石山蓮華×菅良太郎『こねくと』#180

[音楽] 2月12日月曜日午後2時になりました TBSラジオコネクト石山レゲです月曜 パートナーパンサーの官僚太郎です今日も よろしくお願いしますお願いします今日は あの建国記念の日のえ振り替え休日でお 休みの方もま普段通り働いているよという 方もいますがそうですねなんか本当に赤さ がよく晴れてますねそうだねこのスタジオ の窓からね見れる青空もすごい綺麗ですね すっきりです私週末に犬の散歩してる時に あのなんかこう散歩コースに大きめの寺が お寺があるんですよでお寺の携帯犬王のお 寺でまよくあの犬はい あの散歩を連れてる人がいるんですけど なんかはいこう向こうの方に桜みたいなで ももうちょっと低い花がこう [音楽] パパパパパウワードドン いカカだからカにその話してくれたのかな そうなんですちょっとちょっとだけカン さんのこと考えましたねあ神桜だあいい ですねちょっと後で検索してみますあはい あでもあの寒い桜で神桜の方ですはいいや でもいいのカだからええうんなんか ちょっと私よく分かってないんですけども はいあの先週木曜日なんかあったんですか なんかそうなんですあのレオさんえっと 木曜パートナーの土屋レオさんとえ オンエア前に30分くらいちょっと時間が あのいつもより長めに空いたのでその間 ずっとこう番組の話とかこうしていてじゃ 2年目だからもうちょっとこう頑張ろうっ ていう知った激励をこうもらっていたら それは放送前の話よね放送前のだからまず 俺はもう何の経緯も知らないわけよあのま あのLINEのオープンチャットはい オープンチャットにあの僕も参加さいけ はいそれで何かなんかいつもと内容が違う ああ内容がバーって入ってたんですよはい はいはいはいレゲさんどうしたんじゃない けれどもその後レゲさんに対する温かい メッセージみたいなのがこうたくさん書い てあったんですねえええこれなんかあった んかと ああそうそうなんですよでまそういうこう なんかその激タイムがあってまちょっとだ からそうよねだから追ったらなんか オープニングの時にちょっとさんが泣い ちゃったんだっけそうなんですよ泣い ちゃったんです泣いちゃったんだけれども 私はごめんなさい聞いてないのその先週の 木曜日をうんだからちょっとことのあの 発端も分からないし何かあったんです すかっていうことなんですよ質問と質問的

にはねはいうんえでそれで今何があった のっていうで打ち合わせの段階の30分が うん放送前の30分話みたいなのがあで そこで私がこう急にどなんか号泣して しまいでその号泣すると自分ですごい動揺 するんですようんでその動揺を あのラジオショッピングのその原稿を読 むっていうことで1回リセットしたんです よはいはいはいリセットしたんですけど また話してるうちになんかこう人と来て しまい呼吸するていう放送の中でも泣いて しまう何何がこうグっと来ちゃったわけ そうですねなんかそのえ またい違う違う違う違う違違う違うよ俺今 泣かそうと思って言ってるわけじゃない からねほの顛末を知らないから何かあった のかなと思ってその話し合いの中で何か あったのかなとかさみんな思ったりする わけじゃんかそうそうそうそうそうなん ですうんだどうしたのかなと思って ちょっとティシュ使って思ってるから俺ね 今ままたちょっと思い出してなんかこう あったの思うことがあったの何か思うこと があったのかなとなんかこう一端的に言う とうん自分がどういうラジオにしたい かっていうことをこうもっと言語化し ようって思ったんですよその30分前の話 の段階話とえっとこないだのその放送を経 て思ってで私この週末こうなんか普段その 終電で絶対帰るんですけどなんか朝4時 まで飲んしてあいいいいよそれはいいよ それはいいようん4時まで飲んで 曜 継たまたまリスナーさんたがあの本当 たまたまいらしてでなんかすごいいや 頑張ってるねみたいなこう優しいことを 言ってもらってひゃ頑張らなきゃと思って まそんなこんなもあってその自分のラジオ で今どう いうことをやりたいかっていうのをうん手 な言葉でするとうん え弱い派ラジオを標榜していきたいと私は 思った弱い派ラジオはいあのなんかあの衝 劇場のえっといくつかの劇団でえ勝手に その評論家の人が言っている弱い派って いう劇うんをまうんと劇団があってえっと 有名っていう劇団とかいい返事っていう 劇団とか贅沢貧乏っていうえっと衝撃の 劇団があってそこのえっといくつかのえ やってる演劇のえっとテーマとしてその メンタルが弱いとか うんとなんだろううまくいかないとか えっとその行きづらさみたいなことを テーマにしていてでもそれをこう ブラッシュアップして見せ物としてすごく

いい作品にしていてで私がそういうのこう 見ながらうんすごく応援されているような 気持ちになったりとかいうのがあってうん なんか自分もこの弱いところていうのは うんなんか本当にこうすごいあるなと思う んですけどそれみんなあるよみんなあるよ それいなんかこれはそのパッケージング 人間をパッケージングするためじゃなくて うんなんかドキュメントとしてうん面白く 乗り越えていきたいなっていうのすごい 思ってうんでもなんかちょっとすぐちゃう のは本当にちょっとどうしようっと思って ますいやいやいやいやだからそういう風な ラジオにしたいけれどもちょっと自分の 理想とはかけ離れてるんじゃないかって いう悩みみたいなのがあったってことそれ で泣いてしまった面白いってなんだろうっ ていうのか面白いってなんだろうそれは そうだよね面白いってなんだろうとかあ 難しいよね面白いってなんだろうわ俺もう 毎日思ってるわそうですよねうんうん なんかこうさらけ出すってことってん だろうとかうんなんかちょっと うん難しいなていうのを すごい話してる間で思って難面白いって 難しいよいやなんかその話せば話すほど こうどつにはまっちゃうところが本当困っ たなって思ってますなんだろうなその 面白い を白いってさ本当難しいじゃんかわかん ないじゃんだからそれをさあんまりこう なんかこう考えすぎないというかうん1個 こう軸軸じゃないけどうんこれが面白いて なんとなく自分の中でうん思ってまそれが 正しいのなんかわかんないじゃんまだって みんな面白いなんて考え方違うからさだ からこうあんまり人の意見とかに全然左右 される必要ないというかさうんなんか そんな感じでいいんじゃないかなんかもう それはなんか考えすぎるよねだって誰かの 面白いを真似したって意味なっすうん うん なんか難しい本当になんか俺らはなんか 面白いとか面白くないとか直結というか 近い世界とかでやってたからさうんうん もう本当にそういう時あったよもうわけが わからんと ええうん同じことや同じネタやってもうん この前めっちゃ受けたのに今日全然受け ないぞうんそんな日によっても客さんの テンションによってもみんな違うしさうん もそんな面白いなんて考え出したらもう 宇宙と一緒だからやめて方がいいそうです ねちょっとねなんか考えないその色々考え てでやっていこうって思ったことはいくつ

かあってもう本当にその話をスムーズに えっと進めるためにあの相手に質問する時 はちゃんと分かりやすく質問するとかそう いうこう基礎的なところなんですけどうん うんあとはなんか音中は元気に やろう思ったんです元そそれいいことよ それはいいことよええレゲさんはレゲさん らしくやればいいのよでもなんかその ラジオをえっと昨年のうんコネクトが 始まる前のアダプトから何回放送中に泣い てるんだろうって思ったらうんうんあの 先週の木曜で4回泣いてたんですようん もうま結構多いなと思って でもいいんじゃないそういう人間身だって 面白いじゃんうんだってねあのだって今 ちょっと面白い もんすげえスピードで泣いてますけどそう なんですよだからその涙を重く捉えない 自分自身も重く捉えたくないしカンさんに はあ今日もなんか泣いてるんだなっていう 感じで見てもらえてていい全然全然だって だって俺もだからもう1年弱さはいこう やってやってきてまだんだんこうレゲさん てこういう人なんだろうなとかさうん思っ てきてるしうん なんかまあなんかそれがあれなんじゃない 素直でいいんじゃないのうんなんか俺は別 に全然なんか泣いちゃいけないっていう ルールがあるわけじゃないでしょわかん ない俺はラジオをさうんあのずっとこう ちゃんと聞いてきたわけじゃないからさ うんだからその先週の木曜日もねその聞け てないっていうのあるけれどもいやいやだ からまでも俺は俺のそのかっこたる意でね うんちゃんとこう聞いてないわけよ書く 呼びをええええええそれ絶対聞かない理由 はあるんですかだってなんかこうあれじゃ ん影響されちゃいそうじゃんあああラジ オってこういう風にやった方がいいんだと かうんそれでさ誰かのさ言うことをさうん あのこの日はこの曜日はいいのにうんと かっていうのがあったとしたらあじゃああ いう風にそういう曜にしようはいっやっ たらさもう意味なくうんま大体どこもこう 調べて近寄っちゃうあそうそうそうそう そうそうそうそうそうそうそう釣りとかと 一緒よあのはいはいななんか向こうが釣れ てるぞつってさうんそっちに行ってさ今度 は向こうが釣れてるぞつってあっちに移動 してってやってさもうなんかさもう自分が 自分でなくなってしまうてうんうんだっ たらもうこうやってね釣り竿を投げて何か かかんなくてとりあえずそこにいようま それでその釣れなかったらまその日は仕方 なかったうんうんでもそれでも待ち続けて

さま例え釣れなくても釣りが好きって人 いっぱいいるじゃんこの時間が好きなん です僕はていう人もいっぱいいるかうん うんなんかそこブレたらうんあのなんか 自分らしさじゃなが出ない気がするからね うんだからあのあえてあえて聞かないって いううんうん俺はねそういうだからあれ ですよあの皆さんの各曜日があの嫌い好き とかあるわけじゃないですよこの人が気 にくないとかうんうんえええええ単純にだ からもうそのそれが理由俺は平等にもう 自分の釣り場です俺はもうだからそうその もうもうこの自分がラジオっていうものを 聞いてこないです来てるからうんこそ なんかこうねレゲさんとこうやって2人で やるそうですねラジオこういう時間がうん ね作れていったらいいなっていうのがある から聞いてなてうんうんそうそうだから 木曜も聞いてなくて何があったのかな オプチがオプチがなんかもうすごくですよ でなんかその新しくまたデスノートみたい の作ったんですよあ作りなさい作りなさい デスノートはクソみたいな気分を分かり たい時は今日のことをこ細かく思い出すっ ていいこといいことたくさん埋めてこう 頑張ります頑張りまし た [音楽] 8 あ [音楽] 1 [音楽] 8 あ お送りした曲はラブサイケデリコで フリーダムでし たフリーダムっていい言葉ですね自由自由 なの由結局ね結局みんな自由なんそうか そうですねそうそうそうそううん [音楽] うんねフリーダムすぎるコーラちゃました 俺びっくりしたよ全然進まねえなと思っ たらなんかに飲み物みしうんなんコーラ おいしいと思ってはいえそれでは今日の メニューです3時からはリスナーお助け 調査企画缶コーヒー買ってきてかカンさん 今日ははいはい今日はですね先週から スタートした1988年前後音楽フェスで 女性が歌っていた曲についての調査です はいでこちらの調査報告ができるという ことなので我々も内容はまだ知らされて ないんですよねはいはいどうぞお楽しみに はいはいえ4時からはゲストコーナー月曜 から遊びです今週のゲストは諸表家のス

さん今回は世界的ピアニスト藤田まさんの エッセーをえご紹介いただきますはい4時 35分頃からはオプチでコネクトですえ 番組の公式Lオープンチャットを使った 日替わりのコーナーオープンチャットでも みんなリスナーの人の優しい心に本当に 救われました私も一応私も一応入ってます ありがとうございますえ月曜日はメンバー 1989人に聞きましたです今日のテーマ は去年1年でえ何冊の本を読んだうんかえ 回答の締め切りは午後3時までですまだ 間に合いますので是非番組のオープン チャットにご参加くださいはいはいそして 5時からは日替わりのコーナー月曜日は クイズ本物は誰だです今日の本物は エレベーターの匂いが好きなのは誰だうん 難しいってフリーダムすぎるよフリーダム です ええ むずむずしいよねエレベーターの匂いカン さんは好きですか私は割と好きな方かも しれないて今考えて意識したことないかも しれないだからこれ本物の人はいいです けど偽物の人なんていうのかめちゃくちゃ 興味ありますねはいそうですねえぜひお 聞きくださいさてコネクトでは オープニングの内容からテーマを決めてい ますそれではカンさん今日のメッセージ テーマお願いしますはい 涙 涙いろんな涙がありますよえまレゲさんは ちょっと涙もろいっていうことけどそうな んですなんかね情緒がガバガバなんですよ でも僕もねお酒飲んだら結構もう累線な ぶっ壊れてますあそうなんですかうんもう 本当すくないじゃも本当にもいなきもし ちゃうしもう結構何見ててもドキュメント とか見ててもすぐバーってなっちゃいます ねうんまいろんなみではあると思うんです けどねフレッシ泣きだったりなんか さんは私は女性同士の友情というかあの女 友達ずっと付き合いの長い女友達に急に その全てのSNSをブロックされたことが あってからあの女2人も女の友情ものとか あとはその2人が仲互いするものとか ずっと末長く女2人が仲良くやっていく ものを見ると本当に泣くんですけどどっち のそれはどっちの泣きなんかいいな 羨ましいなとか羨ましいな2人とも幸せで 会ってくれっていうこととあとそれができ なかった愚かな私みたいなその両方を思う ところがありますね俺はその男性友情もの がすごい好きですねええなんかこう バディーもとかがああですよねうんうん あの若者の全てってドラマがはいはい

すごい昔にあったんですけどもう好きすぎ て何回も見ててええもう同時に同じセリフ 言えるぐらい見てたええそれが めちゃくちゃ好きなんですよその友情が はいはい友情系好きかな友情系うんま いろんな涙あると思いますけどはい笑い なきしちゃうと笑いなきもあると思うし 教えてくださいね聞きたいですはいえと いうことでメールの宛先はconec@ TBS.co.jpconec@TBS .co.jpですコネクトは アルファベットで CNCですメッセージを紹介した方には ステッカーうんプレゼントいたします TBSラジオそして長崎さのNBCラジオ で放送中のコネクトYouTubeでも生 配信中ですあすいません今ちょっとねあの コン てダムにやらせてもらってますえ午後5時 半までどうぞお付き合いのほどよろしくお 願いしますお願いし ます コネクトコネクト [音楽] [音楽] コネクト [音楽] あ [音楽] OG [音楽] あ [音楽] [音楽] 時刻は2時23分ここで最新のニュース ですニュースデスクの内山健二さん こんにちはお願いしますはいこんにちはお 伝えします沖縄県技能案市で女性を意図的 に路上に放置しタクシーに引かせて殺害し たとして警察は女性の男を逮捕する針です えこの男は先月27日の未名沖縄県技能湾 市の国道で58歳の女性を路上に放置し タクシーに引かせて殺害したとして警察が 捜査していましたで当初は事故と見られて いたんですが防犯カメラの映像などから男 が自力で歩くことができない女性を路上に 放置し殺害した疑いがあることが分かった ということです男は女性の親族に対する別 の脅迫事件で既に逮捕されていてえ警察は 殺人の疑いでこの男を再逮捕する方針 です新潟県湯沢町で昨日スノーボードをし ていて遭難した4人が今日救助されました 新潟県警によりますとこの4人は昨日湯沢 町のナバスキー場のコースの外で スノーボードをしていたところ身動きが

