今回は俳優の遠野なぎこさんに、強迫性障害についてお話をお伺いしました。
監修: 精神科医 森隆徳

番組の制作費はみなさまの寄付によってなりたっています。
https://www.takamatsunana.com/support
ぜひご支援・スーパーサンクスお願いします。また、サポーターになって頂いてる皆様には改めて感謝申し上げます。良い発信が続けられるよう、引き続き努めて参ります。

PR案件お待ちしております!企業や自治体の皆様のSDGsなどの取り組みについての案件など、以下のフォームからぜひご連絡ください。
https://www.takamatsunana.com/contact

インターネット投票実現に向けた署名活動もしています
https://www.change.org/vote_online
ぜひご署名お願いします

【おすすめ動画】
・【メイプル超合金 安藤なつ】「親の介護 1人で抱え込まないで」介護歴20年以上芸人が語る

・【神回】EXITさんが過去と未来を全て話してくれました

・【SHELLY】性教育に切り込む理由を直撃!バラエティでの戦いとは?

・【三四郎・小宮】壮絶いじめ 葬式ごっこ・消しゴムを食べさせられる…乗り越えた方法とは?

・しみけんさんからコンドームの正しい装着方法を学ぼう!

・石破茂は飲んだら本当に楽しくないのか?【サシ飲みトーク検証①】

・桃太郎(たかまつななネタ、法律ネタ)
https://youtu.be/51DSXxAO3Y0​
・お嬢様の反抗期とは?(お嬢様ネタ)
https://youtu.be/Z3td64ziR8Q​

【たかまつなな情報】
・YouTubeたかまつななチャンネル
https://www.youtube.com/user/takamatsuch​
・twitterたかまつなな
https://twitter.com/nanatakamatsu​
・株式会社 笑下村塾オフィシャルサイト
http://www.shoukasonjuku.com/​
・たかまつななオフィシャルサイト
https://www.takamatsunana.com/
・たかまつななnote
https://note.com/takamatsunana
・ TikTokたかまつなな
 ID takamatsunana
https://vt.tiktok.com/RpoTvf/​

【たかまつななメルマガ登録】
https://submitmail.jp/FrontReaders/add/3924
ライブやテレビ出演のお知らせを連絡します。

#強迫性障害 #確認行為 #遠野なぎこ #たかまつなな ​​ #時事YouTuber

29 Comments

  1. 遠野さんは育ちも複雑で母親との関係も良くない事は何かのインタビューで知っていましたが、脅迫性障害があるとは知りませんでしゅた。遠野さんは才能も美貌にも恵まれているので本当に精神的に安定になって幸せになってほしい。応援しています。

  2. 確認行為何度もしてしまうのとてもわかります。
    手をちゃんと洗ったはずなのに気になって仕方がなく洗い直したり…
    自分自身が嫌になるときがあります。
    こちらも中々周りに理解されない苦しい症状ですよね。
    そんな中向き合って発信されている遠野さんとても素敵です。
    励まされます。

  3. この人見てると、まっすぐで、心が綺麗な様子が伝わります
    純粋な心のまま正直に生きていくのって難しいので
    沢山傷ついたりして、それが許容範囲を超えて
    こういった病に繋がったのかも知れないと
    あくまでも推測ですけど
    薬で改善されて良かったと思います

  4. 私も同じ病気です。私は数字にこだわりがあり、なかなか、外出に時間がかかります。こうした動画をあげてくださり感謝いたします。

  5. 久しぶりに見たけどめっちゃ痩せてるやん汗
    なんか心配なる
    でもあたしも何度も車鍵かけたかなとかめちゃ確認してしまうのですごいわかります😢

  6. なぎこさん、だいぶお痩せになられ…お体の方が心配です。
    女優さんではありますが、失礼ながら『アウト×デラックス』のイメージが強くお元気なままでいらっしゃるかと思っておりました。
    強迫性障害の症状、今はだいぶ軽くなってきたようで良かったですね。
    お母様のこともあってお時間はかかるでしょうが…なぎこさんが少しづつ良い方向へと向かうことを心から願っております。

