね で今実際に国民にちゃんと示すべき数字は その健康保険組は色々あります抽象企業 入ってる教会憲法とかねあるいは大企業と か中企業があの入ってるはい合とあ町村と かねこいくつかま大く7つぐらいの健保険 組合が日本あるんですけれどもその 組み合いごとにまた所得によっても違うの で所得によってどうかっていうことをです ねきちんと示す例えばあの子供をですね あの不要してる非不要者がいるようなご 家庭だと家族の分も負担してるという ケースだと例えばねその組合憲法で言うと ま500円ではなくてざと計算してもです ね月々2000円なります2000弱にで ま年間で言うと2万円ぐらいになってね これはもうあの負担がほとんどないワン コインですよって話と全然違うのねああ はいだからそのタバコ税をの増税も 1億2000万で割ってこんだけですじゃ なくてやっぱタバコを吸ってる人がどれ だけ増えるかつまり健康保険料今払ってる 人がええあの被保険者がどれだけ負担が 追加で増えるかってことをちゃんと国は 説明すべきですえでその上でじゃ賃金が 上昇して所得が増えたらねそういう負担額 は増えるけど負担率はま分母も増えるんで 負担率は増えませんというような説明なん だけどじゃあその負担率が増えない所得の 増加その元になる賃金上昇率はいくらでか て聞いたら分からないって言うんですよ はいはいそれはちょっとねさすがに ごまかしなんでやっぱり事実上これ悪い ですけどステルス増税ですねああこ潜って ない潜って見えないけど増税になってで 上げね本当にやらなきゃいけないと思い ますち今年ねしっかりいい結果が出てでも よく手元見たらですね惹かれるものも増え ていてちっともなんか豊かになってない じゃないかとはいいうことが行われるあと もう1つ最後に言いたいのはですね やっぱり現役世代の負担で子育て世代と いう現役世代を支えるってことでなんか 言ってこいになっていてはいはい全然この なんて言かな異次元の少子化対策になって

いないってことも問題ですねうんそうです ねでは一旦お知らせに入ります ま今日はあのいろんなお話伺ってきたん ですけどもねそういう面で言うとやっぱり 今の状況ってのは絶対良くないんだろうと ねこれだけやっぱり長期政権ってのがま 安倍さんがですね10年近くという中で なんとなくそれがもう固定化しちゃって るっていうのが多分それだから議員の皆 さんもあんまり反発しないっていうのは ここにいた方が安心だっていうかという ようなことがあるたらこれを崩さないと 政治そのものてのは将来の日本というもの がというような気もするんですがそこは どう思いますかうんまあの替え時ですよ ええそのために何をまずまずはねあの やっぱりさっき申し上げた通り野党大の 役割大きいのでそれが本当に今の野党を まとめてやるということであればですね あの非常に狭いところにこだわった制作 じゃなくて幅広くですねえ多くをあの包 できるようなあの政策に少しあの見直して いくってことが必要だしそれはあの我々と 協議をしながらですねあのそういう会計策 統一的な政策をですねその特にエネルギー や安全保障や憲法というところでね言って のやっぱり合意を見つけることが私は必要 だし逆にそれができればねガラガラガラと いうなものは変わってくると思うしねえ なかなか立憲がね中が色々な意見があって そこはね泉さんのリーダーシップで 乗り越えてほしいんですようんうんそれは もうもうあの時代の歯車は元には戻らない し戻るべきでもなくてもっと前に転がして 書いていかなきゃだめですよそれをまあの それがもしそういう中から立憲の方から ですねそういった動きがあれば当然こして 我々はもういくらでもそういった競技が 乗りますからもう我々政策本位なんであの 政策が合わないのに選挙のために何かね魂 売るみたいなことしませんけど逆に言うと 政策さえあればいろんな選択え可能です からええうんはいだその辺りが出てきて それから先ほど言ったよも公開の場でもね 維新も巻き込んででもですねこれをまとめ ていくていうなだからもそこは野党大一が 長を取ってあの維新さんやうちとですね そういった骨太の競技をやるとその中で 共通点を見つけて新しい政権構想を描くと いくその密集だと思いますねでその結果 政治改革とかいろんないわゆるま泉さんの 言ってるミッション型っていうのは 付け加えればいいんですけどやっぱ トッピングだけでは政権取れないではい はいはい土台をですね白いご飯にするのか

そのピラフにするのかうどんにするのか そこのベースを決めなきゃだですそういう あの環境ってのこれから話し合いも含めて まやれるという風にはいあのゆさんとも 話したいと思いますえはいいや是非それは ねやっぱり国民もまあとは判断はそれは 選挙でやるわけですけど是非やっぱりそう 行動していただければ変えていきたいと 思います思います本当に今日はどうも ありがとうございましたたさんでし た は

シリーズ各党トップに問う!3回目のゲストは、国民民主党の玉木雄一郎代表。与党でもなく野党でもない独自路線で何を目指すのか聞く。
国民民主党は党大会で、岸田政権と対峙する姿勢を鮮明にした。裏金問題を機に国民民主が掲げる政治改革案の中身とは?
自民党と公明党とのトリガー条項をめぐる3党協議から離脱。一時は政権入りも噂された国民民主だが、次期衆議院選挙に向けて、立憲民主党からの秋波にどう応える?新年度予算案にはどう臨むのか…。

#岩田公雄 #上野愛奈 #玉木雄一郎 #国民民主党 #トリガー条項 #野党連携 #政治とカネ #選挙戦略 #党勢拡大 #bs11 #インサイドout

4 Comments

Leave A Reply