取れなくなったと警察に連絡してきました で警察などが捜索を始めたんですがあ昨日 は天候が悪く捜索は中断されてえ今朝から 捜索が再開されて4人を救助したという ことですえこの4人は栃木県や埼玉県の 20代から50代の男女で怪我などはない ということ です男子マラソンの世界記録を持つケアの ケルビンキプム選手が11日交通事故で 亡くなりました24歳でしたえケニアから の報道によりますとキプタム選手は運転し ていた車が横転し一緒に乗っていたキム 選手のコチと共に亡くなったということ ですえキム選手はあ去年10月のシカゴ マラソンで2時間0分35秒という世界新 記録を樹立してえ今年夏のパリ オリンピックでも活躍が期待されていまし たえケアの青少年スポーツ芸術賞はSNS でケアはこの上ない宝を失った言葉もない と記しましたこの時間のニュースをお伝え しました内山健二さんでし たここでハトバがお送りするTBSラジオ 交通情報です警視長から桜井子さんお願い しますはいお伝えします透明高速の上りは 大和トンネル付近追い越し車線で常用車4 台の事故の処理が行われています10km 厚木からは45分中央道の上り小トンネル では3km です首都高速道路は三線の下り貨幣での 工事の影響で中央環状線の内回りは小 ジャンクションで2km4からつがってい ます神奈川県内は平塚の国道129号を 登り長安寺入口交差点事故の処理が続いて 22km 近くまた国道15号下り川崎消防所前では 事故の処理が続いて1車線規制中です埼玉 県内は埼玉マラソンのためコーストなる新 都心周辺や国道463号バイパスなど通行 のめが続いています影響で122号上り 大門では1km以上です警視長から以上 です桜井園子さんありがとうございました 次の交通情報は2時52分頃にお伝えし ます続けて今日のお天気ですこの後は関東 も九州も穏やかに晴れるでしょう最高気温 は13°前後で昨日と同じくらい日向では 過ごしやすい容器です空気が乾燥している のと花粉がのでご注意くさいこの後は快適 生活ラジオショッピング [音楽] です [音楽] あ [音楽] な [音楽]

[音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] 1 [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] N [音楽] T [音楽] H [音楽] た [音楽] あ [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] H [音楽] コネクトコネクト メッセージの紹介です今日のメッセージ テーマは涙ということでえ埼玉市のラジオ ネーム赤猫さん35歳男性の方ですレゲ さんかさんこんにちはこんにちは昔は そんなことなかったんですが30代になっ てから涙もろくなりました隣のトトロ なんて見るたびに号泣してしまいますえ 劇場公開時ホタルの墓と同時上映だったと 知りとても映画館では見られなかった だろうなと思いました気になる映画作品が あっても劇場で号泣してしまいそうで なかなかいけないんですほだからソフト化 されるまで待ってうで見ながら号泣します

アルコール入ってると特にですねそう人と 飲んでいる時はご用きもですが1人で飲ん でいる時は泣き常子ですわかるわかります か俺からですか俺からなんですえ埼玉市の 赤猫さんですうんわかるよいやそうなん ですよねあの隣のは大人になっから見ると 本当にこれって涙が出る映画なんだなって の思います俺ちょっとそのイメージなかっ た大人になってから見たことなかったかも しんないえ子供がこんなに頑張ってるって 思うともう泣いちゃういや初めてのお使い とかさやばいよねあれはやばいですよあれ やばいカンさんは初めてのお使いで泣く タイプですかもうあんなのも俺大変よええ 俺飲んでる量よ多く泣いてるかも しれあるんよとかでもあるからああります ね配信でも見られますねそうそうそうそう だからあんま見ないようにしてるうん とんでもなく泣いちゃうぞね子供の成長 ってなんであんな尊いんだろうと思います ねそううんえ群馬県太田市のラジオネーム 白くまさん女性の方ですうん私の娘は昨日 泣いていましたお自分の部屋で密かに バレンタインのチョコレートを作ってい ましたが上手にできなくて泣いていました うんあ今日また材料を作てきて作りました 今度は私も手伝って上手にできて嬉しくて 泣いていました誰にあげるんだろ可いねい いいですね可愛いらしいですねこんな思い のね乗ったチョコだったら絶対に成功して ほしいよそうかもうバレンタインかえあ そうですね明後日明後日です明後日 バレンタインじゃんすいません今日 ちょっと手でき たいやいやえでもンさんはその バレンタインレートを仕事上たくさん もらうじゃないですかなんかまそのね 例えばまレゲさんとかと例えばま バレンタイン近かったりしたらこれどうぞ とかみたいなことですよねそうですそう ですそういうのがはいはいはいええそう いうのってやっぱこう人によってもらって 素直に嬉しい時といやま本当は甘いもの 好きじゃないしなっていうのこう両方 いろんな気持ちあると思うんですけどか さんどうですかはい嬉しくないですね 良かったいやそうなんじゃないかなと思っ あ本当良かったです本当良かったですでき たんです本当良かったですありがたいです 手できてよかったうん逆に本当に ありがとうございます良かったです安心し ましたでもなんかこう失敗してるの見た ことありますよ僕姉妹なんでああうん なんか失敗してた失敗したやつくれるん ですようんあ1回めっちゃ失敗したから

これあげるねって言われて食べたら本当に これマジで焼きそばの味したんだよ 焼きそばの味ですかチョコレートですよね そうそうそう意味わかんないよねソースが 入って良かったねあげなくてと思った うんうんうんも炭の味のクッキーついて ありますそうそうそう そう [音楽] [音楽] おと [音楽] DET [音楽] [音楽] H [音楽] OG [音楽] [音楽] コネクト コネクトこんにちはまるまるですこの時間 は観電光他各社の提供でお送りし ますTBSラジオからお送りしている コネク石山レゲですさ官太郎ですここから はこんにちはまるまるですから始まる声の お便りコーナーです今日はどなたでしょう かえいいいいフリフリはいフリーダもねえ 早速まるまるさんこんにちは こんちはこんにちはピアノトリバンドHz 流のhzmですわあスタジオの石山レゲ さんパンサーカンさんはいそしてコネクト リスナーの皆さん初めまして初めまして Hz料でピアノを担当しておりますHzm と申しますよろしくお願いいたしますお 願いしますえ我々Hz料ですがピアノ ベースドラムのピアノトリオベースのHz ニレさんとドラムのHzこさんの3人で 活動しております来月にはホール公園4月 からは4年ぶりとなるスタンディング ライブツア5月には毎年恒例となってい ます子供の日スペシャルライブが決まって おりますスタンディングライブは久々でし て盛り上がることになりますでしょうから とても楽しみです少しばかしメンバー紹介 をしますとベースのHzNさんとドラムの Hzコさんこの2人も愉快な人たちでして 愉快なHzNさんはもう武士のような人な ので演奏中に顔に蚊が止まっても微動座に せず演奏するという後でプクっと膨れてい たっていう兄さんですけどもそしてドラマ のHzこさんは夏もう真夏の暑い時にです ね頭が暑かったらしくこさん坊主頭なん ですがアイスコーヒーで頭を冷やしていて でこぼして背中にビシっとアイスコーヒー

をこぼしていましたという方でございます はいそして今月2月1日にワーキンという 新曲をリリースしましたこちらは2019 年から毎月1局新曲を配信リリースして おり現在は72ヶ月連続リリースに向けて 制作しておりますいですねはでHzの楽曲 を紹介してくださったビジネス系 YouTuberの方がいらっしゃいまし てその動画を拝見し何か一緒にやれたらと いうことで彼のYouTubeチャンネル のテーマ局として制作しましたテーマが ゴリゴリ営業ということでしたので日々お 仕事をされてる方をイメージしながら 楽しんで聞いていただけるような楽曲に なればと思いレコーディングしました 聞き所としましてはうんまとにかく聞けば バリバリ働けることとなるでしょうと思い ます素晴らしいこの後この新曲ワーキンを 応援していただけるとのことではい是非 楽しんで聞いていただければと思います 以上ピアノトリバンドHz料の本日誕生日 HzMでしたおおめでとうございますお めでとうございますおめでとうございます お誕生日お誕生日えピアノトリオバンド Hzトリオからピアノ担当のhzmさん お誕生日おめでとうございますいお めでとうございますでは早速2月1日 リリースのワーキンをお聞きください [音楽] どうぞ 1 [音楽] で [音楽] お聞きいただいている曲はHzリオで ワーキンですうんかっこいいですねかっこ いいね確かにこう頑張りどころだっていう 時に聞きたいよねいや毎日 聞こう締め切りだみたいなねですね今だっ ていう時にとらとらとらとろこう一生懸命 働けそうな気がしますあのhzmさんは 東京次編さんの元メンバーでも いらっしゃいましてでこの郡上日和りでも このあの鍵盤を引いていらしてそんな人と まさかここでコネクトできるとはね ちょっと嬉しかったですねありがたいです ね独特のなんかこう渋い声でかっこいい ですよねそうですねお話しされるとこんな 感じなんだっていうのはあの改めて ちょっといい魅力をさねあの知れたなと いう感じがメンバーの方もねね武士のよう な方とはいあのコーヒーを冷たいコーヒー を頭から被る方とうんうん個性的結ロック なそうですねうんえコメントにもありまし たライブの情報など詳しくはHzリオの

ホームページやSNSをご覧ください以上 こんにちはまるまるですでした [音楽] コネクトコネクト [音楽] ココネコ [音楽] コネクト [音楽] [音楽] こんにちはまるまるですこの時間は観電光 他各社の提供でお送りしまし たここでTBSラジオ交通情報です道路 交通情報センターから山口久子さんお願い しますはい関越道の上りが事故のため渋滞 しています関越道の上りは乱山小川 インター付近で事故のため2kmさらに 埼玉県の新座料金所で常用者同士の事故の 影響で5km渋滞しています 藤岡ジャンクションから練馬インターまで の所要時間は1時間10分 です東明高速道路の上りは神奈川県の大和 トンネル付近であった事故の処理は終わり ましたが13km渋滞してい ます神奈川県の国道129号線の厚西方面 からの上りは平塚市正安寺入口交差点付近 で事故のため1km半の渋滞 です高速道路は三里線の下りがコス ジャンクションで行使のため中央環状線の 内回りの四まで2期が渋滞してい ます日本道路交通情報センターでした山口 組子さんありがとうございました次の交通 情報は3時31分頃にお伝えし [音楽] ます [音楽] ここで今日のお天気です希少予報師のざ子 さんお願いしますお願いします東京赤坂も 雲1つない青空が広がっていますけれども お2人今日どうですかい寒かったですか 暖かかったですかうんちょっと暑かったか なそうですねあったかいかなと思ったん ですが外出た瞬間はちょっと風が冷たい ような印象ですそうなんですちょうどね人 によって感覚が分かれるような今東京赤さ が13.6ccでちょっと都心より高めな んですけれども大体123°くらい日向で は暖かいんですけどちょっと日陰に入ると やっぱり寒いなっていうような天気になっ ています日ばっか来ちゃったんでねあいや いいですね でも日探しますよね日探してね確かに日陰 日陰を通ってここまでね温かいですよねさ 今週もっとくなりますはいえ明日今日がえ 大体123°ですね明日が東京16度お

長崎が18°の予想ですでさらにその先 東京で見ていくと水曜日が19°木曜日が 20度うわ20行きます20行きますああ 嬉しい4月中旬頃の その温かくなるのが目なんですが水曜日 ですよさっき話が出てきたあ バレンタインデーあバレンなんですよなの でチョコを持っていく予定の方はちょっと あの気温には気をつけていただきたいのと もらう予定があると思っている方もあの ほれバッグなどやっぱり持って予定がある と思ってるでなんかチョコレートあげて 相手のカからほれバック出てきたら ちょっとなんか確かにねあここいつもらう 気ままだなっていうそうですカさんもらい たくない派ということでしたけど水曜日お 仕事ありますか水曜どうだっけなあると 思いますよあると思いますけどいかないん じゃないかなもホレバックホレバック持っ ててカスカで帰ったら恥ずかしいです 出かけてくださいで天気で見ると明日まで 関東も九州も晴れますが水曜木曜九州で雨 関東は雨降らない予想ですが木曜金曜が 今週曇りの予想になっていますであのもう ね花粉しっかり飛び始めてんでも涙もねゲ さん花粉のせいですよあそっかもう花粉 花粉わあ鼻水もありますありますね しっかりその辺りも対策またしていって くださいありがとうございますそうです ございました少予報師のざさんでしたえ この後は皆さんから届いたメッセージのご 紹介 [音楽] です [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] 今日のメッセージテーマは涙ですはい中央 のラジオネームあ骨さん30歳男性の方 ですうんレゲさんかさんこんにちは こんにちは年を取るにつれて子供たちの 合唱に累Allがやられるようになりまし たはいはいつ先日近所の小学校の前を 通りかかった時生き物がかりのエールの 合唱を練習する生徒たちの歌声が教室から 聞こえてきました途端に小学校時代の 思い出が色々と蘇ってきてポロっと涙が こぼれてしまいましたうんうんうんさ頃は 合のなんて正直面だと思っていたんですが ある程度大人になってから聞くとこんなに も心が揺さられ感動するものなのかと驚き ましたもっと真面目に練習をしておけば よかったですああわかります子供たちが

頑張ってるだけでねうん来ちゃうよねあの 卒業ソングとか色々合唱曲あるじゃない ですかさよならとよっていう曲が さようならとよ さよならともよいうあええちょっとえ音転 あってますいやあってますよどうもよどう もよっていうなんかこうハモりが入るん ですけどそれ初めて私小学生の時練習した 時歌詞があまりにも悲しくて泣きました もううさよならと思ってすごいね感受性が そうなんですねねうんちょっと聞いてみ ますね聞いてみてください泣いちゃうと 思いますえ東京都足立地区のラジオネーム たま八角さん44歳男性の方ですうんえ サザエさんでカオがサザエさんに冤罪で 怒られたりすると泣いちゃいますうわ すごいなそれはカオは悪くないじゃんなん でサザエさんは白めもせずにカツオだと 決めつけちゃうのと悔しくて悔しくて カツオの気持ちを考えたらもうだめですい カツオからでしょこのえ話の割に真相が 反面してサザエさんが謝りカツオは笑って 許してあげるところが一番泣いちゃいます 確かにねえにで泣いているところを見られ たくないですいやいやすごいよ めちゃくちゃ1番涙もいんじゃないそう ですね今んところ一等しかもしれませうん 1回も泣いたことないわごめんなさいこれ に関しては分かるわと言えないわいやでも そういう時でグっと来る時もありますよ あるサザエさんでもサザエさんがまだもう だっ仕方活がもう悪さしすぎてるからいや でもなんか理由があっての悪さの時もある じゃないですかカツオなりの理由がん見た ことないんだごめんあのストーリー性の ものとしてそうですねそうそうそうそっ ごめんねじゃ俺も今度からカオの気持ちに なって1回見てみるわ結構モヤモヤするか もしれないですねそしたらねえもいつです 三重県のラジオネームポンポンペインさん 25歳女性の方tiktokを見ていた ところウガが散乱するシーンが流れてき ました卵を産みながら亀は泣いていました 私もなぜか泣いちゃいましたあや涙見てる と映っちゃいますよねアビア涙ねうん 海ガメね海ガメねあれ本当ポロポロ綺麗な 涙を流しながらまそうっすよねだから動物 弱い人は一ていますよねますね年間さん 無理って言っもんねあの犬がちょっと 悲しい目に合う映画とかは避けてますね いや確かに確かにうん俺もでもそうかもな うんあのロケットに乗った犬とかさはい ああいうのはもう泣いちゃうね泣いちゃい ますよねあのそのの画があるので今度持っ てきますねうわちょっと泣き

