2023年に躍進したJクラブBEST10

2023年躍進したJクラブはどこ [音楽] だ皆さんこんにちはオールマガジン編集長 の明花です皆さんこんにちはオール マガジンの中村ですということでねはいえ 兄弟の通り兄弟の通り躍進したうんクラブ をですね10戦選んできた 10戦10戦ははいこれあのこういう ランキングつつける時は主観と客観をどこ までやるかとうん主観と客主主観と客観 はいはいはいま言づらかったら英語の サブジェクティブレイトショー かなりその客観的根拠がある順位の話とか そういうのがあってはいあ10世の中の 順位付けは僕の中でのそのサプライズで あったりですねあのどれだけ成果を出した とかそういうとこから持ってきてますま 根拠があると根拠はある程度なるかなと はいまこ並べ方は人によるけどこの10戦 はそんなに外れないんじゃないかなって気 がしますねおまどういう見方で見るかにも よるのではいじゃあ皆さんこう順位と比べ ながらこう聞いてもらえると楽しいかも しれねの入ってるかなって方多いと思うん ですけどあのまうんうんどうなんすか ね実際じゃ確率はだから6ですよねそう ですねそうですね確かにうんだからFC 東京みたいなとこ入ってないわけですよ 毎年その真ん中編でま真ん中編じゃない ですかこれは別に躍進はしてないですよね そういうことですね今年躍進したクラブ ですね今年進したクラブ2023年はい はいというわけでいきましょうお願いし ます第10位第10位これ10は超迷った んですけどおこれ片富山にしましたおおで 富山ちょっとあの昇格できなかったって いうイメージがどうしても出ちゃうんです けどそうですねはいこれよく見るとですね J3に落ちちゃって以来ですね久々の公住 員なんですよはいそうかいつ落ちたんでし たっけえっと落ちたのが2014年22位 で落ちて2014年じゃ15年からJ3 そうなんですよでえだから9年とかやっ てんのかな 1234567899年目そうかそうだで 最初は5位6位8位とかま最初レベルもね うんそんなでもなかったからねはいみんな 大好き三浦ヤ都市とかねやってたりしそう だそうだはいはいで11位に2018年に なってうんで4位あ4位2回あんのよく見 たらまでもでもうん4位9位4位6位で まあなかなかいいとこまで行って最後3位 まで行ったんでうんままあと1歩ですよね そうですよね今までの最高順位ですもんね 薬新と言うとJ3で躍進度は低いんです

けどうんうんうんうん10位がちょっとま 大体8000か90009000かはい 最後の1個ちょっと悩んだんですうんうん うん今治とかもいいんですけどうんはい あの最高 順位今治あ今治じゃねえや間違えたえっと 今治かうん今治はえっと4位に入ってたの かな4位だっけえっと今年のJ3ですか うんだけど5位を取ってんですよ去年ああ そういう意味で薬新はしとらんよねみたい なねそういう感じなんですよなるほどで 分かってきました分かってきましたはいで 富山来年期待ですねうんはい混沌なJ3 ですから混沌ですね最後失速しちゃったん でねうんうんそこがちょっと気になるとこ なんですけど確かにです監督続です桐監督 続ですねはいはいというわけで9位なん ですけどはいこっから本格的なランキング に入っていく感じですお9位がこれ ちょっと足さん意外だと思うんですけど うん鹿児島ユナイテッドです おお一応ねはいはいいやなんか昇格したん ではいただもっと足圧倒的に勝つかと思い きのうん足踏みだったんではいサプライズ 度は低いというかそっかなるほど順当に 行けばも行けてたよなぐらいなんだけどで もまあまあ昇格したんではいしっかりね クラブとしては2回目のj2ですしそう ですねていう感じでうんだ幅は小さいわけ ですよはいでもま最後競り勝ったからね うんそういうのもあって一応給油とそう そうそうそうなるほどなるほどまね 鹿児島そうすね来年j2うん大変だと思う んですけどはいどうすんだろうね監督はね うん監督ですよそうそうそうそう監督そで 決まってはいねだ今年躍進した感はうん そんなにないんだけどでもま一応 スタジアムの話もちょっと進んだんでそう ですねまた怪しいんだけどねあれもねうん うんまたコメいいてあのYouTubeの 方にえ北はやっぱきついんじゃないですか みたいなコメントあって書いてらっしゃい ましたねうまあねて感じなんだよねまあね ていう難しい何とも言えないとこですねで あの方は品回収のがいいんじゃないかって 言ったけど品回収はダメなんですよあダメ なんですねダメなんですなんでかと言うと 並回収じゃないプランを提出しといて後で そのグレードダウンすることはできません よと新スタジアム作るっつからライセンス 出したのにうわそういうことかうんその 全然違うプラン出すならもうやり直しです とああそういうことですね最初からそう 言ってるんだったらまだし今出してる ライセンスを継続で出すことはできません

