【ひろゆき】※坂本龍一は正直●●です※戦場のメリークリスマスなどヒット作を手がけた彼の裏話があります【切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き ひろゆきの部屋 中田敦彦 YouTube大学 ガーシーch】

坂本龍一さんの親に理由があると思います 元々その音楽家って本当に音楽そのもので 金稼いでる人ってあんまりなくて音楽を やる人間が好きっていうのでその人間に 対して投資をするっていう方が額が 大きかったりするんですよね別に音楽その ものが好きだったらライブなんて行かなく ていいんですけどだいたいそのじゃあ ビーズ好きっていう人ってB’zの曲が 好きなだけでB’zのライブとかマジで 興味ないっていう人ってあんまりいないん ですよビーズがライブやるって言ったら その生で動いてるそのあの稲葉さんが見 たいとか松本さんが見たいっていうので 結局人間が好きに入れ替わるんですよねな のでその割とその人間が好きっていう ところを切り離して音楽だけで稼ぐって いうのができたできるのってもう死ん じゃってる人とかクラシックの作曲家 ぐらいで基本的にその現代で生きてる音楽 家っていうのはその人間が好きっていう ところでうまく金稼いでんですよねなので アーティストでファンクラブがない アーティストのグループってほぼないと 思うんですよ大抵そのあのレーベルとかに 所属してるあのアーティストってなんか ファンクラブっていうのがあって 毎年毎年お金を払うっていうのがあるん ですけど別に音楽好きだったらファン クラブなんて入る必要ないんですけどまあ でもそうなるんですよねお金の取り方とし てはライブって難しいよねとかCD最近 みんな買わないよねっていうのがあってで じゃあそのYouTubeでライブやって スパチャもらいますとかでその1ナンバー ライブで 投げ銭もらいますっていうのでその人間に 対して投資をもらうっていうのは昔から あることなのでそれがそのたまたま1だっ たりYouTubeっていうのが新しく 見えるっていうだけだと思うんですよね MSSPっていうあの一応音楽グループが あるんですけど 元々そのバンドなんかやっても有名になら ないからよしじゃあニコニコ動画っていう ところでゲーム実況やって有名になろうっ ていうのになってでゲーム実況やって SSPすげー人気者になったんですけど 音楽活動をやるよりゲーム実況のが儲か るっていうこの中かなんかであのライブ やりますって言ったらまあコロナでライブ できませんっていうのになって YouTubeで仕方ないからライブを YouTubeで流して1日のスパチャが なんか3000万人いったとか5000万

人いったとかなんかねその数字が人によっ て言ってること違うからなんですけどただ なんかあの数千万一日でスパチャ行った らしいんですよていうのがあったりするの でその音楽で食ってくっていうのであれば もうそのあの人間に対して興味を持って もらってでそれがじゃあそのライブでき ないんだったらスパチャでもらうっていう のはあの今後もずっと続くんじゃないかな と思います音楽そのもので食っていこうと するの1億なのスパチャすごいよね音楽 そのもので食っていこうとするのであれば 曲の提供みたいなんであの要はあのなんと かPさんと呼ばれる人たちとか 毒の提供してでその曲を何か有名な人とか 歌ってばお金が儲かるっていうそういう モデルをやってたりもしますよね YOSHIKIさんへ坂本龍一さんなど なぜあんなにも曲が書けると思いますか 脳の構造ですかそれを僕に聞いても多分 正解は出ないと思うんですけどただ音楽の 才能って9割遺伝って言われてるんですよ ねなのでよしきさんと坂本龍一さんの親に 理由があると思いますひろゆきさんは自分 が 末期癌になったらそのことを教えて欲しい ですかはい時間が短いのであればその間に やりたいことをやったりとかなんか後始末 をつけとか色々やりたいことはあるので 多分あるのかな どうなんだろうねあの1年後に死にますっ て言われるとじゃあなんかあのオーロラ見 てから死のうとかなると思うんですけど3 日後に死にますとか言われたらまあ別に もうあんまりやれることないよね何食い たいとかもないしで別になんかお別れの 挨拶とかも別にないと思うんですよね なんか死ぬ前にこの人にこんなこと伝え たいとかもないので言ってもせいぜい なんかこういろんな人になんか感謝の言葉 を述べるみたいななんかあのお涙頂戴的な ことをやったとしてそれやって楽しい かっていうなんかむしろその自分の周りの 人になんかこう感動してもらうために感謝 の言葉を届けるみたいなたった3日しか ない僕の時間をそれに使うっていう方が もったいねーなって気がするのでなんか ゲームとかやってんじゃないかなご飯食い たいとかも多分そんななんかこれ食いたい とかもない気がするんですよねあればもう 食ってると思うよねこれ食いたいとか なんか1年後とか1ヶ月後だったらもう ワンチャンこれからみたいなのでいろいろ 細胞化する可能性あるんですけど内臓の癌 であるとかあったらもう内臓を全部人工