ながら見ようか確かねライカの星っていう いいあのタイトルだった気がするんです けどいやあれとかをね動物はねもうでも 動物はねてかもう何でもだよねだってもう カツオだもんねカツオまカツオは人です けどねうんうんまどんどん年取ったら もっと来るよそうですねうわあどうするん だろう3時間半泣くじゃんのかないいの よ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] OG [音楽] [拍手] [音楽] コネクト コネクト コネクト時刻は3時になりましたTBS ラジオからお送りしているコネクト石山 レゲです月曜パートナーパンサーの太郎 ですここからは曜日パートナープレゼンツ の日替わり企画コネクトネ月曜日はこちら です缶コーヒー買ってき てさあ今週も始めましょう缶コーヒー買っ てきて略して缶コーヒーリスナーの皆さん から寄せられた調査以来に対し月曜 コネクトのスタッフと優秀なるリスナーの 皆さんが総力を上げてなんとかしますよと いうコーナーですはい今日は調査報告です 改めてどんな依頼だったのかレゲさんから お願いしますはいえ依頼の方はラジオ ネームさんですうんカサレゲさん こんにちはこんにちは長年探してどうして も見つからない心に残って離れない曲を 探してもらえませんかはいその曲は 1988年前後にどこかのテレビ曲で流れ た音楽フェスで歌われていた曲ですうん 歌っていたのは女性1988年前後という 数字は同じフェスで歌っておられた荒木彦 さんえ1988年リリースのデビュー シングル 19991999をえよく覚えているから ですはい歌手もタイトルも分かりませんが ブボの歌詞とメロディーが今でも頭から 離れませんうん君に届け私の声愚かな言葉 に魂を注ぎ込み君に届け君に届け私の歌と いう歌詞だったと記憶していますうん昨今 流行りの対話型AIに聞いても歌詞で検索 しても見つからず途方にくれています どうぞよろしくお願いします推進音楽 フェスは確か九州の方面で開催されたもの で他にバンドアップビートなどが出演して いたと思いますとはいいうことですうん

はい1988年前後うんでね歌詞を検索し ても出てこないってことですもねはい およそ40年ま立たないかぐらい前ですね うんうんうん音楽フェスにて歌われていた 曲歌っていたのは女性はいうん覚えている 歌詞は君に届け私の声愚かな言葉に魂を 注ぎ込み君に届け君に届け私の歌うんどう いう店舗なのかねちょっと暗そうな感じな のかななこのこうなんだろうウットな 雰囲気の歌詞だったらすごくこう明るくろ を歌うとまたなんか雰囲気変わったりする んですかねそうねちょっとやっぱだから 聞いてみたいよね我々もねはい聞きたい ですねさあそれでは調査報告してくれるの は月曜担当の厚生作家のさとけさんです よろしくお願いします願願いしあの調査 報告に入る前に今日あの通海男子さんが 番組を見学に来ておりましてリスナさん 先週ね先々週ですかね先々週君うん私は これがやりたいで番組を見学したいという メールを送ってくださってそれを受けて レゲさんさんが是非というはいおいで くださいよって言ったらあの本当に来て くださって今日はありがとうございます ありがとうございますあの通会男子さんは 私がオープニングで号泣したし出した途端 にバッとこうあのブスで立ち上がって いただいてそう座ってたのが急に 立ち上がってもニコニコしながら決定的 瞬間を見たぞっていうサッカー感のゴール マみたい なシュートドみたいな感じでしたけど本当 にありがとうございますありがとうござい ますじゃあ調査報告に行きますねはいあの 先週からスタートした調査ですけれど1 週間で12人の方から情報が届きました皆 さんありがとうございますありがとう ございますはいえ早速1枚ご紹介しますえ 新潟市の49歳男性秀たさんはいうんいつ も楽しく聞いていますありがとうござい ます1908年代後半で音楽フェスト聞い て思い出すのは新潟のポップロケッツと 広島のピースコンサートこの2つですが 九州方面というとピースコンサートでは ないでしょうかええピースコンサート プロケッツその1980年代って聞いて 音楽フェスがすぐ思い出すんですねすごい ですねお2人このまピースコンサートは なんとなくね聞いたことあるかもしれませ んけれどポップロケツってええ多分秀高 さん新潟の方もしかしたらね行かれたのか もしれないですけどちょっと聞いたこと ちょっと私はうい僕もないか なっていうかすっごい昔からやっぱりもう 当たり前ですけどフェスってあったんです

フェスという風に呼んでたか分からない ですけれどあったんですねはいで調べまし たら新潟のポップロケッツこれ1988年 に始まったjr東日本主催の野外ライブ イベントこれ多分93年か4年ぐらいまで やってたみたいなんですけれど新潟の湯沢 中央園公園野球場で夏に開催していました まだ多分夏ベスという言葉自体はなかった と思いますけど僕がやがイベントですね うんうんユニコーンレピッシュジンスカイ ウォーカーズブルーハーツルナ リンドバーグなどなどが出演していた めっちゃ豪華豪華ですよねうんそういうの がポップロケッツうんへえであの広島の ピースコンサートについてはまた後ほどと いうことで続いてじゃこのメールをレゲ さんからお願いしますはいえ文教区の39 歳男性キリングガンス さんレゲさんカさんスタッフの皆さん こんにちはこんにちはラジオネーム海文 さんの調査以来1988年前後の音楽 フェスで流れたいた曲について調べてみ ました海文さんがおっしゃっていた音楽 フェス荒木彦さんが出演していたアップ ビートも出演テレビ中継していたという 情報を元に調べてみると広島ピース コンサートという音楽フェスが該当しまし たおお これもう1個前のメールで出てますねそう ですね広島ピースコンサートはいこちら ですね南高説さんが中心となって1986 年から95年まで10年間開かれた コンサートなんですがえ最後の年1995 年の広島ピースコンサートのパンフレット より南さんの挨拶分ちょっとレゲさん読ん でいただけますか はいえばこ10年はの渦の中でした ベルリンの壁の崩壊ソレンの崩壊アパルト 兵の撤廃湾岸戦争天安門事件そして ボスニア紛争などなど人間という生き物は 平和という名のも悲惨な戦いを何度となく 繰り返してきましたそしてその度に戦争に 関与していない子供子供や女性たちそれ からこの第一さも深く傷ついてきましたの 歴史は世紀で終わりません僕たちの子供 からそのまた子供へと永遠に引き継がれて いきますいつの日か争いのない核兵器の ない信頼に満ち溢れた世界がやってくる よう祈りつつ僕たちはまた歌い続けていき たいと思いますこの10年間平和がいいに 決まっているお合い言葉にピース コンサートに出演していただいた多くの ミュージシャン並びにスタッフそして応援 していただいたお客さん本当にありがとう ございました8月6日広島人類に初めて

原爆が落とされた日僕たちは決して忘れ ません南高説うん うん愛言葉がはい平和がいいに決まってる そうですねうんそれそうですそれはそう ですねなんか本当にこう今の状況とこう 照らし合わせてこの言葉を考えちゃいます ねうんうんま南康成さん今も平和を訴え 続けてね歌っていらっしゃいますけれど こんなのが広島ピースコンサートという イベントでしたうんはいで調査報告に戻り ますはい広島ピースコンサートアップ ビート出ているってありましたよねアップ ビートは88年89年91年と3回出て いるんですけれどもう1人のヒント荒木 麻子さんが出演したのは1989年の1回 だけなんですようんはいはいはいという ことでこちら89年の広島ピース コンサートの出演者の一覧ありますけれど ちょっと女性どんな方がいるか見てもらい ますかえっとですねアンルイスさん アンルイスさんお桐美さん桐浅みさんえ 長井まり子さんドリームズカムトーさ ドリカムさんバービーボーイズさんえ竹下 みささん松下ああ松松里さんアンルイス さん片桐朝美さんドリームズカトー長井 まり子さんバービーボイズ松下里さんうん そっかあとは男性ボーカルの方ねだから うんそうですねでまアンさんとか長井 まり子さんとかドリカムさんバービーボイ さんなんか分かりますよねうん片桐浅み さんと松下里さんてお2人僕はちょっと わかんない私もちょっとあんまりはい 初めて伺わますはいはいはいでキリング ガンさんからのメール続きがあるのでご 紹介しますはいえ私が調べた限りでは自転 車を元に調べるとこのフェスしか該当は ありませんでしたので1989年の広島 ピースコンサートと仮定し調査を続けまし たでそのフェスに視点していた女性 アーティストですがドリームズカトル長井 まり子さんバービーボイズ片桐麻美さん 松下さとさんアルさんの6アーティスト ですキリングさんすごいです ねよくここまでたどり着いたなと思います ありがとうござでこの6アーティストに ついて1989年までに発売されていた 楽曲を聞けるだけ聞いたところ依頼者さん の記憶されてる歌詞に近い歌詞の曲が1つ だけ見つかりましたうんそれはシンガー ソングライター片桐朝美さんの私の歌です こちら1988年9月にバされた曲です 1988年なのねだから俺も6歳とかだ からああレゲさんまだ生まれれてませんね 片桐麻美さんの私の歌はいちょっと聞いて みたいですね聞いてみたいですうんどんな

曲なんだろ聞いてみたいですがその前に 片桐朝美さんの私の歌このCDを持ってい たという方からメールが届きましたので じゃこちらのメールカンさんからお願いし ますはいえ桜男サランパサランさん缶 コーヒーで協力できることができたので 初めてメールしましたありがとうござい ますありがとうございますテレビ局で流れ た音楽フェスの女性アーティストで歌詞が 君に届け私の声愚かな言葉に魂を注ぎ込み とのことですが私が知っている曲にあなた に届け私の歌未熟な言葉に魂を注ぎ込みと いう歌詞が何度も使われている曲があり ますおお曲のタイトルは海文さんの記憶の 中の歌詞にもあった私の歌ですうん歌って いるのは北海道出身の片桐朝美さんです ちょうど1988年頃オールナイト日本の 木曜日2部を担当していましたえ私は当時 学生で毎週毎週片桐朝美さんのラジオを 楽しみにしていたのを思い出しましたうん ラジオでは私の歌についても話していて ギターの現を少しいじって録音したと話し ていたと思います片桐朝美さんの歌は ギターの引きがりがほとんどで歌詞はどれ も強烈で心に残る歌詞です歌詞ですしかし 残念ながら今は引退してしまいましたCD を持っていたのですが残念ながら昔の車の オーディオの中に入って出てこなくなって しまいあるねあるねこれ昔ねあるですよね それがお別れになってしまいましたうんだ けどかし歌詞カードは手元にありますので 添付しましたご確認くださいもし海文さん の心に残っていた歌が片桐朝美さんの私の 歌であれば同じく今でも私の心に残って いる曲なのでとても嬉しく思いますという ことですほはいこちらこれ出てこなかった んだ出てこな出てこなかったら悲しいです よね昔ね10枚とか6枚とか入れれてあっ たのよ車の中にこうガチャコンていチェ そうそうそうそうあれよく出てこなくなっ ててなるんですよねでも歌詞カードは持っ てますカードは大切に持っていたという ことでこれアルバムですかね知恵の悲しみ という片桐麻美さんのアルバムの中の1枚 私の歌という歌詞カードはいありがとう ございますあなたに届け私の声未熟な言葉 に魂を注ぎ込みあなたに届けあなたに届け 私の歌っていう歌詞がこう何度も使われて いますねうんさんうわかっこいい曲ですな でもう一方ラジオネームフレンズさんこの 方もあの仕事の間に色々と調べてくださっ たんですけれど片桐朝美さんのオール オールナイト日本の概要を送ってください ましたのでちょっとご紹介しますはいえ 放送期間は1988年1月7日から89年

5月25日までパーソナリティはシンガー ソングライター片桐浅みうん前年 19877年11月にデビューしたばかり で初のラジオレギュラー番組が本番組で あったはいフリートークや番組の内容など は自分やリスナーの日常生活からテーマを 拾って構成されるものが主で番組の雰囲気 も彼女自身のキャラクターにあったと言わ れる淡々としたものだったかこただ笑う ところでは声が裏返ったりすることもあっ た可愛らしいリスナーからの当初は風潮で 怒られてくるものが大半だったと言われ 便箋10枚にも当たる長文のものもあった というそのような手紙を全呼びえるなど いつにかなりの時間を費やしていたことも あったまた手紙に対し沈黙したりうーん うーんと繰り返しては言葉を探し考えあね ている時間が長く放送事故寸前といつも 番組スタッフに言われていたほん1989 年5月25日の最終回も通常通りの コーナーなどの進行した後エンディング前 に自らの曲私の歌を引きがりて過 みんなどうもありがとうのラストコメント で番組を終えたうんオープニングテーマ曲 はエルトンジョンのユアソング今かかって ますけれどうんこういう番組片桐美の オールテンド日本トやっていて最終回でも 私の歌を引きがりで歌ったということなん ですけどええ多分すごい言葉を大事にし てる方なんでしょうねそうですね多分ね運 うんんって言葉を考えあねちゃううんうん はあ確かにでも気になるな 気になりますねこの私の歌の歌詞カード 手元にあるんですけれどいつの間にか たくさん服を買い込んでしまったあなたに 振り向いて欲しかったからうーんうーんと なんか私もこう読んでいるだけでうーん うんとこう自分の中にある言葉をこう探し てしまうようなこの普遍性のある一節が いいですねうんあ逆にちょっとレゲ似てる なと思いましたよなんか今日の放送頭に 聞いててうん うんそうですねうんうんだから逆にもう 本当に曲にもうとにかく興味が湧いてき ちゃうどんなメロディだったのかとかそう ですうん歌声もどんな感じかって気になり ますねうんいや待たせしましたはいでは曲 紹介じゃあカンさんからお願いしますあ わかりましたはいえラジオネーム海文さん の今も心に残って離れない曲はこの曲で 間違いないでしょうりみ私の 歌 あ あ 8

