第918回 2.4 カープ春季キャンプ、早くも1軍入れ替え発表!内野を巡る戦いが激化、両外国人と小園・菊池は既定路線なのか、それとも崖っぷち選手の意地が輝くのか!?キャンプは、注目の第2クールへ!

カープブーブーチャンネルですえ本日は2 月4日の夜ということでえカープのね春期 キャンプも4日目を迎えましてフリー打撃 などねま少しずつ実践に近い形のねま練習 が始まったことでま特に若手にとってはね もう1つ1つの練習自体がねえアピールの 場になっていくとえ新井監督もねうん キャンプインの時に言ってましたがもう誰 がねそのギラギラした目でねえ1軍を狙っ ているかいや本当にね楽しみなね戦いと なってきましたまそんな若手のね チャレンジがえ求められるカープについて え実は今日ですね私本当はねあの中継投手 の話を主にしようとえ思って準備もしてた んですけどうんま夕方になって1つね発表 があったので急遽ねえ話を変えましてです ねえ急いでま現行をね作ったところなん ですけどえその今日話をしようと思うのが 早くもねその明後日え6日からのキャンプ え第2クールに向けてですねえ1軍の1軍 と2軍のねえ入れ替えを行うというね発表 がありましたま詳しく喋るとえ1軍から ですねえ松山相澤上本野間のねえ4名をし てえ2軍からね初え中村翔二澤二又のね4 選手さらにはえ2人の外国人投手ねハッチ 投手とハン投手も合わせたま合計6人がね え一軍に上がってくるというものでしたで この中でですねま2軍に4人についてはま もう1月のねキャンプのメンバーの発表の 時点からえもう沖縄のキャンプにはね行か せないということががねえ発表されてい ましたのでまここは規定路線なんですよね まこの辺りはそれぞれねまベテランで それぞれのペースでのねえ調整をさせる えーま3人ですねえ相澤上本と松山とま あとはあの沖縄に行くとねえ食当たりに なる野さんをねこれが理由なのかどうなの か本当分からないとこありますけどね野 さんはベテランなのかというのはあります がまこのねのさんを含めて4人を外すこと でえまオープン制などでねま若手に しっかりチャレンジをさせるチャンスを 与えるというねま首脳Wiのえ考えって いうのがま改めてね明確に現れたなとえ 思っていますまここが非常にいいことだと え思うんですけどただ少し驚いたのはその 上がってくる4人のメンバーがうんま意外 だったというところでしたあのまおそらく ねうまあ1人だけ中村翔選手に関しては うーんまこれはま末選手がねま右の外野と して離脱した分うんま紅白戦などにねま 小説を使うんじゃないかなと思うんです けどま私としては思ったより早くうん1軍 のチャンスを与えたなという印象ですねま なんか個人的にはねまご業もやったりうん

なんか坊主アムにうんしてたりね選手して ましたけどねまキャンプインの時には神 長くなってましたがまあ内田君がねあの 坊主にしてたりしてたのもあってお前が 坊主にしなきゃいけないんじゃないかと いう感じが小鮮にはしてましたけどなんか もう少しねその2軍でねうんなんか精神的 にハングリーにうんさせた方がうま本人の ためじゃだったんじゃないかなとも思うん ですけどうま難しいところですねニに置い といたら置いといたでねなんか腐るかも しれないんであーまそのくらいねその小勢 の状態がねまいいという風に判断してま しっかりアピールできることをねえ期待し ていきたいとえ思いますでさらにはですね うんま他の3人ですよねうん上がってくる のがいずれも内野の八二澤二又ねこの3 選手が上がってくるんですがうんま 思い切ったことをしたなと思いましたうん 私の中ではこれはですね うん内野の中でもセカンドそれからサード をうこのね3人が奪う気があるのかま見せ てみろというようなねま首脳のごめん なさい首脳意思をねえ感じたところがあり まし たあの以前ですねま1番打者の話をえ1月 に入ってからましたと思いますがあしたん ですがあのその時にも触れたんですけどま 私の中ではですねあのカプの今のナイヤの 中でうんまセカンド菊という選択肢がね うんもうちょっと往年のようなま絶対的な ものではないとうん思ってきていますま菊 選手のねま特にコンディションうんま体の ことはっきりは分からないですけどねなん か毎年のように高折してたりするような ところもあって故障したりしてるのもある のでまあなかなか1年通してうんま レギュラーで出動するのも難しいしま3 連覇の時のなねま打撃を期待するのももう 難しいんじゃないかなとえ思ってますので ま守備のね面では一軍に必要な面まね選手 だと思ってますけどやっぱりこのセカン ドっていうのを特にねま勢いある若手が 奪うぐらいじゃないとまカープのねうん 未来もうんなかなかね うん明るいものにならないかなとね思っ てるんですよ ねでま私としてはですねま外国人のえ2人 レイノルズとシャイナーというね内野種が えカープに来ましたがまキャンプの姿を見 てるとまこのさ十分ねあの内野を守れる 守備力うん備えていると思います特に レイノルズはもう本当どこ守ってもねえ 十分使えるとえ思いますしうーん シャイナーに関してもある程度ねまサード