と1から審議やり直しですとなるほどねま そりそうかうんうん話が違うよって話だ からねこれ年も待ってんだからつってうん なるほどねそっかできないんですよそれが ねああで郊外にとりあえずなんか スタジアム作ってしいでとかも書いてたん ですけどはいまそのために100億出すか ですよねうんしのぎのスタジアムに 100億出してあと郊外だとみんな ブーブー言うし厳しいなブーブ言うんすよ 後悔だと言いますよねうんもう目に見えて んです特に地方はやっぱりそうなっちゃい ますねそうなうんなるほどまそこねだ ちょっとクラブの面でどうかとうんうん 戦力的にj2でどこまでやれるかねそう ですねなんかまだ今のところ目立ったこう 補強とかっていう話そうなさそうなので あとできない気がするうんそうですねなん 鹿児島のあの社長を見てるとやっぱ人不足 感はじるんですよはいはいうんうん優秀な 人だと思うんですけどね確かにだからま ちゃんと昇格したという意味でははいあの グッドだけどでもそもそも昇格がうん期待 されたもう予想順位1位2位れる人が多い 中での2位だからまトントンぐらいだけど うんうんま一歩全身かなぐらいま結果は 残しましたからねそうですねすっげえ偉 そうなこと言ってんまあまあまませこの 番組内ではねだこれやなんだよランキング けんの なんでこんなことやんなきゃいけないんだ と思うんだけど年末ってかオフシーズンっ てこうなっちゃうんですはいそうですね 分かりやすいし企としてはねそうなんです ごめんなさいね本当に俺の中では本当に お姉さんがエイクお姉さんが躍進してます よ信してバスク取りました からはいはいでこっからはあ躍進だなって 感じになってきますねなるほど第8位8位 ですねはい8位はFC大阪ですね おおもう初のJ3ではいあのねライセンス は取れなかったもののはいもうまそこでね ちょっと取れてたらの話ですけど取れて たら最後もうちょい勝ってたらマジでJ2 だったかもしれんってぐらい勝ったとそう ですねはいねこれびっくりしたよねうん もうそうですよちょっとさFC大阪って 言われてもちょっとどこ屋年間あったじゃ ないですかねどこでやってんのそれみたい な何々ガンバとセレストと違うのみたいな さうんうんうんうんところからあれよあれ よとなんか認知度上げていって結構 サポーターもいろんなところで注目され てるみたいでそうですねなんか感じがいい みたいですようんうんうんうんうんどこと

比較してんだか知らないです けど知らないよ俺はそはわからないです けど知らないよねはいというわけでま見事 にJ3初年度で順位で言うと えっと記憶してないんで記憶をしてないん だけど最終的に何だっけえ とてねあるんですよはい資料はそりゃそう だ最終的には11位11位か最終的には 11位だけどま345ぐらいでいった時も あったと思うんでうんうんうんうんはい ただ結構選手抜かれのうん監督抜かれのな んでそっかだからこれ結構躍進のステージ として難しいのがはい勝った後今日抜かれ のになるんでうまくいったとこほどねうん はい来年その戦力をキープするにはうん やっぱフロントがノウハウを蓄積してはい 次は取られないようにうまく話をしながら 選手持ってくるとかしないといけないね そうですねあれ今の時点で監督って決まっ てないんですあ大竹直さんだあそう大竹 さん鹿児島のねなるほどうんちょっと期待 できるかなって感じですけどそうですね 実績は十分にあるのでうんはいだから 鹿児島で3位になってるでしょそうですね うんうんだから監督はいいからはいま昇格 できるかっちゅうとそれはねわかんない ですけどうんうんまライセンス問題もまだ ありますからねあれアカデミーだけでしょ うんま出ます用意してるっていう準備して るって話ですねそうそううんうんうんと いうことで8位以外大阪でしたはいはい ほらちょっとちょっとそれっぽくなってき たでょうんねうんうんはいで7位ですね7 位7位は足さんが結構びっくりしてたはい ほうザスパ殺群馬です ああはいはいはいはいはいこれ結構ねあれ 勝ってるぞっそうおおおって感じでした そう結構プレオフ争いうんね終盤までうん してましたもんねでえっとザス爆殺群馬j 2ではい最終的には えっとちょっと待って11位かなうん最終 的には11位だけどま俺の記憶だとなんか 6位7位ぐらいのとこにはいたと思いまし たよねうんおおおってなってたよね結構で はい最後こそうんまし最ちょっとね失速し ちゃいましたね中心もあってスケジュール きつかったのもあんだよねうん確かにで ザス爆殺群馬今年11位なんですけどはい 遡ってくと去年20位なんですようん キワキワでしょうん22チーム中だはい ギリギリ残留だそうでその前18位なん ですよはいねで2020年も20位なん ですよふんで18年19年はj2なんです あJ3なんですはい3攻殻しましたもんね でその前j2戻って22位17位18位

18位20位とあれ11位ってもしかし て最高じゃないんですけど高ないですね 遡ると2011年はいとはいえ2000あ 2011年がまず添島監督で9位9位おお うん2009年が佐野トルかな佐野立つっ て書いて佐野徹監督かなはいでえ10位 2008年が上木もう分かんないですけど 上木茂春監督で9位この辺はままチーム数 もねうんうんあ2008年15チームだわ ああj2ねだからまあまあこの時代とは 時代が違うんでそううんうんえっと見かけ 上の順位は脅威が最高なんだけど多分下 から数える順位では多分最高だと思います 確かに確かに上から数えるとチーム数に よるんだけどうんうんうんだからこれは 薬新と見ていいだろうと思うしそうですね 大月組長がしっかり2年やって来年もやる わけ来年もやりますもんねちょっと楽しみ な感じになってきましたよねうん楽しみ うんうんはいなんで群馬強かったか分かり ますそれがわかんないですよねこ俺も全然 わかんないんだけどはいちょっと2つだけ 見て思ったのは結構みんな満面なく点取っ てるからいいサッカーしてんだろうなって いうのとあとギラバンツから来たのかな えっといつ来たかわかんない佐藤亮選手 はいいつ来たんだろうがねはいえっと6点 取って9アシストしてんですよ へえおよよって感じですよねうんうん佐藤 亮選手がかなり数字上は聞いてますね両 選手あな来年来年ちょっとよく見なきゃな と思ってはい今年ねもうちょい試みたかっ たけどねうんあだから昨年までギラバンズ 北九州で活躍結構活躍してますね佐藤涼 選手はあのFC東京の株組織ですねうんあ 本当だ武蔵でやってたんだはい へえうんうんうんいやこの辺かなと思い ますねなんか全体的にいいチームができ てんのかなっていう感じはするんで ちょっと試合を見なきいかいかんチーム ですね来年ねも来年そうですね楽しみです ねで来年プレーオフ全然あると思ううん うんうんうん監督同じだしはいだこの主力 がどんだけ残んのかとか知らないですけど うんうんうんうんお金はないだろうからね 基本的にまそうですね募金の常連だからね うんうんはいということで7位がザスパク 群馬でございました来年は草が取れる みたいですはいそうですねザスパ群馬に なるんですよね鹿児島と開幕戦だそうです あそうなんだはいへえ群馬ホームでへえあ 鹿児島ホームじゃないんだねホームじゃ ないですよそんなあいとこなのにねねま 鹿島最終戦がホームかなこれでああそう いうリになってんだっけあれ基本的にそう

