【ほぼノーカット】吉本ばなな×鈴木保奈美 前編 『キッチン』執筆当時の逸話

今からこの方にお話を伺えるのは本当に 楽しみです どうぞ こんにちはありがとうございます今日は こんちは今日黒ですね黒ですでもここが傘 高くて座り づらいお洋服好きですよねアクセサリーも 好きですよねそうなんですよねいつも いっぱいもっとついてるじゃんそうなん ですなんかもうね止まらない 減ることがない趣味はいよろしくお願い よろしくお願いしますはいこの前の回でえ 過去のベストセラーその年のベストセラー というリストアップがあった時に1989 年のベスト店がはいすごいことになってい て10冊のうちの半分がうん吉本バナナ 作品でしたうん何だったんでしょうねん だったんでしょうんだったんでしょうど だったんですかうん私も謎なんですよね あれうんなんかもっと地味に生きていこう と思ってたからあそうはいデビューって何 年になるんですか89年9年88覚えて ないそそりさかさんって出版された年が デビューになるんですかいや多分えっと 新人誌を取った時かな ああそれが 888だかその辺りうんそうなんですねで キッチンが出版されたのは 889誰も知らない誰も知らないからいい かそうなんですねその時ってあのそれで あの編集の石原さんにはいえこの番組の プロデューサーがはいなんかあることない こと ペラペラあることあることじゃないのない と思うよなんかその中であのいくつか 面白かったからもっと聞いてくれ私は言わ れましたあの石原さんがまずえっと初めて バナナさんに会いに行った時あのバナナ さんのバイト先の喫茶店ではいでお水を こうやって出してくれてお盆の裏に健康 用紙を貼って書いてたうんそんな素敵な 話そうだあのどこまでねあの個人の名前と かあげていいかわからないですけどうん その時私糸井里さんの経営してるくじゃく やっていうお店で働いてた伊井さんの店な んですかそうそうそれであの言っちゃなん だけど割と暇だったんですね割とそれで あのキッチンの表紙の絵を描いてくれた子 も一緒にバイトしてたんですマスコゆみ ちゃんって言うんだけどええそれでそんな 感じの環境だったからゲラとかをバイト中 暇たり直したりしてましただかお盆の裏に 張ってってそんな備品に貼っちゃだめだ から張ってはいないんですけどそうなん ですああじゃあそう捜索をしてたという

よりは手を入れたりとうんそういうのが 間に合わなくなってきちゃってだんだん バイトしながらだった忙しくはい結局その キッチンていう本が出てうんえっと売れる 前は新人賞を取って乗せるためのゲラを 直さなきゃいけなかったからうそれはな えっと新しく何か書くってことですかその 雑誌のために雑誌のなん直しが出てくる でし構成がそれを直してたんだと思う ふん仕事し仕事の合間に仕事してたそう いうことですねあんまり伊井3人はそう 言えないけどでも糸井さんはお店が なくなったけどうん2人もそういう絵を 描く人と文を描く人が出てすごく良かっ たって今もおっしゃってくださるのでうん 良かったなと思うんですけどそうねそのま まこさんまマコさんさんうんあのちょっと こうあれですよねハガみたいなパターンの だけどあのまゆみちゃんって呼んでるん ですけどゆみちゃんはそのうんうんフリー ハンドなのにあそうなんですそうんですハ がみたいなそうそう感完璧な絵を描く人で うんそこがすごいなと思ってまるでその ソフトで書いたみたいなうんうんどれも そうなんですけどねもう完璧に同じにする んですけどうんうんうんそでどうして彼女 に頼もうと思ったかていうとうんうん今 それを聞こうと思ったその潔癖というか 完璧というかなん本当に心から例えば ムカってすごいいいデザインだと思いませ んかとか言ってくるんですよバイトしてる と あははのようでえバイトが先ですかバイト が先ですへえそそうバイトしなま時間が あったんで結構なのでその厳密さをよく見 てたんです仕事中にそれそのムのね デザインはいいとかあと茶色い紙袋にお 菓子をうん入れますとかいう時に完璧に ならないと気が済まないから何回も何回も 並べ直してバイトと全く関係がないところ にすごい才能発揮したんであでも私が適当 にお盆の上にお水と団子とか並べてると うんあ嫌なんだ直してくれたこビジュアル のはあいそういうところでこの人はもしか してすごい人なんじゃないかと思ってお 願いしたんです本が出る時にへえ本のま バナナさんの本の想定もいつもなんていう か総意工夫というかうん全部ご自分で決め てらっしゃるあのこんな感じでこの人 にっていうのだけはもう譲らずに決めて ます奈良さんは奈良さんもです奈良さんは 奈良さんと知り合ったのが先であそうな うんコラボしたのはそれからしばらくして からかなうんへえだって奈良さん早早かっ たですよねうん初めに確か私が奈良さんの