[音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] OG [音楽] H [音楽] 8 [音楽] お送りしたのは1988年9月リリース 片桐浅み私の歌でした 確かに強烈ですねそうですね言葉がうん うんこの伸びやかなでなんだろう意の はっきりしたこうお声 となんかこうやっぱ聞き入っちゃいますね 片桐さんの歌ケサランパサランさんがえ どの曲も歌詞が強烈だってしたのがもう この曲1曲でなんか分かりますねそうです ねなんかすごいよだからねうん芸術と技術 をつなぎ合わせれば文化になると思い込ん でる人たちに私は復習する私もここおおっ て思いましたうんだからこそうんうんここ のここ結構ちょっと印象的じゃないですか 復讐っていう言葉が出てきてるだからこそ あの海文さんが今回この曲を探していた 海文さんが私の声って愚かな言葉っていう 風に変換しちゃったのかなて思ったんです よねあなるほど未熟な言葉ですけどそうな んですよ本当の歌詞はねうん未熟な言葉に 魂を注ぎ込みだけどうん愚かな言葉にって いう変換しちゃってんのかなって思ったん ですねうんうんすごいよすごいです ねいやあなんかおしりな絵かきや説明が 得意な小説家はもうたくさんだよはい僕 そこも赤線に引いてますねえなんかこう ラインを引きたくなっちゃうようなその 激しさとこの実直な感じがやっぱりこう1 回聞くとん確かますっごい僕なりにの要約 ですけどもうつらで話すんなよと うういやでも本そんな歌詞がそんなような 感じが込められてんじゃないかなって思っ ちゃいますけどね復讐するとこう宣言した 後にあなたに好かれるような部屋にはまだ 住みたくないうんそうそうそうそう 使い古した言葉にね輝き込めて話し続け たりもうねそんな新しい言い回しおしゃれ なましとかじゃなくてもいいからもう ちょっともうね心のそこから話そうぜ みたいなうんうんうんこれオールナイト 日本のその最終回どんな感じで歌ったん ですかね語りでこれをめちゃくちゃかっこ

いいじゃないですかえだもうすごいいい なって思っちゃいましたしやっぱかっこ いいしうんこの夜のラジオでこれが 聞こえるとやっぱりもう手を止めて 聞き入っちゃいそうですねうんうんやっぱ 決し明るいメロディーじゃないけどやっぱ 刺さりますねうんそうですねさんもね おそらくこれテレビで1度見ただけでこの 言葉フレーズだけ覚えてずっとねうん30 年以上前のはい歌をずっと頃残ってたって いうことでいやそうですよねでも確かに この僕ら今初めて聞きましたけどはいもう 記憶残ってますもんねうんうん36年前 って私にとっては自分の一生よりももっと 長いので年さん生まれてないですよ生ない 生まれてないので僕でも5歳とかですから ねへえそうそうそういやでもいいですね その記憶に残り続けるだけの強さのある曲 ですねうんうんだからラジオもちょっと 聞いてみたいなと思っちゃいましね聞たい ですねうんうんあの他にも上風送って くださった柚洋館さん一三さんも ありがとうございましたご紹介できなくて ごめんなさい申し訳ないです本に ありがとうございましありがとうござい ましたもうこれで間違いないですよねおら あの海文さんももしよろしければあの メールまた送っていただけると助かります あの答え合わせも是非させてください ありがとうございますということで本当に ありがとうございますえ缶コーヒー買って きて通称缶コーヒーではリスナーの皆さん からの調査以来情報をお待ちしております え宛先はconec@TBS.co.jp です紹介させていただいた方には番組 オリジナルのストロー2本をお送りします また缶コーヒーは各種ポッドキャストでも お聞きになれます是非ご活用くださいうん はい缶コーヒー買ってきてでし た コネクト [音楽] [音楽] コネクト [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽]

DET [音楽] [音楽] N [音楽] 時刻は3時29分ここで最新のニュース ですニュースデスクの内山健二さんお願い しますはいお伝えしますえ国民民主党は 今日当大会を開きえ今後も与党を問わず 政策本で連携することを柱とする活動方針 を採択しました活動方針では自民党派閥に よる政治資金パーティー裏金事件について 政治への信頼を根底から許す大問題で感化 できないと批判し厳しく対処するとして 国会改革や選挙制度改革を先導することを 表明しましたそして今後も与野党を問わず に政策本に政策本位で連携することを掲げ ましたえ代表は4月の衆議院補欠選挙や次 の衆議院選挙を見据えて太く強い政党にし たい一緒に戦ってほしいと呼びかけてい まし たアメリカで道路を走行していた自動運転 のタクシーが群衆によって破壊されました 自動運転のタクシーを運用している アメリカGoogleの関連会社により ますと破壊されたのはサンフランシスコ 市内で自動運転していたタクシーでえ10 日市内の中華街を走行していたところ旧 正月を祝っていた群衆が取り囲んで窓を 割り花火で放火したということですえ当時 乗客は終わらず怪我をした人はいません でしたアメリカでは各地で自動運転の車を 使った実証実験が行われているんですが 車両への悪質ないたずらがついてい ます兵庫県姫路市で昨日行われれた マラソン大会でレースが無効になるという トラブルがありましたトラブルがあったの は昨日行われた世界遺産姫路場マラソンの 5kmのコースでおよそ800人が エントリーしていました実行委員会により ますと5kmのコースはフルマラソンの コースと重なっていてフルマラソンの選手 が通過した後に折り返しのコーを設置する 計画だったんですがフルマラソンの ランナーの通過が終わる前に5kmの コースのランナーが折り返し地点に到達し てしまったためにコーンを設置することが できず一部のランナーが折り返せなかった ということですえこの5kmのコースは 無効となって実行委員会は一生懸命練習し てきた皆様に心よりお詫び申し上げますと コメンとしていますこの時間のニュース でした内山健二さんでし [音楽] た

ここでTBSラジオ交通情報です警視庁 から長谷川まき子さんこんにちはお願いし ますはいこんにちは伝えします東明高速 道路上りは御殿場インター先の白畑 トンネル付近で事故のため2kmさらに 上りは綾瀬スマートインター付近で 11km40分中央道上りは上野原 インター付近ロで事故の影響回り4km半 を20分小トンネルでは3km関越道上り はラザ小川インター付近での事故の処理 終わりましたが11kmさらに上りの新座 両近所付近事故の影響で5km10分です 首都高速道路は工事が行われているため 三里線の下りコスジャンクション付近車線 規制が行われていますこの影響回り中央 環状線の内回りはコスジャンクションで 4km45分です神奈川県内では国道 129号を上り平塚市長安寺入口交差点 付近での事故の処理終わりました警視長 から以上です長谷川まき子さんでした次の 交通情報は4時30分頃にお伝えし [音楽] ます [音楽] コネクト コネクトコネクト [音楽] メッセージを紹介します今日のメッセージ テーマは涙です川崎市のラジオネーム マクマパニックさんはいこんにちは初めて メールしますありがとうございますござ私 はかなり涙もろいです木戸哀楽全てがすぐ 涙に直結してしまいますさん一緒ですねえ 冒頭レゲさんが涙混じりにご自身の気持ち を話されている時少し自分と重なって もらい泣きしそうになりまし たえ私は1人でずっと抱え込んでえあ抱え て考え込んでいることを誰かに伝えようと すると思いが強すぎるのか話しながら泣い てしまうことがありますすっごわかるえ レゲさんはコネクトのことを一生懸命考え ているからこそ強い思いが涙になったのか なと勝手ながら想像しましたうん ありがとううんえ不特定多数の人に伝わる からラジオでは様々な工夫が必要かと思い ますが私はレゲさんの実直で真っすぐで 素直な気持ちが面白いにつがるんじゃない かなたくさん聞きたいなと思っています これからも応援してますうんうんうんあ ありがとうくまくまパニックさん ぎゅいいじゃないいや嬉しいですそうなん ですよでもこういうタイプの人私だけじゃ ないんだなって思同世代ぐらいのそうです ねあのレゲさんと同世代93年生まれです と書いてくれましたいいじゃないいいじゃ

ないなんか一緒に泣いてこうくまくま パニクさん泣きたい時はうん出ちゃうもん ねポロロンってうんえ高崎氏の40代女性 ラジオネーム さんうんねげさかさんこんにちは こんにちは涙の思い出ですが今高校1年生 の息子が幼稚園幼稚園に通い始めた3歳の 頃エバスを利用していましたうん朝はご 機嫌で用意するのにいざバスが来ると泣い ていました10日ほど経ったある朝息子が 急にお母さんもう僕泣かないって決めた からと言いましたもいいじゃないえ通り その日から子はずにバスに乗り元気に園 するようになりましたうん元々あまり泣か ない子だったので泣くことに心配してい ましたがなんだか嬉しく感じた出来事でし たうんえレゲさん泣きたい時泣けてくる時 は泣くのでいいと思いますそういう時も あるのですうんみんな私を泣せようとして いるのですお母さんお母さんです ありがとうございますさんのお母さんじゃ ないよねいや私の母ではないですねうん うんちょっとあのもう40代女性ではない ええうんいやでもそうですね子供がその 泣かないって宣言して毎朝行くっていうの は大きい成長ですねどうだったんだろうね 覚えてねあんまり小さい頃の思い出ないよ ね俺であ思い出したでもあったわありまし たそうそうそうそうええなんかあの車で 送り迎いしてくれてたんですよ親がうんで 僕があの帰るにあの後ろのドアがトイレ 行きたいってはいはいはいトイレ急に行き たいから帰る前にねうんトイレ行って くるっつってドア開けっぱなしにしたまま 出てっちゃったんですねええええでトイレ 行ってたんですよしたら僕年子の妹いるん ですけど年子の妹が1分ぐらいしてから そのドア閉めたんですおパタンてはいし親 乗ったと思って僕がそのまま出発するって いうええはいで僕トイレから帰ってきたら 親いないわけですはい泣た泣きますね なんかカンさんのお話聞いててなんかその 時の気持ちってどうだったんだろうと思っ ちゃったでもすごいなと思ったのが僕走っ て帰ったんですよええお家までそう強い子 そうそうそうそう頑張りましたねうん大 問題になったらしいけどまそうでしょうね までも子供ってちっちゃいからちゃんと こう目視しないとそうそうついついねそう こともありますよね今だ今みたいに携帯が ないからえもうパニックになっちゃった 確かにどこに行ったんだろうとそうそう 玄関前に行ったわあ良かったある時は多分 泣いたねなんか私もその小学2年になって からなんですけどあの天候したての時に

なんか気づいたら後ろであの石山が泣いて たって今も仲いい友達に言われるんです けどなんで泣いてたか覚えてるって聞い たらあのトイレに行きたいって言えなくて その場で漏らして泣いてたよてあに言われ ますね僕もそん時言ってたよだからどうし ても言えなくて泣いちゃうことあるあるよ ねだからうちの妹がそれで家に帰ってたら もうずっとシクシク泣いてるんですって その車の中でうんうんでどうしたって聞い たらママがお兄ちゃんのこと捨て たってなんといやいや違うんだお前が1分 ぐらい買ってから閉めたからあうんいやあ でも自分で帰ってこれれてよかったですね そう帰ってこれれてよかったよかったここ で1曲カさんの選曲でおかけしたいと思う んですがはいそうですねあの缶コーヒーで もありましたけど僕も昔からずっと聞い てる曲ですさねあの先週もそうだったん ですけどま昔からずっと聞いてる曲がある んで聞いてくださいえピアノゾンビで ベイベ ベイベ [音楽] 8 [音楽] あ [音楽] H [音楽] [音楽] Nさあ聞いてもらってるのはピアノゾンビ でベイビーベイビーベイベイベイベって 言っちゃうやっぱおじさんなんですぐベイ ベーって言っちゃうですよねごめんなさい 間違えておじさんになるとベイビーが ベイベになんですベイベになっちゃうです あベイビーって言わないベイベーベイベー そうそうベイビーベイビーですベイビー ベイビーそうですよまずこのバンドも声が 好きでええあとなんかこうコミックバンド みたいな感じなんですよはいそのフロント マンの方がもう思いっきり白塗りしててま キーボードやってるんですけどその キーボード一切引けないっていう あのアルバムタイトルも最初の方引けなく てとかまだ引けなくてとあの私もピアノ ゾンビさん1度あのライブで拝見したこと が本によありましてあの最初ピアノゾンビ のそのえっと骨抜きまさんという白塗りの 方が棺に入って運ばれるんですよねそこ からこうバーンって出てきてなんてかっこ いいバンドなんだと思ったんですよそう そうでもパフォーマンスが面白いんだけど 曲めっちゃかっこいいっていういいですね

うんでこの曲は結構なんかちょっとえめの 曲なんですけどこれこれ以外にも結構 盛り上がる系もねたくさんかっこいい曲 あるんでよかったらぜひ聞いてみて くださいはいありがとうございましたお 送りしたのはカさんの選曲でピアノゾンビ ベイビーベイビーでし [音楽] た [音楽] [音楽] L [音楽] [音楽] F [音楽] H DET [音楽] あ バタバタドタバタするモンスターズインク モンスターズインクねモンスターズインク もいいですよね怪物がバタバタ するバタバタする絵うんモンスターズ インクも良かったよね良かったですよねえ 熊本市のえラジオネームこあ豚骨さん高2 男子の方ですはいうちのじいちゃんが男が 見ていい女の涙は感動と笑いの涙だけだ そして悲しい涙を止められる男になれと よく言います 涙が出る笑わせすぎた結果いい加減に 仕上がれとぶち切れられ膝蹴りをされた ことがありますじいちゃん俺が泣きそうだ よいいことだけどねいいことですよえ そんななんか涙が出るほど爆笑させられ たらただすごいことすごいですよ ねはだそうですね難しいところですね [音楽] [音楽] うん [音楽] H [音楽] M 8 [音楽] あ [音楽] 8 [音楽] [音楽] 4 [音楽] [音楽] あ

[音楽] [音楽] あ [音楽] N お送りした曲はTBSラジオ今月の推薦曲 なきでジグ走パズルでし たTBSラジオコネクト月曜日は石山レゲ とパンサー官太郎さんでお送りしています 改めてこの後4時からはゲストコーナー 月曜から遊びです今週のゲストは諸表のス さんです今回は世界的ピアニスト藤田さん のエッセーをご紹介いただきますはい そして4時35分頃からはオプチで コネクト月曜日は番組公式オープン チャットに参加しているメンバーで ランキングを作っちゃおうという企画 メンバー2005人に聞きましたおうん 今日のテーマは去年1年で何冊の本を読ん だですうんそして5時からクイズ本物は誰 だ今日の本物はエレベーターの匂いが好き な人ですうわ難しいねええ楽しみですね 楽しみですねえメッセージを紹介します 今日のメッセージテーマは涙ですうん 神奈川県のラジオネーム海勝木さん23歳 女性の方ですはい最近私が涙した時は友達 のSNSを見ている時ですうんうんうんえ 学生時代の友人は結婚したり子供が生まれ たり仕事を頑張っていたりする中で私は 深夜に友達のSNSを見ながら芋に他の 同級生を探して現状を見ている時みんな 頑張ってるのに何してるんだろうと思って 泣きましたわかる よ私か な私かと思ったえ次の日の朝牛丼を食べ たらなんだか全部どうでも良くなったので 今は元気ですフリーダムです良かった めちゃくちゃ明るいメールじゃん良かった めちゃくちゃ楽しい人だろうな大体こう いう時お腹が空いてるってことはあるん ですよねはいはいはいはいうんなるほどね 本当にでもねあのあと今エカもクさんは 23歳でいらっしゃいます私と9個ぐらい 多分違うんですけれど9年後には友達の 子供の成長をあの楽しめるようになると うんうんうん仕事もあのへえって応援 できるようになるもう牛丼食べてなんだか 全部どうでも良くなる人は絶対明るいんで 大丈夫そうそうそうなんかあったらすぐ 牛丼食べよう え埼玉県上吉のラジオネーム日本酒 ポンポンさん31歳男性の方ですうんはい え自分は学童の職員をしておりこの時期に なると保護者が主催する卒業を祝う会に 招待していただきますはい保護者の方が