なんですはいへえだ次ですねはい次はえJ 3 で上位残りですねはいまあJ3初年度とし ては脅威の成績を残した5位に5位5位5 位の7クラブですねおおまあFC大阪と 同じく同じ同じ勝です同じ意味ですけど はいあの初年度に5位っておかしくない ですか行かれてるよねうん行かれてる しかも7クラブってそんな設備がいいわけ じゃないしうん結構トラブルも多かった クラブなんでね夏は確か照明設備がないの かなんかで明りが足りないのかなルクスが でルクスかが足りなくてなんか昼間にやっ てましたよねあそうなん1時とかはいはい はいま夏なのに記憶ないけどそうなんだ はいすごいもう大変だったって帰ってまし たよ北九州戦とかうん7クラブといえばね 10年前はもうライジングスタみたいな 扱いだったんだよねああそうなんですね 地域リーグにめちゃくちゃ面白いチームが 生まれたって言ってみんな奈良クラブ奈良 クラブ言ってたんだけどあまその後は順調 には行かなかったんですよねうんうんうん あそっからちょっといくつか問題があって もうここでは出さないですけどはいそう いう苦労しながらですねうんうんうん色々 あったんですよねなんかユニフォームが 特徴的だったりした時もありましたね水玉 のねそうそうあそうあの僕が今別の チャンネル作ったんですYouTube チャンネルあの僕の自分の個人アカウント 中村太郎はいアカウントがあったんです けどはいはいそこになんか適当な動画 乗っけてたんですよスタジアで撮ったやつ とかはい自分あの猫の動画とか猫まだ残っ てんですけどあのえっとそれその YouTubeのに奈良クラブでえっと サポーターがままやってやつがいたんです けどはいまさやっていうま暴れん坊みたい 勝負みたいなねまそいつが7クラブの サポーターを引き連れてホンダロック側に 乱入するっていう動画があるんですよはい これ今9万再生ぐらいされて でそれがあるからちょっといろんな スタジアムの風景を残そうかなと思って とりあえず仮でJのある風景みたいな フットボールの風景だっけうんまあるサブ チャンネみたいな感じですねそうそうそう そうそうア素朴な素材動画だけを乗っける やつを作ったんではいちょっと下に7ク アブのやつとそのチャンネル乗っけといて いただいてよかったらチャンネル登録もし ていただけたらもう素材しか出てこないん ですけどはいで長野パルセイロのえっと山 松本山がのゴールラってやつが結構

アクセスあるんですよ3万とか言ってん ですよおおで長野パルセイロのゴールドの 音声だけってやつもあるんですよはいはい そしたらなんか長野にあの良くないねが いっぱいついててええで多分犯人 はいっぱいて言っても4個とか5個だけど ねうんうんうんうんうん多分犯人はあれ だろうなと松本の動画聞いたら次におすめ で長野出てきたから いうちょっとの皆さんいいね押して いただいてねはいまというわけで次ですね うん第5位は逆にこれ5位なんだなんです けどはいJ1で優勝しましたはいビッセル 神戸でございますあはいはいはいはいはい 最初1位でいいかなと思ったんだけどうん うんうんなるほどま結構順当じゃないです かまそうですねうん去年でも確かに順位は そんなに良くなかったですよねうんうんあ そう去年だけ悪いんだよねそうその前は いいんだよねはいでま選手のレベルみた たらま優勝補なんすようんうん優勝予想 上げてる人も多かったんでサプライズ度は そんな高くないんですけどもちゃんとね 取ったんではいうんもうそうですね薬新は もう薬新ですよねだって2020年 シーズン13位ですもんああなるほどうん そうですね監督4人いた時だよねそうです ねなんか謎の監督謎の監督吉田孝幸みたい なあヌノ監督やってた時あ違うノじゃノ さんじゃないそれ岩だえっとわかんない 忘れた えなんかいっぱいいたよねいっぱいいまし たねリージとかいた時かリージあの外国人 監督調べようはい分からん神戸の 監督うん神戸の監督は多分サポーターでも 言えねえんじゃねえかってぐらいちょっと わけわかんなかっ たうん [音楽] えっとビッセル神戸 は何度喋っても忘れるんでね私は知らない わけじゃないですよ覚えてないだけそう ですすぐ忘れちゃうんです えっと2022年は三浦敦弘あそうだ リュイスプラナグマミゲルアンヘル ロティーナで吉田高幸とはいなんこれ リュイスプラナグマ2節しかやってないな 誰これ誰そんな早く認したんすよユス プラナグマなんで解任されたん だ2連敗したのかなああだからロティーナ がついてヤングプレイヤー デベロップメントスコーチみたいな戻った みたいなこと感じあそういうことか暫定 監督みたいな扱いノりだったんかなうん ノリはねなるほどでその前の2020年も