臓器に変えるのはありなのみたいなので ある程度その時間と時期によっていろいろ こうあの試行錯誤するんじゃないかなと 思いますはい むかつくやつをいじめたいそれあったら もう僕すでにやってると思うんですよね ピアノ講師女 叔父が大脳生理学者ベイビー誕生後すぐに 反射や目からの情報を利用し脳に刺激を 与えることで神経細胞の死滅を防ぐことが できそのsynaps増加につながると いう研究を及じかしていましたこの研究の ピアノにつながることだけを求め0歳0 ヶ月から実践することで手の形が最初から 良かったりピアノ学習がスムーズにする ことが期待できます音楽の世界で役立てて もらうためにはどのような方法で広めてっ たら良いと思う思いますでしょうか 論文を書いてくださいおじさんはもうい ないのかなしてましたっていう過去形なの でなのであのきちんと論文を書いてでそれ を立証させればそれなりに評価されると 思うんすけど 結局その論文のレベルにならないと こう言ってる人がいるよねって終わっ ちゃうんですよねその 教育メスを受けたことを受けなかった子 っていうのでで多分そのもるもる チャンネルさんはその叔父の受けたから今 ピアノ講師としてうまくいってるんだと いう風に思ってるのだと思うんですけど 叔父の研究を全くしなかったとしても ピアノ更新になれたかもしれないんですよ 音楽系の家庭に育っていて家にピアノが あるから結果としてそのうまくいったと いうだけでそうじゃないかもしれないでも 叔父の研究生活かもしれないなのでそれは どうなのかっていうのをその0歳の子供を 100人集めて 叔父の研究メソッドをやったことをやって ないことが結果どうなりましたかみたいな のを 論文として発表できるレベルまで持って いくと確かにそうだよねって立証そのあの されることになるんですけどその立証の 部分を 端折っちゃって私はうまくいってるから おじが正しいってなっても他の人を説得 するっていうのはちょっと難しいんじゃ ないかなと思います最近の若手の アーティストの楽曲が良いものが多いと 感じています何が要因だと思いますか多分 50代20代の若手も優れた人が多いです か多分このHNさんって10代後半だと 思うんですよね今までのなんかその

ちゃんと調べたわけではないんですけど なんだかんだ言って統計でこうだよねって 言われてるのが10代後半に聞いた音楽に 人はずっと影響され続け るっていうのがあるんですよねまあ僕で 言うと80年代に聞いた曲とかっていうの が結構その覚えてたりしてだからあの年 取ってからカラオケに行くと80年代90 年代に聞いた曲っていうのを歌ってしまう みたいのがあってという感じでその10代 後半から20代前半にかけて聞いた音楽 っていうのが記憶に残るし印象に残り やすいですよねその高校生の頃に見た映画 のそのに流れてるテーマ曲だったりドラマ だった愛は勝つとかねっていう感じだっ たりそのあのミスチルというクロスロード だったりとかっていうのが僕の時代そんな んだったんですけどあとLRって一発屋 だったりトラブルだったりとかいう感じ だったんですけどという感じでその時の曲 が好きって思い込んでしまうんですよでこ れって音楽的 にしてどの年代もみんなそう思って僕より 10年ぐらい前に生まれた人は僕より10 年前ぐらいの音楽が最高って思ったりする ぞなんかグループサウンズ最高とか ビートルズ最高とかドリカム最高とかね クロスロードでしたねミスチルは Mr.Childrenってクロスロー ドっていう名前の曲でなんかのドラマの タイアップかなんかで結構知名度が出たん ですよで僕そのクロスロードの曲がいいな と思ったんですけど一般的にはミスチルは その後の曲のが有名だったんじゃないです かね私は30代後半ですすいません [笑い] それなりの年齢行った人で自分の聞いてる 曲に影響されちゃいます最上級の幸福は 死後もなお他人に覚えてもらうことだと 考えてるんですがひろゆきさんの考える 人間の最上級の広告って何だと思うんです か死んだ後とかどうでもよくないどうやっ て確認するのそう例えばじゃあさ死んだ後 にもあなたのことをずっと称えます」って 言っててさ死んだ瞬間にさケーって言って 唾吐かれてさ死体蹴られてるかもしれない じゃん わかんないじゃん分かりもしないものを 期待してどうすんの死んだ後はだって自分 はもういないんだからさどうでもいい じゃんひろゆきさんが亡くなった後でも これらの録画残り続けるのでしょうか残る んじゃないですかねまた切り抜きはその後 増え続けるのでしょうか多分残り続けると 思うんですよね