を守っても肩の力があるからまデビちゃん ほどかどうか分かりませんがまサードも 守れるのかなと思うのでうーんまもちろん ねこの2人には打撃をね期待はしてます けど守備でも十分ねまレギュラーを晴れる 選手だとね思いますで私としてはですね あのカープの内野についてちょっと喋り ますポジションについて喋りますけど理想 的なのはサードをねえシャイナーにしてえ セカンドをレイノルズ 選手にね守らせるのがねいいかなと思って ましたというのはうんまそうすると ファーストが開くんでファーストにねあの 正金選手をファーストに置くのが1番ねま カープの打線として はま理想的になるかなとは思ってたんです がま青金選手の守備力まファーストでの 守備力もあるまどうかなというのもあった しま足を故障してしまったとま早々に離脱 したこともあったの でまその末カのファーストっていうのをね うんあんまり考慮しなくても良くなったの かなとうん思います まそうするとですねあごめんなさい ちょっと喉の調子がいいでごめんなさい あのまレイノルズをじゃあサードにしてま シャイナーをファーストにするといううん 選択肢も出てきてまそうするとねま やっぱりセカンドうん誰にするかという ことになりますからうそのセカンドを菊 選手からね誰を誰誰が奪うのかというねえ 戦いにもなるかなとえ思いますしま セカンドが菊なる菊でですねあのさあ同逆 にね誰にするかという競争もねまできるの かなとえ思っていますえちょっと早く喋り ましたんで分かりにくかったかもしれませ んがま立ち私としては本当にねその レイノルズシャイナーをま内の2つの ポジションねままどっかに起きたいという 意思があるんですよ ねで今回上がってきた3人え八二澤二に 関してはまいずれもですねあのま守備が ういっていうのは別としてですねま ウエスタンリーグではセカンドとサードを え守っていたような選手なんですよねま ニサ選手はあのどこでも守れたり二股選手 はショートを守ったりもしていましたけど まセカンドとサードもねうんま狙わないと いけない人間たちなんですよねで外国人の ねそのシャイナえレイノルズの2人やま 小園選手というねまショートがいますので まその3人が本当にもうね規定路線だと いういう風に見えるうんカープの内野なん ですけどま首脳Wiえ新井監督はねまこの 辺りは公平にチャンスをうん与えたのかな