えっとフィンクフィンクマルコスビベス ほお18節のみだからこれも同じかなあで 三浦ひと浦あそっかそっかはいでその前の 2019年はリージ吉田孝之ピンクとうん うんだからなんか3毎年23人いるんでね 監督はねはいでこれをやめたから優勝し たっていう感じでしょうね確かに三浦ひ だけでやってる2021年は3位ですから うんね余計なことしなきゃ強いんですよ そうですねうんうんうん来年も吉田孝幸 だったら怖いかもねそうですねうんうん うん余計なことしなくていいんですよ戦力 案だからうんうんうんというわけでま順当 かなと思ったんだけどまクラブしとしては 殺優勝って躍進だからそううんうん優勝し たことあるクラブとないクラは選手の優先 度が変わるんですようんまあなるほどうん やっぱクラブの角ってのがあるんですよ ありますよねうんうんうんうん確かにうん これはかなりね歴史の中で積み重なってく ものなんでうんうんクブにね輝き残ります ねだFC大阪とかはそれを積み上げていか ないとうんうんねなかなか勝てないわけ ですようん勝てないっていうなは選手獲得 競争に勝てないわけだよねうんで1回 ピュって勝ってもやっぱダメで神戸は ずっと競合のイメージでやっててんうんと やってると着してくるんだそうですねなん だっけ探長かなんか長だっけ県地図だっけ なんかがえっとクラブの角格付け ランキングみたいにやってんだよねああ なんかやってましたねJ1で勝った数があ 順位が高かった方検知事だったかなうんJ 1の順位が高いのを積み重ねてたところは 角が高いみたいなランキングでま当然鹿島 が1位なんだけどうんうんそのそれは 面白いなと思いなんか出してましたねうん うんうんうんうんはいあれはよくできた ランキングだと思いますねうん面白いです ねただ昔強かったやつが風化してくっての も作った方がいいと思うんでねああ結構 それあの数値化が難しいですねそうそう そうそうそう そうそうそのランキングがうん10年以上 経つと毎年90.9になってくとかそう いう変数をつけた方がきっとよよかろうと 思います確かベルディとかねそうそうそう そうそう今だってベルディとジュビロ岩田 とうんガバ大阪と川崎フロンタル並んだら フロンタル圧勝じゃないですかうんうん ガチムチの圧勝じゃないですかそうですね でも多分それでやると多分そんなに変わん なくなるんじゃないかなあでもどうかな うんうんうんまフロンタルだとあれかもだ けど神戸とかと変わんないいてか神戸より

ベルディの上じゃないそしたらねあまア あるしはいうんうんベルディも3回優勝し てると思うんでそうですねうんはいね最初 の方ね最初の方にであれはだから20年 以上経ってたら0.8とかの係数かけて ちょっと風化させた方がいいからあ面白い ま多分本当は5年ごとに0.5の段階を つけて風化させてくとうんいいのかもしん ないですねいつの前か0になってるみたい なうんあの0になっちゃう0になっちゃう といけないんではいそれはあのなんかま0 であのそう対数対数にしてはいちょその 行けば行くほどうん風化の度合が緩やかに なっていくっていうあそういうこと風にし た方がま0には確かにねしちゃだめです もんねそうそうそうそうそう1位はある わけだからそうそうそうそうですねまそう かそうかまあいいですけどねはい それクラブランキングね面白いなと思い ましたねはいこれj2でやったらめっちゃ 面白いかもねうんあやってるか俺俺たち やってるわJやってるわj2だそれはい じゃあ第4位はい第4位は4134は僕の 中でサプライズ度が台だってやつなんです そうあビビったわとはいはいでかつま文句 なしに躍進だなってやつでうんはいあこれ なんかあれやな えこれ2位2位これでいいかなちょっと 間違ってるかもしんないこここに来て ちょっとあれ次4位発表ですいや僕はでも 最初にインスピレーションで決めた時に僕 の中ではこれだったんでこれで行きますわ はいはい分かりましたはいはいえ4位が はい東京ベルディですね おおねついにね17年ぶりとかでしたっけ ついに昇格はい うん いやそっかだからJ1だった頃の ベルディオ知らないってサポーターをね 若い子とかいますもんねうんうんうんうん うんいやあなるほどついに昇格でも何年 やってん12年とかだっけあれもっと前だ 17とかじゃなかったでしたっけあちゃう 違うあの落ちたのがああはいはいはい 2000 ええそれをね調べてから話し始めるって話 なそ年末でね [笑い] 2005年からあそうかそうかそう 2005年かあじゃ1回上がってるからあ そっか2009年からですねそうだうん うんうんなんでまあまあまあその間に プレーオフは2回行ってんのかロティーナ ん時そうかねロティーナの時ええよみたい になったけどその後また落ちたんでうんで