  7. 家族がティーンの時に摂食障害、数年で治ったのですが、十数年経って強迫性障害を発症し、それは10年以上経った今もあらゆる治療を受けても続いています。今考えると摂食障害の時はある意味食べ物に執着してたので、関連性があるのだと思います。本人は勿論、周りも大変。精神病は素人には理解し難く、サポートも難しい。

  8. 同居人がだらしないと、片方がきちんとしようと思ってなることが多い。
    事故にあわないように、火事にならないように、ペットが脱走しないように
    帰宅すると鍵が開いてる(同居人が鍵をかけ忘れたりして出かける)
    その為に必ず出かける前に確認しようとしたり。人の失敗で自分に責任を持ってしまう。

  9. 取り上げて下さりありがとうございます。
    私も小4の時に発症し、中2の春休みに精神科に通い出し今も尚、27年間闘っています。
    私の場合は奇数の回数、確認をしないと気が済まない症状なのですが、特に仕事で出かける前など焦れば焦るほど回数は増え、泣きながらご飯を食べたりする事も多いです。
    また、今となっては原因が過干渉の毒親だとはっきり分かるのですが、ストレスが少ない日が続くと回数も減る事実が身をもって感じました。

  10. 私は確認と数字にこだわりがあります。
    やらないと家族に何か悪いことが起きるのではないか、という不安が襲ってきます。ジップロックなんかも開いていないか何百回と確認してしまいます。その確認の回数も数えて、満足した時の回数が自分の決めた数字でないとやり直しです。
    他にも症状はたくさんあります。
    日常生活にも支障をきたしています。
    自分が強迫性障害と気付いたのは、大人になってからですが、薬を飲んだり病院に行かないと一生治らないのでしょうか…。

  11. 私も強迫性障害です
    仕事で商品の品番を見て、それが合ってるかを確認しないといけないのですが、最近は症状がひどくなってきてその数字自体が頭に入らなくなってきました。普通の人が一回の確認で済むところが10回20回の確認をしないといけないし、それをしても安心しません。
    薬も飲んでいますが薬が合わず、副作用で朝起きれないし、外で3回失禁してしまいました。
    副作用は出るのに症状は改善しない…
    遠野さんのように合う薬が見つかりますように…

  12. 著書によると親御さんが愛情を注いでくれなかったそうで、心理形成に影響ありますよ。男女共同参画や女権運動家が性的享楽や、母としての愛情より自由奔放に生きる事を広めてるけど。

  13. 私も小学生のころから症状があって、大人になったいまもあります。
    なぎこさんのお話に共感し、仲間がいるんだ、と驚きました。
    普段は隠しているし、なるべく気づかれないように生きているので💧
    誰にも相談したこともなかったのですが、なぎこさんのお話をきいて自分だけじゃないんだとおもえました。

  14. こんなに落ち着いて、当事者としてわかりやすくメッセージを伝えてくれる方なんですね。
    繊細で優しい方なんですよね。
    遠野さんの心の平穏とお幸せをお祈りしています。

  15. 再発があるかどうかは別として今現在は治っている者です。強迫(脅迫ではない)は辛いです。

    一時のピーク時は、ストーブや鍵かけたかを散々家を出る時に確認をしても、
    タクシーに乗った後に(正確には乗る前からすでに不安と疑問は感じている)やっぱりダメだと引き返す→そして家に確認後また乗る→再度乗ってからまた不安→それを繰り返し無駄なタクシー代、お金なくなるまでやっててカードまで使って借金だらけになりました。
    知らない人からすればアホなことでしょ・・・自分でもアホなことだと分かっていました。

    それと人と約束や付き合いができなくなりますので孤独になります。だって約束した時間に行けなくなるから。逆算して準備しても更にそこからまた確認しないと気がすまないループがあるから。
    この人とは将来を考えたいなという人とも、家を出れないから毎回当日キャンセルしてその気がないんだと思われて破談しました。そりゃそうだ、あっちも準備してくれてるのに迷惑ですよね。なので迷惑かけるので人付き合いをやめてました。