何かに帯か何かを書いたような気がするそ したら急に家に遊びに来た気がするへえ 面白いうんそこで強烈なコを作ってうん1 つお願いしますよって言ったらすごい書い てくれうんへえ私奈良さんの古典だから うん私はバナナさんの本から奈良さんを 知ってでえっとうん奈良さんの古典が姿勢 銀座の四聖堂ビルのギャラリーでああった 時にあバナナさんの本の人だと思ってうん 見に行ってあ面白いうん可愛い絵を描く人 だなと思ってうん今その話を割と周りで すると時買っとけばあでもあ時も高かった です高かったけどそもうねまさかその アートねそうアウトを買うとかっていう 概念がもちろんなかったのででも今思えば 今もうなんかねうんなんか6000万円と かなってますよ0が3個ぐらい違うからあ 時がてちょっと思ったりすですねうんでも 私なんかファックスで書いた絵とか持っ てるうわあいいなそれえダメだようっちゃ それは額に入れといてくださいよそうそう ですねはいじゃあえじゃこの石原発言が どこまで信憑大筋はあってると思うんです けど記憶のなんかこうねあれでちょっと 塗り替えられてるかな石原さん私たち みたいな女の子の気持ちなんてわからな いって叱られたっておっしゃってたうん なんかそれも全然覚えてないんですけどで も大体原さんはその時女の敵みたいな人 だったからそうどういう意味でとても表に なられてもう ははあなんか表を歩いてるだけで私も関係 があるわ私も私もみたいな感じだったから イ言ってた本当にそうでしたねそれで なんか あの本人も思い出せないんじゃないですか 女の子たちにいっぱい怒られてどの女の子 だったかとかもきっとそんな時代があった と思います今ではいいお父さん一応 フォローしておくけどフォローしておく けど忠実の夫そうなんですねいいお父さん だけれども当時はものすごいモテてました ま時代的にもね私たちもよく言われます けどバブルキうんうんというその石原さん もそのあのインタビューの中でも おっしゃってましたけどそのはいやっぱり バブル時代みたいな時期がうんあってでで もバナナさんの小説に出て くるま登場人物たちて非常にこうお家の中 とかあの華やかじゃないところでうん幸せ を見つけていくっていうでそれはその やっぱりなんかそれこそバブルであのわっ て踊っている人たちじゃない女の子たちの 代表なんだみたいなことをおっしゃってた じゃないですかはいそうそうこを大事にし

たいっていういやあのこと多分なんです けど今もそういうとこがあるんだけど時代 が求めてるものを提示してるんですよね うんいつもあのいつでもそうやって生きて きたと思うんですけど自分の生活は私も バブルの時遊んでたのでそれなりにそれ なりにねそうそれなりにねただ忙しくなっ ちゃったから すんでとにへえだからだけど時代が求め てるものはあみんなこうやって遊んでる けどちょっと家に痛いんじゃないかなとか そのみんなの心のなんか隙間っていうか うんなんだろうかけているものを描くよう にはしてますふでも自分が楽しく遊んで たらいやそうじゃ ない要求があるんじゃないかなっていう ところにどうしてそこを救い取れるうん ですかうんあの時はで もなんて言うんだろうみんなちょっと浮か れた状態だったから私はまそういうの全然 楽しく暮らしたんですけど楽しく暮らして たんだ結構楽しく暮らしてました本当ね あの時は良かった よと思うんだけどでもなんかみんなの心の 中に寂しさが生まれてるのかなってああ なんかやっぱり人間って勘がいいからいつ かこういうの終るんだろうなってわかって たと思いますそれは勘がいい人だけじゃ ないうんでもどっかで分かってんですよ 人間ってうんでも見たくない人は見ないで そう見ないだけであるじゃないですかその 気持ちうんいつまでもこんなことやって らんないよなとかうんうんそうなんだ私は 2つ違いますよねあそうですよねはい2つ 違で私はだから割とあのバブルとか トレンディーとかって言われてたんです けどうんうん忙しかったんじゃないですか いやでも実は私のもうこう1つ1世代上の 先輩方が本当にバブルのいい時期をそう かされててだから多分私は本当ど真ん中だ とんいい思いしちゃってそうだなんかやと か呼んじゃってああ私はだからその先輩 たちに一緒にご飯食べに行くわよて連れて てもらってあの素敵なレストランに連れ てっていただいたりとかうんちょっと妹役 みたいなところでああそうだったんですね こうぶら下がってるような感じだったので 実際 自分が大化してる感はないんですよね 惜しかったそうすぐ上の人たちを見てて すごいなうんこんなところに行ったりする んだてうん思っていた世代あとなんかAの 店長がBの店長になったりとかしてました よ視点とかでもないのにえなんかAで揉め でやめたんだよ俺とか言ってると思った次