長井秀樹さんのねちょっと揉め事もあり ましてましありましうんだちょっともうあ かんかなっていう感じだったと思うんです けどはいなんか謎のねジョンFケネディっ ていうジョンFケネディが就任してねはい はい急にやっぱ選手集める時とかもこう いう名前も売れてて実績もある監督が情熱 でうん宮原とかだってそれ撮ったんでしょ うんねうんうん最高の男はいいやいやいや ねはい最高の男取ってきてしかも残留 でしょ宮原あのそうそうそうなるほどうん だ から ちょっと 全くクラブカルチャーがうん一気にその 上腹でガラっと乗り替わりはい来年からだ からベルディって選手行きやすいと思うん だようんうんうんうんどこ行くのって言わ れてうんごめんねテゲバジャーの宮崎って 言った時にテゲバジャーロどこってなっ ちゃうの普通の人はね普通の人は確うん うんだけどディて言ったらもう全員知っ てるからそう全員知て僕らの世代とかね あとちょっと10ぐらい先輩の人してもう メルディってあれj2なんだけあJ1 上がったんですよつってうんあそうなんだ そうそうそう本当そうなるのよこれが クラブの角中問題よねうん久しぶりに見に 行こうかなってね思う人もいるかもしれ ないしうんうんうんうんベルディ来年は もう台風の目だと思いますねねFC東京 マジでやばいうんしもよによって上腹だ からねそこなんすよね1回上でなんか俺 その時代あんま知らないけどカップ戦取っ た時だよね多分上服ってねあそうだ うんうんそれでえその後もう1回復帰した 時はもう全然ダメでボコボコに叩かれてい なくなっているんで今復讐の鬼みたいに なってるなってるでしょうね絶対負けらん ないぞと絶対負けらんないでこっち監督 決まんないからねうんうんま面白くなり ますよサッカーたねそうですねはいはい3 位ですねはい3位はえもうこれは1位は びっくりしたと思うんですけどはい1位で びっくりしたとこと言えば11位で びっっくりした愛媛じゃないんですよああ 町田愛媛は元々j2でやってたからこれに は入ってないすなるほどなるほどうん町田 だ町田なんですよはいはいはいびっくり ですよね街ではねびっくりですね誰も優勝 予想なんか僕ら全然思ってかった誰誰も 予想してないんじゃないうんあしてないか もしれないうんねもうお金入ってきて だんだん強くなってねうんしかも監督がね 初プロの初

監督のねねあれどうなんだっていうしそう もう未知数もうすぎるだろうっていうね 国立でやる時さもうポスターが黒だ監督な えって思ったよねあえあれも作戦でしょ うんねじじかいって言うん町田のこれまで の最高順位を見るとはいj2だと4位って のは一応あんだねあそうなんだ相馬監督 あれかなスタジアム問題かなんかでプレー オフ出れなかあそうだそうだそうそれだ それだはいはいはいでポポビッチでも5位 に行ってねあそうなんだこれなんだこれ ちょよくわかんないですけどうんだから まあまあ強かったんだねそうでも去年はね ポで15位なんすよはいはいはい なんかこう浮き沈みの激しいチームって いうイメージがありますね4位18位19 位5位15位優勝だわ うん1回ねJFL広角も経験してるからで 来年残留できるかってとこですけど正時現 を取ってたんですよねはいそうなんですよ 正時島から商事取れんのってねすげえなっ てね昇格したクラブがね結構出したはずよ うん8000万とかうんねね気合い入って ますよね気合入ってるよマナゼルビアね はい昔秋田ゆとか監督やってたからからか なとかて関係ないとかうんうんうん びっっくりですねびっっくりしましたね ゼルビア残留できるかは結構J1のビッグ トピックですねですねま個人的にはするか なとは思うんだけどわかんないっすこれ ばっかりはつ落ちるからねうんそうなん ですよ順当にパワーがなさそうなとこで 言うとベルディえっと ベルディ町田湘南かなそのあたりですよね これパワーで見るとねこれ絶対荒れるんだ よねうんそうですねうんうんうんわかん ないね僕ガンバも怪しいなと思ってるんで うんあとJ1もクラブが増えたからうん うん試合数も増えてうんうんうんうんうん ねガバも中谷新之助をね名古屋からああ はいはい取った取ったっていうか本当 キャプテンでしょあれねそうかうんなんか ね今日ガンバから出ていくリリースが3人 4人ぐらいいてそうなの そうまあ何かね考があっ25日現在ですね はい誰 だろうなんかね3人ぐらいあ鈴木武蔵はい 鈴木武蔵はままねうん多分北海道が好きな んじゃない俺人ねそうかな山本が フロンタル完全遺跡 あああと湘南に行った選手がはいはいはい はいいたと思い ますちょっとガンバもねなんか最近明るい ニュースが出てこないから心配してるん ですそう