主催なので6年生の子供たちは招かれる側 うんうん1年生から6年生までのスライド シや保護者の出し物転勤した先生方からの ビデオメッセージ等々用意されています うんとして出席している自分ももちろん 泣きそうになり価値必須なんですがある年 え隣に座る学童にも来ていた6年生の 男の子がスライドショを見ていてみんなと 離れ離れになるのが悲しいのかボロボロと 泣き始めましたうんうんうん友達や先生と 離れ離れになる悲しみ親の感謝それは 正しい涙間違ってないぞそれで泣ける君は 素敵だと背中を叩きながら言ってあげまし たそれを見てまたこちらも泣けてくるん ですよねうん卒業出会いと別れの季節です ああいいですよねねえこれは素敵だ素敵 ですねあの中学校の卒業式全然中学好き じゃなかったんですけど誰よりもボーって 号泣しました俺も泣いたかもな高校俺高校 当時読んでですよ泣ましたえ投資読んだん ですかすごいはい俺めっちゃめちゃギャル でええ当時先生に行けて言われてええねま お前その堅苦しい言葉使わなくていいから 全部自分の文章でいけって言われておお 書いて絶対そんな風なことなんないと思っ たすけどはいなんか読んでる最中にみんな のこう顔見えるじゃないですかはいはい バってきちゃってはいうわあうんねななん でっていうねいやでもいいちょまもう本当 自分でもびっくりしたんですけどうん当時 はそんな涙もろいとか持ってなかったんだ ええうんどんなことを書いてたんですか いやなんかもう本当にギャルの言葉で書い てまし ありがとピースみたいなうんお疲れ すうわいいですお疲れしたみんなみお疲れ しゃみたいなで高級うんいやだから多分 みんなもびっくりしたと思うし俺も びっくりしたしうんなんかそういうそんな キャラじゃないっしょみたいなうんでも あったんでしょうねあの頃から卒業マジッ クってなんかありますよねね意外とだから 今度からまたその時期だからねだから今 自分にも行ってもらえたような気がします 正しい涙間違ってない ぞそれで泣ける君は素敵だとありがとう ございますお疲れすお疲れ [音楽] [音楽] す [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽]

[拍手] [音楽] コネクト コネクト コネクト時刻は4時になりましたTBS ラジオからお送りしているコネクト石山 レゲです月曜パートナーパンサーのカ太郎 ですここからは曜日代わりのゲスト コーナー月曜日はこちらです月曜から 遊び月曜から遊び今日のゲストは諸表家の スザさんですよろしくお願いしますすです よろしくお願いしますこんにちはえ前回は ユニバーサルスタジオジャパンについての え書籍をこうご紹介いただきまして本当に その回でもスさんのUSJが溢れて溢れて 限なったんですがあのテーマパーク営を究 されている中島さんがえ来てくださった時 にもあのすさんは見学にいらしてたんです けど途中からあのUSJの魅力を語って プレゼンをしていただいて乱入させて いただきましたはいありがとうございまし いいいありがとうございますいや僕も泣い てしまいましてえあのUSJの推し ダンサーが引退しましてえめっちゃ泣き ますねえちょっと一緒にしていいかわかん ないんですけどいやいいそれはもう本当に 泣くと思いますよはい泣きましたねああ そうでしたかあでもはいその後USJで あのどんぶり食べて元気になりましたああ 良かったUSJどんぶりもあるんですね 色々ありますいろんな感情を動かして くれるんですねUSはうん感動があります ねということでスザさん今日はどんな本を ご紹介いただけるんでしょうかはいえっと 今日はですねえ先日世界的な指揮者でも ある はい僕は同時に言葉の名でもあったと思う んですねあの私の音楽武者修行というです ね自伝のようなエッセーがあったりとか 作家の村上はさんと対談をされてたりとか 結構言葉に関してすごく繊細で豊かな方だ とで僕は結構音楽家の方の文章っていうの が好きなんですねあの例えですね作家の 田川竜之助の息子は田川安という作曲家 でして結構有名な人なんですねでこの人も すごくいい文章を書いてもうこの人の結構 言葉に僕は音楽を教えてもらったなとか その人がどういうことを言ってるかという と音楽というのは沈黙という芸術に退治 するものであるとはあ要は沈黙というのが すでに美しいで音楽家我々音楽家はそれに 対して色というものをんをえ使って沈黙を 破るとだ沈黙に勝たなければいけないうん はいはいはいて言ってるんですね沈黙より も美しい音楽を作らなきゃなるほどはあ黙

が芸術だからねそうなんですそうなんです であるいはえダさんというこの方も結構 有名な音楽家の方がいるんですけどこの人 本当にたくさんエッセを書かれている人で でこの人がですねあるエッセーの中でその 音楽と言葉の違いということについて書い てるんですがその言葉はよくエッセーを 書くとダさんがで今まさにエッセーを書い ているって書くともう書いているそばから その書いていることが過去になってって しまうとはいはいはいはいはいもう常に その各書いてる瞬間にもその書いてるって 事実が次のもう1秒前2秒前になって しまうとうんでも音楽というのは時間が 支配する芸術なんですねうんほつまりあの 例えば読書とか美術と絵を見 るっていうのはこっちに時間の所有権が あるとうんうんうんうんうんだ本だったら 1ページに何分かけてもいいしさーっと 読んでもいいし美術店行ったら絵も絵の1 枚の絵の前で5分いようが1時間いようが こっちの自由なんですよねうんうんでも 音楽というのは常に流れていってしまう うんうんうんそれが言葉と音楽の違いで いつも難しいていうことをうんうんダン さんは書いていましてでその後実際にダン さんは色々なそのいかに言葉でそのリアル タイムに追いつくかっていうことを匠に 展開していくっていう素晴らしい衛がある んですけどえ面白そうですねこれはあの パイプの煙ってっていう本の中に入ってる んですがまちょっとそういった音楽家の人 って本当になんか色々と面白いなと要は 動いているうん音楽というものに対して あの常に止まる言葉でなんとか表現を与え ていこうとするうんはいはいはいはい ちょっとそういうですね音楽家えの方の エッセーの中で僕は最近本当昨年末に出た 本で飛び切りいいものがあるのでうん ちょっと紹介させていただきたいと思って おりますあ気になる気になりますねそれが こちらです藤田 指先から旅を するはいえこちらはですね藤田まおさんと いう世界的ピアニストの方ですえまだ若く てですね1998年のお生まれえ今25歳 ですがはいえ2017年18歳の時にえ クララハスキル国際ピアノコンクールと いうえ超大きな国際コンクールで優勝され ましてえ翌年には世界3大コンクールの1 つとされる国国際コンクールで第2位に 輝くなどしてですね世界的な注目を集めて いましてもう世界中のあらゆる オーケストラとも共演するえそしてドイツ のクラシック音楽会で最も権威のある賞の

1つであるオーパスクラシック賞えまそこ ではヤングアーティストオデイに選出さ れるなどですねまちょっと僕もよくわから ないところがあるんです けどすごいすごいですねはいえでこの藤田 さんがえ初のエッセーを観されましたはい え文芸春から出たえ指先から旅をすると いう本ですねはいえこちらなんですけれど もはいえまこのピアノの前で古田さんが あの映ってらっしゃる表紙が印象的な本な んですけれどはいさんで見たことある気が しますあ本当ですか今多分すごく並んでる と思いますえはいありがとうございますし はいまこの本の中では演奏した音楽とか あとは世界各国で出会ったあの音楽の巨匠 ですとかあは食ななについて綴られるん ですれもまとにかくその言語化能力が高い しあの音楽に向き合い続ける覚悟から なんかすごく僕は背筋が伸びるんですね はあほでやなんか僕はあの音楽っていう ものがよくわからないんですよあの好きな んですけど別に絶対音感があるわけでも ないしお2人は音楽ってどうですか聞い たりとかプレイしたりとかされますか聞く はしますけど私も聞くはするし好きですし 一時期あの音楽雑誌でえっとインタビュー の連載をやらせてもらったことがあってで その期間は特にその音楽って何だろうって 考えることが多かったんですけど言語化 するの本当に私は難しいなと思いながら やってました確かにねその言語化っていう 意味ではしたことはないですねそのこのの 音楽がこうだとかっていうエッセーを書い たこともないですしうんうんていう感じ ですねこういう世界的なピアニストの方が 一体何を考えて演奏してるのかとか ちょっと気になるじゃないですか気になり ますまそうしたことを結構つまびらかに 丁寧に書いてくれているというのがまこの 本でしてでその中でも藤田さんは特に モールトをすごく得意とされているんです ねまモールトと聞くとちょっと式高いなと か色々と思うんですけどま藤田さんの言葉 を聞くとすごく身近になりましてまその中 でもえモールトのいピ第10番という曲が あるんですけどまこの曲でえこの藤田さん はもう人生が変わったとうんピアノには こんなにも可能性があるのかということで ま目が見開かれてま今に至るということを 書かれていましてはいま実際にちょっと 今日はなのでそれをまずは聞いて いただこうかとはいえ藤田さんのこの演奏 でですねえちょっとお聞きいただきます モーサルとピアノそなた第10番 です

N N はいその途中なんですけれどもあのま 引き続きバックであの流していただきまし てまこうしたモーツァルトについて富士 さん藤田さんはコロコロ根々が変化して いくところモーツァルトの音は音数が絞ら れごくシンプルに作られているので1音 足りとも無駄にできないていう風に おっしゃっていましてんうんま明い曲だっ たと思うんですけど軽やかなねそうですね こう軽やかでかつこのリズムをえっと奏で てる部分とのなんかこの奥行きというか その聞いた時に立体感を感じてあこういう 曲があるんだっていうのは楽しく聞きまし たはいうんこんな可能性があるのかって これを聞いてでも思うその感性うんをうん このエッセーの中に書いてあると思ですあ そうなんですそうなんです例えばそのなん でモーサルとにそんなに引かれたのか はいんところで言うとままずこの藤田さん ていう人は芸術もちろんピアノがお好きな んですけどその奥にある人間に興味がある とうんどんなものでも例えばお料理を 召し上がってもそのシェフが何を考えて 作ったのかとかはあ美術とかでもこの画家 何したかったんだろうみたいなのを考え るっていうところでモーツァルトにも人間 的にまず魅力を感じたとへえこの曲を聞い てまこの曲とか多分色々とはい聞かれてで その中でもですね物を少しに構えながら 捉えようとするところとか周りの目を気に せずどんどん新しいことを目指して曲する ところでいたずらや遊び心を忘れない ところなんかそういったところがご自身に も似てるという風に書かれてすごく惹かれ たと書かれてるんですねはいま実際にこの 曲も美しいんですけどちょっとこう コロコロしてるようなユーモラスなところ があってこれ多藤田さんのそういう モーサルと解釈が存分に生きてる演奏なん だと思うんですね うんはあそこまでっていうのはピアニスト が何をねあの引きながら考えてるかって いうのはちょっと考えたこともなかった うんそうですねなんとなくそのうまいなと かああ綺麗だなというところまでは分かる んですけどうんなんでこの曲を選んだのか どうしてこんな風に引いてるのかとかうん 考えながら聞いたこと私はなかったですね そうですよね読めるってすごく嬉しいです ねいやそうなんですそうなんです実際に どうやって楽譜を読んでいるのかとかうん かなにあのしてくれていてうんでなんか僕 も少し音楽一応好きは好きで多少ちょっと

色々と調べたりする範囲ではあるんです けどはいなんかその音楽を演奏するって どういうことなんだろうなんかみんなが 演奏何が違うが生まれるんだろうどうやっ てうまい人が演奏したら何どうやって差が 生まれるんだろうっていうのはずっと気に なってたんですようんうんで あのそれは逆に言うと僕ら文学を読む人間 がやっていることとすごく近いなあると 気づきましてうんまずは僕らがどういう ことをしてるかというとある作品を読んで 色々と感想が生まれるじゃないですかうん はい例えばかさんと同じ漫画を読んで絶対 同じ感想が生まれることはあんまりないと 思うんですよねうんうんうんうん全く同じ ではないですよはい多カさんにしか感じ ないものレゲさんにしか感じないものて いうのが色々あるとだ1つの作品をあの 巡ってもいろんな感想が生まれるうんで これを実際にですねえっと文芸評論家の ハスロベルアウスという人物は解釈と作品 と解釈というのは楽譜と演奏のようなもの だいう風に例えてるんですよあなので昼 がると音楽もまさにそういうもので1つの 楽譜というま1つの作品があってそこから どれだけこう素敵な感想演奏を引き出せる かっていうのが多分演奏家のやっている ことうんなんだと思うんですねだから落語 とかもそうだって言いますよあそうですね 確かにこのた文言がある中でどうやって いくかっいううんそうそうそうもそれも 演奏に近いと思いますよこのピアノでいう うんうん解釈ですそうですねコントも近い ところありそうですねコントはまうそれ まんま同じことやるってことはないから あれなんですけどうんうんうんうんでも 性格は絶対出てますよみんなうんああうん ネタにうんうんうんこういう風にあのその 人々によって感想というか解釈というか どういう思いを込めて引くかでで藤田さん の場合にはそこが作曲化の人生に迫って いこうとするうんそれを何よりも丁寧に やるんだっていうことでまこの本の中で モーサルとま他の作曲家もそうなんです けどいろんな作曲家とこうどんどん どんどん仲良くなっていく様子といいます かうん色々と人生を調べたりとかその音楽 の中であここは意外といたずらを仕掛け てるなここは決めたいんだなっていうのを 徐々に徐々に学府と自分の演奏で迫って いくていうのがまこの本の中ですごく念に うん あの語られていましてなるほどはいでもう 1つすごいなと思うのはさっきあの音楽は 時間の芸術だと常に流れていってしまうっ

ていう話をしてダさんという方はエッセ 文章各そばからこぼれていってしまううん うんでも藤田さんは演奏の瞬間っっていう のをなんとか言葉で捉えようとするんです ようんで実際にですねある演奏について1 音目を出したいい音だ引き始めてまもなく 目線の先で人影がこちらへんやってくるの が見えたああるあの偉大なマエストロが 上手側のピアノの前に座って背中越しに私 の演奏を聞いているなんという光景だろう と一瞬思うも慌ててすぐに曲に曲へ没入し たとかですねなんか ああ感情感情をまこれはなんか色々と周り の風景とかを見てるんですけど実際にその 演奏してる時にこんなこと考えてるとかあ ちょっと失敗しちゃったかなとかそういう のなんかえリアルタイムで返したのみたい なすごいこう臨場感が触れるというか 生々しくその見えてくるような描き方 切り取り方ですねそう すごいいやだからファンの方からしたら すごい嬉しいですよね嬉しいでしょうね より深くその曲を聞けるというかうんそう ですそうそうそうなんですでこの自分が 行ったことのあるそのライブとかもあこの 人はこんな気持ちでこのピアノの前に 向かってたんだとか想像するとドキドキし ますねうんそうですねうん言っててただ 聞いていただけだったらわからなかった こととかあこういうこと考えて演奏され てるんだなとかそれで言うとあのとにかく 色々なそういうなんですかね音楽に 向き合う時にヒで説明してくれることが 多いんですよえうんうんうんえある例えば ホールに行った時ですねえそのフランスの 作曲家たちのえ音楽を演奏するという時に 彼らの作品はホールで鳴らすとうねりの ようなものが生じるのですはあでその うねりを抑えないといけないとはい ドビュッシーまある作曲家なんていうのは パレットの絵具をいへにも塗り重ねたよう な複雑なハーモニーの組み合わせで成立し ていますからホールとの相性によっては 過剰な響きで音が濁ってしまう恐れもあり ますはあえあるいはこれがモーサルとだと もっと明解でシンプルな美しさを表現すれ ばいい原色を使った絵画とでも言い ましょうかこのような楽曲は空間による 響きの差をさほど気にしなくて済むのです ていう風に言っていてまその音楽ホールに よって音の響き方が違うはいはいはい はいきうとそれをこの絵に例えてるですよ ねうんうわこういうなんかスライドが 滑らかでかっこいいおみたいななんか おしゃれだしその共用ってまさにこれ