で多分なんかのサングラスをかけた西村 博之ないっていう人がずっと喋り続けて それをまた切り抜く人がいて多分あの ずっとその切り抜きワールドにはなんか 西村博之的なものが残り続けるんじゃない ですか

ひろゆきさんと妻というか彼女というか嫁というか奥さんも見ているチャンネルです。
テーマ別のひろゆき切り抜き動画を「フルテロップ」で投稿しているので、ミュート状態でも楽しめます。

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

コメント欄は2ちゃんねる・ヤフコメのように自由に意見交換の場に使ってください。
「面白いコメント」「参考になったコメント「アップ後すぐのコメント」には、ボロンッをお見舞いします。

【チャンネル紹介】
ひろゆきさんの生放送を音声調整&見やすく編集し、毎日投稿しています。
テーマ別のひろゆきまとめ動画を取り扱ってます。
もし面白かったらSNSで是非シェアをお願いします。

【運営者ツイッター:牛ノ宮チー太郎】

【連続再生リスト】

【ひろゆきさんのチャンネル】
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/videos

【ひろゆきさんの生放送】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOzkYGpiy5rZnxmExAiwrUTcBVBlGD00k

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元で運営しています。
違法アップロードではございません。

【西村博之おすすめ著書】
◆1%の努力(ひろゆきさんの書籍の中で一番売れたもの)
https://amzn.to/3rxo024

◆僕が親ならこう育てるね(動画ではあまり語らないひろゆきさんの子育ての秘訣)
https://amzn.to/3ogqBeu

◆だんな様はひろゆき (ひろゆきさんと奥さんの可愛い夫婦生活を描いた漫画)
https://amzn.to/3xPXnGL

ひろゆき きりぬき ひろゆききりぬき ひかる 宮迫 牛宮城 はじめしゃちょー ヒカル 東海オンエア てつや ヒカキン コレコレ カズレーザー シバター ひかる 宮迫ですッ daigo 青汁王子 三崎優太 成田祐輔 朝倉未来 中田敦彦のyoutube大学 成田悠輔 WinWinWiiin テスタ イッテq 与沢翼 加藤純一 うんこちゃん 岡田斗司夫 落合陽一 ゆたぼん へずまりゅう 奥さん 嫁 日経テレ東大学 hiroyuki nishimura kirinuki 牛宮城 宮迫博之 中田敦彦 宮迫 山本圭壱 ガーシーch 東谷義和 リベ大

#ひろゆき #論破 #切り抜き #ひろゆき切り抜き #hiroyuki #kirinuki #西村博之 #東谷義和 #ガーシー #ひろゆきの控え室 #ひろゆきの部屋 #お金 #ガーシーch #西村博之 #坂本龍一 #直腸がん #癌 #ラストエンペラー #戦場のメリークリスマス #YMO #ホリエモン #堀江貴文

42 Comments

  1. 許されると思ってんの?泣いて謝罪するガーシー。僕の奥さんを脅した手口であなたは破滅です
    https://youtu.be/UDTzMBpMyF0

    ご視聴ありがとうございます。
    チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

    コメント欄は2ちゃんねる・ヤフコメのように自由に意見交換の場に使ってください。
    「面白いコメント」「参考になったコメント「アップ後すぐのコメント」には、ボロンッをお見舞いします。