うんまあでも出すってことは何か考えが あってうんうんうんね獲得の見込みがある のかもしれないしうんうんはいで2位です ね2位これ2位じゃなくて4位だったかも しれんはいはいこれはでも俺ん中でその ぐらいビックリドが高かったはいほ藤玉 FCですね おおj2いやでも確かにこんなに勝てん のっていうぐらいそうですね僕残留争い するんじゃないかなと思そうそうそうそう もう残留争いのはい候補だったわけですよ はいはいそうですうんええってぐらい 強かったよねね最初確かにそんなに勝て なかったですよねでやっぱりダメかなと かって思ってたんですけどうんうんま最 まさかの最終的には12位なんだけどま 立派な成績ですよねそうですよねなんか 藤田ってすげえなと思ってうんやっぱり 土地がうん清水岩田といるリーグにねはい ね入って堂々たる戦いをするというのが 本当だめちゃくちゃかっこよかったなと 思って本当ですねこれ今順位見たらさすが にベルディと町田よりうん下にしないとダ だと思ったんだけど思ったんだけどあの サプライズド的にねサプライズド的には 結構僕の中でが入っちゃったらちょっと2 並べてましたねはい うこれさはい結果ってさダービーの結果 どうなったんだっけちょっと待ってj2の あそれ気になる藤枝藤枝のほ えと公式見たらいいかないやえっと今検索 してるあえっとダービー今思い起こすと いきなり岩とやってんだね岩に3人で勝っ あそうそうそう開幕戦争だったんですよ 岩木がほら圧倒的にJ3強かったじゃない ですかはいねベルディに50で負け町田に 10で負けうん大変だったんですけど千葉 には31で勝ってんだまだこの時千葉 やばかった時かなうんうんうんうんで清水 に清水と引き分けた水戸に41で勝ちね 仙台にも32で勝ち だんだんまなんか本当あ清水に50で最初 負けてんね50かうん岩に10で負けて はいであと折り返した後やな50なるほど あとは次は岩田241で負け えっと清水どこ だ 清水これ行きたかったんだけどね行け なかったんだよね清水あ2で勝ってんねお すげえ すげえこれ意地ですねうんだからダービー 的には一生3敗かいやこれ大きいここもし エスパル買ってたら自動昇格じゃないです か おおしかも来年もこれダービーやるんだね

そうだこそうだもう岩田抜け出したから うんうわあなるほどうんうんうんいや 面白いねいやなんか藤枝のこのうん やっぱりサッカーに対する年情熱うんが うんぱ他とは軍を抜いてると思いますね そういうことですねなんか町田が強いのは お金があるから分かるはいでベルディ ベルディが強いのは元々サッカーカルチ 上がるところにはいなんかいい感じのその うん若手とかやる気はあるけど実績はそこ までない選手とかをがっつり走らせるの 得意なね上府監督が入ってうまく噛み合っ た分かるわかるった分かります藤枝はよく わからん ね渡辺涼が抜かれてねうんやっぱでも須藤 監督のま積み上げてきたものがね勝負なん だねあの人ねねうんあモチベーターとして も優優秀なんだと思うわそうなんでしょう ねうんでも来シーズンも期待ができますね だからその昇格とかじゃないと思うんだ けどでもなんかあれだよねこのぐらい藤枝 ぐらいのスタジアムでももしかしたら ライセンス取れるかもしんないんだよね1 ねあそうか今回送してるしあなんかその 条件変わったんですよあそうだそうだうん なんか変わったあの日にいっぱいリリース 出た日にいっぱいリリース出た日になんか なちょっと出てましたねあれもう1回見 なきゃな一応番組やってる人たちなんだ けどなんかなんか出た らしいなんだこのざっくりしたちょっと ちゃんと見ようみましょうかこれをきに このこの番組はあの何分かかってもはい いいというか普通はね番組作る時ってはい 10分以内でやろうかとか言ってやるん やりますからねうちはもだらだらや るっていあたがおの車庫に入れるまで喋り ますよっていうね車の中でねそうですはい えっとリリースいっぱい出たのがはい なんか19とかだったjリーグニュース だっけ確かはいホームカードじゃなくて 一部報道じゃなくてこれあれか放置かそう すね多分えスタッフエントリ大会方式 パートナー契約あ違うねニュースリリース じゃなくてえっと分からないですねJ リーグニュース なんだえJ1違うか試合関連違うな100 年こわかんないわかんないもう無理無理 無理無理無理でもなんか変変わったわかん ないそうですよね出ましたもんね何何が どう変わったかちょっと説明できないん です けどで変わったんですよはいもう何度調べ ても忘れちゃんだよな本当ねうんまそう いうわけでですねで1位ですね1位1位

どこだと思います大薬新でしょあ薬新 でしょ薬でま1位大薬新ですよね へえどこだろう一応僕の設定ですけどはい あのある時ははいいじられキャラとして ある時はドアマット下に引かれてはいはい 踏みつけられたりしながらそしてオール マガジンと西川祭出版でいじられ続けはい 何度も何度も北九州市長カップ優勝しか タイトルを取ってないと なるほど時には明太を 売り時には名刺ボットがエクソではいそれ でも攻殻しても名手は福岡隊と言い続けた はいあのアビスは福岡を1位にしました おおなるほどこれはもう嬉しいですね クラブ市場初タイトルでかつ順当じゃない そうですね誰も予想してないとじゃない サポーターも予想してなくてあのクラブ スタッフも予想してないから星の位置を 確保してなかったユニねユニフォームは もう勝ない前提で作ってたそうどういう ことだ よねえ勝っちゃったからそうそうちょっと 横の方に星がそうですそういうことて聞い たことないそんなねそれもう笑い誰も勝つ と思ってなかっただからユニフォーム発注 っていつすんんだろうね夏ぐらい夏ぐらい らしいですよで夏の時点でまカップ戦まだ 残ってるけどどうせ負ける べあれ1人ちょっと待ってよて取れるかも しんなかったいう ねいやあ面白い爆笑ですよもうもう面白い ねねまなんかその順位的には8位だから まあまあか7位だっけ最終7位だっけはい 確か失礼しました7位ですかねクラブ市場 でも最高なんですこれも最高ねうんうん うんあ本当7位だ失礼しましたそういえ いえ川崎フロンタルに勝ち戦倒ねそれ ちょっとびっくりですよ名古屋グランパス が上に1個上にいますよね最終戦勝ったら もうまさかの名古屋鹿島抜きだったんすよ あ夢 のまそこは叶わず鹿島抜いたらすごかった ねねそこはねまあでもしょうがないっすよ それはもうタイトル取ったのでかいんです でかいですね神戸はあのカップ戦はあった でしょあありましたねはいカップ初カップ 戦はでかいですよでかいすねいやさすがに 嬉しかったですねうんうんねはいあの嬉し さのあまりショックで子供生まれたもん ね本当ですようん優勝ベイビーがね優勝 ベイビーうんもうずっとこの先言えるじゃ ないですかそうですね優勝したお前が生ま 年アビスパ優勝したんですよ一緒したんだ よて言って本ねいや本当だよお父さん アビスパが優勝なんて嘘に決まってる