かっていう感じがうんします確かにね俺も なんかショッピングモールは笑い声抜ける からええええあの受けてないっていう気分 になるけど動揺するなみたいなのがえああ でもやっぱそうなんですやっぱ響きあるん ですねそれでいや響きは多分全然多分こう 空間抜けてたらもちろんあのこもらないん で抜けてっちゃうからうんあ笑っても笑っ てもどんどんどんどん上に響いちゃうので やってるその側の芸人さで届かないとでも それでも笑ってくれてるけれどもそれでも 最初は笑い声劇場ってこってるじゃない ですかだからドンてダイレクトに笑い声 聞こえるけどあだからえなんかめっちゃ 受けてないけどもて思っちゃったりとかし たあるんですよでもそれはそういう感じだ からあ全然そんなことない見てれば笑顔だ しうんうんうんうんそういうのはもしかし たらあるかもしれないですねなんこう そんなに美しく表現できないですけどいや 表現していきましょうこれからええでも なんかそのすごく交渉なそのクラシックの え国際コンクールでえっとピアノ コンクールどんどんシ取ってらっしゃる 若い芸術家の方っていうとすごくこう自分 の中でこの人と私は違うかなと思うです うんがこうやって丁寧に書いてくれると なんか私の生活の延長線上にもこの人の 演奏はあるのかもって思わせてくれそう ですねうんまさにそうですねやっぱり言葉 は音楽ってなんか聞ききれないところが僕 は正直あるんですけど言葉だったら丁寧に 言ってくれるとちょっとたどっていける ような気がするし題材ももによっては身近 なものをあげてくれればグっと短になる それで言うとですねはいこれ読んでると ペペロンチーノが猛烈に食べたくなると いうところがありましてえペペロンチーノ の話はいパスタなんですがちょっと読み ますねえ私はペペロンチーノを愛して病ま ないえそれまで食べたペペロンチーノの中 で頂点だと思っていたのがルツェルンの レストランのものだとうんでえでもそこの まイタリアのあるレストランで新しく食べ たペペロンチーノはえそのルツェルンの ものと草壁をなすくらいで感銘を受けたと おでこっから描写が始まるんですがとても シンプルな味付けにも関わらずニンニクが 特別なのかオリーブオイルが良質なのか わから 口食べたらエネルギーが湧きもう口食べ たら神秘を感じさらに一口食べると骨と するあっという間に平らげてしまったが これがまさにまた食べに行きたいと思わ せるものだったうんこれは私も見習わ

なければ我々ピアニストもどんなに 素晴らしい音解釈電磁音もまた聞きに行き たいと思ってもらえないと生きていけない のだうんというですねペペロンチーノのう さをもうさんみたいな感じで例えながら ナチュラルに音楽に行くっていう本ですね そうですね一口食べたらエネルギーもう1 口神秘さらに一口食べると硬骨とする いやあ神秘神秘神秘食べてみたい食べ たいすよね食いですしそのねペペロン チームのこうイメージした藤田さんの演奏 もうん聞いてみたいそうなんですよこれ 演奏旅行の中にこうすっと入ってくるので の前後で演奏しながらそして夕飯をすごく 楽しみにされてこの表現が出てくるんだ なっていうエッセをこう順番に読んでいく とその流れの中で読めるんですよね藤田 さんの演奏旅行とかそうした中で読めるの でなんかこのペペロンチーノも今ちょっと 取り出して読んだんですけど実際はこの 演奏旅行の中でここがくっと入ってくると よりこの音楽に対する思いっていうのが あのヨーロッパ各国の中でプレッシャーを 感じたりとか楽しんだりしてる中でのこの 料理だなと思うとお食事だなと思うとより 味わが深いとと思いますうんすごいねブロ チーノ食べてさすぐ自分のこの仕事に還元 できるっていうのがやっぱすごいなすごい ですねもう常に音楽のことを考えながら 生活するとペペロンチーノも音楽に繋がる んです ね ほ興味深いですね深とってもいいエッセな のではい是非読んでみてください読んでみ ますうんということで今回も盛り上がって いる間にお時間となってしまいましたえ実 さん告知などはありますかはいえ引き続き になるんですけれどもえTBSのポッド キャストでえ作家の宮マさんとえ番組を 行っていますえ本の話をするブクブク ラジオえ毎週金曜日18時配信なので気に なる方は是非検索してみてください よろしくお願いしますあのXでよく宮田 さんとこうやり取りされている様子をあの 拝見するんですけどめちゃくちゃ2人は あの盛り上がってますね本の話でもいっつ もふざけてますねそうですよねはいうんと いうブラオおみくださいさんありがとう ございましたありがとうございました ありがとうございました以上月曜から遊び でし [音楽] た コネクト [音楽]

[音楽] L [音楽] [音楽] 3 [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] F [音楽] [音楽] OG [音楽] えメッセージを紹介しますその前に改め ましてえ番組内でメッセージを紹介した方 にはステッカーをプレゼントしています そして4時以降に読まれた方にはナイト バージョンのデザインでお送りしています ということで今日のメッセージテーマ涙 ですうん埼玉市のおはぎちゃん37歳女性 の方ですレさんさんこんにちはこんにちは 4歳の娘はこるごとに泣いてどうにかして やろうという困難が見え見えで嘘泣きも 多くなりましたある日6歳の兄と意見が 合わずじゃんけんにも負けて何々したかっ たのにえんえんと怒り出したんですが一向 に涙が出ないので無理に泣かなくていいよ とさしたら涙出なかったわえへへと急に 開き直ったのでおかしくて大笑いして しまいました可愛いな 可愛いねええ嘘泣き しばらく見てないね嘘泣きて大人になると 見ないですけどなんか昔そのえなんなん だろうえっとなんか政治家の方が嘘泣きし てるシーンとかいうの題にきっていうか なんかもう号泣してあ号泣かあれは号泣 だったそうそうそうそうもうなんか異常な ね泣き方だそっかうーんっていう結構 激しい泣き方だったあましたね急に可愛い なきから思い出しちゃいましたうんえ 相模原氏のラジオネームくりのりさん50 歳男性の方ですはい40代を経て50歳に なってみて累1は緩くなる一方ですうん 友情成長挫折葛藤何でも泣けますわかる 最近はなぜか懐かしのアニソンで泣きます ああえ全く悲しくない曲でも明るく楽しく 元気な曲でもえ花のがツンとしてきて涙出 てきます最近では北斗の県のオープニング テーマタフボーイで泣けましたすごいよ ここでお聞きくださいタフボーイ [音楽] です 1

はいお聞きいただいているのはえラジオ ネームクノさんが聞くと泣いちゃう曲え トムキャットのタフボーイです泣いちゃう ような曲にはけないですけどそうなんです よねうんこの行かれた時代へようこそ君は タフボーイタフボーイタフボーイタフ ボーイズももしかしたらこれ聞いてるから そうですね泣いてるかもしれないもう ずっと涙が出ちゃうかもしれません確かに アニソンとかはやっぱねあの頃の記憶が バーって蘇ったりしますもんうんそうです ねうん結構もいろんな流線あるんだあり ますねみんななんか私が知らないだけで いろんなところで泣きながら暮らしてるの かなそうよええ意外とそうですたねうん 全然ルカはいいみたいよいいですかじゃあ またスタジオで活させてもらい [拍手] ます [音楽] [音楽] ねと 時刻は4時30分ここでTBSラジオ交通 情報です警視庁から長谷川まき子さんお 願いしますはいお伝えします同明高速道路 上りは5天場インター先の白畑トンネル 付近での事故の処理終わりましたさらに 上りは大和トンネル付近で15km50分 中央道上りは特に小トンネルで17km 45分関越道上りは高坂サービスエリア 付近で32km1時間10分千葉の京葉 道路上りは穴川で7km30分です首都 高速道路は三里線の下り小杉 ジャンクション付近で工事が行われてい ますこの影響で中央環状線の内回りは小杉 ジャンクションで4km25分三里線の 下りは社付近事故のため5半平からは45 分です神奈川の国道246号上りざ市中原 交差点付近事故のため4km埼玉県内では 埼玉市内のマラソン大会に伴う交通規制は 解除されました以上です長谷川まき子さん でした次の交通情報は5時24分頃にお 伝えします続けて今日のお天気です報の さんお願いしますお願いしますさまだ 11.99°ありますね今日の東京都心は 12.7cm地方はこの後も穏やかに晴れ そうですこの先ですね明日明後日も日差し たっぷりで過ごしやすい容気になる予想に なってますただ1日の気温の差が大きくて 東京は明日の最低気温が3度はい普通に 寒いですよね最高気温が16°今日より もう3度くらい高くなる予想になってい ますはコートが必要な寒さですけれどもえ 昼間はもう日向では上着なしでも大丈夫 くらいレゲさんがねあのTBSに来る頃に

は薄い上着くらいでももしかしたらいいか もしれないねちょっと難しいですよねえ 水曜日も19°予想で木曜は曇りですが 20°の予想になっています気温で言うと 木曜の方が若干高くなる予想なんですが 晴れるのは木曜よりも水曜日なので今週 やっぱり水曜日が1番過ごし安い天気に なりますね洗濯にもお出かけにもぴったり ですでその後金曜日土曜日は133°前後 で今日くらいに戻るんですけれども今度 日曜日に再び18度で来週月曜日19度と はいはいはいあのまた気温が高くなって 来週月曜日はねカさ暑いって言ってくると 思いますあったかい方が嬉しいんだねでも ねそうですよねでもなんだか洋服は本当に いつ冬服から春服に切り替えようて考え ちゃいますねそうなんですよこのままね春 が来るわけではなくてそうなんですよそう 絶対また寒くなるそうですよね来週半ば 今度水曜から木曜くらいは雨か雪になる 可能性も今のところまだあって雪にな るってことは寒いということで来週の後半 くらいにはまた冬が戻ってくるっていう 感じになっていて行ったり来たりなんです ねそうちょうどね参観シオとも言います けれども季節がそろそろちょっと春に 変わってくる ちょっとね気温や天気のがコロコロ変わり ますのでうん雪も気をつけないとそうです ね先週もねいっぱい振りましたけれどもね たねはいまたねまだね雪のツモってる地域 の皆さんもいるかと思いますが十分になれ などお気をつけくださいはいありがとう ございましたありがとうございました気象 予報師のざたえ子さんでしたこの後は リスナー参加型企画オプチでコネクト です [音楽] H [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] コネクト コネクトオプチャでコネクトこの時間は より良い本の循環を目指してval ブックスの提供でお送りし ますは番組公式のLINEオープン チャットを活用したリスナー参加型の 日替わり企画オプチでコネクトです LINEのメッセージをご紹介した方にも ステッカーを差し上げています読まれた方 は番組のメールアドレスconec@

TBS.co.jpまでお名前重賞おかき の連絡くださいそれでは早速参りましょう 月曜日はこちらメンバー2007人に聞き まし た点でオープンチャットに参加している 2007人だけのランキングを決め ちゃおうという企画なんですがうん今回 いつもとちょっといやちょっとどころでは ございませんかなり違いますというのも 今回なんとvaluブックスさんとの コラボ企画なんですわありがとうござい ますあの個人的にもずっとお世話になって いるvaluブッスさん普段からよく使っ ているところなので本当にん嬉しいですと いうことでえ今回は本にちんだこちらの テーマです去年1年で何冊の本を読んだ どうなんでしょうね皆さんあのvalu ブックスさんはコミックも取り扱っている 会社なんですが今回はあえてコミックは 外してえ勝の本を何冊読みましたという 趣旨のアンケートですなるほどはいあの私 今日勝の本何持ってたかなっていうのあの カの中から出したらえ1冊がげで風をきれ え古賀近子さんのえっとエッセーうん エッセねが1冊とそしてえ秀島文香さんの なぜか聞きたくなる人の話し方ま本当に あの話し方を勉強しようということで えっとなんかあのちょうど読んだところに 今居酒屋さんのえっとなんて言うんですか ねこの うあのの代わりに入てますはい血の代わり にへえはいあいつも持ち歩いてるのねそう ですね2冊1冊ぐらいは持ってたりする ことが多いですね結構読んでんじゃない レゲさんはうん本割と好きなのでなんか 買って読むんですよなんですけどどんどん 増えちゃうのでそれをどうしようかなって いうのが常に戦いではありますねだから バリーブックスさん使ってるんですそうな んですvalブックスさんであのもうダン ボールドーンとこう用意してそれに売り たい本をダダダダとこう詰めて持って行っ てもらって後ほどこう査のえ金額がメール でくるみたいな感じで大変お世話になって ますうんうんうんいや俺昔は読んでたんだ けど今もう漫画をえ読むからうんそれこそ 仕事でも読むからそうですよねあの今もう 漫画に振り切っちゃってますねだカの本 ってなるともう僕がもうめちゃくちゃ 少ないちなみになんですけど今日ねあの アンケートの中ではコミック外してるん ですけどカンさんもし読んでなかったらお すすめの漫画というの1冊私個人的に持っ てきましてうあの売りのきこ先生の インターネットラブっていうBL漫画なん

ですけどうんうんうんご存知ですかこれ いやこれは読んでなかったちょっとよかっ たら是非読んでみてくださいあちょっと 読んで読んでみるねはいあのちょお借り するねじゃあ男の子が年間ネット ストーキングというかえネット越しで見た 男の子に片思いをし続けその恋がどうなる かっていう話なんですけど主人公の男の子 がまネイリストであのギャルの男子だっ たりするのでまちょっとやっぱりギャルと いえばカかなとはいええ面白そう面白い 漫画だったんでよかったら読んでみて くださいえ読んでみるはいということでえ 今回はリスナーの皆さんから自由に寄せて もらった回答を10冊以下か を含む30冊以下50冊以下100冊以下 100冊以上で集計しましたへえこれ誰が 多いだろうえこれだとレゲさんは私は50 冊は読んでるまあの読み切っているわけ じゃないものも入れさせてもらうと50は 行くのでもっと行ってんじゃないだから 100冊100冊以下うんまそうですね 100冊本だもんね勝だもんねだって3日 とかで1日で1冊読むって結構大変じゃ ないそうですねなんか物にもよるんです けど何日もかけて読む本ともうその買った 20分でパッと読んじゃう本とうん色々 ですね100冊以上ってなったら相当な 読書好きだよね うんでもどうだろうということでオープン チャットのメッセージ紹介しますさんはい ないんですが大体20冊くらいじゃないか と思いますうんジャンルとしては小説実用 書Sなどが多いかなとえ昨年出た本では ないんですが1番読んで良かったと思う本 はセオまい子さんのそしてバトンは渡され たです元々映画から入ったんですが原作も 読んでみようと思って読んだら映画と色々 違う部分があったものの号泣でしたうん 小説ですねず20冊ぐらい20冊ああえ わびさん昨年は599冊読みましためちゃ なええ翻訳小説が好きで去年の一押しは 女性同士の友情と台湾の美味しいご飯を 描いたえ洋双子さんのうん台湾万遊鉄道の 2人ですへえすっごい読んでるかね すっごい読んでます1日2冊ぐらいの ペースでですねだから常にカに1冊以上本 が入ってるんじゃないですかわびさんうん えカレー成人さん1冊も読んでいないこと に気づいて愕然としましたはいかつては 年間100冊くらい読んでいたというのに ということで今年の目標は本を読むです うん私もでもね本読むのって時間かかるし 忙しいと大変なんだだなって分かるように なりましたそうだよねうん働きながら生活