にBの店長になってるみたいなんかその ああなんて言うんだろうそれ何ディスコと かとかあのなんかちょっとなんて言うん だろうなカフェバーみたいなやつうん カフェバーみたいなところでえちょっと 待ってください何々さんあそこにいません でしたみたいなことが結構あってみんな 仕事が余ってるいいなって思いましたうん うん大人が仕事は待ってるといいなって うーん冷静ですねでもうんそこにこうい ながらそうじゃないうんなんかその虚しさ みたいのあーうんなんか感じてそれを書い てたらそういう虚しい人たちの心に届くの かなうん た私本当にバナナさんのなんかそう小さな ディテールとか好きだなあと思ってあの うんずっと眠ってしまう子の話だった かしら何かの話で えっと商店街の景品でテレビが当たるああ なんかあったかいうシーンがあったんです あったかな覚えてないでそれをお家に持っ て帰ってきた時にうんその物ってなんか 新しい買ってきたものとかもらってきた ものとか箱を雑に開けたちゃいけないだ ああこれをべーってか髪はい今もよく反省 しますよやっちゃって神をビリビリってし て箱べってやって開けるとそのものになん かこう良くない気がうん宿ってしまう から丁寧に髪を剥がして丁寧に箱を開け てってしたらこのものはよく働いてくれる みたいな記述があってそれがはいでそれが テレビ景品で当たったテレビをなんかこう ま心が荒れててうんうんってやったらもう テレビずっと見ちゃうちょっと奇妙な状況 にうんうんうん主人公がどんどん入り込ん でしまってっていう記述がものすごい何か うんヒットしてはい私今でも絶対だから髪 から順番に綺麗にうんしないと気が済ま ないんですけどそういうちょっとしたうん お花のお話の筋とはちょっとそれちゃうか もしれないけれどもそういうちょっとした こう日常のワンシーンの うん大事なことうん結構そういうところに テーマが潜んでたりしますよでもうんそ そういうのをテーマとこうなんて言うん だろうそ大とシみたいに組み合わせて書い てる時が多いですうんうんあとやっぱり こう食べ物を丁寧に作るとか何でもない ものを丁寧に作るとかはいうんうんうん そう いう描写がうんとても私は響いて好きで ありがとうございますはいもじもじする しかでき ないそっかあでもそのえじゃあキッチンが ヒってその1989年のもうベストセラー

に5冊も入るぐらいの時代ってうんま わーってなるじゃないですかうんあれ びっくりしましたねだって自分にそんな ことうん鈴木ほとかならともかく自分の家 になんかシがいるバナだしいやだってね 小説家なんて別に地味じゃないですか机に 向かってるんだからまあねま向かって なかったけれどもでもどっかで作品を書く からにはたくさんの人に読んでもらいたく て書くわけじゃないですかいやそれも意外 になくてえそうなのはいだから当時もう どうしていいかわかんないっていうか シフトが変えらんなくて自分のうんうん うんうんうんうんどうしましたまずだって バイトやめてなかったっていうのがすごく ないですかあの状況の中でうんうんねね今 思うとすごいなっと思うんですけどうん本 が初めて出た時とかいえっとそのカフェが 1回近1回にあってうん4階が書店だった んで休み時間に書店に行って自分の本を 確認みたいうんへえ本当に売ってるとか へえそれ買ったりしてそれでまた戻って 働く買った買ったのどうす の友達にあげたりとかうんなんか記念に 取っておいたのかなああそんな感じだった からよく働いてたなと思ねインタビューと かも店で受けてるからあそうなその頃の インタビュー見るとみんな店の服を着 てる店の制服を着てるそういうのはさこの 編集者は守ってくれないんですかうん特に バイト中のことだしうんだこんな大 ルーキーなのにうんでもそんなにね多分 こんなに売れるとは誰も思ってなかったと 思へで石原さんが出てきたのは出てき たって言ったらちょっと申し訳ないけど 登場したのは多分もう私の本が売れてから であそうなんで多分角川だったよな角川の 方がはい角川書店にいましたえっと吉本 さんをなんとかして原稿を取ってこいって 言ったんだと思うんですけどなんか ベテランの方1名と石原さんともう1人 なんか元俳優のえ高柳涼一君えっと 狙われた学園とかに丸子さんとか原田智 さんとか出てた時をかける少女にも出てた あの人編集者になったんですよその後に 編集それでその人とかはねなるほどねそう その人を連れてきてなんかきっと私をこう イケメンとベテランとなんかホープで固め しに来たんだしてるって思ったんだけど そうそうそんな時代でした ねええでもそういういろんな世間の ものすごい波に1人で対処してらしたうん そうですねだからなるほどこの3人で来て 肉を食べさせたら大抵の人は原稿書い ちゃうと思って分かります私も角からの方