でしょて信じたいよ てアスパはねあの福岡都市としても結構 最近ね暑いんですよやっぱりうんあはい はいあの あのなんて言うかな結構西に寄ってくわけ ですよあの日本の中では東京中心だけど アジアの中だと福岡のが中心によるじゃ ないですかはいねだからあっちのがいい らしいですなんかアジアの中心みたいなね 言ってますもんねま中国死んできたんで なんかわかんないですけどうんうんうん うん確かにというわけでアベスは福岡1位 でございますおお素晴らしいじゃさん スピーチお願いしますスピーチってでも まあねあのまだ主力も残ってないし来年は 全然わかんないですけどね来年は役 ランキングにかはちょっとわからないです けども来年躍進したらもう事案だよもう リーグ優勝ぐらしかないですもんねキープ しかないねリーグ優勝 は難しいっすよ出すのはリグ優勝どうやっ てしたらいいのわかんないよねわかんない わかんないいっすだも長部監督覚醒はい はいえっとコンのとかツノとかがはいはい 今より1.5倍ぐらいオフに良くなって 帰ってくるそうですねそういう感じないと 無理だレアンドロダミアンを取るそっか今 フリーなのかなあれキーパーあれだっけ 更新キーパーはあの長長更新されましたあ じゃ良かったねそれはねうんうんうんうん ま多分あのま実質のところは5位以内とか になってくるんじゃないですか目標はあ 調子に乗ってんねだってもう7位だからね 一応7位以内っていうのかなどうだろう うんドーグラスグローリーを1.5倍に なる薬を打ってピン じゃでかいなつってドーグラスグローリー 3mぐらいあるなつてそこにロングスロー で入れて決めるっていうのはどうですか 面白いすよねでかつ てしょうもない感じになっちゃうた足の サイズ52もあるんだけどねでちなみに ちょっと線外なんですけどはいあのなんで 線外かっていうのは順位のとこで言うと はいまそんなに入んないんですけどはいま 結構躍進というかサプライズがあったなっ てのはまずジルわですねうんあああの戦略 補強できないとねワードが高校生しかい ない杉本健雄どこ行ったみたいなそういう おっとっとでしかも監督もま新人ちゃ新人 なわけですよはい横内監督あのコチとして の実績は申し分ないですけど指揮官として 責任者として初だから行けるかと思ったら ですよ昇格2昇格ですからねなんかプレー オフギリギリじゃないかなっていうような

ところもあったんですけど僕の中ではうん うんまさかのサイレスをまくって強かった ね強かった清水をかわしてたからこれは 結構ねやっぱクラブないサポーター内の 満足度も高いいやジビサポーター幸せだと 思いますよこれはもう大喜びですよね清水 も絶望だからねこれねまあもうねそこはね いや大変そうだわあの清水は今ちょっと 厳しいすよねマ裕あのGMかGMかなGM なったのかなはいGMがだから首首てか人 そうですね人でしょではい次は大清でしょ 大清さんが自任あそう清が自任かそう裕二 さんは裕は宮崎の監督かもうねごめん なさい知ってるんだよ知ってるんですよ ぐちゃぐちゃになっちゃうよね大く大く 苦手なんすよ 俺分かるなんとなく分かるなんかねはい 日本史でもあるんですよそういうのがね そうなんですねこの辺苦手みたいなはい はいあのアンナの編ってのがあるんです けどアンナ 969年あですねそう969年アナの編 ってのがあっけどアンナの編がんでやった かどうしても思い出せないです俺なんか脳 に入んないですよアそうなんですよなんで でしょうねなんかなんかがあったす969 年年後覚えてんだよなんだかわかんないん んでしょうそういうことが起こるんですよ なるほどねあとはあのやっぱジェフ千葉 ですねあはい順位的にはまあいつもそこに いろよってぐらいなんですけどうんうん うんまあ確かにだって躍進ですよ薬はして ないすだからああそっか今シーズンだけで 言うとだって 21位とかだったんですよまだから そもそもそんなとこにいるのがおかしい そういうことねクラブのそっかそっかそっ か歴史で考えるとも元々J1だしなるほど J1に行ったチームがj2で勝ちまくって もあんま躍進っていう風には確かにからし たならないかなこのこのランキングではま ベルディはもうそういう意味で昔の話だ からうんうんま昇格もしてますからねうん うん2009年からいるのでうんうんだも ま昇格してればこのランキング入ったか なって感じですけどま結構ね薬新順位的な とこじゃなくてうんなんかサッカーの面で 面白くなったなっていう意味とかね後半 伸びたっていう意味ではすごい躍進したと 思うしうんなるほど個人的には入れたかっ たんですけどこのランキングにうん6位 ジェフチは6位で躍進とは言えないなと 思ってエスナイデルでも言ってるしなって いうあ話なんですよねそっかまジェフチは ま昇格しないとこのランキングには入ら