とえ思っていますまこうやってねうんその はには二またまこうやって1軍に上げて 競争させるねチャンスを与えることでえ 小園屋ねま矢野にもえプレッシャーをね かけることができると思いますしま菊田中 といったねまこの2人も一軍にいるわけ ですけどうこの2人にもね競争意識をえ 与えると同時にまベテランとして若手にね ま何を伝えることができるのかまそういっ たところもねなんか求めているような感じ がするんですよねたま実際問題としてま初 選手は例えばダイソであったりま二澤選手 は守備要員といったねま生きる道もあると はいえうーま誰を考えればねまなかなか レギュラー定着は確かにねま厳しいとは 思うんですよねうん思うんですけどでも前 からうん私言ってますけどやっぱりねうん 初めからそのダイソでいいやとかま守備 要員でいいやとかいうのじゃダメだと思う んですよねあのレギュラーを奪うぐらいま ギラギラした目でいないとやっぱ今のね カープでは1軍に残ることすらま難しいな と思いますしやっぱレギュラーを取る ぐらいにうん戦っていないとやっぱ成長も ないと思うんですよね選手としてのねうん そう意味でねあの年から年明けからねもう 本当特に初期にはもうダイソで満足するな というような感じで葉っぱをねこの動画で もかけてきましたがま先日ようやくあのま セカンドを奪うというようなコメントもね えちょっと新聞で見られたりしたので うーんまそういう感じならねやっぱり期待 したいなとね思って応援したいなと思い ますしまニ選手もね守備力だけならえま 十分内野でも一流のレベルにあるとね思い ますからまあとは課題が打力というのは 分かってるわけでねまクライマックス シリーズの悔しさも未だにあるんじゃない かなと思いますけどま小より打つぐらいの ねえね気持ちを見せて欲しいと思いますで 二俣選手もねま右打ですけどえ同じねえ右 の菊や同林をねもう打力で蹴落とすぐらい のねアピールをえ見せて欲しいなとえ思う わけですよねただま裏を返せばねあの先日 崖プチというねそのキャンプのメンバーえ 1軍スタートになったらなったでその選手 は崖っぷちかもしれないというような表現 をしましたけど特に新沢二またこの両名は うーんまある意味では掛けぷなんですよね まここでここでアピールができなかったら 実際問題今シーズン2度とねま1軍で チャンスがないぐらいまそれぐらいの覚悟 をね持って望まないとえいけないと思って いますま現役ドラフトというねうま道も ありますからねま十分そういう可能性も

あり得ることを自覚してえーねもう ギラギラした目でねえ明後日からのね第2 クール戦ってもらってえ素晴らしいねえ 内野の競争になることをね期待したいと 思っていますいやしかし毎日ね本当ねえ カープのねキャンプの情報楽しみなんです よねま競争してる選手たちはえーもう 溜まったもんじゃないかもしれないです けどね特にあのあのニニベテランたちもね 1軍確約されたわけじゃないですからね うんなんか上本選手なんか特にねあの下で ウカウカしていていいのかみたいな感じで ね頑張ってるんじゃないかなと思いますし ねまのまさんもねそういうつもりでいるん じゃないかなとえ思いますまただ本当ね なんかこんなにあのキャンプのことをね 見るのが楽しみなシーズンはなかなか今 までなかったかなと思うのでねまそれ ぐらい本当にま自分としてもねえカープ それからねえ若手の成長にね期待してる ところがあるというのをねま自覚しながら ねえま今後も見つめていきたいと思います えということでねなかなかあのま種のこと ばっかり喋って投手のことが喋れてないん でねいい加減投手のことも喋ろうと思うん ですがまなんか色々紅白戦とか色々あった 時にうんま喋れるかわかんないんですけど まちょっと予告として私ねあの注目して いるのがあの当初人のポイントとしてなる かなと思ってるのがええね現役ドラフトで 入ってきた内投手うんこの投手に注目し てるということをちょっと予告しておいて まそれに関連して喋れるかどうかは別とし てねま次回以降もうんキャンプに絡むよう なね話をしていきたいと思いますのでえ よろしくお願いしますはいそれではえ今夜 も長くなりましたがお付き合いいただき ありがとうございました今夜はこれで失礼 しますまた次回ですありがとうございます