にフレンチレストランに連れて行かれまし たやっぱりバブルだそれがバブルですよ そうなんか立派なワインとか落ちそうして そうですよそれがバブルですよ小娘に金を ばらえて娘こんな小娘をつえてそりゃはっ て言いますよねそうなんですよ ねそうかそういう時代だったなと思って ねえでもじゃよく生き延びましたねはい 本当そう思いますうんあの私エコ田の日田 日代芸術学部にいてたんですけど あのカフェにねいつも行くカフェに必ず 新井元子さんがいらしてへえそれで ものすごい地味な入たちでいらしてよく見 わかないぐらでいつも打ち合わせをね編集 の方としてらしてわあなんかあんな運に なりたいなと思ったんですようんそういう 地味な落ち着いたでそうそうそれでもう 新井元さんを好きな人ってものすごく好き だからもう会えたらもう飛び上がっちゃう ようなだけどあんまりそういう目立たない ようにでもすごい好きな人はマニアはいる みたいな路線をすごい狙ってたから狙って たんだ狙ってたんですよだから初めの頃と かあえてすごい地味な服とかスーツとかで うんあと店の服とかねうんうんうんで店の 服がまたバブリーだから幼児は元だったん ですよ今思えば糸井さんだしええそうなん ですよねでもとにかく地味に地味にって 思ってたからうん初めの何年か異常な地味 な姿で表に出ててまだ頑張ったんですね その目論みをねうんバイトも続けてうん うんでもまあもうこれは無駄だなって途中 から思ってなかどうでも良くななっちゃっ たんですけどうんあだって私対談させて いただいたの月刊角川ですよねですよね はいえそれでなんかほちゃんがその時の 彼氏の話をペラペラ喋ってそれそれが記事 になってそれからすごいなんか炎上みたい になったのすごい思い全然知らないいや 知ってる知ってる知ってるというか私も 覚えてますあや全然知らバブルならではの 事件うんや だなんか すごい何かね名言 をおっしゃってましたよなん だろう何だっけなんか彼彼に彼 になんかすごいこと言ってました彼が好き と思わない自分だったら生きていたくない 系の話を私そういう系だったかなうんそう いう系だったみたいその時はそれでなんか かその後すごいなんか雑誌に出ちゃって ごめんなさいってずっと思って全然覚えて ないわうんあじゃあまここの話は飛ばそう うん若の至りという ことまみんなね乙女な年頃だったから

しょうがないそうですよねそうです色々 ありますよね色々あってねあのそうです それで今があるそのうちにね はい子供が生まれたりしそうですそうです よあ私なんかエレベーターでお会いしまし たよねそうですねそううんだから時々を何 年かに一度ね何年かに1度何かこうはい あのコンサートのバックステージとかでと かうんみたいな元気みたいお店とかねうん ばったりとかあるんですよねお互いに歴代 の彼氏を見合っているまでも私今の彼氏は 知らない息子さんしか見てあそうかあいや いあの時いたうんいたいた嘘家族であれで も駐車場に行くと先にいなくなってたかも しれないああそうだったかもしれないそう か機があったらぜひ ぜひ

明日読みたい本が見つかる!
BSテレ東「あの本、読みました?」
11月9日に放送し好評を頂いた作家・吉本ばななさんと
MC鈴木保奈美さんの対談を本編未公開部分を含めてほぼノーカットでお届けします!

後編は次週2月1日 木曜日夜8時に配信予定です

番組HP:https://www.bs-tvtokyo.co.jp/anohon/

#あの本 #ドキュメンタリー

Leave A Reply