ないか感じですかねなるほど以上どうだっ たでしょうかいやなんかあのこれ ランキング化すると分かりやすいですね そうですね10戦で例えば10位じゃなく て10個バって言っちゃうだけだとはい はいはいなんか入ってこないですけど絶対 これなんか怒られんだよねこれこれしょう がないでしょうんあでもま悪い方じゃない からうんあの期待はだったクラブ ラキないからこれ簡単一応大宮だろ まそうなっちゃうかな大宮清水ともあれる なこれねまあまあまあまあまあやる必要も あるのかというねはいまというわけでです ねえっとこういうポップな企画もやりつつ うん本当は我々は本を作っているので サッカーの本を作るためにも頑張ってい ますはい君がJリーグを認めるまで僕は 歩くのはやめないというですね中村慎太郎 私が書いている気候文が今えっと予約予約 発売中なのでえっと今買っていただくと 様々な得点がきますいで概要からご覧 くださいお願いしますはいチャンネル登録 は必ずするようにしてくださいあの必ず はい必ですはいあの風馬の戸締まりと日の 用人とチャンネル登録ですねそれでもう あの来年も服服が来ますから服がくる なるほどで2024年にこれ聞いた方は はいそこで登録しとけば2024年の間の 服と2025年も保証しましょううんお すげえ2年分の服が来ますから最高じゃ ないですかはいこれチャンネル登録した方 がいいと思いますねま間違いない特に こんなところまでうかうか聞いちゃった方 はもうあれですよ絶対絶対登録した必です ね絶対ですねはい絶対です服ですから服 ですよ服が来ますから服ですよはいもう アビスは福岡ですよタイトル取りますよ タイトル取りますね1位ですからねこの ランキングもう天皇杯取りますあなたが あなたがあなたがチャンネル登録すれば この2年間の間に天皇杯取ります占い師 みたいになってきたはいだチャンネル登録 やめてしまった場合にはあらどうなるか 分かりませんよあららららちょっと不穏な 空気がそうです今すぐサッカーキングの 登録を外してです ね笑って りはいというわけでねえっと23年にきの 方もよろしくお願いしますえっと24年 から聞いてる方今年もよろしくお願いしし お願いしますはいというでまたお会いし ましょう異な素晴らしい日々の名前を [音楽] 呼ぼう

2023年Jリーグオフシーズン
年の瀬が近づき1年を振り返る、OWL magazine慎太郎セレクション
「躍進したJクラブ、ランキングベスト10!」

★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@owl-channel

📖OWL magazineとは?!
サッカーを自由に表現する美味しそうなマガジンです。サポーターとしてサッカーを楽しんでいるからこそ書ける観客目線の文章を紡いでいます。

🙋中村慎太郎 https://twitter.com/hirunomisaikyo
OWL magazine創設者。大学に11年間通ったあと、サッカーのことがやりたくなって中途退学。ライターとしてサポーター目線の文章を綴り始める。FC東京&東京23FCのゆるめのサポーター。現在は日本を徒歩で一周しながらJクラブの本拠地をすべて回って紀行文にするという荒行を実施している。

📝歩いて日本一周、サッカー旅の記録
https://owlmagazine.jp/archives/700

📗著書
『サポーターをめぐる冒険 Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった』(ころから)
🌟サッカー本大賞2015 大賞🌟

🦭 大城あしか https://twitter.com/417ena
OWL magazine編集長。福岡生まれ、千葉〜福岡育ち、プロレスを愛するアビスパ福岡サポーター。好きな団体はNOAH、新日本(Just 5 Guys)、全日本、DDT、我闘雲舞。永作博美。

📕OWL magazine関連書籍

🎃西葛西出版公式サイトで購入するとステッカーなどプレゼント!👏👏
https://nishikasaibooks.jp/bookinfo/

『サッカー旅を食べ尽くせ!すたすたぐるぐる埼玉編』(西葛西出版)
https://amzn.to/41mdcCI
🌟サッカー本大賞2022優秀作品🌟

『サッカー旅を食べ尽くせ!すたすたぐるぐる信州編』(西葛西出版)
https://amzn.to/43Ktp6f
🌟なぜ信州ダービーが盛り上がるのか、一番詳しい本!🌟

<Jリーグ系お勧め動画>
📎松本山雅サポーター大ブーイング?! 信州ダービーのチケット値上げ

📎春の椿事!? アビスパ福岡4位

📎J3最強クラブ決定戦【J3、10周年記念】

📎J3サバイバル、生き残るクラブはどこだ?!昇格&降格しそうなクラブを大予想!!

📎ヴァンフォーレ甲府 天皇杯優勝!日本サッカー史上屈指のビッグゲーム。甲府の勝因とは!

📎まずは長野パルセイロと松本山雅の人件費を比べてみようか 中村慎太郎が信州ダービーを熱く語る!!(前編)

📎弟子が語る うろ覚えロック総統のヒストリー

<サッカー系お勧め記事>
📝Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった。

Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった。

📝ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由
https://note.com/hatonosu/n/nac5433ccc430

📝森保一監督のサッカーがつまらない理由とは
https://note.com/hatonosu/n/n5ae54df646a6

📝FC東京サポーターを6年で卒業することにした・前編 【続・サポーターをめぐる冒険】
https://note.com/hatonosu/n/n92070619e1db

🌏兄弟チャンネル、西葛西出版のYouTubeも是非ご覧ください!
https://www.youtube.com/@nishikasaibooks

編集:大城あしか

#jリーグ #ランキング #j1 #j2 #j3

1 Comment

Leave A Reply