  2. 感想と言うか疑問なのはひろゆき氏がもうすでに
    坂本龍一氏に負けないくらい有名人なのだから
    「ひろゆき音楽について語る」って動画のタイトルでじゅうぶん
    人は見ると思う

  3. 私は音楽そのものが好きじゃないと聴かないし、ライブも行かないかなぁ。あまりアーティスト本人に興味無いです。音楽の質のみで稼いでる人はいると思います。

  4. 知らないジャンルについての話は「なるほど」と思ったけど、この音楽家(?)についての話は、なんかトンチンカン、というか彼の1つの物差しだけで話してるように感じた。
    やっぱり音楽って、経済観念だけでは語りきれない、プリミティブな芸術としての奥の深さがあるんだと思う。
    それは、芸術を通した、人間の奥の深さであって、だから彼は経済観念から来る合理性だけでしか物事を考えられない人間として、薄っぺらな自分を図らずも露呈させてしまったのかも知れない。

  5. 前に玉置浩二褒めてくれてから😂ひろゆきさんのこと興味がありファンになりました(笑)登録させていただきます♪これからの活躍を応援してます🎉

  6. ひろゆきは適当に話してるだけだし、専門的な話に期待して質問する相手ではないのは前提だよね。
    私に分かりませんで終わらせないでぺらぺら喋れるのは凄いと思う。

  7. 坂本龍一さんのファンの人には申し訳ないですが、
    私は坂本龍一さんは音楽的才能があったとは思えません。

  8. 音楽にしても小説にしてもどんな芸術の世界でも起承転結というのが大事ですよね。
    この人の有名な曲を聴いていても聞いたことあるフレーズが延々と続き、
    起承転結が全くなっていませんよね。
    結局音楽活動はかっこよさを求めていただけのような気がしますね。
    普段音楽を聴かなかったと言う事ですが本当に音楽が好きであれば1日中聞いているし歌いながら泣くもんですよ。

  9. YMOが素晴らしい!と言う人もいますがこれは音楽ではありません。単なるバックグラウンドミュージックです。
    全く興味ありません❗️
    悲しみや切なさ!情熱!相手への思い!人生の辛さなどを強烈に爆発させて泣く!そして蘇る!
    これこそ人を感動させるんですよ❗️

  10. ビートルズなこれだけ爆発的に大ヒットして偉大だ!と言われたのは基本的にはマイナーな曲をエレキで爆発させたのが要因なんじゃないんでしょうか。クィーンにしても、そうですよね。
    日本でもEマイナーの曲が大ヒットしていますよね。
    やはり音楽は悲しみや切なさの爆発が大事だと思いますよ❗️

  11. 現実の音楽活動での売上には、その曲が良かったかどうか、に左右されると思いますし、今回のひろゆきさんの序論は極論すぎると思います。

  12. 元奥さんの宗教と令和皇室メンバーのある事案。坂本氏は
    だれに似てるでしょう。
    組織の命令で頭がおかしいや精神病にして隠蔽しますよ。
    年金問題も日本も同じ。
    世界統一政府作るためみたいですが、レバノン見ていたら疑問しかない。

  13. Sさんは、とっかえ、ひっ変え3人の妻を迎え、YMOの解散も他の二人をコントロール出来ないとみて、解散したんじゃなかったっけ?

  14. 音楽をまったく聞かないやつの音楽論なんて聴くに値しないね。教養がないっておそろしいよな。

  15. タイトルに応じた回答は得られてなくないか?みんな適当なコメントに騙されるなよ

  16. なんだこの薄っぺらなコメント。教授からCANとか何?そっちじゃなくてダモ鈴木の方の話ぐらいじゃないと話を聞く価値もない。

  17. 生の音、その瞬間の音楽の音が、録音された音といかに違い金銭的価値があるかわかっていない方の発言が一部見うけられます。

  18. この前初めてライブ行ってあんまり楽しめなかったの、音楽が好きで人間は全く見てなかったからだったのか
    スッキリしました

Leave A Reply