しながらあと育児をしながらとかうんうん ま本読むって結構気合いいれますよねどっ かのルーティンに組み込んでるんだよね そうなんですよね俺高校生のこれ一番多分 読んでたのかなでも電車に必ず乗るじゃん かその帰りとか行き行はまあ無理か帰りと かにの読んでたかなどんなの読んでたん ですか俺ホラー小説ばっか読んでたんです へえが見れないから頭の中だったら大丈夫 もうびっくりさしてこないじゃないですか ええええまあまあまあそうですねそうそう そうそうだからで文字だとそこまで怖く ないけれどもその世界観は分かるからうん ええ好きだた思ですよねへえホラー小説 って例えばどんな話があるんですかえでも リングとかもそうですああなんか私も読ん だ気がします子供の時そうそうそうそう 意外と小説いっぱいありますよ多分ホラー 映画とかも多分小説原作あるんじゃない はいはいはいあいいですねホラー小説と いうことでえそれではアンケートの結果を ランキング形式で発表しましょう30冊 以下が1位じゃないどうですかね50冊 以下かうそのぐらいじゃないかなねじゃあ えリスナーの皆さんの結果を発表していき ます第5位 は100冊以上うんなかなか大変です なかなか大変ですなかなか大変です第4位 100冊以下あ結構いますね結構いるねで も私もこのくらいかなとは思いますえ第3 位50冊以下うんうんはいはいはいはい はいはい50冊以下ね50冊でもかなり 読んでいると思いますあじゃやっぱ30冊 以下が1位じゃないどうでしょう第2位 30冊以下おってことはということはえ オープンチャットのメンバー2007人に 聞いた去年1年間で何冊の本を読んだ最も 多かったの は10冊以下い っどうすんのまスザさん聞いてたらほら スザさんがもう本なんかも察ぐらい読んで るってそうですねだから私たちがまだ読ん でない本を先にスザさんが読んでくれて こんな本だよって紹介してそ年間の10冊 以下の中にこう1冊ずつ入れるとかんそう だね感じですかねやっぱ本離れが結構起き てるのかなうんなかなか俺も読まなくなっ ちゃったもんなもうねえということでえ メッセージを紹介します教授さん5冊程度 です必ず買うのは村村上はきさんの作品 TBSラジオ番組関係の本ですがラジオを 聞きながら読んでも入ってこないので病院 の順番待ちとか機械と時間が限られて しまうのが辛いところですそうだよねに あとそうなんですよね私読み終わる前から

次の本買うタイプなんですよああ積ん じゃうんだ積んじゃうんですだからまあ 読んでる冊数も増えるのかなはいはいはい ノスタルジー鈴木さん毎日欠かさず本を 読んでいますが最初から最後まで読むと いうことに固執していないので一部だけ 読んだ本も結構ありますうんきちんと読み 終えた本はおよそ40冊かこ月3冊前後 ですうんなるほどね はいはいはいはい私もその数字で言うと かなりぐっとうん変わるような気がします ああその読みかけとか読みかけとかえええ 早早起きさん小説は100冊くらいです はあえ2023年の1番を決めるのは 難しいんですが山部太郎ちいつか深い穴に 落ちるまでは今まで味わったことのない 衝撃策で強烈に印象に残りました最後はえ と思わずでかい声が出てそして大笑いし ましたさすが笑いになっただけのことは あるなとおすめします へえ気になるね気になりますねどんな本な んだろうわかんないなええなんかずでかい 声が出て大笑いするっていうこれは気に なりますね勝でさそこまでさせるって やっぱすごいすごいですねうんうんいや 漫画ばっかりだからなでも漫画もやってる んですもんね漫画もはいんはやっ てらっしゃいます漫画だったら俺800 ぐらいは読んでると思うだすごいですねう 多分ねうんということでえ今回も多くの皆 さんにご参加いただき本当にありがとう ございましたありがとうございここで valuBOOKからのお知らせです valuブッスはより良い本の循環を 目指して様々な取り組みを行っている会社 ですインターネット上でのフル本の 買い取りと販売をメイン事業とする一方 書店がない地域に本を届ける移動式本屋の ブックバスやフル本を送ることで寄付が できるチャリボなどえ様々なプロジェクト に挑戦していますvalBOOKの通販 サイトはフル本だけではなく新刊の書籍も 取り扱っていますので是非一度val BOOKの通販サイトで気になる本を検索 してみてくださいうんそして今回TBS ラジオ今日は1日valuッスの日として 今月2月29日木曜日までに本を送って いただいた方に買い取りの際の送料無料 クーポンとコネクト荻上チセッション アフター6ジャンクション2の3番組と TBSラジオのロゴをあった特性トート バッグをプレゼントしますすごいえフル本 の買い取りをお申し込みいただく際に キャンペーンコードTBS954 アルファベットの大文字でTBSそして

数字の954と入力してくださいなお プレゼントの発想は3月下旬からを予定し ています詳しくはコネクトの公式Xまたは valBOOKのSNSをご覧ください 以上オプチャでコネクトメンバー2007 人に聞きましたでし た [音楽] 8 [音楽] あ あ 8 [音楽] あ [音楽] OG [音楽] [音楽] 3 お送りした曲は宮内有利で読書 フィーチャリング保守の現でし た コネクト コネクトオプチでコネクトこの時間はより 良い本の循環を目指してvaluブックス の提供でお送りしまし [音楽] た [音楽] [拍手] コネクト コネクト コネクト今日のメッセージテーマは涙です え埼玉県のラジオネームえるあんこさん はい石山さんかさんこんばんは こんばんはのジのえコメントの中でさんが 歌われていたさよならとは埼玉ローカルで はないと思いますが私も中学校で歌いまし た おおえ卒業式の歌でこの歌が1番心に残っ ていて今でも春が近づくとあ心を映して空 の色心を映して空の色とつい口ずさんで しまいますほほほうほ [音楽] H 1 この春我が家の末娘が中学校卒業します 彼女は2年生までなかなか学校へ行けない 時期があったんですがこの1年間は頑張っ て学校へ行き今高校入手へのラスト スパートで毎日遅くまで勉強を頑張ってい ますえいえい娘の苦しい時期を見てきた こともあり来月の卒業式はきっと泣いて しまうと思いますうん高校では全く新しい

環境になりますが元に学生生活を送って ほしいですうんうーんああいいお話ですね いんでいけと声がしますよちょっとわかん わか聞いたけどわかんないんですよね みんなみんなわかるかなとよあれだよね 定番っていうかあの今別れの時じゃないあ なんなん飛びとおそうそうそうそうそう胸 に響いてみたいなそっちのイメージがええ とか第13勝とかそっちのイメージああ 第一3勝も歌いましたねでもまいい歌です ねはいいい歌ですえ迷えあんこさん私も あの中学校とか小学校とか行けない タイミングも結構あったんです ちょこちょこ休んでたんですけど本当に あの卒業おめでとうございますおめでとう ございます うん コネクト コネクト [音楽] [音楽] [音楽] コネクト [音楽] え今日のメッセージテーマは涙ですうんえ 滋賀県のラジオネーム鶴かさん65歳男性 の方ですうんレゲさんのお漏らし涙で 思い出しましたお漏らし涙ボボボボえ大昔 のテレビ暴れ発着で主人公の発着が お漏らしして泣き出した女の子に頭から 花瓶の水をかけてごまかし先生からも親 からもむちゃくちゃ怒られながら理由を 一切説明しない名作がありました今 思い出しても涙が出ます 優しい優しいなんとなくその暴れ発着の イメージですけどとにかく元気でワパで やんちゃな男の子なんですよね息だよね息 ですね私も誰かが頭から仮眠に水をかけて くれればうんでも広がっちゃいますけどね 実際いやいやもうもう大量ですからもう紙 [音楽] [音楽] は [音楽] OG [音楽] [音楽] [拍手] コネクト コネクト コネクト 時刻は5時になりましたTBSラジオから お送りしているコネクト石山レゲです月曜 パートナーパンサー官太郎ですここからは 曜日代わりの企画コーナー月曜日はこちら

ですクイズ本物は誰だエレベーターの匂い が好きなのは誰 [音楽] だABのエレベーターの匂いが好きな人が 電話で登場そのうち本物は1人残りの2人 は偽物偽物は本物らしく本物はより本物 らしくクイズの回答者は心の目と書いて 神眼を持つ男パンサー間太郎ずり本物の エレベーターの匂いが好きな人を見抜ける のかいやもうこれはあれですよ私っていう よりはこれもう偽物がとんでもなく緊張し てるいやそうでしょうねこれから嘘をつく 人がはえおさ方つぎますけど必ず2人いる んですよそう今からエレベーターの匂いが 好きって嘘ついてくださいって言楽しみ ですねそれでは早速電話が繋がっています まずは自己紹介をAさんからお願いします はい岩式のエレベーターの匂いが大好きな ゆかですよろしくお願いします式式 エレベーターゆかさんはいゆかさん よろしくお願いします続いてBさんはいえ 搬入用エレベーターの匂いの好きなハリー ですよろしくお願いします俺搬入用でもう 笑っちゃって名前聞こえなかったすません もう1回よろしいですか名前ハリーと申し ますハリーさん搬入用が好きなんですね そうですありがとうございますえ続いてC さんはいえカラオケ歌広場名大駅前店の エレベーターの匂が好きなサですちょっと 日すぎるってカラオケ歌 題でなこと言ってきてますえ名大駅前です か名大駅前です名大駅前のエレベーターえ ごめんなさい名前も聞き忘れてこれ毎回何 何さんでしはいハッソですんえハッソソ サソと申しますあささんサッソさん よろしくお願いいたしますえAのゆかさん BのハリーさんCのサソさんえファースト インプレッションはちょっと難しすぎる けれどもなんか搬入がちょっとまだなんと なくこうまだ俺がなんとなくまだ分かると いうかええ油圧式とかあるんだっていうの は知らなかった私油圧式エレベーター好き なんですよ割とえ何油圧式ってそんなべ ですかあのすっごい結構珍しいんです探し てたまにあるとここ油圧式じゃんってなる んですよえはいそうなのそうなんです ちょっと楽しみでもだからハリーさんかな とりあえずはねとりあえずはそうですねと いうことでえそれではエレベーターの匂い が好きなのは誰だスタートです えっとまずじゃあ普通にエレベーターの匂 いってどんなのでしょうもうAのゆかさん から確かあはい私はあのさっきレゲさんが おっしゃっていた油圧式っていう エレベーターが好きでエレベーターって

いうのはえっと大きく分けてロープ式と 油圧式っていうのがあってはいロープ式は あのエレベーターの箱をロープで釣り上げ てるんですけどそのイメージでしたようん あそれが多いんですけどあの岩式っていう のはそのエレベーターのパイプを油で 動かしているのでうんすごい油の匂いが するんですよ油の匂いっていうのはあの 日常的に僕らが感じるような油の匂いで 例えばじゃあガソリンに近いとかあそう ですねあと一番分かりやすいのがあの東京 ディズニーシにセンターオブジアスって いうジェットコースターがあるんですけど はいはいそこの乗り場に行くまでに エレベーターがあるんですけどはいはい あのそこの匂いが油圧式ですええええそう なんだとしかその一番分かりやすいのが めちゃめちゃ分かりづらいんです よデズニーCも行ったことがあるんです けどそこの匂いどんな感じだったんだっけ と思ったんですがあの油圧式エレベーター 好きまあの私はにわかなんですけどうん うんさんにちょっとちょっと1つお伺いし たいのが油圧式でま関東近郊とかだとどこ が他いいよとかありますああの銀座にある 銀座白品館っていうお屋さんのところは 結構有名なはいはいええはいあ厚式の ところですあそうなんですねちょっと行っ てみますあのはい横浜大さん橋市の駐車場 あ駐車場っていうかあの中も確か油圧式 だったんでゆかさんよかったら見に行って みてくださいありがとうございますいや なるほどねだから匂い的にはうん脂っぽい としか言いようがないうんです結構独特な 感じの匂いで似てるものはないかまあまあ とりあえずオッケーですあのじゃあミの ハリーさんははいどんな匂いと言いますか ええあのま今の方みたいにまうっすらと脂 っぽい匂いはするんですねはいはいであの ま人によってはあのま埃りっぽいと感じる 人もいるか うんはいはいあの匂いで近しいも近しいか どうかあれなんですけどもよくあの ボーリング場に入るとこの独特なあの油の 薄い 匂いいうかレにこう油を塗ってあるはい はいはいはいあのまボーリング上の匂いも 大好物なんですけどもええあのはいあのの 匂いは大好物だと大好物なんですけども あの濃度としてはあのぐらいの濃度でええ で匂いそのものとしてはあの整備工場とか あの地下鉄の匂いとかその辺の感じの イメージと言ったら人に伝わりやすいかな とか思うんですけどあああなんかその工場 式の油というかそうですねなるほど

なるほどまあなんとなくわかりましたはい えっとCのさっそさんはいどんな 匂いなんですかねおすそうですねそのB さんがおっしゃってたよりその油と埃が 混ざった匂いそのまだから歌広場のが一番 僕はそれ匂ったんですけどはいそのなんか おじいちゃんちの匂いと僕は似てて好きっ ていう感じおじいちゃんさん家のおじい ちゃん家の匂いですよねでもはいあのそう ですそうです僕の家のおじいちゃん家の 匂いそういやもういやちょっと限定が すごいなどんな言葉で表現するとどんな 感じの顔匂いですかそうですねうちのお じいちゃんがその機械いじりやってたので ああなんていうかその油もやっぱその機械 の油というかはいうんちょっとギとっとし たイメージですかねやっぱ古めのうんうん そうなんですの匂いとかはいはいなんか 例えば例えばこの匂いに近いなことか感じ たことあります生活しててそうですねその おじいちゃん家の匂いすぎて うんささんちのおじいちゃん行ったこと ねえからなあまおじいちゃんの匂いですよ ねだ僕らもうおばあちゃん家の匂いとかっ てあるじゃないですか田舎のおばあちゃん の匂いとでも結構やっぱそうなとやっぱ畳 とかお香とかそっちの方のそうですお先行 だったりま感じがするんだよなえごめん なさいあのそのエレベーターの匂いがお 好きということなんですけれども皆さん あのエレベーターの匂いが好きということ に関してどういう行動をされてるんですか 普段例えばや休日にあのエレベーターに 行ってみたいとか絵のゆかさんから ちょっと聞いてみていいですかあはい私 ちょっと今はあの油圧式じゃなくなって しまったんですけど近所のスーパーにあの 油圧式のエレベーターがあってえそこに 休みの日とか乗りに行って匂い帰れたりし ますあいいですねあ休みの日はあの何オ ぐらいされてたんですかえでもあんまり ちょっと長時間いると怪しまれてたので もうこのもう怪しいですもんねこの後も そうですねちょっとあの時間をいてあの 売り場見たりとかしながらご往復とかはえ ご往復ですかはい結構生まれましたねそう ですねはあなるほどなるほど えハリーさんははいあの私あの仕事柄です ねはいあの年間ま年に15回ぐらいあの 展示会っていうのやるんですよはあほうで まそこでま展示会場に商品持っててま営業 活動するんですけれどもはいでその大体 そのホテルとかコンベンションセンターと か裏手にあの搬入口搬入用のエレベーター というのがありましてはいええま大体地下