4 Comments

  1. こんばんは
    ついに第一クールが終わりましたね もう入れ替えがあるということで どんどん他の選手にもチャンスが与えられてていいですよね
    レイノルズは守備はほんとに内野はどこでも守れると思いますし、バッティングも長打力ももちろんありながらコンダクト力も結構あるように見えました。シャイナーも十分サード、ファーストなら守れると思いますしバッティングも引っ張り方向のホームランも何本か見られたのでシーズン入ってもどんどん打って欲しいですね。シャイナー選手は選球眼もいいみたいなのでここも楽しみですよね。自分も末包ファーストレイノルズセカンドシャイナーサードの構想はあったんですけどねー。末包選手の怪我次第は長期離脱にはならないみたいなのでいつごろもどってこれるかで変わりそうですね。ネット情報では軽傷で3週間、重症だと1〜3ヶ月と書いてあったのでできればシーズンに間に合えばいいなと思っていますがここは無理せずですね。今回上がってきた内野の羽月、韮澤、二俣にも頑張って欲しいところです。個人的に二俣選手は田村選手や中村貴浩選手に埋もれてるだけで2軍ではちゃんといいバッティングも見られてるので期待してます。田村選手や中村貴浩選手はロングティーなどで見てみましたがしっかり飛距離とかも出せていたのでここは変わらず期待したいですね。あとはせんたーですよね。レフト中村貴浩ライト田村末包ファーストが個人的な理想なんですけどセンターがそうなると空くんですよね。センターで言えば秋山選手、野間選手あたりもいますがここに久保選手も入って争っていって欲しいですね。総合的に言えば秋山選手が今のところ一番なんですけど久保選手もしっかり前に飛ばせる長打力を持ってると思うので期待したいですね。あとは野間選手が難しいんですよね。バッティング技術はあって去年でいえば得点圏に強かったもののホームラン数は0、安打もほぼヒットだったんですよね。ピッチャーはいい選手がどんどん出てきてる中でやっぱり課題として得点力というのはあると思います。どうしても単打しか見込めない野間選手を起用するとその得点力が落ちる気がするんですよね。野間選手もホームランを今年は打ちたいと言ってたので長打力が上がってればいいんですけど個人的には代打の切り札としての選択肢もあるのかなと思います。どう思いますか?
    ともかくまだ始まったばかりですのでどんどん結果でアピールしていって欲しいですね

  2. 巷では、『カープは戦力補強を外国人だけに頼っているから今年はBクラス予想』と言う風潮ですね?新井監督は選手全員の底上げで優勝を目指している様に見え、そして第二クールから若手へのチャンスを与える事を始めますね。セカンド菊池選手を休ませるために、セカンドレイノルズもありますが、昨年試していたショート矢野選手、セカンド小園選手もありますね?矢野選手はかなりアピールしていますからね。さすが練習の亜細亜大卒。

  3. レイノルズ二塁、シャイナー3塁は、なるほどっと思いました。私の頭の中では、一塁、三塁だったので。
    二人の打撃次第ですが、末包いない時は、それで堂林一塁にして、田村、貴浩あたりをを外野に使えますしね。面白いですね。
    もちろん、二俣、韮澤、羽月も頑張って一軍に残らないといけないんでしょうが。

    第2とか第3クールに紅白戦入ってくれば、二軍の選手も見れそうなので、更に楽しみですね。

  4. レイノルズの守備がイケるとなると、おっしゃるとおり起用の選択肢がかなり広がりますね。特にセカンド。キャンプを見る限りシャイナーもそれほど悪くない。

    デフォルド=レイ3塁シャイ1塁、菊池休みの場合、レイ2塁シャイ3塁、堂林や末包(外野の負担が大きいのなら)を使う場合は、シャイを外野(経験あるから)・・・。

    林も1塁主体で行くように見えますので、シャイ外野で林1塁もありえます。まあその前に林は打撃を降り戻さないといけないし、助っ人2人が打たないことには(笑)。

    矢野が凄いですね。おそらく彼ほど「レギュラー取る」気持ちが練習量に表れている選手はいないでしょう。あとは田村のフリー打撃も良い、ほとんど捉えています。

    でも逆に言うと残念ながら野手に関しては「うぉぉぉ!」と目につく選手は今のところいません。他球団の野手新戦力情報を耳にするにカープは遅れています、アカンでしょ。

    今回の入れ替えも奪い取ったわけでもなんでもないですからね。ベテランは2月中は日南居残りのようですから、「誰が沖縄に生き残れるか」というより、沖縄が終わって

    4人が戻ってきた際に「誰が一軍に帯同できるか」でしょうね。3月からオープン戦本格化、2軍は教育リーグが早速始まり、そのまま16日からウエスタン開幕ですから。

    最終的な17人の野手選別も注目です。17人ってとても少なくて、田中が生き残るようだと正直今年も厳しいってくらいで(笑)。こういう時は、〇〇が成長した、

    ではなくて、〇〇が完全にポジションを奪っちまった、ってくらいじゃないときついのです。さて、どうなるんでしょうか。長々と失礼しました!

Leave A Reply