    それと買い物に行くと「財布を忘れてきてるんじゃないか」って不安が襲ってきて何度も何度もバッグを開けて財布があることを店内で数分おきに確認するもんだから万引きと間違われて良くマークされてました。

    自分のことを長々と失礼しました。でもこういうのもあると知ってほしくて書いてみました。今苦しんでいる方が少しでもラクになりますように。

  16. 私の姉も強迫性障害があり、火元の確認、鍵しめたか、水とめたか、自転車ですれ違いざまにぶつからなかったはずでも何度もぶつかってないかを振り返り確認してしまうとか、沢山聞いた事があります。なので、案外身近に同じ病気の方が居たり同じ症状だけど診断未満とかもあるだろうし、苦しみが一部でも理解出来る人が居て、自助会とかグループもあるし、溜め込まないで話せる場所があったりもするので、使える支援など頼れる所を頼りながら…それで支援する事が出来る何かがある時は支援する側になったりもあるだろうし、そうやって協力体制だったり支えあえたら…素敵ですよね。

    今後とも応援しております。
    微力ながら😊
    ありがとうございました❤

  17. 何回かたかまつななチャンネル見てて思ったんだけど、動画の内容とは全く関係ないところなんだけど
    最後にメンバーの支援によって支えられてます、みたいな勧誘というんでしょうか、ありますが自分でどうにかできないものなんでしょうか?
    そういうふうにお金がかかるからメンバーになってお金をくださいって人、なかなか見ないし
    そういうのを賄えるくらいのお金もないし時間もないのであればチャンネル辞めてたほうがいいのでは?
    まだ精神科医のチャンネル見てた方が、医学的な治験を元にした動画ですからいいと思います

  18. パートナーの方がいるとだいぶ違ってくるのかな~と思いました(∵`)
    一人暮らしだと自分で全部背負ってしまいそうでこういった病だと大変だな😮
    名前だけは知っていたけど
    どんなものなのか分からなかった病気でしたが、すごくわかり易かったです!
    遠野さんありがとうございます̗̀ ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ̖́-

  19. 私も確認行為でした。
    カサンドラ症候群からの流れかと思います。
    会社に遅刻しないように、子供達の送り迎えに間に合うようにと、言い方がアレですけど後ろ髪を引かれる思いで心を決めて出掛けていました。
    幸い娘が協力的でしたので、今は一回確認したら外出できるようになりました。
    見られたくない方も多くいらっしゃると思いますが、私の場合は、娘に半ば叱られ口調で『私が見てくるから車で待ってて』と言われたのが良い方向に向かったなと思います。
    今でもたまに、もう一回だけ見て行こうかな?という時はありますが、当時と比べてポジティブに捉えています。

  20. 私も若干あるから気持ち凄くわかります。
    やっと外出出来てももしかして鍵閉め忘れたかもしれないって思ったら何も考えられなくなって、わざわざまた一時間かけて帰ったりしてました。
    外出までに確認何回もしてるから絶対大丈夫なはずなのに。
    夫には心配性と言われるけど 心配性の域越えてるのは自分でも自覚してるし遅刻したり生活に支障が出たりしてるので、勇気出してクリニック行ってみようと思いました。

  21. イン・ザ・プールという作品に強迫性障害の患者が登場するのですが、同じ様に出火の不安に苛まれていました。
    精神科医との掛け合いが主ですが、そんなに重たくないので、精神疾患に関心のない人にもお勧めです。

  22. 私も小学生の頃強迫性障害でした。鍵、水道の確認はもちろん、ゴミ箱の置き方が気に入らなくて何度もやり直したり。意味のない行動に苦しめられていました。

    その後高校で摂食障害になりました。
    遠野さんが摂食障害で苦しんでいらっしゃることは知っていましたが、強迫性障害も…とは初めて知り、自分以外にも実際にこの二つの病気を併発された人のお話を聞いたのは初めてなので驚いています。

  23. 美人で演技力あって才能あるから、健康になって活躍して欲しい😢繊細で感受性豊かすぎるから、神経質になっちゃうよね😢
    自分が病気なのに、他の人の心配しちゃうんだね😢

Leave A Reply