から搬入して1回2回ぐらいまで上げる ような割とそんな上の方まで上がるもので はないんですけどもはいあれはま仕事場 あのその展示会の予定が入るとまそれが 唯一楽しみかなって感じですねああどんな ものをお仕事で展示されてるんですか えっと機械機械類なんですけど大体 100km前後のあのえ機械を持っていく んですけどねうんはいちょっとあの機械の 中身言っちゃ色々さりがあるのではいはい はいなるほどなるほどえっとCのさささん ははいまその友達とそのカラオケなので うんあの友達とカラオケ行く時はもう絶対 にあのそこ にそれはそうですよそれそれはもう皆さん 通る道ですからね皆さん通る道ですから はいはいにしてまそうですねあのま カラオケが盛り上がってきてで自分が ちょっと疲れてくるとまそのトイレって 言って抜け出してうんうんうんまその ちょっと買いであの懐かしむじゃないです けどええええ 懐かしむえうんじゃあカラオケ一緒にやっ てる友達とかはあれさん遅いねとかって ならないんですかもうそうですねもうそれ もならないように本当にあのいっぱい 吸い込んでもああなるほどなるほどそう 本当にそうですねすぐ帰ってくるみたいな あすぐ帰るんですねへはいなるほど了解 ですえっとうーんなんだろうないつその 匂いが好きだって気づいたんですかAの ゆかさんからあはい私そのさっき言った 近くのスーパーのエレベーターに最初油圧 式っていうの何も知らなくて乗った時に めちゃめちゃすごいいい匂いがするって 思ってこれ匂いは何だろうと思って調べ たら岩式っていうことに気づきましたそれ おいくつぐらいの時ですかええ8歳とかだ と思います多分あ8歳ですか8歳子供の頃 ってことですかあそうそうですね子供の頃 です今ゆかさんはいくつですかうんあ23 歳あじゃあずっと圧しレベーターは好きな んですね1回そうですねその乗った時から だいぶトコになってしまいですへええそれ でなるほどなるほどまとりあえず了解です えBのハリーさんははい私はあの仕事に入 あの入社会社に入社してからですけども はいあの半年ほどあの物流の仕事についた 時期がありましてはいでまそこで入2出し なんかをましてたんですけどもあの1回 から12回までこう貨物用のエレベー ターっていうのがあってはいそこのま担当 でついてたっていうのもあるんですけども その時にあれなんかこの匂い懐かしいな なんか昔好きだったなみたいなのはま

改めて気づいたのはその会社入ってから ですからもう25歳ぐらい303年ぐらい 前の話ですかねはあああなるほど皆さん 長いですねなんかこうプライベートであの ねはいここのねあのその読むよ エレベーターが好きなんだよとかっていう ま場所は言えないかもしんないですけれど もええあったりするんですかあのああ場所 ですか場所は言えないですよねそうですね 場所はもしあの私行ったことないので 分からないですけどテレビ局とかにも搬入 用のエあると思うのでありますありますえ そこで是非一度ご賞味いただければなと 思うんですけどあそご賞味したことはある んです私えそう乗ったことがあるんです けれどもでもなかなかねあのそのなんて 言うんですかエレカツって言うんですか エレカエレカとかはできないですよね なかなかねそうなんですよなるほどはいえ うんそうですよねえささんはいさんいつ その匂いが好きだって気づいたんですかま そうですあの今年 大学入ってあじゃあ今109とか19です ねはいはい19でうんまその初めてそのま カラオケ歌広場名大駅前店をご利用した時 にうんまそのなんかなんかきつくなと思っ てええうんうんでその後その夏にあの実家 というかおじいちゃん家の方に規制したん ですけどうんもうその時にもうその天と点 が結びついてこあ俺だから好きなんだって いうあそうですそうですそうああなるほど ねあはいえ違うごめんあのカラオケ歌広場 違うお店は行ったことありますあ違うお店 もはい何回かありますどうでしたもなんか それが不思議としなくてああ うん多分その僕がまだ全然行けてないだけ かなえその段階にってこといやそういう わけじゃないんですけど多分その古い店舗 の方がなるほどね強く匂い感じるのでああ 新しいテポだとあんまり感じないウスキ みたいな話してるから 性が大事みたいなうんえちょ待ってこれ 全然ちょっとわかんないていや えこ3人で偽物い ますいやちょっと待ってこれだってさいや もうなんだろうなええ偽物とかとかって いう話じゃないんだよな ええ あのすごいよこのもマニアックすぎて こっちもちょっと質問思いつかないしまず そううんいやでもこれどうだろうなうんで もなんとなく決めましたはいじゃこれは もう間違っててもしゃないだろもう よろしいですかはいえそれではクイズ エレベーターの匂いが好きなのは誰だカン

さんの答えをお願いしますAのゆか さんおおおすごいえのゆかさんええ8歳 から筋金入りのうん油圧式エレベーター ファンいやずっとねはいアリーさんだと 思ってたんですよもそんな気もしてました ようんええでもねなんかゆかさんなんか ちょっと喋って途中からなんかレゲさんと 喋ってるみたいだなってなってきてえはい 伝線好きなねあなんか最初ってこういう のって情報入れすぎてるとはいはいはい 結構あれじゃないですかあ調べてきたんだ なっていうよりはもうナチュラルにお好き な方なのかなと思はいはいはいはい なるほど ということでAのゆかさんおめでとう ございますありがとうございます いやじゃ本当にお好きってことですね油圧 式のエレベーターあ本当に大好きですうー 私油圧式エレベーター乗っててもあまり その匂いに注目してこなかったんですよ 乗り心地とかあの下から見た時の見た目と かがかっこいいんですけどうん匂いがある んですねすごいいい匂いがしますはいええ だから俺逆に嗅いでみたいわ俺誘発式 エレベーターによいちょっとわかんない いっすよもすごい今乗りたくて乗りたくて しょうがないですよ日本橋の白金感えどこ のがやっぱり一番好きだなって思ってるん ですか銀座ですかあ銀座か銀座かセンター オブジアスもでもいいので是非の絵にして じゃちょっとその匂いがねそして実はこの えAのゆかさんはあの今日メールを紹介し たラジオネームエカ目しろさんあはいそう です最近涙したのは牛丼食べてたかあ牛丼 食べましたそうですえ友達のSNSを見 ながら泣いて牛丼食べて元気になったえ エビ勝目クシさんがでしたね夜中泣いて エレベーターの匂い嗅いで牛丼食べて元気 になってるこだすいません気持ちいやいや いやいや最高ですよとんでもない ありがとうございますよでも本当にBの ハリーさんはうんかなりリアリティがある なと思ったんですけれどもそうですね こちらはかりさんどんなお仕事えっと普通 に営業食をしてましてはいえあの一切 エレベーターの中に興味はないええでなく ていいんですよで嘘で嘘ですもんねだって ねえでもなんかすごい業務用とかこの年 15回とかとかリアルだなて思ったんです よええええええあのイメージの中で膨らま せましたええじゃ業務用のエレベーターと か搬入用のエレベーターってあんまり普段 乗る機会ないんですかあの昔は少し関わっ たことありますけど今はまほとんど乗ら ないですねええでもボーリング上の匂いっ

ていう発想すごくないですかそれは感じ てるんですかえっと特に感じてないですね えこれボーリング上の匂い大好物も全く嘘 ですかえっと全くの嘘ですねすいですね大 好物だと思って聞いてましたけどすごい 説得力がすごいですわすごいですね役者だ 考えてくれたんですねこういう嘘つってえ そうですあの2番ほど考えますう2番 素晴らしい素晴しいありがとうございます さそしてさあそしてCのさっささんはい あのこれは 何カラオケ歌広場名大前店っていうのは そうですねあのその岩式搬入式ってそのA さんBさんがおっしゃった時にうんはいあ これ違うなて思ったんですけどそこまで 考えてなかったのねそうですねはいはい もう何かしら言うしかないっていう風に なってしまった時に急に首しまっちゃった わけ はいまでとっさに出てきたエレベーターが まそのカラオケ歌広場名大駅前てああうん よく行くんですかここはあでもなんか1回 も行ったことなくてええそあるかもわかん ないのあるかもわかんないですすごい天才 じゃんすごいじゃないそしたら逆にサッソ さん天才ですねもう本当にだからもうない いって言われたらおしまいだったんでまず そこからドキドキしてていやいやそこまで 知らないだだよねもでもわかんないです もんね俺がもしかしたら住んでるかもしん ないからそうですねうんうんへえいやでも なんそのとさについた嘘がめちゃくちゃ 自分の首絞てる感じでした けどいや悔しいですねあ本当にないんだお 店なんですね本当にはないらしいえあ本当 ですかちなみに名代前の辺りカラオケババ はあるあじゃバンバンって言っとけばまた バンバンって言ったから本当だってのは何 だよあ いやすなるほど皆さん素晴らしいですね ありがとうございます素晴し本当に ありがとうございましたうんありがとう ございましたありがとうございました ありがとうございましたありがとうござい ましたありがとうございました皆さんの あのとっさの嘘がさえ渡ってましたねいや だからそうなんですよね多分本当にゆか さんが油圧式って言ったもんだからうん ええもしかしたらハリーさんもうん考えた のかもしれない一気に業務用ってそうです ねああが2発できちゃった から架空のう広場ができちゃったあでも よくすごいねそんなすぐ言えるいや今日も 熱戦でしたということでクイズ本物は誰だ では出場者を募集しています懸命に本物は

誰だと書いてえ自由な発想で自己紹介を 書いて送ってください皆さんのエントリー お待ちしています以上クイズ本物は誰だ でし た [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] あ 時刻は5時23分ここでTBSラジオ交通 情報です警視庁から長谷川牧子さんお願い しますはいお伝えします同明高速道路上り は綾瀬スマートインター付近で17km1 時間中央道上りは小トンネルで17km1 時間以上上りの三鷹付近では事故のため 4km25分です岩越道上りは前橋 インター付近で15km半を30分高坂 サービスエリア付近では26km1時間 15分そして常磐道の上りは三里 ジャンクションで11km30分千葉の 京葉道路上りは穴川インター付近で7km 35分東京はアクアラインの上りアクア トンネルでの渋滞は連絡度へ伸びて合わせ て19合わせて9km45分です都高速 道路は三里線の下り社付近での事故の処理 終わりました都心環状線の内回りは神田橋 ジャンクション付近で事故のため1km半 です市長から以上です長谷川まき子さん ありがとうございました次の交通情報は5 時46分頃お伝えし ます [音楽] TBSラジオからお送りしてきました コネクトエンディングです明日火曜日の パートナーはでかちゃん3時からは映画 評論家山さんのアメリカ流れ者です町山 さんには今週公開にあるなるえアリア スター監督の最新作某は恐れているをご 紹介いただきますえアリアスター監督に インタビューもしている町山さんの感想お 楽しみにはい5時からは中継コーナー ハローアワーそしてこの後はネットワーク today6時からは荻上地セッション です引き続きTBSラジオお聞きください はい願いしますということでえ先ほどあの 北斗の県のえ曲タフボイうんのねあの聞く と泣いちゃうと言っていたくりのりさん

からメールを頂いていますえ相模原の ラジオネームくりのりさん50歳男性の方 うんはい先ほどはメールを読んでいただい た上タフボーイまでかけていただき ありがとうございますはい泣かすよね コネクト は見る感じ僕から見える角全員目カラカラ ですようんえレゲさんカさん始めXや オプチでも共感は一切得られなかったよう でなんかどうしようもない孤独感でも人は 頬を塗らせるんですね泣かすよね累かで タフボーイ聞き直します今また泣いてるの かなこの曲また泣いてるんじゃないですか うんうん今日はねたくさん泣かすよねって いうわけではないんですけもねねえ泣かす んだはいえ匿名の方からはい レゲさんがえ指しているラジオ番組という 名であ匿名の方からメールをいだきました 1980年代の初めスティーブジョブズが 初代マックを作った時のキャッチコピーえ 世の中に取り残された私たちのための パソコンザコンピューターforザレ forusでしたレゲさんが目指している ラジオもそうなのかなと思いました ラジオプログラム4 世の中に馴染めない私たちのためのラジオ 番組ああなるほどジョブズなんだジョブズ ですレゲさんはジョブ山ですジョブ山 スティーブジョブ山でございますねジョブ 山レゲなんだそうですねあちょっとじゃあ 来週は黒い服着てこようか なから入ってすごくかっこいい言葉ですね そうですねいや嬉しいですありがとうご レージから始まったみたいな感じでした もんねももから始めていきましょう コネクトと石山レゲとましパンサー理太郎 でしたそれではまた明日にコネクトです バイバイバイ バイイ I

TBSラジオ『こねくと』♯180 2024年2月12日(月)
・・・・・・・・・・・・・
毎週月〜木曜日 14:00~17:30
曜日パートナー:菅良太郎(月)、でか美ちゃん(火)、飯塚悟志(水)、土屋礼央(木)

0:27 オープニングトーク
38:53 メッセージ紹介
43:27 こんにちは、◯◯です。
1:00:27 こねくとネット『菅コーヒー買ってきて』
1:46:23 メッセージ紹介
2:00:27 月曜から遊びバナシ
2:36:51 オプチャでこねくと『メンバー1999人に聞きました!』
2:49:59 TBSラジオプレス
3:00:27 クイズ!本物は誰だ?
3:25:02 エンディング
………………………………………………………………………………………………………………

 connect(こねくと)をキーワードに、誰かの「教えて︖」と誰かの「知ってる︕」をライブ&アーカイブでつなげるコミュニティプログラム。
 「⼤⼈」世代の知識や経験、「若者」世代のひらめきや感性を集積し、新たな気付きや共感が得られる、全世代に向けたラジオコミュニティを形成。「若者」以上「⼤⼈」未満の30歳、⽯⼭蓮華が、独⾃の感性でさまざまな出会いをつないでいきます。
 さらに、いつでもどこでも聴くことができるPodcastでもコンテンツを展開し、時間や場所の制約を超えて、⼈、モノ、企業、多様な価値観をマッチングさせ、様々なニーズをつなぎます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/
番組メール:connect@tbs.co.jp
Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr
推奨ハッシュタグ:#こねくと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆番組オリジナルキャラクター「うさげ」のLINEスタンプ販売中!!
https://store.line.me/stickershop/product/23134828/ja

◇先週の放送はこちら

▽Web記事はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#菅良太郎 #石山蓮華 #パンサー #でか美ちゃん #東京03 #飯塚悟志 #土屋礼央 #RAGFAIR #TBSラジオ #こねくと #こねくと #向井慧

4 Comments

Leave A Reply